JPS5880639A - Method for recording screen plate image - Google Patents

Method for recording screen plate image

Info

Publication number
JPS5880639A
JPS5880639A JP56178883A JP17888381A JPS5880639A JP S5880639 A JPS5880639 A JP S5880639A JP 56178883 A JP56178883 A JP 56178883A JP 17888381 A JP17888381 A JP 17888381A JP S5880639 A JPS5880639 A JP S5880639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
address
pixel
control
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56178883A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6236427B2 (en
Inventor
Makoto Hirozawa
広沢 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP56178883A priority Critical patent/JPS5880639A/en
Priority to GB08231119A priority patent/GB2111342B/en
Priority to DE19823240697 priority patent/DE3240697C2/en
Priority to FR8218576A priority patent/FR2516329B1/en
Publication of JPS5880639A publication Critical patent/JPS5880639A/en
Publication of JPS6236427B2 publication Critical patent/JPS6236427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/52Circuits or arrangements for halftone screening
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
    • H04N1/4058Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern with details for producing a halftone screen at an oblique angle

Abstract

PURPOSE:To enable the number of the image elements of quantized indistinct dots to be selected independently of the number of the image elements of the other screen angle, by selecting the number of exposure light beams contained in a unit record scanning width in accordance with a screen pitch. CONSTITUTION:Data of dots corresponding to the plural image elements of indistic quantized dots are read out at the same time in synchronism to image elements signals (e) from a memory device 21 having said dots recorded, and plural exposure beams L1-L10 are controlled in accordance with signals obtained by superposing these dot data on said signals (e) to record a screen plate image. At that time, the number of exposure light beams contained in a unit record scanning width is selected in accordance with a screen pitch, and these selected beams are controlled in accordance with an optional signal among signals obtained by superposing said dot data on said signals (e).

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印刷製版用の網目版画像複製記録装置におけ
る′電子的網目版画像の記録方法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to an electronic halftone image recording method in a halftone image duplication and recording apparatus for printing plate making.

従来、電子制御によって直接的に網目版画像を複製記録
装置においては、連続階調を有する画像信号を、網目版
を記録する画像信号に変換するために、コンタ)トスク
リーンを走査して得られるのと等価な網目信号を別途発
生させ、その両信号を重畳して、網目版を記録する信号
を得ている。
Conventionally, in a recording device that reproduces a halftone image directly by electronic control, an image signal having continuous gradation is obtained by scanning a contour screen in order to convert it into an image signal for recording a halftone image. A halftone signal equivalent to the halftone pattern is separately generated, and both signals are superimposed to obtain a signal for recording the halftone pattern.

この網目信号の発生手段としては、各種のものが開発さ
れ、最近は、固体メモリ装置の大容赦化並びに低価格化
によって、固体メモリ装置を用いたも−のが主流となり
つつある。
Various types of means for generating this mesh signal have been developed, and recently, as solid-state memory devices have become more popular and cheaper, methods using solid-state memory devices have become mainstream.

しかし、固体メモリ装置を用いる場合、コンタクトスク
リ−、ンのボケ網点に対応する網点を、量子化して記憶
させなければならない。そのため、固体メモリ装置によ
って発第される網目信号で作られた網目構造の基本的な
性質は、ボケ網点を量子化する際の量子化を適正に行な
うための条件によって、予め決まづてしまり。
However, when using a solid state memory device, the halftone dots corresponding to the blurred halftone dots of the contact screen must be quantized and stored. Therefore, the basic properties of the mesh structure created by the mesh signal emitted by the solid-state memory device are determined in advance by the conditions for proper quantization when quantizing blurred halftone dots. .

その条件としては、例えば、スクリーン角度、濃度表現
段階、及びスクリーンピッチの係数等である。番・ スクリーン角度θは、ボケ網点を量子化する際ニハ、誌
nθ−に−(m 、 kは整数)となる条件を満m ださなければならない。
The conditions include, for example, the screen angle, density expression stage, and screen pitch coefficient. When quantizing blurred halftone dots, the screen angle θ must satisfy the condition that nθ− (m, k is an integer).

kによって決まるボケ網点1個の領域c以下単位網点領
域とする)中に含まれる画素の数(81によって決まり
、最大濃度表現段階は、その画素の数S−m” −1−
k”として求められる。
The number of pixels (determined by 81, and the maximum density expression stage is determined by the number of pixels S-m" -1-
k”.

スクリーンピッチ(坊は、網目構造が正方形のボケ網点
の繰返し模様であることから、単位網点領域の面積の平
方根に相当する。量子化された網目構造においては、前
記単位網点領域に含まれる画素の数(Slの平方根v’
i =qが、スクリーンピッチ(Piの係数αとして決
まる。
Since the mesh structure is a repeating pattern of square blurred halftone dots, the screen pitch corresponds to the square root of the area of the unit halftone dot area. number of pixels (square root of Sl v'
i = q is determined as the screen pitch (coefficient α of Pi).

一方、カラー印刷における網目板には、通常、4色印刷
用として、スクリーン角度0°、45°、15°。
On the other hand, mesh plates for color printing usually have screen angles of 0°, 45°, and 15° for 4-color printing.

75°の1組みが使用され、この1組のもののスクリー
ンピッチ(Piは、等しいことが要求される。
A set of 75° is used and the screen pitches (Pi) of this set are required to be equal.

しかし、ボケ網点を量子化する際に、上記の如く量子化
するための適正条件は、スクリーン角度毎に与えられ、
各スクリーンピッチ(P)を等しくすることは困難とな
る。
However, when quantizing blurred halftone dots, the appropriate conditions for quantizing as described above are given for each screen angle,
It becomes difficult to make each screen pitch (P) equal.

so 、 841.818 並びに各スクリーンピッチ
の係数α0゜α4.、α2.ヲ求めると、次のようにな
る。
so, 841.818 and each screen pitch coefficient α0°α4. , α2. If you ask for wo, it will look like this:

S。−m二 、          α。−y’:  
=  m。
S. −m2, α. -y':
= m.

541−2 mis    α41 ”’ & =’V
’T mis −8+s−m”+s 十に+a   α
” −6−rなお、スクリーン角度75°にりいては、
スクリーン角度−15°として考察する。
541-2 mis α41 ”'&='V
'T mis -8+s-m''+s ten+a α
” -6-rIn addition, when the screen angle is 75°,
Consider a screen angle of -15°.

このように、適正条件を満す各スクリーンピッチの係数
αO9α41.α・6は16整数値ms 、 m4s 
、 mis 。
In this way, each screen pitch coefficient αO9α41 . α・6 is 16 integer value ms, m4s
, mis.

k1wヲどのように選択しても、一致させることは不可
能である。そのため実際には、各画素の数So。
No matter how you choose k1w, it is impossible to match them. Therefore, in reality, the number So of each pixel.

841 、811 が近似するような各整数値m0が選
択され、−スクリーンピッチ係数α。、α、5.α4.
ヲ近似させている。・ なお、上述のスクリーンピッチの係数αとは、実際のス
クリーンピッチPを求める際に、量子化された画゛素を
感光材料上に記録する際に定まる画素の一辺の長さの実
効長tと乗ぜられる係数であり、実際のスクリーンピッ
チP−αt となる。
Each integer value m0 is selected such that 841 , 811 approximate - the screen pitch coefficient α. ,α,5. α4.
It is approximated.・The above-mentioned screen pitch coefficient α refers to the effective length t of the length of one side of a pixel determined when recording a quantized pixel on a photosensitive material when determining the actual screen pitch P. This is the coefficient multiplied by the actual screen pitch P-αt.

また、ボケ網点を量子化し、同体メモリ装置へ記憶させ
て、網目信号を発生させる場合に、網目構造上の繰返し
周り」性が利用され、こ゛の周期の大小は、メモリ容量
に大幅に影響する。
Furthermore, when the blurred halftone dots are quantized and stored in an integrated memory device to generate a mesh signal, the repeating nature of the mesh structure is used, and the size of this cycle has a significant effect on the memory capacity. do.

例えば、前記各スクリーン角度毎の整数値me。For example, the integer value me for each screen angle.

mis 、 mis 、 k+sをもって、各スクリン
角度の1周期に並ぶ画素数を表わすと、角度O°はme
、角度45゜は2 mis 、角度15°はm:s +
 k’sとなり、スクリーン角度15°のものが大幅に
大きく、メモリ容量も大となる。
If mis , mis , k+s represent the number of pixels lined up in one period of each screen angle, the angle O° is me
, angle 45° is 2 mis, angle 15° is m:s +
k's, and the one with a screen angle of 15 degrees is significantly larger and has a larger memory capacity.

そこで、前記各整数値mo・・・は、m:・十にSlを
小とするように選ばれるが、このm:s 十に’sは、
画素の数StSに相当するため、この値を小とすると、
濃度階調表現段階は低下する。
Therefore, each integer value mo... is selected such that Sl is small in m: 10, but this m:s 10's is
Since it corresponds to the number of pixels StS, if this value is small,
The density gradation expression level decreases.

しかし、スフリーン角度0°、15°、 75’  は
通常、イエロー版、マゼンタ版及びシアン版の各3色に
用いられ、これら各色版は、スクリーン角度45゜の墨
゛版に比して、濃度階調表現段階を低くすることも可能
である。
However, screen angles of 0°, 15°, and 75' are usually used for each of three colors: yellow, magenta, and cyan, and these color versions have lower densities than the black version with a screen angle of 45°. It is also possible to lower the gradation expression level.

そこで、スクリーン角度45°に要求される濃度階調表
現段階よりも、スクリーン角度15°、及び−15°濃
度表現段階を低くして、メモリ容量の低下を計ることも
可能となる。しかし前述の如く、濃度階調表現段階を変
えると、画素の数Sを近似させると云う条件を満たすこ
とはできなくなり、−クリーンピッチ係整αが近似しな
くなる・本、%%は1.上述の相反する要求を満たし、
各スクリーン角^Wtにおいて、量子化されたボケ網点
の画素の数Sを、他のスクリーン角度の画素の数にかか
わりなく、個々に選択し、しかもζ記録された各網目版
画像の実効スクリーンピッチを近似させるようにした網
目版画像記録方法に関するもので、以下、その実施例を
、図面に基き詳述する。
Therefore, it is possible to reduce the memory capacity by setting the density expression stages at a screen angle of 15° and -15° lower than the density gradation representation stage required for a screen angle of 45°. However, as mentioned above, when the density gradation expression stage is changed, the condition that the number S of pixels is approximated cannot be satisfied, and the clean pitch coefficient α is no longer approximated. Satisfying the above conflicting demands,
At each screen angle ^Wt, the number S of pixels of the quantized blur halftone dot is selected individually, regardless of the number of pixels at other screen angles, and ζThe effective screen of each halftone image recorded This invention relates to a halftone image recording method in which the pitch is approximated, and examples thereof will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図は、本発明方法の一実施例を示す網目版画像複製
記録装置のブロックダイヤグラ太で、画像を再現するた
めの主たる記録用走査手段は、モ−タ(1)によって駆
動される回転シリンダ(2)と、そのシリンダ(2)の
周面(3)に対峙し、その周面(3)へ巻回した感光材
料(4)に露光用光線(5)を投射し、かつ、シリンダ
(2)の軸線方向に、シリンダ(2)の回転に同期して
送られる記録ヘッド(6)と、該記録ヘッド(6)を送
るためのねじ棒(γ)と、該ねじ棒(7)を駆動する送
りモータ(8)とをもって構成されている。
FIG. 1 is a block diagram of a halftone image duplicating and recording apparatus showing an embodiment of the method of the present invention, in which the main recording scanning means for reproducing images is driven by a motor (1). Projecting an exposure light beam (5) onto a rotating cylinder (2) and a photosensitive material (4) facing the circumferential surface (3) of the cylinder (2) and wound around the circumferential surface (3), and In the axial direction of the cylinder (2), there is a recording head (6) that is sent in synchronization with the rotation of the cylinder (2), a threaded rod (γ) for feeding the recording head (6), and the threaded rod (7). ) and a feed motor (8) that drives the motor.

シリンダ(2)の回転は、シリンダ軸(9)へ装着した
ロータリーエンコーダ(10)によって計られる。該ロ
ータリーエンコーダ(10)は、シリンダー(2)の1
回転毎に、予め定められた位置で1個パルスを発生する
1回転パルス(gl)発生手段と、1回転の位相を等分
した各回転位相で、それぞれに1回転当りり数のパルス
を発生する位相パルス(gl)発生手段を具備している
。 − レ録ヘッド(6)の投光する露光用光線(5)は、記録
ヘッド(6)の送り方向へ整列され、かつそれぞれで、
個別に、2値(ON又は0FF)ll、ll御される複
数あ光ビームの集まりよりなっている。
The rotation of the cylinder (2) is measured by a rotary encoder (10) attached to the cylinder shaft (9). The rotary encoder (10) is connected to one of the cylinders (2).
A one-rotation pulse (gl) generating means that generates one pulse at a predetermined position for each rotation, and a number of pulses per rotation for each rotation phase that equally divides the phase of one rotation. It is equipped with a phase pulse (gl) generating means. - The exposure light beams (5) projected by the recording head (6) are aligned in the feeding direction of the recording head (6), and each
It consists of a collection of a plurality of light beams that are individually controlled in binary values (ON or 0FF).

このような露光用光線(5)は、1条のレーザーピ(実
施例では16本)の、はぼ等光量の光ビーム(L・)〜
(L、、)に分岐する。
Such an exposure light beam (5) is a light beam (L.
Branches to (L,,).

これら各光ビーム(L、)〜(L、・)は、電子的に光
路が開閉制御されるシャッタ装置(ta、)〜(131
@) K 入力し、各シャッタ装置(tag)〜(13
,。)の光路開時の出力光ビーム(L;)〜(L;。)
U、10本のオプチカルファイバー(141)〜(14
+o)の一端面に入力する。
These light beams (L,) to (L, .) are connected to shutter devices (ta,) to (131) whose optical paths are electronically controlled to open and close.
@) K Input each shutter device (tag) ~ (13
,. ) output light beam when the optical path is open (L;) ~ (L;.)
U, 10 optical fibers (141) to (14
+o) input to one end surface.

オプチカルファイバー(14,)〜(141,)の他端
は、記録ヘッド(6)に導かれるとともに、その端面は
、対応する光ビーム(Ll)〜(L、、)の配列順序に
、横1列に整列されてズームレンズ(ロ)の光入力面に
配置されている。
The other ends of the optical fibers (14,) to (141,) are guided to the recording head (6), and their end faces are arranged horizontally in the order of arrangement of the corresponding light beams (Ll) to (L, ,). They are arranged in rows and placed on the optical input surface of the zoom lens (b).

各オプチカルファイバー(14I)〜(14+o)の端
面から放射される前記出力光ビーム(L:)〜(L・:
)1d1ズームレンズ邸)によって、感光材料(4)の
表面に結像される。
The output light beams (L:) to (L.:) emitted from the end faces of each optical fiber (14I) to (14+o)
) is imaged on the surface of the photosensitive material (4) by a zoom lens (1d1).

結像面における出力光ビーム(L’、)〜(L・:)の
配列は、記録ヘッド(6)の送)方向に、横1列に、か
つ、送り初端側な1番の出力光ビーム(L)に対応させ
て、順番に配列される。
The output light beams (L',) to (L. They are arranged in order corresponding to the beams (L).

ズームレンズ■)は、出力ビーム(L、)〜(L、、)
の投影倍率を、結像面で集点された状態で変化させるも
ので、実質的には、出力光ビーム(L、)〜(Ll、)
の結像面(感光材料表面)における実効光ビーム幅(W
lを変化させる。
The zoom lens ■) has an output beam of (L,) ~ (L,,)
This is to change the projection magnification of the output light beam (L,) to (Ll,) while it is focused on the imaging plane.
effective light beam width (W
Change l.

ズームレンズ(15)のズーミングは、サーボモータα
6)あるいはパルスモータによって制御される。
Zooming of the zoom lens (15) is performed using servo motor α.
6) Or controlled by a pulse motor.

サーボモータ06)は、後述するスクリーンピッチ(P
lの所望値に基いて、シリンダ(2)の1回転当りに記
録ヘッド(6)の送られる距離、すなわち、走査線ピッ
チに相当する走査幅W当りに、何本の出力ビーム(t、
’、)〜(t、、’、)を割り当てるかによって、投影
倍率を制御するべく、スクリーンピッチ設定制御回路0
7)の制御信号(g4)tもって駆動される。
The servo motor 06) has a screen pitch (P
Based on the desired value of l, how many output beams (t,
The screen pitch setting control circuit 0 controls the projection magnification by assigning ',) to (t,,',).
7) is driven by the control signal (g4)t.

上詰走査幅(ロ)は、その走査幅Wと、記録するべき画
像信号(elを得る際の、原画走査手段の走査幅(走査
線ピッチ)とを、原画対複製画像の倍率と崎倍率のとき
に等しくするもので、この走査幅(5)は、111像の
分解能を定める。
The upper scanning width (b) is calculated by combining the scanning width W, the scanning width (scanning line pitch) of the original image scanning means when obtaining the image signal (el) to be recorded, the magnification of the original image versus the duplicate image, and the magnification factor. This scanning width (5) determines the resolution of 111 images.

なお、上記装置へ入力する画像信号(elは、実時間で
原画走査手段から出力されるディジタルの画像信号、又
は、メモリ装置へ記憶さ騒たディジタル画像信号を、記
録走査手段に同期させて読み出したディジタル画像信号
のいずれであってもよい。
Note that the image signal input to the above device (el is a digital image signal output from the original image scanning means in real time, or a digital image signal stored in the memory device, is read out in synchronization with the recording scanning means. It may be any digital image signal.

サーボモータα6)又はパルスモータは、上記記録走査
手段の走査幅Wの中に、正確に整数(n)本の出力ビー
ム(L、)・・・が含まれるように、ズームレンズμs
)の投影倍率を制御する。
The servo motor α6) or the pulse motor controls the zoom lens μs so that the scanning width W of the recording scanning means includes exactly an integer (n) output beams (L, )...
) controls the projection magnification.

このサーボモータα6)の制御は、スクリーン設定。This servo motor α6) is controlled by screen settings.

制御回路(17)に設定された所望のスクリーンピッチ
(Plの値と、予め指定された走査幅Wの値、及び出力
光ビームの数(n)の値に基いて、CPU(中央演算処
理装置)Q8)で計算され、その結果得られるサーボモ
ータの制御信号(g4)によって制御される。
Based on the desired screen pitch (Pl value) set in the control circuit (17), the value of the scanning width W specified in advance, and the value of the number of output light beams (n), the CPU (Central Processing Unit) ) Q8) and is controlled by the servo motor control signal (g4) obtained as a result.

なお、この制御自体は、本発明の要旨ではないので、そ
の詳細な説明は省略する。
Note that this control itself is not the gist of the present invention, so a detailed explanation thereof will be omitted.

スクリーンピッチ設定制御回路0I7)は、制御信号(
gs)を−走査幅間をもって記録ヘッド(6)を送るよ
うに、送9モータ(8)へ出力するとともに、その走前
幅Wの中に含まれる出力ビーム(L’:)〜(L、、)
の数(n>に応じた実効ビーム幅(W−岑○に相当する
周期c71) りo 7クバルス(e、)e作るための
制御信号(gs)i、P、L、L、(位相周期制御ルー
プ)−路(至)へ出力するO P、L、L、回路面は、制御信号(gも)によって計数
値が設定されるプログラマブルカウンタを備え、該P、
L、L、回路r19)fd、 s ロータリエンコーダ
叫が出力する位相パルス(g2)の周期を、前記カウン
タの設定計数値に応じた周期(T1)のクロックパルス
(Cυに変換する。
The screen pitch setting control circuit 0I7) receives the control signal (
gs) is output to the feed motor (8) so as to send the recording head (6) with a -scanning width, and output beams (L':) to (L, ,)
Effective beam width (period c71 corresponding to W - 岑○) according to the number of (n>) The O P, L, L circuit surface that outputs to the control loop)-path (to) is equipped with a programmable counter whose count value is set by the control signal (g), and the P,
L, L, circuit r19) fd, s Converts the cycle of the phase pulse (g2) output by the rotary encoder into a clock pulse (Cυ) with a cycle (T1) corresponding to the set count value of the counter.

クロックパルス(e、)と、前記ロータリーエンコ−タ
10)の1回転パルス(g、)は、タイミング回路(財
)へ送られ名。タイミング回路(20)は、入カッくル
ス(C・)(gl)に同ル1して、第2図に示す各種の
制御ノくルス(tl)〜(t4)を出力し、かつ、回転
・(ルス(g、)は波形成形されるとともに、クロック
・ぐルス(C1)と同期して、正確な位置決めを行なわ
せるスタートノくルス(ct ) vc変換される。
The clock pulse (e,) and the one revolution pulse (g,) of the rotary encoder 10) are sent to a timing circuit. The timing circuit (20) outputs various control pulses (tl) to (t4) shown in FIG. (The pulse (g,) is waveform-shaped and, in synchronization with the clock pulse (C1), is converted into a start pulse (ct) vc for accurate positioning.

クロックパルス(C:〕淋、 、前述のQn < 、感
光材料(4)の表面上の各出力ビーム(L、)〜(L、
、)の実効ビーム幅(@と同等の距離に対応する周期(
T、)を有し、このビーム幅(旬と周期(T、 )は、
量子化されたボケ網点の各画素の送り方向と、走査方向
の各−辺の長さく4とに、それぞれに対応する。
Clock pulse (C:) , the above-mentioned Qn < , each output beam (L, ) ~ (L,
, ) effective beam width (the period () corresponding to the distance equivalent to @)
The beam width (season and period (T, ) is
This corresponds to the feeding direction of each pixel of the quantized blur halftone dot and the length of each side in the scanning direction, which is 4.

スタートパルス(et)は、記録シリンダ(2)の基準
位置で、1個のパルスが得られ、このパルス発生位置は
、感光材料(4)の露光走査始端部に相当する。
One start pulse (et) is obtained at the reference position of the recording cylinder (2), and this pulse generation position corresponds to the start end of the exposure scan of the photosensitive material (4).

次に、網目信号の発生手段について説明する。Next, the mesh signal generating means will be explained.

網目パターンの網目構造、並びに網点面積率に変換する
ための網目濃度の各データは、開閉制御される光ビーム
(Ll)〜(Ls、)の数(へ)に等しく、それぞれが
個々にアドレス制御可能な、複数のメモリブロック(2
1υ〜(21+6)を備えるスクリーンパターンメモリ
装置(21)へ、用互に隣接した光ビーム走査線上に並
ぶ複数本の網目のデータが記録されている。
Each data of the mesh structure of the mesh pattern and the mesh density for converting into the mesh area ratio is equal to the number of light beams (Ll) to (Ls, ) whose opening and closing are controlled, and each data is individually addressed. Multiple controllable memory blocks (2
Data of a plurality of meshes arranged on mutually adjacent light beam scanning lines is recorded in a screen pattern memory device (21) having 1υ to (21+6).

スクリーンパタニンメモリ(gl)は、固体メモリ装置
であるROM、(リードオンリーメモリ)、又はRAM
(ランダムアクセスメモリ)のいずれのものであっても
よく、その個々のメモリブロック(211)〜(21,
。)には、所望のスクリーン角度、例えば、0°。
Screen pattern memory (GL) is a solid-state memory device, ROM, (read-only memory), or RAM.
(Random Access Memory) and its individual memory blocks (211) to (21,
. ) is the desired screen angle, e.g. 0°.

45°、 15’ 、 75°のデータが、各スクリー
ン角度毎に、それぞれのアドレス空間が与えられて記録
されている。
Data for 45°, 15', and 75° are recorded for each screen angle with respective address spaces given.

各メモリブロック(21,)〜(211゜)から読み出
されるデータは、網点バター、ンの大きさc網点面積率
)を決めるだめのボケ網点の湿度に対応する1ワード所
安ピツト数のデータである。それら各データは、パター
ン抽出装置ににおける各メモリブロック(211)〜(
2t+o)に対応して設けられたコンパレータ(221
)〜(22Io)へ入力する。
The data read from each memory block (21,) to (211°) is the number of per-word locations corresponding to the humidity of the blurred halftone dot, which is used to determine the halftone dot size (c, halftone area ratio). This is the data. Each of these data is stored in each memory block (211) to (211) in the pattern extraction device.
A comparator (221
) to (22Io).

各コンパレータ(221)〜(22+。)id、ソのコ
ンノ(レータ(22、)〜(22,。)へ共通に入切さ
れる画像信号(elと、それぞれ対応するメモリブロッ
ク(2h)〜(21,。)から入力されるデータとを大
小比較して、2値信号を出力し、それら各2値信号は、
次段のマルチプレクス回路43)へ送られる。
The image signals (el) commonly input to each comparator (221) to (22+.) id and the corresponding memory block (2h) to ( 21, .), and outputs a binary signal, and each of these binary signals is
It is sent to the next stage multiplex circuit 43).

マルチプレクス回路@8)は、各シャッタ装置(131
)〜(+3io)と対応する入力10チヤンネルのマル
チプレクサ(23,)〜(23,。)を備え、各マルチ
プレクサ(231)〜(2310)には、それぞれすべ
てのコンパレータ(221)〜(2216)の各出力信
号が入力している。
The multiplex circuit @8) connects each shutter device (131
) to (+3io) and corresponding 10-channel multiplexers (23,) to (23,.), and each multiplexer (231) to (2310) has a corresponding one of all comparators (221) to (2216). Each output signal is input.

各マルチプレクサ(230〜(23to)の出力は、そ
れぞれ、シャッタ装置(131)〜(13+e)の開閉
を駆動するシャッタドライバー(24,)〜(24Io
) @介して、シャッタ装置(ta、)〜(131o)
を開閉制御する。
The outputs of the multiplexers (230 to (23to) are respectively output from shutter drivers (24,) to (24Io) that drive the opening and closing of the shutter devices (131) to (13+e).
) @ via shutter device (ta,) ~ (131o)
Control opening and closing.

上記、マルチプレクス回路(28)ハ、各メモリブロッ
ク(21,)〜(21,・)から同時に出力される各デ
ータと、画像信号(elとの比較結果の各信号が、いず
れの光ビーム(L、)〜(L、、)をも制御しうるよう
に、選択的に制御される。
In the above multiplex circuit (28), each data outputted simultaneously from each memory block (21,) to (21, . It is selectively controlled so that L, ) to (L, , ) can also be controlled.

各メモリブロック(21,)〜(21,。)のアドレス
は、アドレス選択回路−における入力2チヤンネルの各
メモリブロック(211)〜(21+a)に対応するセ
レクタ(25,)〜(251゜)を介して、2通りのア
ドレス信号を選択的に使用できるようになっている。
The address of each memory block (21,) to (21,.) is determined by the selector (25,) to (251°) corresponding to each memory block (211) to (21+a) of the two input channels in the address selection circuit. Through this, two types of address signals can be selectively used.

2通りのアドレス信号は、アドレス発生回路−mノの第
1と第2のアドレスカウンタ(Yl)と(Y、 )によ
って作られる。両アドレスカウンタ(Y、 ) (Y、
 ) l’i、予め所要の計数差を有するように、スタ
ートパルス(C2)発生直後にイニシャルプリセットさ
れる。
Two types of address signals are generated by the first and second address counters (Yl) and (Y, ) of the address generation circuit-m. Both address counters (Y, ) (Y,
) l'i is initial preset immediately after the start pulse (C2) is generated so as to have a required count difference in advance.

−ヒiホのアドレス発生回路(25+、スクリーンパタ
ーンメモリ装置1211並びにマルチプレクス回路幽)
は、所望の網目構造に応じて予め定まる各回路(25)
(zll ul(’) Ill ill 茨木によって
、スタートパルス(C1)ノ発生短に制御され、その各
回路の制御茨木の各制御データは、スクリーン制御メモ
リ装W (271に記録されている。
-Hiho address generation circuit (25+, screen pattern memory device 1211 and multiplex circuit)
is each circuit (25) determined in advance according to the desired network structure.
(zll ul(') Ill ill Ibaraki controls the generation of the start pulse (C1) to be short, and each control data of Ibaraki for each circuit is recorded in the screen control memory device W (271).

スクリーン制御メモリ装置(z7)には、各回路(25
1(211幽)劉の制御要素を各1ワードとした各制御
データが、所女の++m予で、シリーズに並べられて、
スクリーン制御メモリ装置(fil)におけるスクリー
ン制御データの1ワードとして、記録されている〇スク
リーン制御41データの1ワードハ、16バイトの語長
をもち、−七の1ワードが、8ビツト・1バイトずつに
区分され、各1バイト毎に、対応するアドレス空間元み
出せるようになっている。
The screen control memory device (z7) includes each circuit (25
1 (211 Yu) Each control data of Liu's control element is one word each, arranged in a series in Toronome's ++myo,
One word of screen control 41 data recorded as one word of screen control data in the screen control memory device (fil) has a word length of 16 bytes, and one word of -7 has a word length of 8 bits and 1 byte each. The corresponding address space source can be extracted for each byte.

このスクリーン制御#メモリ装rIt@7)から、1バ
イトずつθしみ出されるスクリーン制御データの1ワ一
ド分ハ、順次シフトレジスタ(5)へ送られ、1ワード
をヲすべて読み出したとき、シフトレジスタ(至))に
は、そのスクリーン制御データにおける各餉御要素の制
御データが、所定のレジスト位置に収められる。
From this screen control #memory device rIt@7), one word of the screen control data that is leaked out one byte at a time is sequentially sent to the shift register (5), and when all one word is read out, it is shifted. In the register (to), control data for each control element in the screen control data is stored at a predetermined register position.

シフトレジスタμs)は、第4図に示すように、1バイ
ト毎に、シフトされるレジスタの各段間において、1バ
イトの並列ピッ)1出力して、スクリーン制御データの
1ワ一ド分の並列ビットを出力する。
As shown in Fig. 4, the shift register μs) outputs 1 byte of parallel bits between each stage of the shifted register for each byte, and outputs one word of screen control data. Output parallel bits.

シフトレジスタμs)の出力ビツトラインは、アドレス
発生回路(26)、アドレス選択回路嘆)並びにマルチ
プレクス回路(23)の各所定の制御端子へ接続され、
その各回路(26,1(251□)の制御要素の制御デ
ータとして分配される。
The output bit line of the shift register μs) is connected to each predetermined control terminal of the address generation circuit (26), the address selection circuit (23), and the multiplex circuit (23),
It is distributed as control data for the control elements of each circuit (26,1 (251□)).

スクリーン制御メモリ装置着)のアドレス制御は、スク
リーン制御データの1ワードに対応して、アドレスを指
定する第1のアドレスカウンター1と、その第1のアド
レスカウンタEl’!&もって指定された区域を1バイ
トずり区切り、順次アドレスを指定する第2のアドレス
カラ/り測とをもって制御される。
The address control of the screen control memory device (attached to the screen control memory device) is performed by a first address counter 1 that specifies an address corresponding to one word of screen control data, and the first address counter El'! The area specified by & is divided by 1 byte, and the area is controlled by a second address color/measurement for sequentially specifying addresses.

第2のアドレスカウンタ(8o)は、タイミング回路(
財))が出力する!III御パルス(t、)を計認し、
その計数値をもってアドレスを指定する。
The second address counter (8o) has a timing circuit (
Goods)) outputs! Measure the III control pulse (t,),
The address is specified using the count value.

制rAI パルス(t*)H、スタートパルス(C,)
の直後に、そのパルス(C1)と同期して、1611M
?ロツクノ(ルス(C1)を抜き出して作られる。この
際、制御ノくルス(t、)1出力している期間に得られ
る制御ノくルス(1,)は、スクリーン制御メモリ装置
(271を読み出し可能にエネーブルする。
Control rAI pulse (t*)H, start pulse (C,)
Immediately after, in synchronization with that pulse (C1), 1611M
? It is created by extracting the control pulse (C1). At this time, the control pulse (1,) obtained during the period when the control pulse (t,) 1 is output is obtained by reading out the screen control memory device (271). enable possible.

この制御パルス(t2)は、シフトレジスタμs)にも
送られ、このパルス(t、)は、スクリーン制御メモリ
装置Ctnの読み出しと同期して、その読み出された8
ビツトのデータを、レジスタ(例に取り込むとともVこ
、順次下位桁へ転送する。
This control pulse (t2) is also sent to the shift register μs), and this pulse (t,) is synchronized with the readout of the screen control memory device Ctn.
When bit data is taken into a register (for example), it is sequentially transferred to the lower digits.

第1のアドレスカウンタ剛は、第3図に示す如く、咎ス
クリーン角度0’、45°、15°、75°に応じたそ
れぞれのラインカウンタ(31゜)(atO5)(3t
+5)(ahs)を備えている。
As shown in FIG.
+5) (ahs).

各ラインカウンタ(31,)〜(31?り 1”J: 
、0°のラインカウンタ(atO)で代表して示す如く
、カウンタ(至)とコンパレータ(至)によって、プロ
グラマブルm進カウンタを形成する。そのm進カウンタ
は、スタートパルス(Cりを計数し、カウンタC321
の計数値が、コンパレータ(3四の比較設定値(m、)
を限界値とじてヤ11環するようになっている。
Each line counter (31,) to (31?ri 1”J:
, 0° line counter (atO), a programmable m-ary counter is formed by a counter (to) and a comparator (to). The m-adic counter counts the start pulse (C) and counter C321
The count value is the comparator (34 comparison setting value (m,)
The limit value is set to 11.

各ラインカウンタ(3111)〜(:Al?I)の比較
設定値(m、)(m、=)(m、−)(m’−)は、後
述する網目ノくターンの繰返し周期に基いて予め定めら
れ、この値は、所要の数値設定器(34)か、ら与えら
れる。
The comparison setting value (m,) (m, =) (m, -) (m'-) of each line counter (3111) to (:Al?I) is based on the repetition period of the mesh turn described later. This value is determined in advance and is given from a required numerical value setter (34).

スクリーン制御メモリ装置(27)へ記゛憶されるスク
リーン制御″データは、所要のスクリーン角度0°。
The "screen control" data stored in the screen control memory device (27) is the required screen angle of 0°.

45°、15°、 75’毎にアドレス空間が割り当て
られ、そのアドレス空間の初番地は、各スクリーン角度
に対応するオフセット値(X、)(X、、)(X、、)
(X、、)として定められる。
Address spaces are allocated at intervals of 45°, 15°, and 75', and the first address of the address space is the offset value (X,) (X,,) (X,,) corresponding to each screen angle.
It is defined as (X,,).

この各オフセット値(X0XX、、XX、、XX、、)
は、スクリーン角度毎に所要の数値設定器051へ設定
される。
Each offset value (X0XX,,XX,,XX,,)
is set to a required value setting device 051 for each screen angle.

この設定値は、周己録するべきスクリーン角度力ぶ選択
されたと錦、そのスクリーン角度の選択に遅鯛するセレ
クタ(3h)を介して、ラインカウンタ(atO)〜(
31)5)の計数値(D。XD、、XD、、)(D、、
)とともに、設定器(35)の対応オフセット値(Xo
)〜(X、、)が加算器C3ηに送られる。
When the screen angle to be recorded is selected, this setting value is passed to the line counter (atO) ~ (
31) Count value of 5) (D.XD,,XD,,)(D,,
) and the corresponding offset value (Xo
) to (X,,) are sent to the adder C3η.

該加算器cJ)7)は、同時に選択される対応ラインカ
ウンタ(31o)〜(31?りの出力(至)と、オフセ
ット値(3)を加算し、その加算値D+Xは、スクリー
ン制御メモリ装置涜)におけるスクリーン制御データ1
ワードを記録した区域のナトレス番指定する。゛スター
トパルス(C1)をもって画像記録用主走査開始端で、
レジスタμs)へ送り込まれたスクリーン制御データは
、この主走査区間、レジλりμs)へ保留され、その主
走査区間の網点パターンの発生を制御する。
The adder cJ)7) adds an offset value (3) to the outputs of the corresponding line counters (31o) to (31?) selected at the same time, and the added value D+X is stored in the screen control memory device. Screen control data 1 in
Specify the Natres number of the area where the word was recorded. ``With the start pulse (C1), at the start end of main scanning for image recording,
The screen control data sent to the register .mu.s) is held in this main scanning section, the register .lambda.

レジスター)力噂列出力するス〉リーン制御データの谷
ビットは、レジスタ例の転送方向の先端i最下位としソ
、その上位40ピツトがマルチプレクス回路幽)へ、そ
の上位55ビツトがアドレス発生回路軸へ、さらにその
上位10ビツトがアドレス選択回路−)へ送られる。な
お、残る17ビツトは、未使用としである。
The valley bits of the screen control data output by the register) are the lowest bits in the transfer direction of the register, the upper 40 bits go to the multiplex circuit, and the upper 55 bits go to the address generation circuit. The upper 10 bits are sent to the address selection circuit (-). Note that the remaining 17 bits are unused.

マルチプレクス回路例へ入力する40ピッlIt、、下
位から順に、4ビツト1ワードの制御コードに分けられ
、その下位10個の制御コード(M、)〜(M、、)は
、下位から順に、マルチプレクサ(23,)〜(23,
。)の1番から10番に対応させて入力し、その制御コ
ード(Ml)〜(M、。)の1〜10を表わすバイナリ
コードは、その対応番号のコンパレータ(22,)〜(
22,、)の出力を選択する。
The 40 bits input to the multiplex circuit example are divided into 4-bit, 1-word control codes in order from the lowest order, and the lower 10 control codes (M,) to (M,,) are, in order from the lowest order, as follows: Multiplexer (23,) to (23,
. ), and the binary code representing 1 to 10 of the control codes (Ml) to (M,.) is input to the comparators (22,) to (22,) of the corresponding numbers.
22,,) is selected.

制御コード(M、)〜(M、、)が1〜10以外の値に
おいては、コンパレータ(221)〜(2216)のい
ずれをも選択させず、そのいずれかの値は、別の入力信
号手段を選択し、それにより、出力光ビーム(L、)〜
(L、、)を、スクリーンパターンとは無関係に、開閉
側+mlもしくは、常開、常閉のいずれかに制御するこ
とができる。
When the control codes (M,) to (M,,) have values other than 1 to 10, none of the comparators (221) to (2216) are selected, and any value is selected by another input signal means. , so that the output light beam (L,) ~
(L, , ) can be controlled to either the open/close side +ml, normally open, or normally closed, regardless of the screen pattern.

この際に、制御コード債、)〜(M、。)の上位4ビツ
トずつの2ワードが、走査始端部と走査終端部に、目盛
−等+7) −v−z t’ se″すx*io、y−
7始4″−ド(KS)及びマーク終端コード(KE)と
して利用さ才しる。
At this time, two words each consisting of the upper 4 bits of the control code () to (M, .) are placed at the start and end of the scan, such as scale -+7) -v-z t'se''x* io, y-
It can be used as a 7-start code (KS) and a mark-end code (KE).

アドレス選択回路(財)へ入力する10ビツトは、下の
1任号順にセレクタ(ZS、)〜(25111)へ入力
される。
The 10 bits input to the address selection circuit are input to the selectors (ZS,) to (25111) in the order of the lower one.

この各1ビツトは、それぞれが、1ワードの選択コード
(SE、)〜(SE、、)と、して、第1と第2のアド
レスカウンタ(Y、 ) (Y、 )の出力のいずれか
を選択すアドレス発生回路@)は、第5図に示す如く構
成されておりその回路(至)へ入力する55ビツトは、
11ビツトをもって1ワードとなし、その5ワードは、
下位から順に、アドレスカウンタ(Y、)のオフセット
コード(yIO)、アドレスカウンタ(Y、)のイニシ
、ヤル7’ IJ上セツトード(yd)tアドレスカウ
ンタ(Y、 )ノオフセットコード(y鵞O)、アドレ
スカウンタ(Y、 )のイニシャルプリセットコード(
ysI)、並びにスクリーンパーンの循環係数コード(
y、S )となっている。
Each of these 1 bits is a 1-word selection code (SE, ) to (SE, , ), and one of the outputs of the first and second address counters (Y, ) (Y, ). The address generation circuit @) that selects
11 bits make up 1 word, and the 5 words are:
Starting from the lowest, the address counter (Y, ) offset code (yIO), address counter (Y, , address counter (Y, ) initial preset code (
ysI), as well as the screen pan circulation coefficient code (
y, S).

オフセットコード’y+0)(yso)は、スクリーン
、<ターンメモリ装置(211へ記録された綱目のデー
タが、谷メモリブロック(211)〜(21+o)とと
もに、スクリーン角度に応じてアドレス空間を異にして
記録されているため、各スクリーン角度に応じたアドレ
ス空間の各初番地を、オフセット値としたものである。
The offset code 'y+0) (yso) indicates that the line data recorded in the screen <turn memory device (211) is stored in different address spaces according to the screen angle, along with the valley memory blocks (211) to (21+o). Since it is recorded, each initial address of the address space corresponding to each screen angle is used as an offset value.

このオフセットコード(yIO) (ys O)は、そ
れぞれのアドレスカウンタ(Y、 ) (Y、 )にお
けるクロックパルス(c、 )を計数するカウンタ(a
syt)(asyt)の計数値に、加算器(39y+)
(asyt)をもって加算される。
This offset code (yIO) (ys O) is used by the counter (a) that counts the clock pulses (c, ) at each address counter (Y, ) (Y,
syt) (asyt), adder (39y+)
(asyt) is added.

イニシャルプリセットコード(y+IXyt’)は、後
述するメモリブロック(211)〜(21,・)に記憶
された網目データ相互間において、隣接しない主走査線
上の網目のデータを、アドレスをシフ、トすることによ
り、隣接した網目のデータとするための、アドレスのシ
フト量に相当する値としたものである。
The initial preset code (y+IXyt') is used to shift the address of mesh data on non-adjacent main scanning lines between the mesh data stored in memory blocks (211) to (21, .) to be described later. Therefore, the value corresponds to the shift amount of the address in order to make the data of adjacent meshes.

このイニシャルプリセットコード(yIIXy、I)ハ
、第2図に示す制御パルス(t、)に後続して発生する
制御パルス(tりによって、カウンタ(38YIX38
Y重)にロードされる。
This initial preset code (yIIXy, I) is caused by the control pulse (t) generated subsequent to the control pulse (t, ) shown in FIG.
Y weight).

スクリーンデータの循環係数コード(yS)は、網点構
造によって予め定まる周期性に基いて、その周期の1周
期内に含まれる画素の数に相当する値に設定され、この
値は、各スクリーン角度0’、45°。
The circulation coefficient code (yS) of the screen data is set to a value corresponding to the number of pixels included in one period based on the periodicity determined in advance by the halftone structure, and this value is set at each screen angle. 0', 45°.

15°、75°毎に与えられている。It is given every 15° and 75°.

この循環係数コード(yS)は、両カウンタ(38yt
 )(38Y2)の計数値と、それぞれにコンパレータ
(4o yt )(40Yt) を介して比較される。
This circulation coefficient code (yS) has both counters (38yt
)(38Y2) through comparators (4o yt )(40Yt), respectively.

コンパレータ(40Y、)(40■)の出力は、それぞ
れのカウンタ(38Y+ )(38yt) fクリアし
て、第1と第2のアドレスカウンタ(Y、 ) (Y、
 )のアドレス化号(A、)(A、)を循環させる。
The output of the comparator (40Y, ) (40■) clears the respective counters (38Y+) (38yt) f, and clears the first and second address counters (Y, ) (Y,
)'s addressing code (A,) (A,) is rotated.

なお、両カウンタ(38Y+ )(as Y2 )は、
スタートパルス(C2)によってもクリアされる。この
除には、第2図の制御パルス(’i’、)によって計数
開始が指令され、このスタート時のアドレス信号(Aυ
(A、)の初J切11μは、オフセット値(ylO)(
y、O)と、イニシャルプリセット値(ytI)(yt
I’)の加算値(yro+ytI)並びvc (yvo
 +ytI )となる。
Note that both counters (38Y+) (as Y2) are
It is also cleared by the start pulse (C2). For this division, the start of counting is commanded by the control pulse ('i',) in Fig. 2, and the address signal (Aυ
The first J cut 11μ of (A,) is the offset value (ylO) (
y, O) and the initial preset value (ytI) (yt
I') addition value (yro+ytI) arrangement vc (yvo
+ytI).

このようにして得られるアドレス信号(Aυ(At)の
い−fれか一方が、アドレお岸択回路(25)によって
選択され、スクリーンパターンメモリ族[(211の各
メモリブロック(211)〜(zl+o)k市す御する
One of the address signals (Aυ(At)) obtained in this manner is selected by the address selection circuit (25), and each of the memory blocks (211) to (211) of the screen pattern memory group [(211) zl+o) k city control.

次に、谷メモリブロック(21,)〜(21,。)へ記
録されている網目データについて説明する。
Next, the mesh data recorded in the valley memory blocks (21,) to (21,.) will be explained.

第6図は、各スクリーン角度0”、45°、15°にお
けボケ網点の量子化状態を示すものである。
FIG. 6 shows the quantization state of blurred halftone dots at each screen angle of 0'', 45°, and 15°.

同図中、正方形ABCDは、ボケ網点1個に相当する単
位網点領域、(1)は、画素の一辺の実効長、rs、)
(S、、)(S、、)は、それぞれ、単位網点領域に含
まれる画素の数、(P、)(P、、XP、、)は、各ス
クリーンピッチである。
In the figure, square ABCD is a unit halftone dot area corresponding to one blurred halftone dot, and (1) is the effective length of one side of a pixel, rs.
(S, ,) (S, ,) are the number of pixels included in each unit halftone area, and (P,) (P, , XP, ,) are each screen pitch.

各スクリーンピッチ(P、)(P、、)CP□)は、画
素の数(S、 )(S、、)(ね)の平方根に比例する
。よって、図示の各スクリーン角度においては、その画
素数が、’/::h−’f:h S、= 169. S
、、=200. S、、= 130ト異ルタめ、画素の
一辺の長さく4 f 、各スクリーン角度において同じ
くするとき、各スクリーンピッチ(Po)α、、)(P
i、)が異る例を示す。
Each screen pitch (P,)(P,,)CP□) is proportional to the square root of the number of pixels (S, )(S,,)(ne). Therefore, at each screen angle shown, the number of pixels is '/::h-'f:hS,=169. S
,,=200. S, , = 130 different ulta, when the length of one side of the pixel is 4 f, and the same at each screen angle, each screen pitch (Po) α, ) (P
An example in which i,) is different is shown.

なお、スクリーン角度75°は、15°と対称的であり
、スクリーン角度15°のものから、容易に理解できる
ため、七〇説萌を省略する。
Note that the screen angle of 75° is symmetrical with 15° and can be easily understood from the screen angle of 15°, so the 70th theory will be omitted.

第7図は、第6図(a)に示すスクリーン角度0°の網
点データを記録したメモリマツプを網点の図形ブ示すも
のである。
FIG. 7 shows a memory map in which the halftone dot data for the screen angle of 0° shown in FIG. 6(a) is recorded, showing halftone dot graphics.

網点データは、列方向(走査方向)へ配列された画素列
を、網点パターンの繰返し周期の最小単位をもって区分
し、その画素列複数列を、スクリーンパターンメモリ装
置(21)の各メモリブロック(21I)〜(211J
のスクリーン角度O°に割り当てられたアドレス空間へ
記録する。
The halftone data is divided into pixel rows arranged in the column direction (scanning direction) using the minimum unit of the repetition period of the halftone dot pattern, and the plurality of pixel rows are stored in each memory block of the screen pattern memory device (21). (21I) ~ (211J
is recorded in the address space assigned to the screen angle 0°.

例えば、点(Alを含む画素を当該アドレス空間の第1
のアドレス初番地に対応させて、順次アドレス’117
号の増加方向に、前記画素を最初として、列方向に並ぶ
画素131+Ql * 、第1のメモリブロック(21
,)へ記録する。
For example, if the pixel containing the point (Al) is the first pixel in the address space,
Address '117' in sequence, corresponding to the first address of '117'
In the increasing direction of the number, starting from the above pixel, the pixels 131+Ql*, the first memory block (21
, ).

第2のメモリブロック(21,)以下、第lOのメモリ
ブロック(21,0)には、紀1のメモリブロック(2
1,)の画素列に対して行方向(送り方向)に並ぶ9本
の画素列を、第1のメモリブロック(211)の各画素
と画素行をなすものに、アドレス番号を共通させ、かつ
、メモリブロックの番号順に、各画素列の行方向11m
 、@7を対応させて記録し、この第1のアドレス?/
J 番地を共通する各画を第1の画素群とする。
From the second memory block (21,) onwards, the 10th memory block (21,0) contains the 1st memory block (21,0).
The nine pixel columns arranged in the row direction (feeding direction) with respect to the pixel columns of 1,) are made to have a common address number with each pixel of the first memory block (211), and , 11 m in the row direction of each pixel column in the order of memory block numbers.
, @7 and record this first address? /
Each pixel having a common address J is defined as a first pixel group.

メモリブロックが10個の場合、上記第1の画素群のみ
では、単位網点領域(A)−(1)内の、第11列〜第
13列のデータは不足する。そのため、単位網点領域(
A)〜pの行方向に隣接する同様の単位網点領域(A)
〜0を想定し、第11列を最初の列とする行方向の10
列を、順次第1のメモリブロックから、第10のメモリ
ブロックへ、点(A)を含む画素と行をなす画素を、第
2のアドレス初番地に対応させて、記録し、これを第2
の画素群とする。
When there are 10 memory blocks, data in the 11th to 13th columns in the unit halftone area (A)-(1) is insufficient with only the first pixel group. Therefore, the unit halftone area (
Similar unit halftone dot areas (A) adjacent in the row direction of A) to p
10 in the row direction assuming ~0 and the 11th column is the first column
The columns are sequentially recorded from the first memory block to the tenth memory block, and the pixels forming the row with the pixel containing point (A) are recorded in correspondence with the first address of the second address.
Let the pixel group be

このように、各メモリブロック(21,)〜(21+J
には、第1と第2の画素群の各2列の画素列が、各画素
群にアドレス初番地を異にして記録される。この第1と
第2の画素群のアドレス初番地は、アドレスカウンタ(
Y、 ) (Y、 )へ与えられるオフセットコード(
y Ioo )(yt Oo )に対応する。また、ア
ドレス番号を連続する各画素11f、1列の画素数、例
えば13は、循環係数コード(yS、)に対応する。
In this way, each memory block (21,) to (21+J
, two pixel columns each of the first and second pixel groups are recorded with different initial addresses for each pixel group. The initial addresses of the first and second pixel groups are determined by the address counter (
Offset code (Y, ) given to (Y, )
y Ioo ) (yt Oo ). Furthermore, each pixel 11f having consecutive address numbers, the number of pixels in one column, for example 13, corresponds to a cyclic coefficient code (yS,).

第8図は、第6図(b)に示すスクリーン角度45゜の
網点データを記録したメモリマツプを、網点の図形で示
すものである。
FIG. 8 shows, in the form of halftone dots, a memory map in which the halftone dot data for the screen angle of 45° shown in FIG. 6(b) is recorded.

スクリーン角度0°以外においては、単位網点領域の1
1−、方形ABCDの各辺ケ↑、走:5力向並びに送り
方向と平行しないため、それら両方向と平行をなす辺を
有し、かつ正方形ABCDと外接する正方形EFGHを
仮想し、この外接正方形EFGHヲ、核数個の画素に量
子化して、内接する単位網点領域を、モザイク模様に量
子化する。
1 of the unit halftone area at screen angles other than 0°
1-, each side of the square ABCD ↑, run: 5 Since it is not parallel to the force direction and the feed direction, imagine a square EFGH that has sides parallel to both directions and circumscribes the square ABCD, and this circumscribed square EFGH is quantized into several pixels, and the inscribed unit halftone area is quantized into a mosaic pattern.

スクリーン角度45°における外接正方形EFGHは、
ボケ網点2個分の網点データを含み、単位網点領域AB
CDを対向縁AC,BDで区分した4個の3角形領域(
Q、)(Q、XQ、)(Q、)は、外接正方形EFGH
の4隅の3角形領域と、スクリーン線方向へ平行移動さ
せて重ねられる関係をもって対応している。
The circumscribed square EFGH at a screen angle of 45° is
Contains halftone data for two blurred halftone dots, unit halftone area AB
CD is divided into four triangular areas by opposite edges AC and BD (
Q,)(Q,XQ,)(Q,) is a circumscribed square EFGH
The area corresponds to the triangular areas at the four corners of the area in such a manner that they are superimposed by being moved in parallel in the screen line direction.

(7かして、走査方向へ並ぶ画素列は、−外接正方形E
11” G Hの一辺の長さに含まれる画素の薮2o 
1固を繰返し周期とする、行方向へ10本の画素列を取
り出した第1の画素群として、その各列を列査号順Vこ
メモリブロック(21,)〜(21+o)のブロック番
号へ対応させ、かつスクリーン角度45°に割り当てら
れた各メモリブロック(21I)〜(211゜)のアド
レス空間へ、そのアドレス空間の第1のアドレス初番地
から、その第1の画素群を記録する。
(7), and the pixel rows arranged in the scanning direction are - circumscribed square E
11” G 2o of pixels included in the length of one side of H
As the first pixel group, 10 pixel columns are taken out in the row direction with a repetition period of 1 frame, and each column is assigned to the block number of the memory block (21,) to (21+o) in column code order. The first pixel group is recorded in the address space of each memory block (21I) to (211°) corresponding to each other and assigned to a screen angle of 45°, starting from the first address of the address space.

同様に、前記10列の画素列から行方向へ並ぶ10列の
第2の画素群を、第2のアドレス初番地を与えて記録す
る。
Similarly, a second pixel group in 10 columns arranged in the row direction from the 10 pixel columns is recorded by giving a second initial address.

第1゛と第2の画素群のアドレス初番地は、スクリーン
角層45°のオフセットコード(yto*s)、幅α、
)に対応し、1列の画素の数は、循環係数コードに対応
する。
The initial addresses of the first and second pixel groups are the offset code (yto*s) of the screen corner layer 45°, the width α,
), and the number of pixels in one column corresponds to the cyclic coefficient code.

上記スクリーン角度0°、並びに45°の場合には、ス
タート時に、繰返し周期の途中のアドレスから耽み出す
ことがないので、アドレスカウンタ(Y、)(Y2)の
イニシャルプリセットコード(y;l5)(ytI。)
並びに(ylI4B) 、 0’*Ls)は、常時、ア
ドレス初番地を指定する1に設定する。
In the case of the above screen angles of 0° and 45°, the initial preset code (y; l5) of the address counter (Y, ) (Y2) is (ytI.)
Also, (ylI4B), 0'*Ls) is always set to 1, which specifies the initial address.

なお、第6図(b)に示すスクリーン角度45°の場合
には、第1の画素群のみをもっても、網点ブータラ得る
ことができる。
Note that in the case of a screen angle of 45° as shown in FIG. 6(b), halftone dots can be obtained even with only the first pixel group.

例えば、メモリブロック(21,)〜(21,。)の数
が、外接正方形(l〜()′1の一辺に含まれる画素の
数20の丁度乙の10個であることから、第1の画素群
1には、網点データが不足することなく含まれ、かつ第
1の画素群から、イニシャルプリセラトコ−)” 幅1
.4) 。
For example, since the number of memory blocks (21,) to (21,.) is exactly 10 of the number of pixels included in one side of the circumscribed square (l to ()'1, 20), the first Pixel group 1 contains halftone dot data without any shortage, and from the first pixel group, initial preset data)" width 1
.. 4).

(yxIas)をもって、第2の画素群と同等の網デー
タを得ることができる。
(yxIas), halftone data equivalent to that of the second pixel group can be obtained.

この場合、イニシャルプリセットコード(ytLs)(
V2I41)は、点(匂ヲ含む画素から、点(l含む画
素に至るまでの画素の数とする。
In this case, the initial preset code (ytLs) (
V2I41) is the number of pixels from the pixel containing the point (odor) to the pixel containing the point (l).

第9図、第10図は、第6図(c)に示すスクリーン角
度15°の網点データを記録したメモリマツプを、網点
の図形で示すもので、第9図は、列方向(走査方向)並
びに行方向(送り方向)へ繰返えされる繰返し周期最小
拳位の網目構造に対応させて示してあり、第10図はそ
の要部を拡大して示すものである。
9 and 10 show memory maps in which halftone dot data at a screen angle of 15° shown in FIG. 6(c) are recorded, in the form of halftone dots. ) and the mesh structure with the minimum repetition period repeated in the row direction (feeding direction), and FIG. 10 is an enlarged view of the main part thereof.

スクリーン角度15°のボケ網点は、第6図(e)に不
す卯<、前記スクリーン角度45°で説明したと回置の
外欲正力展EFGHを、単位網点領域の正方形ABCD
について仮想し、この外接正方形EF G Hlを、整
数個の画素に量子化することにより、内接正方形ABC
Dを量子化しである。
The blurred halftone dots at a screen angle of 15° are shown in FIG.
By quantizing this circumscribed square EF G Hl into an integer number of pixels, the inscribed square ABC
D is quantized.

この場合に、内接正方形ABCDの各点<A)(B)(
C11ロヲって、外接正方形EFGHの辺を分割する割
り合m:に=ll:3は、スクリーン角度θを決この一
〇−一を有する量子化された網目構造は、列方向並びに
行方向にm’+k”個の画素を配列したとき、最小単位
の繰返し網目構造となる。
In this case, each point of the inscribed square ABCD<A)(B)(
C11row, the ratio m:=ll:3 for dividing the sides of the circumscribed square EFGH determines the screen angle θ.The quantized mesh structure having 10-1 is When m'+k'' pixels are arranged, a minimum unit repeating network structure is formed.

そこ÷、この最小単位の繰返し網目構造の中で、相互に
隣接した複数列の画素列を、各画素列毎に順萱に、谷メ
モリブロック(211)〜(21Io)のスクリーン角
度15°に割り当てられたアドレス空間へ記録するO このスクリーン角度15°においては、最小単位の繰返
し網目構造のすべての網目データを記録させると、アド
レス空間が増大するため、アドレス初番地を共通にする
1つの画素群のみを記録しである。
In this repeating mesh structure of the minimum unit, multiple pixel columns that are adjacent to each other are sequentially arranged for each pixel column at a screen angle of 15° in the valley memory blocks (211) to (21Io). Record in the allocated address space O At this screen angle of 15°, if all the mesh data of the repeating mesh structure of the minimum unit is recorded, the address space will increase, so one pixel that shares the initial address Only groups are recorded.

そこで、見掛上不足するデータは、次のようにして求め
られる。
Therefore, the apparently insufficient data can be obtained as follows.

第1O1″Aは、第9図の要部拡大図で、各メモリブロ
ック(2t、)〜(211G)には、単位網点領域の点
(A)を含む画素を、列方向並びに行方向の初端とした
画素列10列が、各列130個の画素をもって、各メモ
リ7” 0 ツク(21+)〜(2110)に、各列が
順奮に対応して記録されている。
No. 1O1''A is an enlarged view of the main part of FIG. The 10 pixel columns at the beginning are recorded in each memory 7"0 (21+) to (2110) in correspondence with each other, each column having 130 pixels.

この第1メモリブロツク(21,)のアドレス初番地、
例えば1番地には、点(A)を含む画素が、また、アド
レス終番地、例えば130番地には、点(A)を含む画
素と、列方向に連続する画素が記録されており、これら
両l1i11累は、アドレス信号を循環させたとき連続
する。
The initial address of this first memory block (21,),
For example, the pixel containing the point (A) is recorded at address 1, and the pixel containing the point (A) and the pixels that are continuous in the column direction are recorded at the last address, for example, address 130. The l1i11 sequence is continuous when the address signal is circulated.

紀2メモリブロック(’zx、)から、第10メモリブ
ロツク(21+o)のアドレス初番地には、点(八を含
む画素と行方向に順査に並ぶ画素が、順次記録されてい
る0 第1列の点(A)’に含む画素から行方向へ数えて11
列目の板切のlIl!!l累は、第1列目から行進方向
へ数えて10列目にある凹1索列の点(八を含む画素と
、同行の第1列目の画素列に得ることができる。
From the second memory block ('zx,) to the first address of the tenth memory block (21+o), the pixels containing the point (8) and the pixels lined up in the row direction are sequentially recorded. 11 counting in the row direction from the pixel included in column point (A)'
Ill of the board cut in the row! ! 1 can be obtained from the pixel of the concave 1-line row (8) in the 10th row counting from the 1st row in the marching direction and the pixel row of the same 1st row.

網目構造における対称画素は、すべて等値であるため、
第1列目の点Avi−含む画素の行と、行進方向10列
目の点(A)を含む画素の行とは等価である。
All symmetrical pixels in the mesh structure have equal values, so
The pixel row containing the point Avi in the first column is equivalent to the pixel row containing the point (A) in the 10th column in the marching direction.

そこで、アドレス初番地の行における11列〜20列の
各画素を希望するときは、行進方向10列目の画素列に
おける点(八を含む画素の行のアドレス番号を、イニシ
ャルプリセットコード(y+LJ(ytLg)として、
アドレスカウンタ(Yυ(Y、)へ与よる。
Therefore, if you want each pixel in the 11th column to the 20th column in the row of the first address address, enter the address number of the row of pixels including the point (8) in the 10th pixel column in the marching direction, and enter the initial preset code (y + LJ ( ytLg),
It depends on the address counter (Yυ(Y,).

なお、スクリーン角度15″におけるオフセット:I−
ト°(ytou)(ytou )は、スクリーン角度1
5°に割り当てられたアドレス空間の初番地を画素群の
アドレス初番地とし、イニシャルプリセットコード(y
tLsXytLs)は、前記の如く各走査区間毎に設定
され、循環葆数コード(yS)は一定すなわち130と
する。
In addition, offset at screen angle 15'': I-
t° (ytou) (ytou) is the screen angle 1
The first address of the address space assigned to 5° is the first address of the pixel group, and the initial preset code (y
tLs

上述の如くして網、目データが記録された各メモリフロ
ック(21l)〜(221o)において、アドレスカウ
ンタ(Yυ(Y、)へ与えられるオフセットコードは、
アドレス空間を変更し、イニシャルプリセットコードは
、1L環して読み出される画素の最初の画素を指定する
In each memory block (21l) to (221o) in which mesh and mesh data are recorded as described above, the offset code given to the address counter (Yυ(Y,) is as follows.
The address space is changed, and the initial preset code specifies the first pixel to be read out in the 1L circle.

オフセットコードは、スクリーン用度毎にアドレス空間
1に変更するのに使用されるとともに、同一スクリーン
角度Vこ係る第1画素群と第2画素群を別個に指定する
のに使用される。
The offset code is used to change the address space 1 for each screen use, and is also used to separately designate the first pixel group and the second pixel group for the same screen angle V.

例えば、スクリーン角度0°の場合において、出力ビー
ム210本としたときの第1走査区NO,11+1は第
1画素朴、また第2走査区間No、2+oは第2画素群
を指定することによって、行方向の画素の配列順がメモ
リブロック(21,)〜(211+1)の順相に得られ
る。この際には、画素の行方向配列と出力光ビーム(L
、 )〜(L、。)は、順次番号順に対応する。
For example, when the screen angle is 0° and the output beam is 210, the first scanning section No. 11+1 is the first pixel group, and the second scanning section No. 2+o is the second pixel group. The arrangement order of pixels in the row direction is obtained in the normal phase of memory blocks (21,) to (211+1). At this time, the row direction arrangement of pixels and the output light beam (L
, ) to (L, .) correspond to each other in sequential numerical order.

しかし、第3走査区間No、3+oにおいては、第10
画素群と第2の画素群の両方を指定しなければ、所安の
画素列は得られない。
However, in the third scanning section No. 3+o, the 10th
Unless both the pixel group and the second pixel group are specified, the desired pixel row cannot be obtained.

例えば、第1の画素群の8〜10列と第2の画素群の1
1〜13列、1〜4列を得たいものとする。
For example, columns 8 to 10 of the first pixel group and column 1 of the second pixel group
Assume that we want to obtain columns 1 to 13 and columns 1 to 4.

この場合に、第1の画素群のアドレス初番地を指定する
オフセットコード(y、o、) fアドレスカウンタ(
Yl)へ、第2の画素群のアドレス初番地を指定するオ
フセットコード(y*o鵞)1アドレスカウンタ(Y、
)へ与え、そして、第8〜第10のメモリブロック(z
ta)〜(21111)には、アドレスカウンタ(Y、
)の出力を得るように、そのメモリブロック(Zta)
〜(21111)に係るセレクタ(25畠)〜(25,
。)の選択コード(S、)〜(S、。)を定め、かつ、
第1〜第7のメモリブロック(21、)〜(21?)に
は、アドレスカウンタ(Y、 )の出力を得るように、
そのメモリブロック(211)〜(21,)に係るセレ
クタ(25,)〜(25,)の選択コード(Sl)〜(
S、)を定める0 さらに、この場合には、谷メモリブロック(21,)〜
(21+11)に得られる画素列は、メモリブロック(
21、)〜(21+Jの番号順に画素列が並べられてい
ないため、この配列を変更して、所要の光ビーム(Ll
)〜(L、、)へ対応させる必要があるtそのためには
、各マルテプレクス(231)〜(23111)へ与え
られる制御コード(Ml)〜(M、・)によって、対応
画素列と光ビーム(L、)〜(L、。)とを接続する。
In this case, an offset code (y, o,) that specifies the initial address of the first pixel group, an f address counter (
An offset code (y*o) 1 address counter (Y,
), and the 8th to 10th memory blocks (z
ta) to (21111) contain address counters (Y,
) so that you get the output of that memory block (Zta)
Selector (25 Hatake) related to ~(21111) ~(25,
. ) to determine selection codes (S,) to (S,.), and
The first to seventh memory blocks (21,) to (21?) are configured to receive the output of the address counter (Y, ).
Selection codes (Sl)-(
Furthermore, in this case, the valley memory block (21,) ~
The pixel column obtained at (21+11) is the memory block (
Since the pixel rows are not arranged in numerical order from 21, ) to (21+J), this arrangement is changed to create the required light beam (Ll
) to (L,,). To do this, the control codes (Ml) to (M, .) given to each multiplex (231) to (23111) are used to match the corresponding pixel columns and light beams. Connect (L,) to (L,.).

このような制御は、他のスクリーン角度においても同様
に行なわれる。
Such control is similarly performed at other screen angles.

一力、第6図に示す網目構造では、各スクリ−ン角度を
、すべて10本の光ビームを用いて記録すの送り幅W内
に含まれる光ビームの数nとによって1実際に記録され
る各スクリーン角度の網目構造のスクリーンピッチ(乃
がどのように変わるかを、次式によって求めると、次表
のようになる。
In the mesh structure shown in Fig. 6, each screen angle is actually recorded by the number n of light beams included in the feed width W when all 10 light beams are used to record each screen angle. The following table shows how the screen pitch of the mesh structure changes for each screen angle using the following equation.

P=−・W ・・曲四叩・曲曲曲・聞・曲曲曲(1)衣
から解る如く、光ビームの故nを変えることにより、ス
クリーンピッチめ整合度が近似するとともに、この近似
した状態で、スクリーンピッチを変化させることもでき
る。
P=-・W ・・Music 4 hits・Music songs・Listen・Music songs (1) As can be seen from the figure, by changing the light beam n, the screen pitch consistency is approximated, and this approximation You can also change the screen pitch in this state.

例えば、スクリーン角度0°を9本、同45°を1゜本
、同±15°を8本としたとき、各スクリーンピッチは
、P、=1.44・W 、 ’P41 =1.41・W
 、 P、、= 1.43・W。
For example, if the screen angle is 0°, 9 lines, 45°, 1°, and ±15°, 8 lines, the screen pitches are P, = 1.44・W, 'P41 = 1.41・W
, P, , = 1.43·W.

P?!= 1.43・Wとなる。これ以外のスクリーン
ピッチは、表の中からスクリーンピッチ係数と−が近似
する各スクリーン一度についてのビーム本数により求め
ることもできる。
P? ! = 1.43・W. Other screen pitches can also be determined from the table by the number of beams for each screen whose - is approximate to the screen pitch coefficient.

このように、光ビームの数(n)を変えるようにした場
合、スクリーンパターンメモリ装置(21)から読み出
される画素列の数Nと、実際に使用される画素列の数n
とは異なるため、送り方向における周期性は、光ビーム
の数(n)によって変化する。
In this way, when the number (n) of light beams is changed, the number N of pixel columns read out from the screen pattern memory device (21) and the number n of pixel columns actually used
, the periodicity in the feeding direction changes depending on the number of light beams (n).

例えば、第7図にふすスクリーン角度O°の場合につい
て説明すると、N=10. n=10のときは、13列
毎に繰返される画素列を10列毎に区切って網点を形成
子るため、この繰返し周期は最小公倍数の130となる
For example, to explain the case where the screen angle is 0° in FIG. 7, N=10. When n=10, the pixel columns repeated every 13 columns are divided into every 10 columns to form halftone dots, so this repetition period becomes 130, which is the least common multiple.

、130の画、素を10本のビームで10個ずつ読み出
すので、13回のくり返しで、最初の状態にもどる。
, 130 pixels and elements are read out 10 by 10 with 10 beams, so it returns to the initial state after 13 repetitions.

このことは、第13走査区間NIL1316の後に、第
1走査区間(No山。)と同一の走査区間が現われ、画
素列の1111列と光ビーム(Ll)〜(L、、)の対
応関係を制御するスクリーン開側1データに13ワード
を要することになる。
This means that after the 13th scanning section NIL1316, the same scanning section as the first scanning section (No. One screen opening side data to be controlled requires 13 words.

この繰返し数は、スクリーン制御メモリ装置@7)の第
1のアドレスカウンタ(291における比較設定値(m
、)に相当する。
This number of repetitions is determined by the comparison setting value (m
, ).

光ビームの数をn = 9とした場合は、9と13の最
小公倍数117が繰返しの画素数となり、−=13が、
くり返しの送り回数となり智。−13となる。
When the number of light beams is n = 9, the least common multiple of 9 and 13, 117, is the number of repeated pixels, and -=13 is,
The number of times the feed is repeated is determined. -13.

この繰返し数を、各スクリーン角度いずれの場合におい
ても、一般的に、網目構造上の繰返し周期に含まれる画
素列の数Rと、実際に使用される画素列の数nとの最小
公倍数mとなり、−の値が、スクリーン制御データのワ
ード数に相当する。
For each screen angle, this number of repetitions is generally determined as the least common multiple m of the number R of pixel rows included in the repetition period on the network structure and the number n of pixel rows actually used. , - corresponds to the number of words of the screen control data.

このように使用される光ビームめ数nを変えると、スク
リーン制御データの内容が変わるため、このスクリーン
制御データは、予め、各スクリーン角度(のと光ビーム
数(n)毎に、フロッピーディスク(41)その他の記
憶媒体に用意しておき、そのデータを、使用に先立って
、CP U(+s)を介して、スクリーン制御メモリ装
置継)ヘロードする。
If you change the number n of light beams used in this way, the contents of the screen control data will change, so this screen control data is stored in advance on a floppy disk ( 41) Prepare the data in another storage medium, and load the data into the screen control memory device via the CPU (+s) before use.

以上の如≦、本発明の網目版画像記録方法においては、
画像記録手段の走査幅Wの中に含まれるヵヵヵ二一4.
L、)〜(L、。)、。□1o5とができ、それにより
、網目版画像のスクリーンピッチ(乃を、走査幅Wを変
えることなく、細かに選択することができる。
As described above, in the halftone image recording method of the present invention,
4. The area included in the scanning width W of the image recording means.
L,)~(L,.),. □1o5, thereby making it possible to finely select the screen pitch of the halftone image without changing the scanning width W.

また、スクリーンピッチ(乃を、走査幅Wを一定として
変化することができるので、固体メモリ装置へ記憶させ
る量子化されたボケ網点の画素数を、各スクリーン角度
0°、45°、15°、75°に対して、同数に近似し
たもの以外のものとすることができ、従って、ボケ網点
を量子化する際の画素数の選択レヲ高めることができる
In addition, since the screen pitch can be changed while keeping the scanning width W constant, the number of pixels of the quantized blur halftone dots to be stored in the solid-state memory device can be set at each screen angle of 0°, 45°, and 15°. , 75°, it is possible to use a value other than the one that approximates the same number, and therefore, it is possible to increase the selection ratio of the number of pixels when quantizing blurred halftone dots.

さらに、各スクリーン角度毎に異る画素数の量子化され
たボケ網点を用いることが可能となるため、色版の再現
礫層範囲と、墨版の再現m度範囲を変える等して、使用
される固体メモリ装置のメモリ轡量を減少させることも
できる。
Furthermore, since it is possible to use quantized blur halftone dots with a different number of pixels for each screen angle, it is possible to change the reproduction gravel layer range of the color plate and the reproduction m degree range of the black plate, etc. It is also possible to reduce the memory capacity of the solid state memory devices used.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図t、1″、本冗明方法の実施安領を説明するためのも
ので、 第1図は、電子式網目版画像記録装置のブロック、図、 第2図は、第1図におけるタイミング回路で得られる各
制御パルスのタイムチャート、第3図は、第1図におけ
るスクリーン制御メモリ装置のアドレス回路のブロック
図、 第4図は、第1図におけるシフトレジスタ回路のブロッ
ク図、 第5図は、第1図におけるスクリーンパターンメモリ装
置のアドレス信号ヲ元生するアドレス回路のブロック図
、 第6図は、スクリーンメモリ装置へ記憶される量子化さ
れたボケ網点の構造を、各スクリーン角度毎に示す網点
の図、 第7図は、スクリーン角度O°の量子化された′ポケ網
点を、スクリーンパターンメモリ装置へ記憶させるとき
の図形化されたメモリマツプ°、第8図は、同じくスク
リーン角度45°の図形化されたメモリマツプ、 第9図は、同じくスクリーン角度15°の図形化された
メモリマツプ、 第10図は、第9図の要部を拡大して示す図形化された
メモリマツプである。 (2)回転シリンダ (3)局面       (4)感光材料(5)露光用
光線 、(8)送りモータ (9)シヌンダ軸叫ロータリーエンコーダ(11)レザ
ービーム   112)ビームスプリッタ(13,)〜
(131゜)シャッタ装置(14,)〜(1410)オ
プチカルファイバ邸)ズームレンズ   C6)サーボ
モータ屯フ)スクリーンピッチ設定回路 Qs) CP U       αo)P、L、L1回
路(財))タイミング回路 、   (21)スクリー
ンパターンメモリ族−(211)〜(2! to)メモ
リブロック’ 、(221パターン抽出器  (22,
)〜(2210)コンパレータ■)マルチ1プレクス回
路 (231)〜(23,、)マルチプレクサ(241
)〜(24Io)シャッタドライバー(25)アドレス
選択回路 (25,)〜(2510)セレクター −(
2filアドレス発生回路 継)スクリーン制御メモリ
装置I28)シフトレジスタ  (財)lf30)アド
レスカウンタ(310)(314,)(311,)(3
1)、)ラインカウンタ(32カウンタ     (3
3)コンパレータ(34)(1351数値設定器   
06)セレクタ(37)加算器      (as Y
l )(38yt )カウンタ(’3q Yl )(3
9YJ加算器  (40)フロッピーデスク(g、)1
回転パルス  (g、)位相パルス(Ll)〜(L、。 )光ビーム (L、’)〜(L、:)出力光ビーム(e
l)画像信号    (5)走査幅(場実効光ビーム幅
  (g、)(g、)(g、)制御信号(nlビームの
数(C,)クロックパルス(C2)スタートパルス (
tl)(tt)(ts)制御パルス(rli比較設定値 (X、)(X、、)(X、6)(XP、)オフセット値
(tvi + ) 〜(M+ o)制御iコード (K
S)マーク初端コード(KE)マーク終端コード (SE、)〜(SE、、)選択コード ry、o) (y、O)オフセットコード(yr I)
(y、I)イニシャルプリセットコード(yS、)循環
係数、コード (S、) (S、、XS、、)画素数(
P、)CP、) (P、、XP、、)スクリーンピッチ
(t)長さ       (Q、 )(Q、)(Q、X
Q、)領域(A)(B)(C)(I)(目CF)(G)
(Iffi点 □特許出願人代理人 弁理士 竹 沢 
荘 −+、−)、。 2、斃911D4称  網目層iii像0記縁方法3.
 補正をする者 事件との関係   特許出―人 (補正t)PilF) 1υ l11ilIW畷5頁脩鵞6行■「1親みが」を rl@が」と訂正する。 (2)  同1114真112行目 「得る秦係」を 「得る秦件」と訂正する。 (3)  1ita4頁@’1’7行目「整数値11.
Jの次に 「鳳−、Jm 、 kssJを加入する。 (4)  P@IN4$I[lllIa行1「数−」を 「数−)」と訂正する・ (5)  Ill箒4j[@15.行目「数a」を 「数(句」、と訂正する。 (6)  同11191[IE2行目 「出カビ−゛・4」を 「出力光ビーム」と訂正する・ (7)同一9頁1117行目 「信号(・)」を 「信号(・1)」 と訂正すゐ・ (8)同第10買9N1行目 「信号(・)」を 「信号(・す」と訂正する0 (9)同第111[[14行目 「か−)、」の次に 「1」を加入する口 al  li@1121に事1行1!   −−「出力
ビーム(L、)〜(′11−・)Jt−「出力光ビーム
(IJ、)〜(ジ1.)」と訂正する。 ae  同Il!12員第17行目 「メモリなり」を 「メモリlt@1)」と訂正する口 (Ll  同第15頁第1S行目 「信号(・〕」を 「信号(@1)Jと訂正する。 as  PIIIG 141に111に’行目「信号(
・)」を 「信号(・す」と訂正する。 α4ptl喀15頁嘱15〜16行 「8ビツト01バイト」を 「1バイト(8ビツト」と訂正する。 α9 同第17買II4行目O紬め 「値」0次に r (f) Jを加入する。 ae  p13m11員−6行目 「16個7」を 「16個07」と訂正する。 aη 同一19頁嘱18行目 「ス回路(2)へ、  」o次に 「そO上位8ビットがマークコードとして出力され、」
を加入する。 舖 同11119[車行 「17ビツト」を 「15ビツト」と訂正丁ゐ・ 鱈 Ill嘱26員@11行目 r(T4)Jを r(t4)Jと訂正する。 (2)同第241[嘱2行目O末尾 「におけ」0次に 「る」を加入する。 一〇  同一521j第18行目 r(22,・)」を r(2ts・)」と訂正する。 −同155員第4行目 「スクリーン角度」を 「スクリーンピッチ」と訂正する口 (至)同一40頁第10行目 「シヌンダ」を 「シリンダ」と訂正するO HIMI411[第9行目 「加算器」0次に r(4QY璽)(40Y*)コンパレーター」を加入す
る。 (ハ)同筒41頁票9行目 「−フロッピーデスク」を r14970ツビーディスク」と訂正する。 @ 同第41[箪15行目 r(t・)JID次に r(t*)Jを加入する。 (2)同筒41頁票16行目 r (m) Jを r (Il、)(!Il*sXm−*Xmv*) J 
ト訂正f!。 @ 同一411119116行目 「比較設定値」0次に 「(f)計数値」を加入する。 @  (jll142真鶴4行目 、’(]>IlJを r (p・)」と訂正する。 (至)図1il1図において、別紙索瞥O工うに。 符号D+X、及びfを、そO引出線とともに加入し。 符号ム1.ム會を削除し、 符号輪を鵠と訂正するO ee  pi3第s図において、別紙朱書υように符号
り及びCを加入する。 (至) 同19m1tCおh”(、別紙MO1K。 「左端中央@totlt字「49」を、a字「51」に
訂正する。 @ 向IN6図、第4図1票5図、第10図を別紙0通
り゛訂正する@ (以 上)
Figure t, 1'' is for explaining the implementation safety of the present redundant method. Figure 1 is a block diagram of an electronic halftone image recording device. Figure 2 is a timing circuit in Figure 1. 3 is a block diagram of the address circuit of the screen control memory device in FIG. 1, FIG. 4 is a block diagram of the shift register circuit in FIG. 1, and FIG. 5 is a time chart of each control pulse obtained in FIG. , a block diagram of the address circuit that generates the address signal of the screen pattern memory device in FIG. 1, and FIG. 6 shows the structure of the quantized blurred dots stored in the screen memory device for each screen angle FIG. 7 is a graphical memory map for storing quantized 'poke halftone dots at a screen angle of 0° into the screen pattern memory device, and FIG. A graphical memory map of 45°. FIG. 9 is a graphical memory map of a screen angle of 15°. FIG. 10 is a graphical memory map showing an enlarged view of the main part of FIG. (2) Rotating cylinder (3) Surface (4) Photosensitive material (5) Exposure light beam, (8) Feed motor (9) Synunda axis rotary encoder (11) Laser beam 112) Beam splitter (13,) ~
(131゜) Shutter device (14,) ~ (1410) Optical fiber housing) Zoom lens C6) Servo motor unit) Screen pitch setting circuit Qs) CPU αo) P, L, L1 circuit (Foundation)) Timing circuit, (21) Screen pattern memory family - (211) ~ (2! to) memory block', (221 pattern extractor (22,
) ~ (2210) Comparator ■) Multiple 1plex circuit (231) ~ (23,,) Multiplexer (241
)~(24Io) Shutter driver (25) Address selection circuit (25,)~(2510) Selector -(
2fil address generation circuit 2) Screen control memory device I28) Shift register lf30) Address counter (310) (314,) (311,) (3
1),) line counter (32 counter (3)
3) Comparator (34) (1351 numerical value setter
06) Selector (37) Adder (as Y
l ) (38yt) counter ('3q Yl) (3
9YJ adder (40) Floppy desk (g,) 1
Rotating pulse (g,) Phase pulse (Ll) ~ (L,.) Light beam (L,') ~ (L,:) Output light beam (e
l) Image signal (5) Scan width (field effective beam width (g,) (g,) (g,) control signal (nl number of beams (C,) clock pulse (C2) start pulse (
tl) (tt) (ts) Control pulse (rli comparison setting value (X,) (X, ,) (X, 6) (XP,) Offset value (tvi + ) ~ (M+ o) Control i code (K
S) Mark beginning code (KE) Mark end code (SE,) ~ (SE,,) Selection code ry, o) (y, O) Offset code (yr I)
(y, I) Initial preset code (yS,) Circulation coefficient, code (S,) (S,,XS,,) Number of pixels (
P,)CP,) (P,,XP,,) Screen pitch (t) Length (Q, )(Q,)(Q,X
Q,) area (A) (B) (C) (I) (eye CF) (G)
(Iffi point □Patent applicant's agent Patent attorney Takezawa
Zhuang −+, −),. 2. 911D 4th name mesh layer iii image 0 marking method 3.
Relationship with the case of the person making the amendment Patent issuer (amendment t) PilF) 1υ l11ilIW, page 5, line 6 ■ Correct ``1 Omiga'' to ``rl@ga''. (2) 1114, line 112, ``obtaining Qin related'' is corrected to ``obtaining Qin matter''. (3) 1ita page 4 @'1' line 7 "Integer value 11.
Next to J, add "Otori-, Jm, kssJ." .. Correct line ``Number a'' to ``Number (phrase).'' (6) Same page 11191 [Correct IE 2nd line ``Dekabi-゛・4'' to ``Output light beam.'' (7) Same page 9 Correct “signal (・)” in line 1117 to “signal (・1)” (8) Correct “signal (・)” in line 10 of 9N to “signal (・su”) 0 ( 9) No. 111 [[Add "1" next to "ka-)," in the 14th line alli@1121, 1 line 1! --"Output beam (L,)~('11-・)Jt-Correct it as "output light beam (IJ,)~(J1.)". ae Same Il! 12th member, 17th line, correct "memory" as "memory lt@1)" ( Ll Same page 15, line 1S, “Signal (・]” is corrected as “Signal (@1) J.” as PIIIG 141, 111, line ’, “Signal ()”
・)" should be corrected as "signal (・su)". α4ptl, page 15, lines 15-16, "8 bits 01 byte" should be corrected as "1 byte (8 bits)". α9 Same, 17th purchase II, line 4 O Add r (f) J to the 0th order of Tsumugi's "value". ae p13m11 members - Correct "16 pieces 7" on the 6th line to "16 pieces 07". aη Same page 19, line 18 "S circuit Go to (2), ``Then, the upper 8 bits are output as a mark code,''
join.舖 11119 [Correction of "17 bits" to "15 bits" for the car. (2) No. 241 [1] Add "ru" to the end of O in the second line, "nioke" and "ru". 10 Same 521j Line 18 Correct "r(22,.)" to "r(2ts.)". - Same page 40, line 4, "screen angle" is corrected as "screen pitch" (to) same page 40, line 10, "sinunda" is corrected as "cylinder" O HIMI411 [line 9, "addition" Add the ``0th order r (4QY) (40Y*) comparator''. (c) Correct "-floppy desk" on line 9 of the ticket on page 41 of the same cylinder to read "r14970 tubi disk." @ Same No. 41 [Line 15 r(t・)JID Next, add r(t*)J. (2) Line 16 of the slip on page 41 of the same cylinder r (m) J r (Il,) (!Il*sXm-*Xmv*) J
Correction f! . @ Same line 411119116th "Comparison setting value" 0th order "(f) Count value" is added. @ (Jll142 Manazuru 4th line, '(]>IlJ is corrected as r (p・)''. (To) In Figure 1il1, the attached index is O. 1.Delete the code ``Mukai'' and correct the code ring to ``鵠''. In Figure s of ee pi3, add the code and C as shown in the attached red letter υ. (To) ``19m1tCoh'' (, Attachment MO1K. "Correct the leftmost center @totlt character "49" to the character a "51". that's all)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 量子化されたボケ網点が記録されているメモリ装置から
、画像信号と同期して、該ボケ網点の複数個の画素に対
応する網目データを同時に胱出し、該網目データと前記
画像信号を重畳して得られる信号に基づいて複数本の露
光用光ビームを制御すスクリーンピッチに応じて選択す
るとともに、該選択された露光用光ビームを、前記網目
データと画像信号が・重畳された信号のうち、任意の信
号に基づいて制御することを特徴とする網目版画像の記
録方法。
Synchronizing with the image signal, mesh data corresponding to a plurality of pixels of the blurred halftone dot is simultaneously extracted from a memory device in which the quantized blurred halftone dot is recorded, and the mesh data and the image signal are combined. A plurality of exposure light beams are selected according to the screen pitch to be controlled based on the signals obtained by superimposing them, and the selected exposure light beams are converted into a signal in which the mesh data and the image signal are superimposed. A method for recording a halftone image, characterized in that control is performed based on an arbitrary signal.
JP56178883A 1981-11-07 1981-11-07 Method for recording screen plate image Granted JPS5880639A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178883A JPS5880639A (en) 1981-11-07 1981-11-07 Method for recording screen plate image
GB08231119A GB2111342B (en) 1981-11-07 1982-11-01 A method for recording a halftone picture electronically
DE19823240697 DE3240697C2 (en) 1981-11-07 1982-11-04 Process for rasterized image reproduction for multi-color printing
FR8218576A FR2516329B1 (en) 1981-11-07 1982-11-05 METHOD FOR THE ELECTRONIC RECORDING OF HALF-TONE IMAGES

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178883A JPS5880639A (en) 1981-11-07 1981-11-07 Method for recording screen plate image

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880639A true JPS5880639A (en) 1983-05-14
JPS6236427B2 JPS6236427B2 (en) 1987-08-06

Family

ID=16056359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56178883A Granted JPS5880639A (en) 1981-11-07 1981-11-07 Method for recording screen plate image

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS5880639A (en)
DE (1) DE3240697C2 (en)
FR (1) FR2516329B1 (en)
GB (1) GB2111342B (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186077A (en) * 1985-02-13 1986-08-19 Fuji Xerox Co Ltd Picture recording system
JPS62188564A (en) * 1986-02-14 1987-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd Dot screen forming method
JPS6413587A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Halftone processor
US5815286A (en) * 1994-02-01 1998-09-29 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method and apparatus for producing halftone image with threshold matrix

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129854A (en) * 1983-01-18 1984-07-26 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Light quantity correcting method in case of scanning and recording of picture
GB8514608D0 (en) * 1985-06-10 1985-07-10 Crosfield Electronics Ltd Colour modification in image reproduction systems
AU605298B2 (en) * 1987-05-29 1991-01-10 Digital Equipment Corporation System for producing dithered images on asymmetric grids
EP0711067A3 (en) * 1989-11-21 1996-07-10 Toyo Ink Mfg Co Method to form density patterns for reproducing binary gradations
GB9008318D0 (en) * 1990-04-12 1990-06-13 Crosfield Electronics Ltd Methods and apparatus for half-tone imaging
DE69133044T2 (en) * 1991-02-08 2003-03-06 Adobe Systems Inc Dot size control method for digital halftone screening with multi-cell threshold matrix
JP2763992B2 (en) * 1992-09-09 1998-06-11 大日本スクリーン製造株式会社 Halftone dot recording device
US5291296A (en) * 1992-09-29 1994-03-01 Xerox Corporation Specific set of rotated screens for digital halftoning
JP2003087567A (en) 2001-06-26 2003-03-20 Fujitsu Ltd Printing method and apparatus, and binary-form dither matrix pattern

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2012728C3 (en) * 1970-03-18 1974-09-19 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Process for the electro-optical recording of screened halftone images
GB1495499A (en) * 1974-01-30 1977-12-21 Crosfield Electronics Ltd Image reproduction systems
GB1523032A (en) * 1976-03-03 1978-08-31 Crosfield Electronics Ltd Image reproducing apparatus
DE2827596C2 (en) * 1978-06-23 1984-11-22 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Method and arrangement for the production of screened printing forms
DE2903062A1 (en) * 1979-01-26 1980-08-07 Mohn Gmbh Reinhard Digital control raster scanner - has laser writing head with different spacings for each colour

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186077A (en) * 1985-02-13 1986-08-19 Fuji Xerox Co Ltd Picture recording system
JPH0568911B2 (en) * 1985-02-13 1993-09-29 Fuji Xerox Co Ltd
JPS62188564A (en) * 1986-02-14 1987-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd Dot screen forming method
JPH0683374B2 (en) * 1986-02-14 1994-10-19 富士写真フイルム株式会社 Method of forming halftone image
JPS6413587A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Halftone processor
JPH0769681B2 (en) * 1987-07-08 1995-07-31 松下電器産業株式会社 Halftone dot processor
US5815286A (en) * 1994-02-01 1998-09-29 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method and apparatus for producing halftone image with threshold matrix

Also Published As

Publication number Publication date
FR2516329B1 (en) 1988-03-11
DE3240697A1 (en) 1983-05-26
GB2111342A (en) 1983-06-29
DE3240697C2 (en) 1986-04-10
GB2111342B (en) 1985-08-21
FR2516329A1 (en) 1983-05-13
JPS6236427B2 (en) 1987-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5880639A (en) Method for recording screen plate image
US4700235A (en) Method and apparatus for producing half-tone printing forms with rotated screens on the basis of randomly selected screen threshold values
US4084259A (en) Apparatus for dot matrix recording
US4468706A (en) Imaging by varying the placement of elements in the pixels
CA1129348A (en) Image transcribing device
DE2447464C3 (en) Character generator control circuit for an optical printer
US4698691A (en) Halftone image processing method
DE2549792C3 (en) Jet printer for printing with proportional character spacing
US4125829A (en) Multiple format print pattern generating apparatus
JPH0137068B2 (en)
SE435107B (en) PROCEDURE AND DEVICE FOR PREPARING RASTER PRESSURE FORMS, WHICH RASTERS HAVE ANY EXPRESSLY RASTER ANGLE AND RACE WIDTH
DE3216213A1 (en) METHOD AND SYSTEM FOR IMAGE REPRODUCTION
JPS58195361A (en) Dot matric printing method and dot matric printer
JPS5932037A (en) Halftone threshold generation apparatus and method
US5379368A (en) Printing control method and apparatus
JPH0428191B2 (en)
US4701811A (en) Tone reproduction method and apparatus
DE2559628C3 (en) Information recording device
JPS6053373A (en) Processing method of gradation information
US4566042A (en) Electrophotographic imaging apparatus by variably placing pixel elements
CA1082109A (en) Method for digital color correction in color picture recording systems
JP3166447B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH02277377A (en) Method of contracting pattern and apparatus for performing the method
US7342598B2 (en) Apparatus and method for recording image on printing plate
JPH09289593A (en) Color converting device, copying device, and color converting method