JPS587458A - 被膜の製造方法 - Google Patents

被膜の製造方法

Info

Publication number
JPS587458A
JPS587458A JP57110929A JP11092982A JPS587458A JP S587458 A JPS587458 A JP S587458A JP 57110929 A JP57110929 A JP 57110929A JP 11092982 A JP11092982 A JP 11092982A JP S587458 A JPS587458 A JP S587458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
meth
acrylate
parts
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57110929A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨアヒム・プロ−プスト
ベルント・リ−ベリ
ギユンタア−・コルプ
ペ−タ−・ヘ−ライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS587458A publication Critical patent/JPS587458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/622Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
    • C08G18/6225Polymers of esters of acrylic or methacrylic acid
    • C08G18/6229Polymers of hydroxy groups containing esters of acrylic or methacrylic acid with aliphatic polyalcohols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ラッカー級余りインシアネートと選□択され
たポリヒドロキシポリアクリレートからなる、融和性が
極めて良く、そして容易に着色できる混合物を結合剤と
して含有する被覆組成物を使用した被膜の製造方法に関
する。
ドイツ公開明細書第、2.lA乙0,32り号と英国特
許第4j/↓ど乙r号には、低分子量アクリレート樹脂
の製造方法が記載されている。それによれば、塊状で、
または有機溶剤中で、または溶剤混合物中で、IrOな
いし720℃の温度範囲でラジカル共重合を行なうこと
により、分子量が約500ないし2000のアクリレー
ト樹脂が得られる。
問題のアクリレート樹脂は、アクリル酸またはメタアク
リル酸のヒドロキシアルキルエステルIOないしょ0重
量部、スチレンまたはその誘導体Oないし♂0重量部、
アルコール残基中に炭素原子を/ないし72個含有する
(メタ)アクリル酸エステル10ないしり0重量部およ
び炭素原子を3ないしj個含有するα、β−モノオレフ
ィン型不飽和モノカルデン酸またはジカルデン酸Oない
しょ0重量部からなり、ある種のジイソシアネートおよ
びポリイソシアネートと共に、コ成分ラッカー用に適し
たラッカーを形成する。しかし、この問題の樹脂の1つ
の欠点は、場合により、多数のポリイソシアネートとの
融和性が劣シ、これがラッカーの2成分を互いに一緒に
したときの混合溶液の曇シと、乾燥・硬化した被膜の曇
りとに反映することである。大抵の場合、これらの樹脂
はまた、レベリング剤としてまたは追加のラッカー放間
゛題のラッカー混合物のそのほかの重要な欠点は、一般
に顔料湿潤性が劣ることである。したがって、この混合
物を用いた顔料着色硬化ラッカー被膜は一般に光沢が非
常に低く、また顔料粒子の不規則な分布のために外観の
均一性に欠けている。
米国特許第3.002.りjり号と第3,37↓2λ7
号およびドイツ公告明細置薬1.03ζ75グ号にも、
ヒドロキシル基含有ポリアクリレート樹脂とその製造方
法が記載されている。このポリアクリレート樹脂は、ジ
インシアネート類を含めた架橋剤によシ硬化させて、ラ
ッカ一層を形成するととができる。これらの特許のどれ
にも、特にビウレット、ウレタンまたはイソシアネ−ト
基を含有した、認官能性よシ高次のポリイソシアネート
を架橋剤として使用した場合、前記の問題点を回避する
方法に関して具体的に言及していない。
したがって、本発明の目的は、ラッカー級ポリイソシア
ネートと、ヒドロキシル基含有ポリアクリレート樹脂と
に基づいた結合剤を使用して、前記の欠点のいずれをも
伴わない被膜を製造する新規な方法を提供することであ
る。この目的は以下に詳述する本発明の方法によシ達成
される。
本発明は、 A)結合剤として a)  ビウレット、ウレタンまたはインシアヌレート
基含有のラッカー級Iリイソシアネートと、−b) i)約70ないし20重量部のλ−ヒドロキシエチル(
メタ)−アクリレート、λ−または3−ヒドロキシプロ
2ル(メタ)アクリレートおよび/またはヒドロキシブ
チル(メタ)アクリレート、il)約33−ないし♂O
重量部のメチルメタアクリレート、 1ii)  約rないし30重量部の2−エチルへキシ
ルアクリレートおよび iい 約2重量部までの(メタ)アクリル酸からなる共
重合体に基づくポリヒドロキシ?リアクリレート樹脂で
あって、さらに、 /)グル透過クロマトグラフィによって測定した平均分
子量M。、。が約30.000ないしgo、oo。
であり、 2)大きくとも約3.000の分子量をもった低分子量
成分が共重合体の全重量を基準にして約3ないし75重
量%であシ、 3)分子不均質係数U = MY/Mn −、/が約/
、0と10、Oの間で′あシ、そして ≠)共重合体に対するイヒ学的不均質・ぐラメータδ、
が0と約0.0乙の間であることを特徴とするプリヒド
ロキシポリアクリレート樹脂との混合物を含有する被覆
組成物を基材に被覆し、セしてB)被覆組成物を硬化さ
せてポリウレタン全形成せしめることからなる被膜の製
造方法に関する。
本発明の方法に使用される結合剤成分a)は、ラッカー
級ポリイソシアネート、すなわち、特にビウレット、ウ
レタンまたはインシアヌレート基を含有し、平均NGO
−官能性がコよシ大、好ましくは約25夕ないし乙であ
るポリイソシアネートにょシ形成される。これらのポリ
イソシアネートは好ましくは、芳香族型、脂環式型また
は脂肪族型に結合したインシアネート基を含有する。耐
光性被膜用としては、脂肪族型および/または脂環式型
に結合したインシアネート基を含有するプリイソシアネ
ートを使用するのが好ましい。本発明に従って使用され
るラッカー級ポリイソシアネートは、簡単な有機インシ
アネートを公知の方法で変性して、ビウレット、ウレタ
ンまたはイソシアヌレート基を導入することにより得ら
れ、この変性反応後に未変性のまま存在する過剰分の出
発単量体イソシアネートは、公知の方法、好ましくは蒸
゛留によって、本発明に従って使用されるラッカー級ポ
リイソシアネートが、多くとも約0.7重量%、好まし
くは約015重量%の過剰ジイソシアネートを含有する
程度まで除去される。本発明に従って使用されるラッカ
ー級ポリインシアネートは、固形分を基準にして一般に
約IOないし30重量%のNC0−含量を有する。
ラッカー級?リイソシアネートa製造に適するジイソシ
アネートの例には次のものがある:2.μ−および/ま
たは認、乙−ジイソシアネートトルエン、2.4”−ジ
イソシアネート−ジシクロ5キシルメタン、≠、≠′−
ジインシアネート−ジシクロヘキシルメタン、ヘキサメ
チレンジインシアネート、または/−インシアネート−
3,3,!; −)リメチルー!−イソシアネートメチ
ルシクロヘキサン(インホロンジイソシアネートまたは
IPDI )。j、4’−ジイソシアネートトルエン、
ヘキサメチレンジイソシアネートおよびIPD−Iが、
本発明に従って使用されるラッカー級プリイソシアネー
トの製造に好適なジイソシアネートである。ラッカー級
ポリインシアネートは前記の出発物質ジイソシアネート
から、たとえば公知の方法を用いて製造される。
たとえば、ビウレット基含有のラッカー級ポリイソシア
ネートは、米国特許第3. / 、241.A 05号
;第3.3.5− f、 0 / 0 号; 第3.5
;’ 03. / 2 A 号: 第ぢりOぢ727号
および第3.り7乙、乙22号に記載の方法のいずれに
よっても製造することができる。本発明に従って使用す
るのに適したウレタンポリイソシアネートは、たとえば
、米国特許第3、/♂ぢ772号に従って製造され、本
発明に従って使用するのに適したインシアネート基含有
のラッカー級ポリイソシアネートは、たとえば、英国特
許第40乙0.4’ 30号;第1..2341.り7
.2号:第1. 、t O乙、373号および第1. 
llj g、jtt号、または米国特許第3,3りlA
///号; 嶋1.’l&979号および第3.り/ 
g、2/ 1号に記載の方法によシ製造される。
特に好適なラッカー級ポリインシアネートは、゛ 米国
特許第3. / 24L、605号に従って製造される
ビウレットポリイソシアネート、特にヘキサメチレンジ
イソシアネートに基づいたものであり、また米国特許第
3./と3. / ’/λ号によるウレタンも含有ポリ
イソシアネート、特に2.グー・ジインシアネートトル
エン、トリメチロールプロパンおよび各種ブタンジオー
ルに基づいたものであシ、そして2.’l−ジイソシア
ネートトルエン、ヘキサメチレンジイソシアネー) 、
IPDI % 、2.≠−ノイノシアネートトルエンと
へキサメチレンジイソシアネー・トとの混和物、または
へキサメチレンジインシアネートとIPDIとの混合物
に基づいた公知のイソシアヌレート基含有ポリイソシア
ネートである。
本発明の結合剤成分b)は、前記タイプの選択された単
量体に基づいたポリヒドロキシルポリアクリレートによ
り形成される。結合剤成分b)は好ましくは次の組成の
共重合体により形成される:i)約//ないし/り重量
部のコーヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、コー
または3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートお
よび/またはヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、
ji)約10ないし7!重量部のメチルメタアクリレー
ト、 iii )  約IOないし2!重量部の2−エチルヘ
キシルアクリレートおよび i■)約O1jカいし/、5重量部の(メタ)アクリル
酸 〔前記中、(i)ないしGv)の重量部の合計は好まし
くはiooである〕 ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート(i)は、イ
ンシアネート基に反応性のあるヒドロキシル基の導入に
使用され、メチルメタクリレート(10は、本発明の被
膜のガラス転移温度の上昇、したがってまた硬度の上昇
に寄与し、2−エチルへキシルアクリレートG1ftは
樹脂を弾・性化するのに使用され、そしてアクリル酸ま
たはメタアクリル酸6■)は共重合体の反応性の増大に
寄与することができる。
本発明に従って使用されるポリアクリレート樹脂b)は
、ゲル透過クロマトグラフィーによって測定した平均分
子量(MOPC)が一般に約30.000ナイし♂o、
 o o o、好ましくは約I/lo、 o o oな
いし70.000であるa M。、、値は、HeBen
4 i tら(Z、 Grubisie p P@Re
mpp and H,Benoit #、L  Pol
ymer  Sci、  Part  B、  Pol
ym、  Lett、  J’  (/り乙7)。
page 7!; 3 )の開発した普遍的方法によシ
容易に計算することができる。約30,000以下の分
子量M。pcのものは避けるべきである。ラッカー級ポ
リイソシアネートと混合す、ると、ラッカー被膜が跪く
なシ、弾性がなくなるからである。このことは、イソシ
アヌレート基含有ポリイソシアネートを使用する場合に
特に当てはまる。約KO1θOO以上の平均分子量も好
ましくない。この場合は、溶液粘度が高くなシ過ぎ、そ
して、?ジインシアネート架橋剤と共存したときのポッ
トライフが一般に非常に短いからである。さらに、本発
明のポリアクリレートは、固体樹脂を基準にした低分子
量成分の含量が約3ないし75重量%、好ましくは約j
ないし10重量%でなければならない。この低分子量成
分とは分子量が約3.000より小さいものである。こ
の低分子量成分によシ、アクリレート樹脂と架橋剤との
融和性カド明らかに向上する。この低分子量の融和性向
上成分の存在によか分子の不均質係数、U=Mw/Mn
−/は比較的大きくなシ、約/、0ないし10.Oであ
シ、約2.0ないし乙Oの範囲が好ましい。
約jOないしょ5重量%の樹脂溶液の溶液粘度は一般に
約2.000ないし30.000 mPa、sの範囲で
あり、約3.000ないし/ 0.000 mPa、s
の範囲が好ましい。
化学組成の不均質度は、重合反応の間にサンプリングを
行ない、次いで元素分析:OH価測測定どにより組成を
決定することによシ測定することができる。化学的不均
質度はまた、アセトン/石油エーテルのような溶剤/沈
殿剤系を用いて沈殿分別することによシ特徴づけること
もできる。実測共重合体ノJ?ラメータから計算した不
均質パラメータδ、も、実験的に観察された不均質パラ
メータも0と約O1O乙の間にあシ、約0.O/ないし
O0夕が好ましい。これに関して、δ1−ノぞラメータ
は共重合体の各コモノマについて定義される。δ、は分
散度の尺度であシ、文献(u、c、gi tag # 
Makromol。
Chem++ム込1(/り乙7 )、、 page /
 ’12 )に定義されている。本発明に従って使用さ
れるポリアクリレート樹脂b)のOH価は約≠Oないし
90■KOH//j%固体樹脂の範囲であシ、約<zt
ないしδ2の範囲が好ましい。その酸価はOないし約/
乙■KOH// %固体樹脂の範囲であシ、約3ないし
/2の範囲が好ましい。
このような定義されたポリアクリレート樹脂は、公知の
連続重合法、または特に公知の単量体供給法(mono
mer feed process )により製造され
る0単量体供給法では、溶剤または溶剤混合物の全部ま
たは一部が一般にはまず反応容器に導入され、反応温度
まで加熱され、その後、単量体混合物が開始剤と同時に
均一に流入される。連続重合法に支配的な定常状態は流
入法(run−in process )では一般に支
配的とはならない。多くの場合、実質的な定常状態が確
立するのは1.*量体供給法の末期の近くだけである。
単量体供給工程が終了すると、以後の重合反応経過は回
分式重合法の最終段階と同様に進行する。はとんどの場
合、単量体供給工程は転化率が約♂Oないしり0%の時
点で終了するので、回分式段階は流入工程に比べて実質
的には無視できる。連続重合とは対照的に、化学的に均
一な共重合体は一般には生成しないが、共重合体の化学
構造は一般に回分式重合の場合よりはるかに規則的であ
る。
個々単量体の重合速度と開始剤の分解率は、温度が変化
すると、さまざまに変化する。このために、比較的わず
かな温度変化さえ、反応条件を著しく乱すのに十分なほ
どである。このために、重合の全過程を通じて高い温度
安定性が要求される。
ポリアクリレート樹脂の製造に適当な開始剤は、熱分解
して一次反応によジラジカルとなるような化合物である
。適当々開始剤はその分解半減期が、温度約IOないし
760℃で約o、oi分とlo。
分の間でなければならない。一般に、共重合反応は前記
の温度範囲で起るが、圧力的705ないし、2 X /
 0’ミリパールの下で約10Oないし760℃の温度
範囲が好ましく、正確な温度は使用開始剤の種類によっ
て異なる。開始剤の使用量は、単量体の全量を基準にし
て約0.0!ないし3重量%であるが、約0. /ない
し2重量%が好ましい。一般に、使用単量体の少なくと
もり♂チが反応する。
適当な開始剤の例には茨のものがある:対称型脂肪族ア
ゾ化香物、たとえばアゾイソブチロニトリル、アゾヒス
−2−メチルバレロニトリル、へ/′−アゾビスー/−
シクロヘキサンニトリルおよび2、.2’−アゾビスイ
ソ酪酸アルキルエステル;対称型ジアシルペルオキシド
、たとえばアセチル:プロピオニルまたはブチリルペル
オキシド、臭素原子、ニトロ基、メチル基またはメトキ
シ基で置換されたベンゾイルペルオキシ脣およびさらに
ラウロイルペルオキシド;対称型にルオキシジヵー?ネ
ート、たとえばレエチルジ、ジインプロピル、ジシクロ
ヘキシルおよびジベンジル硬ルオキシジカーデネート;
第三ブチルベルピバレート、第三ブチル被ルオクトエー
トまたは第三ブチルフェニルペルアセテート;ならびに
4ルオキシカーハメート、たとえば第三ブチル−N−(
フェニルペルオキシ)−カーバメートまたは第三ブチル
−N−(2,3−−tfcd、≠−クロロフェニルペル
オキシ)−カーバメート。そのほかの適当なイルオキシ
ドハ、第三ブチルヒドロペルオキシド、ノー第三ブチル
ペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、ジクミルペ
ルオキシドである。
重合は溶液中また一塊状で実施することができるが、前
記の通り、溶液中で実施するのが好ましい。適当な溶剤
の例には次のものがある:芳香族炭化水素、り、!:エ
ハベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン;エ
ステル、タトエハフチルアセテート、エチルアセテート
、エチルグリコールアセテート、メチルグリコールアセ
テート;エーテル、たとえばブチルグリコール、テトラ
ヒドロフラン、ジオキサン、エチルグリコールエーテル
;ケトン、たとえばアセトン、メチルエチルケトン;ハ
ロゲン含有溶剤、たとえば塩化メチレン、トリクロロモ
ノフルオロメタン、またはこれらの溶剤の混合物。
共重合反応が完了したら、共重合混合物を「温和な蒸留
゛」に付して、残留しているどんな微量の易揮発性単量
体も除去さ′れ、こうして大部分の溶剤が反応混合物中
に残り、その結果、反応混合物は直接使用できる溶液と
して前記溶剤中に蓄積される。
このことから溶剤としてラッカー溶剤を使用するのが好
適であるということにもなる。もちろん、重合反応を溶
剤の不存在下で行なってから、共重合体に溶剤を加える
ことも可能である。他方、本発明の方法は溶剤の不存在
下で行なうこともできるので、共、重合反応の際に使用
したどの溶剤も留去してから、共重合体が本発明に従っ
て使用される。この場合、もちろん、共重合体の実際の
製造を溶剤不存在下で行なうのが得策である。
重合が完了したら、共重合体は、たとえば次の公知の方
法によって変性することができる:グリシドールまたは
グリシドールエステル、無水カルデン酸、たとえば無水
フタル酸との反応;カルデン酸またはカルがン酸エステ
ル、たとえば安胤香酸、エチルカプロン酸、脂肪酸また
はオレイン酸によるエステル化またはエステル交換。こ
の変性により、一部の性質、たとえば顔料との融和性、
接着性および耐アルカリ性が向上せしめられる。
しかし、本発明の方法においては、未変性/ IJヒド
ロキシプリアクリレート樹脂が好ましく使用される。理
由は、この未変性樹脂と前記のラッカー級ポリインシア
ネートの組み合わせはすぐれた顔料湿潤能を示し、この
反映として、特に、本発明に従って製造された硬化ラッ
カー被膜が均一で高光沢表面をもつからである。
前記の溶剤の外に、本発明に従って使用される被覆組成
物は、ポリウレタンラッカー技術で使用される種類の、
たとえば次の標準的添加剤および助剤を、被覆組成物の
全量を基準にして約θ、/ないし30重量%含有するこ
とができる:セルロースエステル、オリゴアルキルアク
リレート、シリコーン油ナトのレヘリング剤;リン酸エ
ステル、フタル酸エステルなどの可塑剤;顔料および充
てん剤;ベントナイトやケイ酸エステルなどの粘度調節
剤;ツヤ消し剤;硬化促進剤、たとえば、マグネシウム
、鉛またはコバルトナフチナートおよび錫系促進剤、カ
ルシウム塩、塩基たとえばジアザビシクロオクタン、酸
たとえばリン酸、エタノール性塩酸、酒石酸、またはク
エン酸。
本発明に従って使用される被覆組成物の個々の成分間の
量比の選択は、反応混合物中に存在するヒドロキシル基
含有成分の各ヒドロキシル基に対して、イソシアネート
基が約0.2fxいし5個、好ましくは約0.7ないし
43個が得られるように行なわれる。原理的には、イン
シアネート成分a)を、イソシアネート基のブロッキン
グ材、たとえばフェノール、ε−カブロラクタA1マロ
ン酸ジエチルエステル、またはアセト酢酸エチルエステ
ルでブロックさせた形で使用することもでき、それによ
シ、本発明に従って使用される被覆組成物は、熱架橋性
焼付ラッカーとなる。
本発明の方法を実際に適用する際、本発明に従って使用
される被覆組成物は、任意の基材、たとえば金属、木材
、石材、コンクリート、ガラス、セラミックス、プラス
チックス、織物または紙に、ラッカー技術で普通使用さ
れる任意の方法、たとエバ、スプレーコーチング、スジ
レッドコーチング、ディップコーチング、キャストまた
はロールコーチングによシ適用す為ことができる。本発
明に従って使用される被覆組成物の特徴は、ポットライ
フが長いこと、乾燥時間が、IOないし乙O℃の温度範
囲でさえ非常に短いこと、レベリングが良いこと、色の
再現性と鮮明度lがよいこと、および得られる被膜の機
械的特性がすぐれていることである。この被覆組成物の
鉄またはそのほかの金属、たとえばアルミニウムや亜鉛
へのすぐれた接着性、およびプラスチックスへの良好な
接着性は顕著な特徴である。
本発明を以下の実施例により説明するが、記述中のチは
すべて重量%を表わす。
実施例/〜t (本発明に従って使用するのに適した一リアクリレート
樹脂の製造) 酸素を排除した≠O!容量のオートクレーブに、キシレ
ンA、 / 30 fとエチルグリコールアセテート(
gGA ) g、 j 20 P−を導入し、/4tθ
℃に加熱した。次に、第1表に示した組成の溶液を、一
定に保った前記温度、空気の不存在下でグ時間かけて均
一に加えた。
ジー第3ブチルペルオキシド3乙デをキシレン3g7y
−に溶解して加えて再活性化を行なった。
/グθ℃でt−r時間攪拌後、揮発性残留単量体、特に
メチルメタクリレート、および少量の溶剤混合物を、順
次、水流ポンプ減圧で留去した。
第1表には、アクリレート樹脂溶液の物理化学的性質も
挙げである。
以下余白 第  /  表 2−ヒs”o?r:yfhメタクリレートCff)  
 、201J   XHI   2(XI   20g
Kメチルメチルメタクリレート          7
139   K6.23  タ0/!;   9410
7.2−ニジbルーJ←シクシγクリ>トct’)  
   30o3  222/、   /12t?   
/グ37アクリル酸(y)           /3
.2  /32   /32   /32ノー第3ツツ
ーーウリセヤンド(?)        タ3    
タ3    /33    X)0転化率(重量%) 
       タ9.弘  タZコ  タg9♂  2
21濃度(重量%)         N6  j2.
♂ j2.3   夕/、りOH価(IIQ KOH/
ji’溶液)3g、タ 37.7 31A3 311J
分子量MGPC*        乾ηoo乙3!00
≠5ooo≠3000δ(ヒターし心ぞ気メタクリレー
ト)   0.032≠0.03/70.03/3 0
.0303δ(メチルメタクリレート)       
   0.03乙コ 0.037乙0.03gg 0.
0334tδ(エチルへキシルアクリレート)    
 θρ2j4t O,0/乙I O,01090,0/
3り*GPCによる測定 本発明に従って使用するのに適したいくつかの被覆組成
物の製造およびその使用法を以下に述べる。比較として
ドイツ公開明細書第2μ乙0,322号のアクリレート
樹脂を用いた。
以下の実施例において次の出発物質を用いたニアクリレ
ート樹脂/:実施例/に相当する。
アクリレ〒ト樹脂2=実施例2に相当する。
アクリレート樹脂3:実施例3に相当する。
アクリレート樹脂≠;実施例≠に相当する。
以下の実施例において使用される硬化剤:米国特許第3
,3り乞///号の実施例3に従って製造された、j、
4’−ジイソシアネートトルエンに基づくインシアネー
ト含有ポリイソ7アネートの、ブチルアセテート950
重量−の溶液、NCO含量:ざチ。
米国特許第3.z≠3,979号の実施例/に従って製
造された2、4t−ジインシアネートトルエンとへキサ
メチレンジイソシアネートに基づくインシアヌレート基
含有ポリインシアネート(ブチルアセテート960重量
%溶液);溶液のNCO含量:io、rチ〇 プリイソシアネート■ 過剰量の2,1I−−ジイソシアネートトルエンをトリ
メチロールプロパンと反応させた後、過剰のジイソシア
ネートを留去して製造されたウレタン基含有ポリインシ
アネートの、エチルアセテート中′75%溶液。溶液の
NCO含量:73重量%。
ポリインシアネート■ ヘキサメチレンジイソシアネートに基ツく、ビウレット
基含有ポリイソシアネートのキシレン/エチルグリコー
ルアセテート(/:/)中7I重量−の溶液。溶液のN
CO含量:#;、t%。
アクリレート樹脂と種々のセルロース誘導体との融和性
: セルロース誘導体トして、セルロースプロピオ*−)(
P)とセルロースアセテートブチレート(AB)を用い
た。これらはアセトン中20重量%溶液の粘度がiso
ないし200mPa、s (P)と700ないし200
0mPa、8(AB )である。
アクリレート樹脂3と比較樹脂(アクリレート樹脂j)
を前記の溶液状態で用いて比較試験を行なった。セルロ
ース誘導体のPとABはメチルエチルケトン中/7%溶
液の形で使用される。融和性は、溶液(L、)と、さら
に被膜(F)との状態で試験した。
以下余白 アクリレート樹脂3 P使用       +  +    ++    +
+AB使用       +  +’++++アクリレ
ート樹脂j P使用      −−+   −+−AB使用   
    −−+−+− 融和性の記号: +:融和性あシ;−:融和性なし 以下の実施例に記載の各ラッカーは固体含量が30チま
たは11tOチのものであった。これらを、キシレン、
エチルグリコールアセテート、エチルア手テートおよび
n−ブチルアセテートの混合物でさらに希釈して、ラッ
カー溶液が前記溶液を11ぼ等重量部含むような量比と
した。各成分は、NC010H当量比が/:/に相当す
る量で使用したO硬化剤lの場合のみ、NC010I(
比が0.7:/であった。そのほかの添加剤は加えなか
った。
実施例乙 2成分系ラッカーにおけるアクリレート樹脂と各種硬化
剤との融和性。
/     +/+   +/十十/+   +/+2
   ±/+  +/+  +/+  +/+3、  
  +/+   +/+   十/+   十/+! 
    +/+   +/+   十/+   +i+
!     =7=   =/=   −/十  +/
+融和性の記号: 十 満足できる融和性 −融和性なし:曇る = 融和性なし;著しく曇る/相分離 実施例7 アクリレート樹脂と各種硬化剤との2成分系ラッカーの
ポットライフおよび粘度。
a)茎迄旦±P屓夕(固体含量:30%)/     
〜20      /I    23   332  
〜20/926 3g 3  〜27/7/タ 22 ≠     〜2≠     20   2.2   
23j        *         *   
   *      **不融和性(前記参照)のため
、測定不可能b)硬化剤1の場合(固体含量:JO*)
2  〜20    /7  22  373  〜2
≠   7.3−   /乙  77≠   〜20 
  7g   、2/   、2jj        
*、       *      *      **
不融和性のため、測定不可能 /    〜、I    I12  jf2  12 
2乙jコ     〜33   33  37  41
2   /273   〜≠0.23.2乙 30  
jタグ     〜≠034’3g   ≠夕  10
乙!    〜≠g   /乙      /りd)硬
化剤■の場合(固体含量:≠Oチ)λ     〜乙K
    を夕  g♂  /乙03  〜.21..2
!;3/   ≠2≠   〜2.23A3;!   
♂/   “j      〜乙O/7       
  /♂実実施例 子クリレート樹脂と各種硬化剤の2成分系ラッカー(実
施例7と同じ条件)の弾性と振子型硬さ。
&)硬化剤lの場合 /       /、!;     10タ /37 
 /37’2      乙0/≠タ /1.3  /
乙33      0、♂    /≠0  /3r7
  /乙3グ     0.7    /ll−タ /
j/  /!;35      *     *** *不融和性のため測定不可能 2     とo     iso  iso  /乙
03     f、 2    ハt/  /33  
/乙/≠     13     /!;ざ l乙O/
乙O!;      *      ****不融和性
のため測定不可能 C)硬化剤■の場合− /    !、7    j乙 /、2!  /コg2
    7、、!t    /10/夕2  /J弘3
    9.0    //3/!;2/乙O≠   
       乙、、2       /、2/   
/!;3   /33!       /、0    
 /30  /90  /りj2   9.3    
7//、23/2り3    F、0    71/μ
Oハq弘     &≠      ♂≠ /2乙 7
2乙!   とP    /30/りoi5Pz’実施
例? ア実施例−ト樹脂と各種硬化剤の2成分系ラッカーの乾
燥 (H:指触乾燥時間、S:砂付着法乾燥時間)a)硬化
剤Iの場合 ii、t/。
、z、zois 3.20/J llt20/、3− j    *  * *不融和性のため測定不可能 、2     30  /j 3     33  /j ≠     、1  /! j     *  * *不融和性のため測定不可能 /       タO/夕 、2        /20   /!;3     
   /、20   l011t       /10
   10s        2io    is2 
       /20    /!3        
/20  20 グ       /20    /! 3       4110  .2≠ 実施例10 二酸化チタン顔料を配合した、アクリレート樹脂3と各
種硬化剤の2成分系ラッカーにおける光沢特性の顔料配
合量(顔料重量部ニアクリレート樹脂ioo重量部)依
存性、光沢はDIN乙7330に従うg oo−反射計
によシ測定。NC010H= /、 00゜10   
 タ3  タ、2  タ3  タ070   911 
  タ3  タコ  タ/♂0   19  1#  
 f♂  ♂7り7    、r7   ♂j  ♂6
  ざ6前記に本発明を説明の目的で詳細に記載したが
、この詳細は説明のためだけであって、当業者には本発
明の精神と範囲に反することなく種々の変更を行ないう
ろことは理解されるべきである。
′代理人の氏名  川原1)−穏

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 A 被膜の製造方法において、 A)結合剤として a)  ビウレット、ウレタンまたはインシアヌレート
    基含有のラッカー級ポリイソシアネートと、b) i)約10ないし20重量部のコーヒドロキシエチル(
    メタ)−アクリレート、2−または3−ヒドロキシゾロ
    ビル(メタ)アクリレートおよび/″!たはヒドロキシ
    ブチル(メタ)アクリレート、11)約j夕ないし♂O
    重量部のメチルメタアクリレート、 由)約♂ないし30重量部のλ−エチルへキシルアクリ
    レートおよび (い 約2重量部までの(メタ)アクリル酸からなる共
    重合体に基づくポリヒドロキシ4リアクリレート樹脂で
    あって、さらに /)ゲル透過クロマトグラフィーによって測定した平均
    分子量MGPcが約30.000ないし♂o、 o o
     oであり、 2)大きくとも約3.000の分子量をもった低分子量
    成分が共重合体の全重量を基準にして約3ないし75重
    量%であり、 3)分子不均質係数U = Nhv/Mn  /が約/
    、 0と10.0の間であり、そして ≠)共重合体に対する化学的不均質・にラメータδ、が
    0と約O9O乙の間であることを特徴とするポリヒドロ
    キシ4リアクリレート樹脂との混合物を含有する被覆組
    成物を基材に被覆し、そしてB)被覆組成物を硬化させ
    てポリウレタンを形成せしめることからなる被膜の製造
    方法。 2、 成分(、)のインシアネート基と成分(b)の、
    インシアネート基に反応性の基の当量比が、約0.2:
    /と夕:lの間であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3、 ポリヒドロキシプリアクリレート樹脂が、i)約
    //ないし/り重量部の2−ヒドロキシエチル(メタ)
    アクリレート、2−または3−ヒドロキシアルキル(メ
    タ)アクリレートおよび/またはヒドロキシブチル(メ
    タ)アクリレート、11)約toないし75重量部のメ
    チルメタアクリレート、 1ii)  約IOないし25重量部の2−エチルへキ
    シルアクリレートおよび 一=  iv)  約O,SないしAJ′重量部の(メ
    タ)アクリル酸 からなる共重合体に基プいていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 弘 ポリヒドロキシアクリレート樹脂が、/)グル透過
    クロマトグラフィーによって測定した平均分子量M。、
    Cが約≠o、 o o oないし70、000であり1 .2)大きくとも約3.000の分子量をもった低分子
    量成分が共重合体の全重量を基準にして約5ないし10
    重量%であシ、 3)分子不均質係数U −Mtv/Mn  /がr、 
    0とt、oの間であシ、 そして 4t)共重合体に対する化学的不均質ノやラメータ゛δ
    1が約0.0/とO,OSの間であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載の方法
    。 よ 成分(、)のイソシアネート基が、インシアネート
    基ブロッキング剤によってブロックされていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記
    載の方法。 乙 成分(、)のインシアネート基が、インシアネート
    基ブロッキン剤によってブロックされていることを特徴
    とする特許請求の範囲第≠項記載の方法0 7 特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載の
    被覆組成物。 g、 特許請求の範囲第≠項記載の被覆組成物。 2、特許請求の範囲第5項記載の被覆組成物。 10、特許請求の範囲第6項記載の被覆組゛成1゜
JP57110929A 1981-06-30 1982-06-29 被膜の製造方法 Pending JPS587458A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813125569 DE3125569A1 (de) 1981-06-30 1981-06-30 Verfahren zur herstellung von ueberzuegen
DE31255698 1981-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS587458A true JPS587458A (ja) 1983-01-17

Family

ID=6135650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110929A Pending JPS587458A (ja) 1981-06-30 1982-06-29 被膜の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4442145A (ja)
EP (1) EP0068383B1 (ja)
JP (1) JPS587458A (ja)
AT (1) ATE13190T1 (ja)
CA (1) CA1188165A (ja)
DE (2) DE3125569A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329984A (ja) * 1993-05-18 1994-11-29 Bayer Ag 物理的迅速乾燥結合剤混合物および木材支持体を塗布するためのそれらの使用

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3337394A1 (de) * 1983-10-14 1985-05-02 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal Steinschlagschutzschicht-lack, verfahren zu seiner herstellung und dessen verwendung
DE3337395A1 (de) * 1983-10-14 1985-05-02 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal Nichtwaessriger lack mit hohem steinschlagschutz, verfahren zu seiner herstellung und dessen verwendung
ATE43530T1 (de) * 1984-03-29 1989-06-15 Timber Textures Uk Holzbearbeitung.
EP0218382B1 (en) * 1985-09-12 1989-12-13 The British Library Treatment of archival material
DE3628123C1 (de) * 1986-08-19 1988-02-11 Herberts Gmbh Pigmentdispersion und deren Verwendung
DE3640243A1 (de) * 1986-11-25 1988-06-01 Herberts Gmbh Ueberzugsmittel und dessen verwendung als grundierung und fueller
US5091205A (en) * 1989-01-17 1992-02-25 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Hydrophilic lubricious coatings
CA1338677C (en) * 1989-09-29 1996-10-22 Yoshihiro Nishiyama Thermosetting covering sheet and a method of forming hard coating on the surface of substrates using the same
DE4115495A1 (de) * 1991-05-11 1992-11-12 Bayer Ag Pulverlacke
DE4123418C2 (de) * 1991-07-15 1998-02-19 Alfred Dipl Ing Boeckmann Hyperthermie-Vorrichtung, insbesondere zur Behandlung von Prostataleiden
DE4127513A1 (de) * 1991-08-20 1993-02-25 Bayer Ag Bindemittelgemische und ihre verwendung
US5238999A (en) * 1991-08-29 1993-08-24 Basf Corporation Environmental etch resistant, one-component, coating composition, method of coating therewith, and coating obtained therefrom
IT1254613B (it) * 1992-02-18 1995-09-28 Processo per la produzione di pezzi smaltati
DE4213361A1 (de) * 1992-04-23 1993-10-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Isocyanatpräpolymeren und ihre Verwendung zur Herstellung von Beschichtungsmitteln
FR2698877B1 (fr) * 1992-12-04 1995-04-07 Atochem Elf Sa Composition adhésives thermofusibles réticulables à l'humidité.
US5558900A (en) * 1994-09-22 1996-09-24 Fan; You-Ling One-step thromboresistant, lubricious coating
US5731087A (en) * 1995-06-07 1998-03-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Lubricious coatings containing polymers with vinyl and carboxylic acid moieties
US5620738A (en) * 1995-06-07 1997-04-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Non-reactive lubicious coating process
IL131483A0 (en) 1997-02-21 2001-01-28 Ppg Industries Inc Photochromic polyurethane coating and articles having such a coating
US6025026A (en) * 1997-06-30 2000-02-15 Transitions Optical, Inc. Process for producing an adherent polymeric layer on polymeric substrates and articles produced thereby
US6916537B2 (en) * 2001-11-01 2005-07-12 Transitions Optical Inc. Articles having a photochromic polymeric coating
US6998072B2 (en) * 2001-11-01 2006-02-14 Transitions Optical, Inc. Photochromic polymerizable compositions
US8124676B2 (en) * 2003-03-14 2012-02-28 Eastman Chemical Company Basecoat coating compositions comprising low molecular weight cellulose mixed esters
US8461234B2 (en) * 2003-03-14 2013-06-11 Eastman Chemical Company Refinish coating compositions comprising low molecular weight cellulose mixed esters
US7893138B2 (en) * 2003-03-14 2011-02-22 Eastman Chemical Company Low molecular weight carboxyalkylcellulose esters and their use as low viscosity binders and modifiers in coating compositions
US8039531B2 (en) * 2003-03-14 2011-10-18 Eastman Chemical Company Low molecular weight cellulose mixed esters and their use as low viscosity binders and modifiers in coating compositions
US20080085953A1 (en) * 2006-06-05 2008-04-10 Deepanjan Bhattacharya Coating compositions comprising low molecular weight cellulose mixed esters and their use to improve anti-sag, leveling, and 20 degree gloss
US20090176907A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Ramesh Subramanian Direct-to-metal radiation curable compositions
CN104903517B (zh) * 2012-12-28 2017-08-11 花王株式会社 铺装用粘结剂
CN109535977B (zh) * 2018-11-28 2021-07-16 立邦涂料(中国)有限公司 一种高固含的多功能快干型中涂组合物及用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108471A (en) * 1979-02-14 1980-08-20 Hitachi Chem Co Ltd Undercoating curable resin composition
JPS5792041A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Dainippon Ink & Chem Inc Thermosetting resin composition

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL216714A (ja) * 1956-06-25
US3375227A (en) * 1966-04-21 1968-03-26 Celanese Coatings Co Carboxy-hydroxy-containing copolymers
DE1621822B2 (de) * 1967-12-06 1974-07-18 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Überzügen
DE2236513C3 (de) * 1972-07-26 1978-12-07 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler, 6000 Frankfurt Einbrennpulverlack
DE2304893B1 (de) * 1973-02-01 1974-03-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Überzügen
DE2460329A1 (de) * 1974-12-20 1976-07-01 Bayer Ag Niedermolekulare acrylatharze mit geringer uneinheitlichkeit und ein verfahren zu ihrer herstellung
US4169825A (en) * 1975-05-15 1979-10-02 The Sherwin-Williams Company High solids coating compositions
US4064194A (en) * 1976-05-28 1977-12-20 Scm Corporation High solids urethane coatings
DE2842641A1 (de) * 1978-09-29 1980-04-10 Bayer Ag Lackpolyisocyanat auf basis von modifiziertem 1-isocyanato-3,3,5-trimethyl-5-isocyanatomethyl-cyclohexan, ein verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung in zweikomponenten-polyurethan-pulverlacken

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108471A (en) * 1979-02-14 1980-08-20 Hitachi Chem Co Ltd Undercoating curable resin composition
JPS5792041A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Dainippon Ink & Chem Inc Thermosetting resin composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329984A (ja) * 1993-05-18 1994-11-29 Bayer Ag 物理的迅速乾燥結合剤混合物および木材支持体を塗布するためのそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
DE3125569A1 (de) 1983-01-20
EP0068383A1 (de) 1983-01-05
ATE13190T1 (de) 1985-05-15
DE3263663D1 (en) 1985-06-13
CA1188165A (en) 1985-06-04
US4442145A (en) 1984-04-10
EP0068383B1 (de) 1985-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587458A (ja) 被膜の製造方法
CA2165088C (en) Aqueous two-component polyurethane coating composition, process for its preparation, and its use in processes for the production of a multicoat finish
CN1326964C (zh) 用于抗划伤面漆的高固含量粘合剂组合物
US4137389A (en) Low-molecular weight acrylate resins and a process for their production
CN1778826B (zh) 新的多异氰酸酯混合物,其制备方法及其在涂料组合物中的应用
US4234468A (en) Copolymer solution consisting of acrylic resin, process for its manufacture and the use thereof in reactive lacquers
US6162886A (en) Copolymers which contain hydroxyl groups and a method of producing them
TWI250195B (en) Coating compositions containing isocyanate-functional non-aqueous dispersed polymers
US20100197867A1 (en) Binding agents having high oh number and clear paint composition comprising said agents and having good optical characteristics and good scratch and chemical resistance
JP3142387B2 (ja) 2−成分ポリウレタン被覆組成物のための結合剤混合物
CA2210209A1 (en) High solids polyurethane binder compositions containing grafted polyacrylate polyols
US4281078A (en) High-solids polyurethane enamel coating composition
US4350809A (en) Process for the preparation of copolymers containing hydroxyl groups
US4215023A (en) Urethane enamel coating composition
JPS61241307A (ja) 残留モノマ−含量の少ないアクリルポリオ−ル
RU2141497C1 (ru) Водорастворимые лаковые связующие и способ их получения
US5180773A (en) Copolymerizate solutions based on addition products of α,β-unsaturated carboxylic acids with glycidyl esters and of α,β-unsaturated monomers which can be copolymerized with them
JPH06329984A (ja) 物理的迅速乾燥結合剤混合物および木材支持体を塗布するためのそれらの使用
US5476898A (en) Copolymer solutions based on addition products of α, β-unsaturated carboxylic acid with glycidyl esters and copolymerisable α, β-unsaturated monomers
US6696593B2 (en) Preparation of UV-curable urethane compositions
US3585167A (en) Polyisocyanate coating compositions
JPH0435488B2 (ja)
CN111683984B (zh) 涂料组合物
NZ243485A (en) Copolymer solutions based on the reaction product of unsaturated carboxylic acids, glycidyl esters, other unsaturated monomers and polysiloxanes; two component coating compositions
CN111683985B (zh) 涂料组合物