JPS5881132A - 合成樹脂製2軸延伸ブロ−成形壜体の成形方法とこの方法を実施する金型装置 - Google Patents

合成樹脂製2軸延伸ブロ−成形壜体の成形方法とこの方法を実施する金型装置

Info

Publication number
JPS5881132A
JPS5881132A JP56179490A JP17949081A JPS5881132A JP S5881132 A JPS5881132 A JP S5881132A JP 56179490 A JP56179490 A JP 56179490A JP 17949081 A JP17949081 A JP 17949081A JP S5881132 A JPS5881132 A JP S5881132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretching
mold
primary molded
mouth
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56179490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558892B2 (ja
Inventor
Takuzo Takada
高田 卓三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP56179490A priority Critical patent/JPS5881132A/ja
Publication of JPS5881132A publication Critical patent/JPS5881132A/ja
Publication of JPH0558892B2 publication Critical patent/JPH0558892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/76Neck calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4879Moulds characterised by mould configurations
    • B29C2049/4892Mould halves consisting of an independent main and bottom part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1合成樹脂製2軸延伸プロー成形壜体の成形方
法とこの方法な実施する金#Ii装置に関するもので、
さらに評言すれば、成形される1体のロ筒部ケ胴部およ
び!E部と同一2軸延伸成形により延伸成形することを
目的としたものでろる。
ポリエチレンテレフタレート樹脂を用いた2軸延伸プロ
ー成形1体は、2軸延伸成形されることKより極々の優
れた物性、耐久性を極めて有効に発揮するので広い分野
で大量に使用されるようKなっている。
とのよjK、2軸延伸プロー成形された1体は多くの優
れた利点をもっているのでろるが、従来の2軸延伸ブロ
ー成形方法は、成形された1体の口筒部に延伸を与える
ことができないために、この壜体の口筒部にだけは2軸
延伸成形されることkよる効果を現出させることができ
ないという重大な欠点がめった。
すなわち、従来の2軸延伸プロー成形された1体の口筒
部は2軸延伸を受けることなく成形されるので、ta体
の胴部および底部に比べて、耐熱性および硬度そして透
明性に劣り、アルコールの侵透によって細い多数のクレ
ージングが発生して白化し易い等の欠点をもっていた。
この2軸延伸ブロ一成形場体における口筒部の欠点II
′i極めて重大なもので、この口筒部のもつ欠点のため
に、2軸延伸プロ一成形場体の利用分野が大幅に制限さ
れることになっていた。
本発明は、上記した従来例の欠点を解消すべく創案され
たもので、以下本発明を図面に従って説明する。
本発明は、従来からの2軸延伸プロー成形方法と同様に
、予め有底円筒形状に射出成形された1次成形品81を
延伸効果の出る温度に均一に加熱した状態で、」繊体E
13 K 2軸延伸ブロー成形するのでるるか1本発明
方法に使用される1次成形品81は、成形される1体8
3の口筒部ss’の径よりも充分に小さい径の有底円筒
形状をし、かつその開口端外周に7クンジ8五′を周設
した構造となっている。
このような構造となった1次成形品日1を延伸効果の出
る温ffk均一に加熱した状態でかつ延伸ビン9を有す
る延伸治具8に開口端部で組付けた状態で、第1図忙示
す矢印方向に移動させて延伸治具8と一緒にブロー全1
!IK組付ける。
このブロー金型lに対する延伸治具8の組付けKよって
前記1次成形品s皿の7ランジ81’をブロー金型1と
延伸治具8との間で不動に保持する。
ブロー金型1への延伸治具8・の組付けが完了したなら
ば、およびブロー金IIIの型締めが完了した状態とな
って第2図図示状態となったならば。
延伸ビン9を前進させ【、第3図に示す如く、1次成形
品B1を成形される1体SSよりも大きい高さまで軸方
向に延伸成形する。
この1次成形品81の軸方向への延伸成形の終了と同時
Kまたは終了と相前後して、延伸ビン−内に形成された
通気路を通して1吹成′形品s息円に圧力流体を圧入し
て、1次成形品81を径方向にブロー成形(第4図参照
)して製品s2に2軸延伸ブロー成形する。
この1次成形品日産のブロー成形操作脱に、少なくとも
1体S3の口筒部83′に成形される1次成形品81部
分は圧力流体からの圧力により、より容易にかつ正確に
変形成形されるように加熱され℃その粘度が大きくなら
ないようにされている。
この環体S3の口筒部83′に成形された部分に対する
加熱は、第4図に示す如く、1次成形品Stの製品S2
への2軸延伸ブロ一成形操作が完了した時点で伴出され
、以後は、製at’+811の他の部分と同様に冷却に
切り替えられ″C2軸延伸プロー成形を完了する。
1次成形品s1の製品82への2軸延伸プロー成形が完
了したならば、ブロー金型lから製品8!を離型する。
この1次成形品日息から成形された製品8諺は。
1次成形品S1が目的とする成形品8sよりも大きい高
さにまで延伸されることから、目的とする成形品83の
口筒部83′上端に、1次成形品131 [陰影された
7ランジ1′を有する円筒片8!′を附帝させた構造と
なつ℃いる。
それゆえ、離型された製品8!から円筒片B!′を切除
するととkより成形品B3の成形が完了する。
不発QljKよる1体でるる成形品S3の成形方法は上
記の如き成形工程から構成されているのでるるが、成形
品83の口筒部ss’<成形される1次成形品S1の部
分に対する加熱は、1次成形品Stが延伸治具8と一緒
にプロー金IIIに組付けられた時点から始めるのが良
い。
これは口筒部8m’l成形される1次成形品Ellの部
分が他の部分よりも冷却されるのが遅(、これがため軸
方向に延伸される際に、他の部分より本余計に延伸を受
は易い状態となるためであり、またこの口筒部81’[
成形される1次成形品81の部分祉、延伸治臭8に組付
く1次成形品81の開口部間近となっているために、熱
伝導による冷却な受は易い部分となっているためでもめ
る。
また、延伸プロー成形操作時に加えられる加熱は、必ず
しも口筒部83’に成形される1次成形品S1の和分に
限定されるものではなく1例えば成形品S3の1熱性を
より^める場合には、1次成形品旧全体な加熱し℃ヒー
トセットを施して屯良い。
このように9本発明方法は、11体でるる成形品S3の
口筒部83′を2軸延伸成形することができるのでるる
か、この不発1[よる成形方法を実施するのに有利な金
型装置の一例を以下説明する。
図示実施例の場合、プロー金型1は、底部型面を提供す
る底部金型6と、胴部から首部Kかけての型面を提供す
る少なくとも2つの割金型2と。
口筒部型面を提供する口筒金型3とから構成されている
口筒金型iは、プロー−金51に対する延伸治具8の組
付き部分をも提供する部分ともなっているのであるが、
この口筒部Wi3の型面yと延伸治具8が組付けられる
組付は而!とは比較的大きな距離で離れており、この組
付は面Iの内周端部には。
ブロー金1i1に組付けられた延伸治具8との間で。
この延伸治具−に組付けられた1次成形品8Lの7ラン
ジ81′を挾持′する押え膨出部15が内方に膨出段さ
れている。
この押え膨出部5は延伸治具8との間で7ランジ8五′
の周端部附近を挾持するのであって、それゆえ押え膨出
部s自体の内径は1次成形品S1の円筒部分の外径より
も大きい値となり℃いる。
また、この日簡金IJ3は底部金型6および割金型2と
は全く別個に@度制御されるようになっており、これが
ため割合m2と口筒部fJ3との関には断熱材7が配置
されてい℃、相互間の熱影響をできる限り小さくするよ
うにしている。
さらに1口筒金型3には、この口筒金型3が単独で温度
制御されるよ’3に通孔4が形成されていて、との通孔
4内に加熱用流体および冷却用流体が切替え供給される
ようkなっている。
上記の如き構造となった金型装置は、下記の順で操作さ
れる。
まず、延伸成形動作に先立って通孔4に加熱流体を供給
して口筒部!!!!3を所望温度まで加熱しておく。
この状態から、第1図に示す如く、延伸効果の出る温度
まで加熱された1次成形品81を組付けた延伸治具8を
ブロー金型IK組付けて型締めを達成する。
ところで、1次成形品8ムを組付けた延伸治具8をブロ
ー金型IK組付けるに際し、従来は必ずブロー金型は型
開き状態になつ℃いなければならなかったが9本発明の
場合、1次成形品S1の円筒壁部分の径が増体830筒
部ss’の径よりも充分に小さいので、第1図図示例の
如く、ブロー金湯里を型締めした状態で1次成形品81
を組付けた延伸治具8をブロー金型IK組付けるようK
しても良い。
金型装置の型締め連成uk、従米の2軸延伸プロ一成形
操作と全く同じ手順により、1次成形品日農を製品82
に成形するのでらるが、この2軸延伸ブロー成形の際に
、成形品810口筒部83’に成形される1次成形品8
1の部分、すなわち口筒金型1のff11面3′に対向
する部分は、この口筒金型3の熱により柔い状態を保持
されたまま最終形状でめる口筒部8m’に成形される。
このようにして、プロー成形操作が完了して製品8諺が
成形されたならは1通孔4への加熱流体の供給を停止し
て1代りkこの通孔4に冷却流体を供給して口筒金型3
を冷却する。
この口筒金型3が冷却される時点、すなわちこの口筒部
113により口筒部8m’が冷却される時点において、
他の製品81部分は割金型2および底部金型6によりす
でに冷却されているか、もしくは加熱状態から冷却状態
に切替えられており、この冷却工程の児了後、金型装置
が型開きされて製品sgが離型され1次いで前記した如
く、製品S2から円筒片8重′を切除して成形品s3の
成形が完了するので6る。
このように9本発明は成形品B3を形成する全ての部分
が軸方向に充分に延伸成形されるととKなり、同様に1
次成形品81の円筒壁部の径は。
成形される成形品S3の口筒部ss’の径よりも充分K
 /J−さいので1口論部83’も径方向に充分に延伸
成形されることになり、これによって成形品S3はその
全ての部分が充分に2軸延伸成形されることになる。
また、ブロー成形操作時には、成形品83の口筒部S3
’に成形される1次成形品Stの部分が加熱されている
ので、すなわち口筒金型3が加熱されているので、この
1次成形品81の部分は充分に柔い状態に保持されてお
り、これがため螺条とかネックリング等が6って複雑な
形状となっている口筒部B3’でも正確Kかつ確実に成
形することができる。
以上の説明から明らかな如く9本発明は、成形品である
櫓体の全体に2軸延伸を与えて成形することができるの
で、壜体全体に2軸延伸成形による優れた効果をほぼ均
一に発揮させることができ。
これによりこの棟の櫓体の利用分野を大幅に拡げること
ができ、また成形操作そのものは単に円筒片8g′の切
除作業が加わるだけで従来とほとんど同じで良いので1
作業し易いもので6つ、さらに複雑な形状の口筒部83
′で4正確にかつ1冥に成形することができる等多くの
優れた作用効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は1次成形品のブロー金型への組付は工程を示す
縦断面図、第2図は型締め状態を示す縦断面図、第3図
は軸方向へ延伸工程を示す縦断面図、第4図はブロー成
形工程を示す縦断面図、第5図は円筒片を切除して成形
品の成形が完了した状態を示す要部正面図、第6図は第
3図中の口筒金IJIA部分附近の拡大断面図、第7図
は第4図の口筒金型部分附近の拡大断面図である。 符号の説明 1・・・ブロー金型、2−割金型、3・・・口筒金型。 3′・・・型面、f・・・組付は面、4−通孔、5・・
・押え膨出部、6・・・底部金型、7−断熱材、8・・
・延伸治具。 9・・・延伸ビン、−1・・・1次成形品、B11・・
・7ランジ。 s2・・・製品、s2′・・・円筒片、 E13・・・
成形品。 ss’・・・口筒部。 ノナ2m 、4311/       6 yf41a 戸? Z2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  開口端外周に7ツンジを周設し、かつ成形さ
    れる1体の口筒部よりも充分に小さい径となっれ合成樹
    脂製不妊円筒形状の1次成形品を延伸効果の出る温度に
    加熱してから前記7ランジで固定して前記一体よりも大
    きい高さまで軸方向に延伸すると共に少なくとも前記1
    体の口筒部に成形される部分を加熱した状態でプロー成
    形し、該2軸延伸プロ一成形操作児了後、S型された製
    品の口筒部上端に財形された円筒片を切除して1体を成
    形する合成樹脂製2軸延伸プロー成形一体。
  2. (2)  底部金型と、少なくとも2つの割金型とそし
    て口部金型とから成り* #記口簡金型には、加重、用
    流体と冷却用流体とを通す通孔を設けると共に1口筒部
    型面から充分に離れた位file、船付けられる延伸治
    具との間で、該延伸治具に組付けられた1次成形品の開
    口端外周に周設された7ランジを挾持する押え膨出部を
    設けて成る合成樹脂製2軸延伸プロー成形場体の成形用
    金型装置。
JP56179490A 1981-11-09 1981-11-09 合成樹脂製2軸延伸ブロ−成形壜体の成形方法とこの方法を実施する金型装置 Granted JPS5881132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179490A JPS5881132A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 合成樹脂製2軸延伸ブロ−成形壜体の成形方法とこの方法を実施する金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179490A JPS5881132A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 合成樹脂製2軸延伸ブロ−成形壜体の成形方法とこの方法を実施する金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881132A true JPS5881132A (ja) 1983-05-16
JPH0558892B2 JPH0558892B2 (ja) 1993-08-27

Family

ID=16066730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179490A Granted JPS5881132A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 合成樹脂製2軸延伸ブロ−成形壜体の成形方法とこの方法を実施する金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881132A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998024611A1 (de) * 1996-11-30 1998-06-11 Krupp Corpoplast Maschinenbau Gmbh Verfahren und vorrichtung zur abstützung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998024611A1 (de) * 1996-11-30 1998-06-11 Krupp Corpoplast Maschinenbau Gmbh Verfahren und vorrichtung zur abstützung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558892B2 (ja) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4473515A (en) Injection blow molding method
DE2606355C2 (de) Verfahren zum Herstellen eines biaxial orientierten Hohlkörpers
EP1312459B1 (de) Vorrichtung zur Blasformung von Behältern
JPH02258212A (ja) 熱可塑性材料の管状予備成形物
NZ202524A (en) A thermoplastics container,inward bulging base surrounded by a ring of specially treated material for stability
US5178816A (en) Method of molding heat-resistant vessel having thick portion on body
GB1481637A (en) Method and apparatus for making oriented hollow plastics articles
JPS591227A (ja) 吹込成形による中空製品の製造方法、及びその実施に使用する装置
US4293520A (en) Process for molding parison for making stretch molded bottle
JPH0380090B2 (ja)
GB1156185A (en) Method and Apparatus for Moulding Hollow Articles
EP0106922A1 (en) Injection blow moulding pet products
US3868202A (en) Apparatus for the production of composite containers
US4915992A (en) Parison for stretch molding
ATE91955T1 (de) Vorrichtung zum herstellen eines kunststoffhohlk¯rpers mit durch blasen geformtem koerperteil.
CN206937831U (zh) 瓶坯注塑模具的分体式模芯结构、瓶坯注塑模具及注模系统
US3816580A (en) Method for the production of composite articles
JPS6129858B2 (ja)
US4344749A (en) Injection stretch-blow molding apparatus for the manufacture of biaxially oriented hollow bodies from thermoplastic material
JPS5881132A (ja) 合成樹脂製2軸延伸ブロ−成形壜体の成形方法とこの方法を実施する金型装置
JPS6022604B2 (ja) プラスチックパリソンを製作する方法および装置
GB1435646A (en) Method and apparatus for making oriented hollow plastic articles
JPS56128A (en) Fixing heat of blow-molded parts
US3905738A (en) Apparatus for longitudinal stretch for blow molding
US4397808A (en) Production of a bottle of saturated polyester resin