JPS587824Y2 - 補償巻線付直流機の固定子鉄心 - Google Patents

補償巻線付直流機の固定子鉄心

Info

Publication number
JPS587824Y2
JPS587824Y2 JP1979102267U JP10226779U JPS587824Y2 JP S587824 Y2 JPS587824 Y2 JP S587824Y2 JP 1979102267 U JP1979102267 U JP 1979102267U JP 10226779 U JP10226779 U JP 10226779U JP S587824 Y2 JPS587824 Y2 JP S587824Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
compensation
main pole
stator core
diameter side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979102267U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5512800U (ja
Inventor
エルンスト・バイヤー
Original Assignee
シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS5512800U publication Critical patent/JPS5512800U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587824Y2 publication Critical patent/JPS587824Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/20Stationary parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/02DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting
    • H02K23/22DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting having compensating or damping windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/18Windings for salient poles
    • H02K3/20Windings for salient poles for auxiliary purposes, e.g. damping or commutating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は円筒積層鉄心から成る補償巻線付直流機の固定
子鉄心、特にその固定子鉄心の内径側には主極と補極の
間に大きな開放スロットを配置しその中に半径方向に重
ねて主極巻線と補極巻線を挿入し、また主極部分には周
方向に等間隔の小さいスロットを置き、その中に補償巻
線を挿入した固定子鉄心に関する。
例えば、このような固定子鉄心を全閉表面冷却用固定子
枠に圧入し、直流機内部の熱を表面冷却用固定子枠に伝
えることは公知である。
一般的に使用されているサイリスタ電源で運転される補
償巻線付直流機の場合、利用度の良くない表面冷却形成
流機のときでも、交流成分による出力減少をできるだけ
小さくするために、電機子回路インダクタンスはできる
だけ大きくする必要がある。
しかし電機子回路インダクタンスを大きくするには補償
スロットの開口部のスリットを深くシ、その上補極巻線
を半径方向の外側に入れることが必要なため、主極巻線
を内径側に釦かなければならず、したがって主極巻線の
コイル端部は補償巻線と補極巻線の両コイルの端部間に
入れねばならない。
中実主極鉄心で積層磁極片に補償スロットのある直流機
の場合、磁極片の外面の飽和を避けるために補償スロッ
トの開口部の主極と回転子との間の空隙に対する間隔を
小さくすることは西ドイツ特許明細書第972,331
号で知られている。
また電気機械の固定子の熱伝達な導磁率を損うことなく
かつ磁気損失を上げることなく良くするために特殊な固
定子スロットや明らかに直流機の場合の処置とは異なっ
ている冷却通風穴を設けることは西ドイツ特許明細書第
748,606号で知られている。
しかし、この場合、この構成は主極巻線と補極巻線の間
の周方向、従って捷た半径方向の所要空間の減少に対立
する冷却溝で影響されないように注意されねばならない
本考案は、積層固定子鉄心形補償巻線付直流機の出力を
より多くだすために固定子枠の表面の冷却に代って巻線
の付いた固定子を有効で一様な内部冷却することを目的
としている。
この目的の達成のためには、主極巻線と補極巻線との境
界によって定寸る仮想円に対し各主極毎の円周上外側の
補償スロットの底を内径側に、円周上内側の補償スロッ
トの底を外径側にそれぞれ位置させると共に、主極の補
償スロットと固定子鉄心背中部との間の磁束密度の低い
部分でかつ主極巻線端に相当する径方向部分に軸方向通
風穴を設けて主極巻線端を冷却するごとく構成する。
本考案を以上のごとく構成することによって次のような
作用効果が生ずる。
すなわち(1)補償スロットのスリットの深さを充分大
きくとれるから、電機子回路インダクタンスを望みの大
きさに増大できる。
(2)円周方向内側の補償スロットの底が深くなっても
、補償巻線端に妨げられることなく、主極巻線端は補償
巻線端の外径方向に大きな曲りなくおくことができるか
ら、主極巻線端は軸方向に無駄に延びることもなくまた
次項のように良好な冷却がなされる。
(3)主極の前記軸方向の通風穴によって主極巻線端に
は冷却風が直接吹きつけられる。
(4)上記(1)〜(3)の結果、電機子インダクタン
スが大きく、主極巻線端が短く、主極巻線の冷却が良好
になり、透磁性が高められて電機を小形軽量化できる。
次に図によって実施例を説明する。
4極直流機の固定子鉄心が図に半分描かれているが、既
知のごとく背中は図示しない固定具で一体化し固定子枠
2に挿入されている。
固定子鉄心は多数の円筒状鉄板1を積層してできている
固定子鉄心の内径には内周にそって きなスロット6が
各主極3と補極4の両側にそれぞれ置かれて卦す、その
中には内径側から補極巻線、主極巻線の順で入れられて
いる。
言い換えると、補極4の1わりに巻かれた補極巻線9の
巻線端は補極の内径側に、捷た主極3の筐わりに巻かれ
た主極巻線10の巻線端は主極の外径側に置かれる。
両巻線の径方向にのびた部分に補極鉄心4には2個の通
風穴I、7′が置かれており、そこは磁束密度の低い部
分に設けられているため飽和の危険性はない。
各主極3には補償スロット5があり、細長いスリットで
固定子内径と連絡している。
補償スロットの両法側のものはスリットを他のものより
浅くしてむり、固定鉄心の内径側からみて、補償スロッ
トの底は主極巻線の補極巻線に接した面と等距離になる
残りの補償スロット入口と固定鉄心内径部との距離はス
リット高さを高くすることによって漏洩インダクタンス
の望みの大きさに合わせて大きくすることができる。
この方法によって主極巻線10は溝外で成型して、補償
巻線11のコイル端から離し、かつ補極巻線に密接して
スロット6の奥側におさめることができる。
それゆえ半径方向空間は主極巻線の適当な寸同にまで減
縮し、固定子枠外径方向に充分な空間をとることができ
る。
漏洩インダクタンスをより大きくするために補制スロッ
トのスリット部分に高透磁率のスロット充てん剤を充て
んし、漏洩径路を造ることは有効である。
さらに、固定子鉄心と巻線の熱伝達を良くするために固
定子鉄心背中と補償スロット5との間の主極鉄心3で磁
束密度の低い部品に軸方向の通風穴8が設けられる。
それは特に主極巻線のコイル端に風がそそぐように各補
償スロットの上部に設置される。
同様に補極巻線のコイル端の冷却のために補極に通風穴
7′が配置される。
直流機内部に自由に注ぐ通風穴Tkキ高い効率が望まれ
ない場合には、必要によっては省くことができる。
軸方向に通風穴を通り送風機で電動機枠内に吹きつける
冷却風によって固定子鉄心から熱を運び去ると同時に冷
却風出口側のコイル端部に冷却風を強力に吹きつけるこ
とによって新鮮な入口側の冷却風と温かい出口側の風と
の冷却効果の差を小さくしている。
本考案の処置によって高透磁性の固定子枠付4極直流機
において、固定子鉄心内径と固定子枠外径の比率を少な
くとも0.54乃至0.57にすることができる。
固定子枠なしの4極直流機では固定子鉄心内径と外径の
比率を0.57乃至0.6にすることができる。
【図面の簡単な説明】 図は本考案による固定子鉄心の平面図である。 1:円筒状鉄板、2;固定子枠、3;主極、4:補極、
5:補償溝、?、7’、8:通風穴、9:補極巻線、 10;主極巻線、 11;補償巻線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒積層鉄心からなる固定子鉄心の内径側に、主極と補
    極との間に大きな開放スロットを設け、このスロットの
    中の半径方向外径側に主極巻線を内径側に補極巻線をそ
    れぞれ挿入し、かつ前記主極にそれぞれ周方向に小さい
    複数の補償スロットを設け、これらの補償スロットの中
    に補償巻線を挿入してなる直流機の固定子鉄心に訃いて
    、前記主極巻線と補極巻線との境界によって定lる仮想
    円に対し各主極毎の円周上外側の補償スロットの底を同
    径ないし内径側に、円周上内側の補償スロットの底を同
    径より外径側にそれぞれ位置させる共に1主極の補償ス
    ロットを固定子鉄心背中部との間の磁束密度の低い部分
    でかつ主極巻線端に相当する径方向部分に軸方向通風穴
    を設けて主極巻線端を冷却するごとくしたことを特徴と
    する補償巻線付直流機の固定子鉄心。
JP1979102267U 1973-08-10 1979-07-24 補償巻線付直流機の固定子鉄心 Expired JPS587824Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19732340691 DE2340691A1 (de) 1973-08-10 1973-08-10 Staenderblechpaket fuer eine kompensierte gleichstrommaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5512800U JPS5512800U (ja) 1980-01-26
JPS587824Y2 true JPS587824Y2 (ja) 1983-02-10

Family

ID=5889482

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8861474A Pending JPS5072103A (ja) 1973-08-10 1974-07-31
JP1979102267U Expired JPS587824Y2 (ja) 1973-08-10 1979-07-24 補償巻線付直流機の固定子鉄心

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8861474A Pending JPS5072103A (ja) 1973-08-10 1974-07-31

Country Status (6)

Country Link
JP (2) JPS5072103A (ja)
BE (1) BE818300A (ja)
DE (1) DE2340691A1 (ja)
FR (1) FR2240557A1 (ja)
IT (1) IT1019833B (ja)
SE (1) SE7410280L (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686881U (ja) * 1979-12-07 1981-07-11
JPS63158296U (ja) * 1987-04-01 1988-10-17
GB2289992B (en) * 1994-05-24 1998-05-20 Gec Alsthom Ltd Improvements in or relating to cooling arrangements in rotating electrical machines
JPH10327558A (ja) * 1997-03-28 1998-12-08 Aisin Seiki Co Ltd 電気モータの冷却装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435763Y1 (ja) * 1965-07-13 1968-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435763Y1 (ja) * 1965-07-13 1968-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
FR2240557A1 (en) 1975-03-07
JPS5512800U (ja) 1980-01-26
JPS5072103A (ja) 1975-06-14
SE7410280L (ja) 1975-02-11
DE2340691A1 (de) 1975-02-27
IT1019833B (it) 1977-11-30
BE818300A (fr) 1974-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3157806A (en) Synchronous machine with salient poles
JP4130559B2 (ja) アウタロータ型誘導電動機
US10044237B2 (en) Pole shoe cooling gap for axial motor
JPS6329501B2 (ja)
US8946963B2 (en) Polyphase stator for internally ventilated rotating electrical machine, and rotating electrical machine comprising such stator
KR101098841B1 (ko) 복합 냉각 케이싱이 구비된 전동기
GB1397302A (en) Cooling dynamoelectric machines
JPS587824Y2 (ja) 補償巻線付直流機の固定子鉄心
EP3039776B1 (en) Electrical machine with stator housing having improved cooling efficiency
JPH0417539A (ja) 回転電機の固定子
JP3687479B2 (ja) 整流子モータの固定子
JP2820531B2 (ja) 流体冷却式の電気機械
JP2860148B2 (ja) 突極機に用いられる冷媒を強制的に供給する装置
WO2023082358A1 (zh) 一种电机结构
ATE37970T1 (de) Elektrische maschine mit indirekt gekuehlter statorwicklung.
JPH03124245A (ja) 内転型電動機固定子の製造方法
US3456140A (en) Dynamoelectric machine cooling
JP4348811B2 (ja) 突極型回転子および発電機
US3921018A (en) Apparatus for cooling armature end turns
JP2010206870A (ja) 回転電機
JP6579522B2 (ja) 無鉄心の円筒コイルを備えた固定子を含むブラシレス回転電気機械の冷却補助具および冷却補助具が装着された無鉄心の円筒コイルを備えた固定子を含むブラシレス回転電気機械
JP2002078291A (ja) 回転電機の回転子
JP3918428B2 (ja) 整流子モータの回転子
JPS6241566Y2 (ja)
WO1998010506A1 (en) Rotary electric machine