JPS5880001A - 傾斜レ−ル - Google Patents

傾斜レ−ル

Info

Publication number
JPS5880001A
JPS5880001A JP17593181A JP17593181A JPS5880001A JP S5880001 A JPS5880001 A JP S5880001A JP 17593181 A JP17593181 A JP 17593181A JP 17593181 A JP17593181 A JP 17593181A JP S5880001 A JPS5880001 A JP S5880001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
train
rails
current
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17593181A
Other languages
English (en)
Inventor
安田 正雄
安田 元武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17593181A priority Critical patent/JPS5880001A/ja
Publication of JPS5880001A publication Critical patent/JPS5880001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は従来のレールに優る傾斜レールに関するもので
、更に詳しくはレール頭部・レール底部と一体成形され
るレール腹部がレール底部に対して80度前後の傾斜角
度を有する傾斜レールを提供するものである。
従来、レールはレール頭部・レール腹部及びレール底部
(以下に頭部・腹部・底部と略記する。)とが一体成形
されるが7通常腹部は底部に対して垂直で、これが常識
のごとくなっている。かかる現用レールは側面方向から
の力には弱く腹部でたわみ易く重量物及び列車を載せた
場合の重量物・列車の揺れには特は容易にレールがたわ
むことになる。例えば第1図に示すごとく鉄道線路は列
車の左右両車軸のフランチの外幅間隔よりもアソビを加
えたやや大きいレール間隔で枕木上に2本のレールが敷
設されており、該両レール上を列車が走行しているが9
列車走行時に列車の若干の蛇行は避けられなく。
この列車の蛇行により例えば車輪が右寄りとなった場合
には右車輪のフランチが右側レールの頭部を内側から外
側に押圧してレールは右の外方にたわむことになる。つ
いで列車が左寄りとなるとこのたわみは元に戻るが左側
レールの頭部は押圧されて左の外方にたわむことになり
列車の蛇行は常にこれの繰返しで9列車の横揺れが生ず
るもので、横揺れの甚しい場合には腹部に亀裂を生じ、
レールが裂けたり9列車脱線事故につながることになる
。列車の横揺れを防ぐために例えば第2図の旧レール@
(約70〜80年前に使用された30KSl/mのレー
ル。旧レールと仮称す。)においては軌道のカーブ及び
ポイント等の外側レールの外側面にテヨック木(1)な
る当木を枕木の3〜4本毎に施して釘止めしてレールの
たわみを防止していたが現用レール(R1) (60K
f/mov−tv )ではレールを大きくして該チ言ツ
ク木σ)を取除いている。
しかしながら現用レール(R1)は第2図にて明確なご
とくレール腹部は僅かに太くした程度で、それ以上にレ
ール高を大として、加うるにレール高トレール底幅の比
が旧レール(6)のレール高=し一ル底幅よりも不安定
化(現用レール高〉現用レール底幅)させており、更に
加うるに列車速度が旧レール(6)の30〜35Km/
時に比し現用レール(R1)では新幹線の230Km/
時のごとく数倍の高速となっているがために列車の動揺
ならびにローリングによるレールの繰返し疲労度は甚し
く増大しており、将来更に時速が250Km/時〜30
0Km/時に更新される場合に於ては最もふされしいレ
ールである。(第2図の現用レール(R1)の点線はレ
ールのたわみ状態を示す。) 本発明は上記のごとき現用レールの欠点な解消するもの
で、以下に本発明の実施例を図面によって説明する。
第1図は現用レール(R1)の使用態様を示すもので(
P)は車輪、(F)はその7ランヂ、(S)は車軸、(
D)はフランヂ伊)とレール面間のアノビである。第3
図は本発明の傾斜レール(R2)を示すもので121)
はレール頭部、(R22)はレール腹部、(R23)は
レール底部であり、該傾斜レール(R2)のレール頭部
(R21)とレール底部(]1L23)は平行でレール
腹部(R22)はレール底部(R23)に対して傾斜角
度が80度前後をなしてレール頭部(R21) 、 レ
ール底部(R23)とともに一体成形されるものである
この場合に傾斜角度が70度よりも小さいと縦方向の列
車重量に対して弱くなり、85度よりも大きくなると1
列車の蛇行によるフランヂ便)の衝撃に対して抵抗力弱
く、たわみを生ずるので好ましくは70度〜85度であ
る。また本発明の傾斜レー/L’(R2)の敷設に当っ
ては第4図に示すごとく二本−組で非対称に用うろこと
即ちレール腹部(R22)の横断面が平行でなく。
ハの字形に傾斜レー/L/(R2)を並設することが必
須要件であり、これによってはじめて効果を奏するもの
である。
本発明は上記のごとき構成になるので本発明の傾斜レー
ルを二本−組で用いて大なる1重量物を載せて揺動させ
てもたわみを生ずることなく現用レールに比し数倍の不
動力を有するものである。特に鉄道レールに用うると、
横揺れによる騒音やこれによる乗客の不快感が解消する
とともに、レール腹部に亀裂を生ずることがないので列
車運行上極めて安全なレールである。また本発明の傾斜
レールを本発明者の先願の2形鋼による鉄道橋梁の橋桁
上に敷設すれば9列車の事故防止と横揺れ防止上極めて
優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は現用鉄道レールの横断面使用態様図。 第2図U)(ロ)は旧レール、現用レールの原寸横断面
図、第3図は本発明傾斜レールの横断面図。 第4図は本発明傾斜レールの使用態様図を示すものであ
る。 (6)・・・旧レール  (R1”)・・・現用レール
(P)・・・車輪  便)・・・フランチ(R2)・・
・傾斜レール (R21)・・・レール頭部 (]1L22)・・・レール腹部 (R23)・・・レール底部  σ)・・・チョック木
オZ氏ろ−(イ) )1゜ ’、) オラm    矛Z圓−(す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レール頭部・レール底部と一体成形されるレール腹部が
    レール底部に対して80度前後の傾斜角度を有すること
    を特徴とする傾斜レール。
JP17593181A 1981-11-02 1981-11-02 傾斜レ−ル Pending JPS5880001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17593181A JPS5880001A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 傾斜レ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17593181A JPS5880001A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 傾斜レ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880001A true JPS5880001A (ja) 1983-05-14

Family

ID=16004747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17593181A Pending JPS5880001A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 傾斜レ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880001A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6688235B2 (en) Suspended coach transportation system
DE69718369D1 (de) Eisenbahn-Achsanordnung mit automatischer Spurweitenänderung, die in herkömmlichen Güterzug-Drehgestellen verwendet werden kann
JPS58202154A (ja) 緩衝鉄道車両台車
NO842605L (no) Leddforbindelse
JPS5880001A (ja) 傾斜レ−ル
JPH024855Y2 (ja)
CN210793155U (zh) 一种用于悬挂式轨道交通的轨道行走机构及运输系统
CN212500394U (zh) 一种新型列车防脱轨装置
Grassie Behaviour in track of concrete sleepers with resilient railpads
RU1775323C (ru) Узел соединени колесной пары рельсовой тележки с ее боковой рамой
RU2164482C2 (ru) Скоростная наземная железнодорожная система
SU785521A1 (ru) Секционный поезд
HU223939B1 (hu) Forgóváz vasúti alkalmazásra
DE69004235D1 (de) Viadukt für Eisenbahngleise.
Inglis THE PROPORTIONING OF RAILWAY RAIL-SECTIONS FROM AN ECONOMIC STANDPOINT.
US20040026526A1 (en) Railway wheel/rail noise and wear reduction arrangement
Bendel Research on reducing the aerodynamic resistance of freight cars
Spath Modern Railway Rolling Stock Using Formed Aluminium Extrusions of Large Cross-Sections
Wyse Light rail through the valleys: Karlsruhe'sproduct of the year'
PL139074B1 (en) Track check rail
JPS6046369U (ja) 懸垂式モノレ−ル
JPS59107602U (ja) 懸垂式モノレ−ル桁の案内レ−ル
Barton Monorails
Aly iai-seso RAIL srsTEs
DUDLEY et al. CORRESPONDENCE. TRAIN RESISTANCE.