JPS5880025A - 高速度ジ−ゼルパイルハンマ - Google Patents

高速度ジ−ゼルパイルハンマ

Info

Publication number
JPS5880025A
JPS5880025A JP17752881A JP17752881A JPS5880025A JP S5880025 A JPS5880025 A JP S5880025A JP 17752881 A JP17752881 A JP 17752881A JP 17752881 A JP17752881 A JP 17752881A JP S5880025 A JPS5880025 A JP S5880025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
spring
cylinder
hammer
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17752881A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Matsumoto
松元 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17752881A priority Critical patent/JPS5880025A/ja
Publication of JPS5880025A publication Critical patent/JPS5880025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/02Placing by driving
    • E02D7/06Power-driven drivers
    • E02D7/12Drivers with explosion chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ジーゼルパイルハンマ(以下DPハンマと
いう。)の単位時間あたりの打撃回数を従来のDPハン
マより増加させることを目的とする。従来のDPハンマ
のラムは、燃料と空気との混合ガスの爆発力によって上
昇し、この上昇し蓋したラムは重力の加速作用によって
落下する。物理学上、ラムの上昇所要時間とラムの落下
所要時間とは等しい。すべての抵抗力を無視して計算す
ると、ラムの上昇高さが(重力を980ダインとしたと
き)1225mmのとき、DPハンマの1分間あたりの
打撃回数は低下する。
ここに従来のDPハンマの能力の限界がある。
本発明のDPハンマは以上の能力の限界を超えたもので
ある。
以下図面に従ってこの発明を説明する。第1図に示され
た実施例IのDPハンマ1は、ボックス2及びキャップ
3からなる防音ケース4内に収容され、以上の防音ケー
ス4はくい5上に設置される。防音ケース4の内面には
、キャップ3に装備した消音材6と同様な消音材を取付
けるが、図面では省略してある。ボックス2の天上板7
を差通した起動装置8は、リーダ9に沿って運行され、
DPハンマ1のラム10の上下運動を起動させる。符号
11は起動装置8を運行させるワイヤロープである。起
動装置8を作動させてラム10を持上げ且つ落下させる
と、ラム10の上下運動が開始する。ラム10は混合ガ
スの燃焼爆発力によってシリンダ12内を上昇するが、
ボックス2に設けた円筒部13の小天上板14とラム1
0の上面間に装備したバネ(圧縮コイルバネ)15の圧
縮抵抗力を受け、従来のDPハンマにおけるラムの上昇
高さより低い位置でその上昇が停止し、ラム10の落下
が始まる。一方ラムの上昇工程時、バネ15はラム10
の運動エネルギに相応して圧縮され、バネ15には、弾
性エネルギが蓄積され、落下するラム10は、このバネ
15の弾性エネルギと重力との両者の加速作用を受けて
急速に落下する。すなわち、ラムの落下高は低いものの
ラムによる打撃の瞬間、バネの弾性エネルギは消費され
、それがラムの運動エネルギに変換され、くい5を打込
む打撃力が増大する。ラム10の上昇時の運動エネルギ
がバネ15の弾性エネルギーに変換し、更にバネ15の
弾性エネルギが落下するラム10の運動エネルギに還元
するプロセスは力学的エネルギ保存の法則から明らかで
ある。また、ラム10に作用する力がこのように対称的
な場合、ラム10の上昇所要時間とその落下所要時間と
はほとんど等しい。実施例Iでは以上のように構成され
ているので、バネの最大圧縮力をラムの重量の1.5倍
ににし、ラムの上昇高さを1200mmに設計しても、
ラムの落下時の運動エネルギは、自由落下エネルギに匹
敵し得、1分間当たりの打撃回数をおよそ100回内外
とすることができる。符号16はボックス2に設けた小
校17を通じてDPハンマ1の燃料ポンプ18を地上か
ら作動させるロープであって、起動装置8にも同様なロ
ープを取付けて地上から起動装置8にも同様なロープを
取付けて地上から起動装置8を作動される。なお実施例
Iでは、ボックス2とキャップ3とが多少たるみのある
ワイヤロープ19でつないであるので、ラム10の打撃
力はキャップ3とくい5にだけ作用し、打撃損失が少な
い。すなわち、ラム10の打撃時キャップ3とボックス
2とは適宜な寸法スライドするのである。なおボックス
2は、バネ15の圧縮時、押上げの力を受けるが、くい
打クレーンの重量を利用した上昇抑止装置をボックス2
に取付けることによって、その押上力に対処できる。符
号20は、キャップ3とDPハンマ1とを連結したワイ
ヤーロープである。次に符号21は、燃焼ガスの排気孔
であるとともに、ラム10の上昇時、新鮮な空気をシリ
ンダ12内に吸込む吸気孔であって、すなわち吸排気孔
である。この吸排気孔21は、図面の左方に示されるよ
うに、実際の装置においては、吸排気孔21のまわりに
装着した柔軟なゴムパイプ22及びボックス2に設けた
穴23を通じ、浄化装置に24に連通する。ラム10が
上昇途上にある時は、図に示すように吸気弁25が開き
、新鮮な外気をシリンダ12内に吸込む、ラム10の上
昇が完了すると。吸気弁2.5はその自重で下垂する。
また、ラム10が落下し混合ガスが爆発してラム10を
押上げる際に発生する燃焼ガスは、吸排気孔21からゴ
ムパイプ22を通じ浄化装置2に入るが、このときは吸
気弁25が閉じているので、燃焼ガスは排気弁26を外
側に押して外気に放散される。そして燃焼ガス内の不完
全燃焼による未燃物など有害物は、排気弁26に至る管
路に差込まれた多孔質軟質ネオプレンパイプなどの内面
に吸着して無公害状態のガスが外気に放散される。排気
が完了すると排気弁26はその自重で下垂し、排気管路
は閉じられる。以上のように構成された実施例Iでは、
DPハンマ1の発する打撃時の爆発音が、防音ケース4
によって外気に直接伝ぱせず、たまボックス2とキャッ
プ3とが、打撃時スライドしても、キャップ3の上部内
面に接着した消音材6がボックス2の外面に沿ってスラ
イドするので、この部分から爆発音がもれることがない
。また、キャップ3とくい5の外面間にも消音材6を介
装するので、打撃時の2時騒音が低下する。符号27は
クッション材である。また、以上のようにDPハンマ1
とボックス2とが、ラム10の打撃時独自に動くとき、
DPハンマ1の吸排気孔21と浄化装置24をつなぐ管
路は極めて柔軟な管路でなければならない。実施例Iで
は、この管路にゴムパイプ22を用いたので、伸縮自在
で損傷を受けることがなく、吸排気作動を円滑に維持し
、浄化装置24の特殊機構によって有害物を外気に放散
することがなく、且つ新鮮な外気をシリンダ12内に吸
入するので、霧化燃料の爆発効率が高められる。また以
上の構造は、シリンダ12の外面に引張コイルバネを取
付け、このバネの他端をラム10の上端に取付けるよう
に設計変更してもよい。
次に第2図に従って実施例IIを説明する。このDPハ
ンマのシリンダ12は、実施例Iのシリンダより長い寸
法にし、その上端は閉鎖し、中間に上部気孔28を設け
る。ラム10の頭部には、従来のDPハンマのラムの下
部に装着したと同様な機密リング29が多数装着される
ラム10が上昇するに際しては、ラム10上方のシリン
ダ12内の空気は先ず上部気孔28から排気され、次に
上部気孔28より上方のシリンダ12内の空気は、上昇
するラム10の運動エネルギの作用によって圧縮され、
ラム10の運動エネルギに相応する分量だけ収縮し、ラ
ムの上昇運動は停止する。一方この工程時、圧縮された
空気は、気体の圧縮による内部エネルギが蓄積され、こ
の圧縮エネルギが落下時のラム10に加速度を加え、ラ
ム10を自由落下の速度より速い速度で落下させる。ラ
ム10がその上昇時と落下時に受ける力の諸元は全く対
称関係にあるので、ラムの上昇時と落下時の所要時間は
ほとんど等しい、そして、この工程時の圧縮空気の漏れ
を無視できる程度にすれば、実施例IIのラム10の打
撃力は、ラムを自由上昇のさせてこれを自由落下させた
従来のDPハンマの打撃力と等しい。すなわち、実施例
IIのDPハンマでは、ラム10の落下高は低いものの
、その打撃力は従来のDPハンマに等しく、単位時間当
りの打撃回数が増加し、くい5を打込む能率が高くなる
、実施例Iと同一な目的を達成することができる。なお
シリンダ12内部の空気は、ラム10による急速圧縮時
発熱するので、シリンダ12の上部にタンク30を設け
、ここに冷却水を満たす。また、シリンダの上部に適宜
な予備圧縮を加えたエアポンプ(内部の気体は必ずしも
空気でなくてもよい。)を装備し、そのピストンを上昇
するラムで押上げる機構などもこの発明の応用の1例で
ある。
以上に述べたとおり、この発明はDPハンマのラムの上
昇時、バネ又は気体の抗力によってラムの上昇高さを抑
えてラムの落下高を低くし、その間にバネ又は気体に、
ラムの上昇時の運動エネルギから変換した独自のエネル
ギを蓄積し、この変換エネルギを落下時のラムに加えて
ラムの運動エネルギに還元し、従来のDPハンマと同程
度の打撃力を維持しながら単位時間当りの打撃回数を増
加させ、くいの打込能率を大幅に向上させるものである
。また一方では従来のDPハンマを実施例に示した防音
ケース内に収納するだけの場合でも、DPハンマの騒音
が低下し、且つ吸排気を行う浄化装置によって、吸気に
際しては新鮮な外気をシリンダ内に吸入し、排気に際し
ては燃焼ガス内の有害物が浄化装置内に残留して排除さ
れ、外気に有害物が放散しないなど、公害対策上、以上
に示した防音ケース及び吸排気を行う浄化装置自体も甚
だ有益且つ有用である。
なお本機におけるDPハンマの起動装置及び燃料ポンプ
は、防音ケースに装備したオイルジャッキなどで操作す
るよう構成してもよく、浄化装置も実施例で示した構造
に局限されるものではなく、排気管路の中央部を大径管
にし末端部を小径管にする従来のサイレンサー構造、ま
た排気管路にフィルタ層を設けて防音と排気の浄化との
両者の機能を高める有害物の装置内への残留排除及び装
置自体の防音性(実施例で述べた多孔性軟質ネオプレン
パイプはその吸音性によって防音効果がある。)を失し
ない範囲内で種々の設計の改変を行い得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例Iの装置全体を示す一部縦断面図、第2
図は実施例IIのジーゼルパイルハンマのシリンダ内部
を示す一部縦断面図である。 図面中、符号1…ジーゼルパイルハンマ(DPハンマ)
、2…ボックス、3…キャップ、4…防音ケース、5…
くい、6…消音材、10…ラム、12…シリンダ、15
…バネ、21…吸排気孔、22…ゴムパイプ、24…浄
化装置、25…吸気弁、26…排気弁、28…上部気孔
、29…気密リング 特許出願人 松 元 幸 男

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダ内を上昇するラムを、機体に装備したバ
    ネで抗し、ラムの自由な上昇を抑えてラムの上昇時間を
    短縮し、その間にバネに蓄えられた弾性エネルギによっ
    てラムを自由落下以上の速度で落下させ、ラムの落下時
    間を短縮し、単位時間あたりのラムの打撃回数を増加さ
    せることを特徴とする高速度ジーゼルパイルハンマ。
  2. (2)シリンダ内を上昇するラムを、シリンダ内の気体
    で抗し、ラムの自由な上昇を抑えてラム上昇時間を短縮
    し、その間に気体に蓄えられた圧縮エネルギによってラ
    ムの落下時間を短縮し、単位時間あたりのラムの打撃回
    数を増加させた高速度ジーゼルパイルハンマ。
JP17752881A 1981-11-04 1981-11-04 高速度ジ−ゼルパイルハンマ Pending JPS5880025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17752881A JPS5880025A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 高速度ジ−ゼルパイルハンマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17752881A JPS5880025A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 高速度ジ−ゼルパイルハンマ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880025A true JPS5880025A (ja) 1983-05-14

Family

ID=16032495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17752881A Pending JPS5880025A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 高速度ジ−ゼルパイルハンマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880025A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101929156A (zh) * 2010-09-06 2010-12-29 江苏巨威机械有限公司 具有竖直起落架的导杆式柴油打桩锤
CN112647502A (zh) * 2020-12-21 2021-04-13 王云帅 一种岩层高效率打孔桩机械设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101929156A (zh) * 2010-09-06 2010-12-29 江苏巨威机械有限公司 具有竖直起落架的导杆式柴油打桩锤
CN112647502A (zh) * 2020-12-21 2021-04-13 王云帅 一种岩层高效率打孔桩机械设备
CN112647502B (zh) * 2020-12-21 2022-07-22 山东鼎信岩土科技有限公司 一种岩层打孔桩机械设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495973A (en) Nail gun having safety device for preventing accidental firings
ES2283383T3 (es) Suspension de herramienta activada por combustion para motor de ventilador con nucleo ferrico.
US5727639A (en) Pile driving hammer improvement
US2755783A (en) Free piston internal combustion pile hammer
US2798363A (en) Hydraulic pile driving hammer
GB1229122A (ja)
JPS5880025A (ja) 高速度ジ−ゼルパイルハンマ
CA1040103A (en) Diesel pile hammer with vent for starting
US4523647A (en) Power hammer
US2162416A (en) Internal combustion tool
CN205387707U (zh) 一种便携冲击式气动防汛打桩机
JP2007007738A (ja) ブレーカ
CN212052749U (zh) 柴油锤施工桩帽结构
CN204160451U (zh) 一种便携式动力风镐
CN216158180U (zh) 一种气动反馈式汽车抑制减震装置
SU808597A1 (ru) Сваебойный дизельный молот
JPH0666968U (ja) 固着具打撃工具
JPH0220717A (ja) 支柱打込装置
JPS6215314Y2 (ja)
SU530090A1 (ru) Свайный дизель-молот
SU1723270A1 (ru) Дизель-пробойник отверстий в грунте
SU283616A1 (ja)
JPS5847826A (ja) 杭打機
RU2153556C2 (ru) Молот
JPS6126434Y2 (ja)