JPS587439Y2 - 弦楽器の調律装置 - Google Patents
弦楽器の調律装置Info
- Publication number
- JPS587439Y2 JPS587439Y2 JP2145478U JP2145478U JPS587439Y2 JP S587439 Y2 JPS587439 Y2 JP S587439Y2 JP 2145478 U JP2145478 U JP 2145478U JP 2145478 U JP2145478 U JP 2145478U JP S587439 Y2 JPS587439 Y2 JP S587439Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tuning
- reference signal
- string
- display device
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は弦楽器の調律装置に関する。
元来、ピアノ、電気ピアノ等の弦楽器は弦の張力変動の
ため音程にくるいが生じ易く、時々調律する必要があっ
た。
ため音程にくるいが生じ易く、時々調律する必要があっ
た。
しかし、素人による調律はなかなか困難で、専門家によ
らなければならない不都合があった。
らなければならない不都合があった。
本考案はかかる調律が素人においても簡単に出来る調律
装置を提供することを目的とするもので、鍵盤1の操作
に連動して叩打される複数の弦2を張設した弦楽器にお
いて、該弦楽器本体3に、周波数同調表示装置4〔例え
ばブラウン管〕と、発振器5及び各錘1aの押圧に連動
して作動する複数のキースイッチ6を有し各錘1aの押
圧によりそれに対応する周波数の基準信号を発する基準
信号発振回路7と、各弦2の振動を検出するピックアッ
プ8とを備え、前記基準信号発振回路7の出力端子及び
ピックアップ8の出力端子を前記周波数同調表示装置4
の作動回路4aに接続して成る。
装置を提供することを目的とするもので、鍵盤1の操作
に連動して叩打される複数の弦2を張設した弦楽器にお
いて、該弦楽器本体3に、周波数同調表示装置4〔例え
ばブラウン管〕と、発振器5及び各錘1aの押圧に連動
して作動する複数のキースイッチ6を有し各錘1aの押
圧によりそれに対応する周波数の基準信号を発する基準
信号発振回路7と、各弦2の振動を検出するピックアッ
プ8とを備え、前記基準信号発振回路7の出力端子及び
ピックアップ8の出力端子を前記周波数同調表示装置4
の作動回路4aに接続して成る。
図面に示すものはピアノと同じように弦2を張設した電
気ピアノに適用した場合である。
気ピアノに適用した場合である。
第1図はその全体の斜視図を示し、その本体3の前面板
9に前記周波数同調表示装置4及び当該調律装置の作動
スイッチ10を設けた。
9に前記周波数同調表示装置4及び当該調律装置の作動
スイッチ10を設けた。
第2図は当該電気ピアノの内部の一部の側面図を示すも
ので、11は弦8を張設したフレーム、12はチューニ
ングピンを示す。
ので、11は弦8を張設したフレーム、12はチューニ
ングピンを示す。
ピックアップ8は各弦2毎又は複数の弦2に共通に設け
られている。
られている。
これらピックアップ8は第3図及び第4図に示すように
増幅器14を介してスピーカ15に接続されている。
増幅器14を介してスピーカ15に接続されている。
16はハンマ17のアクション部材で、鍵1aの押圧に
伴ない作動して・・ンマ17は弦2を叩打する。
伴ない作動して・・ンマ17は弦2を叩打する。
そして、各錘1aには抑圧に伴なう下動で閉路されるキ
ースイッチ6が設けられている。
ースイッチ6が設けられている。
第3図はその電気回路図を示すもので、基準信号発振回
路7を主発振器5とその出力を分周する分周器群18と
これらの出力端子を増幅器19に接続する各回路に介入
したキースイッチ6とで構成し、該増幅器19の出力端
子と、弦振動検出用のピックアップ8が連らなる増幅器
14の出力端子とを周波数同調表示装置4の作動回路4
aに接続した。
路7を主発振器5とその出力を分周する分周器群18と
これらの出力端子を増幅器19に接続する各回路に介入
したキースイッチ6とで構成し、該増幅器19の出力端
子と、弦振動検出用のピックアップ8が連らなる増幅器
14の出力端子とを周波数同調表示装置4の作動回路4
aに接続した。
かくて、鍵1aを押すとアクション部材16を介して・
・ンマ17により弦2が叩打され、ピックアップ8が検
出したその振動は作動回路4aに入力される。
・ンマ17により弦2が叩打され、ピックアップ8が検
出したその振動は作動回路4aに入力される。
一方、鍵1aの下動によりキースイッチ6が閉じられて
鍵1aの音名に対応する周波数の基準信号が作動回路4
aに入力されて前記弦振動の周波数と比較される。
鍵1aの音名に対応する周波数の基準信号が作動回路4
aに入力されて前記弦振動の周波数と比較される。
前記周波数同調表示装置4に同調、非同調が表示される
。
。
非同調が表示されると、例えば、第1図に示す本体3上
面の天板20をあげて第2図に示すチューニングピン1
2を廻して同調表示がなされるように弦2の張力を調整
する。
面の天板20をあげて第2図に示すチューニングピン1
2を廻して同調表示がなされるように弦2の張力を調整
する。
第4図は第3図の基準信号発振回路7を他の方式とした
もので、押圧された鍵1aに対応する電圧を発生する電
圧信号発生回路21とその出力信号により制御される電
圧制御型発振器5〔以下vcosという。
もので、押圧された鍵1aに対応する電圧を発生する電
圧信号発生回路21とその出力信号により制御される電
圧制御型発振器5〔以下vcosという。
〕とからなり、電圧信号発生回路21は電源Eに定電流
回路22を介して直列接続した複数の抵抗rとこれら抵
抗rの接続点に接続した複数のキースイッチ6とからな
り、これらキースイッチ6の出力端子は共通に前記vc
osの制御極に接続し、所謂シンセサイザ一式に構成し
た。
回路22を介して直列接続した複数の抵抗rとこれら抵
抗rの接続点に接続した複数のキースイッチ6とからな
り、これらキースイッチ6の出力端子は共通に前記vc
osの制御極に接続し、所謂シンセサイザ一式に構成し
た。
この場合、各抵抗の抵抗値を変えることにより、或はア
ンチログ回路を介入することによって実際のピアノの音
程変化に合せることが出来る。
ンチログ回路を介入することによって実際のピアノの音
程変化に合せることが出来る。
その他の点については第3図について説明したところと
異なるところはない。
異なるところはない。
以上は電気ピアノに適用した場合について説明したが、
これに限るものではなく、例えば、一般のピアノに組込
むことも可能である。
これに限るものではなく、例えば、一般のピアノに組込
むことも可能である。
この場合、ピックアップは第2図示のように弦振動を直
接取出す式のものでも良いが、マイクロホンの如キもの
としてもよい。
接取出す式のものでも良いが、マイクロホンの如キもの
としてもよい。
また、発振回路7からの信号を放音させてこの音を聞き
ながら調律を行なうようにすることもできる。
ながら調律を行なうようにすることもできる。
このように本考案によるときは、鍵1aを押すことによ
り生ずる弦振動とその鍵1aに対応する正しい周波数の
基準信号とが周波数同調表示装置4に入力されて弦振動
が正しいか否かが直ちに表示せられるようにしたので、
素人においても鍵1aを押すだけで正しい弦振動が行な
われているかどうかを簡単に判断することが出来、而も
それを見ながら弦張力を調整することにより簡単に調律
できる効果がある。
り生ずる弦振動とその鍵1aに対応する正しい周波数の
基準信号とが周波数同調表示装置4に入力されて弦振動
が正しいか否かが直ちに表示せられるようにしたので、
素人においても鍵1aを押すだけで正しい弦振動が行な
われているかどうかを簡単に判断することが出来、而も
それを見ながら弦張力を調整することにより簡単に調律
できる効果がある。
第1図は本考案装置を組込んだ電気ヒテノの斜視図、第
2図はその内部の一部の側面図、第3図はその電気回路
図、第4図は他の実施例の電気回路図で槌。 1・・・鍵盤、1a・・・鍵、2・・・弦、3・・・弦
楽器本体、4・・・周波数同調表示装置、4a・・・作
動回路、5・・・発振器、6・・・キースイッチ、7・
・・基準信号発振回路、8・・・ピックアップ。
2図はその内部の一部の側面図、第3図はその電気回路
図、第4図は他の実施例の電気回路図で槌。 1・・・鍵盤、1a・・・鍵、2・・・弦、3・・・弦
楽器本体、4・・・周波数同調表示装置、4a・・・作
動回路、5・・・発振器、6・・・キースイッチ、7・
・・基準信号発振回路、8・・・ピックアップ。
Claims (1)
- 鍵盤の操作に連動して叩打される複数の弦を張設した弦
楽器において、弦楽器本体に、周波数同調表示装置と、
発振器及び各錘の抑圧に連動して作動する複数のキース
イッチを有し各錘の押圧によりそれに対応する周波数の
基準信号を発する基準信号発振回路と、各弦の振動を検
出するピックアップとを備え、前記基準信号発振器の出
力端子及びピックアップの出力端子を前記周波数同調表
示装置の作動回路に接続して成る弦楽器の調律装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2145478U JPS587439Y2 (ja) | 1978-02-23 | 1978-02-23 | 弦楽器の調律装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2145478U JPS587439Y2 (ja) | 1978-02-23 | 1978-02-23 | 弦楽器の調律装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54125620U JPS54125620U (ja) | 1979-09-01 |
JPS587439Y2 true JPS587439Y2 (ja) | 1983-02-09 |
Family
ID=28854363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2145478U Expired JPS587439Y2 (ja) | 1978-02-23 | 1978-02-23 | 弦楽器の調律装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS587439Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-02-23 JP JP2145478U patent/JPS587439Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54125620U (ja) | 1979-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3767833A (en) | Electronic musical instrument | |
US2250065A (en) | Musical instrument | |
US3248470A (en) | Electronic piano having means responsive to the velocity of the action | |
US20050034591A1 (en) | Roll-up electronic piano | |
US3748367A (en) | Percussive musical instrument with transducer for actuating an electronic tone generator | |
USRE31019E (en) | Stringless electronic musical instrument | |
JPH0573039A (ja) | 楽器の音響効果制御装置 | |
JPH06149254A (ja) | 電子楽器 | |
US4781097A (en) | Electronic drum instrument | |
US2357191A (en) | Electrical musical instrument | |
US2126464A (en) | Electrical musical instrument | |
JP3373647B2 (ja) | 電子鍵盤楽器 | |
US2656755A (en) | Apparatus for the production of music | |
US2492919A (en) | Electrical musical instrument | |
US3711617A (en) | Electronic piano with thump-generating means | |
JPS587439Y2 (ja) | 弦楽器の調律装置 | |
US3637913A (en) | Tone generator employing asymmetrical wave generator rectangular | |
US4198891A (en) | Circuit for simulating sounds of percussive instruments | |
US2266030A (en) | Electrical musical instrument | |
JP5320786B2 (ja) | 電子楽器 | |
CN211742626U (zh) | 组合乐器 | |
US3879684A (en) | Tuneable UJT oscillator circuit | |
US1992438A (en) | Method and apparatus for the production of music | |
US2854879A (en) | Electrical musical instrument | |
US3619468A (en) | Stringed musical instrument with piezoelectric transducer providing gate control and music signals |