JPS5871562A - 鉛蓄電池極板用基板 - Google Patents

鉛蓄電池極板用基板

Info

Publication number
JPS5871562A
JPS5871562A JP56168944A JP16894481A JPS5871562A JP S5871562 A JPS5871562 A JP S5871562A JP 56168944 A JP56168944 A JP 56168944A JP 16894481 A JP16894481 A JP 16894481A JP S5871562 A JPS5871562 A JP S5871562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame body
outer frame
frame
lead
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56168944A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Nagata
永田 幸広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP56168944A priority Critical patent/JPS5871562A/ja
Publication of JPS5871562A publication Critical patent/JPS5871562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエキスバンド加工方式により形成される鉛蓄電
池極板用基板の改良に関するものである。
従来鉛蓄電池極板用基板は鋳造方式により製造されてい
たものであるが、近時電池のメンテナンス7リー化が要
望されると共に高性能化、長寿命化、並に軽量化が要求
されるようになっ九ため、上記の鋳造方式に代って機械
加工方式が注目され、これの開発実用化が進んでいる。
ζO機械加加工式の特徴雌釦あるいは鉛合金の蓄板を使
用する九めに、鋳造方式では製造が困難か戒は不可能で
あり九厚さl am以下の基板t−製造することができ
石と共に鉛合金についてもメンテナンスフリー化の目的
からアンチモン含有量の少い低アンチモン−鉛系合金或
は鉛−カルシウム合金又はこれにすず或はアル1=ウム
などを含む鉛−カルシウム−すず系合金が主として使用
されている。
然し−な、がらこの種の鉛合金は機械的強度の点で劣る
ため、この種の合金から形成された格子基板は、電池の
使用中における活物質の体積変化や基板の腐食などによ
りて伸び易く、そのために活物質との電気的接触を着し
く阻害し且つ正負極板の短絡などのために!寿命になる
などの欠点があつた。
これの改良として先に41開aE54−157236号
公報によればエキスバンド加工してなる鉛蓄電池用格子
体において、集電耳側新前に遠い格子の太さに比べ近い
格子の太さを太くした鉛蓄電池用格子体が記載されてお
り、格子体の引伸ばし時に応力集中がおこらず、ひずみ
などを生じないものをえんとしているものである。
而してこの格子体は耳側近傍の格子のみの性状について
考慮しているものである。従って格子に活物質を充填し
た場合には、その脱落は免れない吃のと考えられる。
本発明は機械加工方式によって形成される格子基板のう
ちエキスノlンド加工方式によシ形成される格子基板に
ついて、全く新規な構造からなるものを見出したもので
ある。即ち本発明は鉛または鉛合金蓄板からエキツノ4
ンド加工により形成される極板用基板において、該基板
の上部外枠と下部外枠とO関に#外枠と平行に一定巾を
有する枠体を設け、該枠体から外枠方向に沿って先細極
状−トランドを設けたことを特徴とするものである。
なお本発明における中央枠体は上部外枠と下部外枠との
ほぼ中間部に必ず設けるものであるが、更に外枠と中央
枠体との間に同様の枠体を設けてもよい。
次に本発明の実施例を図面について説明する・第1図は
従来のエクスノ臂ンド加工方式による極板用基板の平面
図であ夛、11は極板耳12と一体に形成された上部外
枠、13は下部外枠、14はストランドとよばれる格子
骨に相当するものテアリ、このストランドの外径はすべ
て同一のものからなっている。又15は該ストランド4
で囲まれて形成された空間であり、該空間に活物質を充
填して極板をえているものである。
第2図は本発明極板用基板の1例を示す平面図であり、
21は極板耳22と一体に形成された上部外枠、J J
は下部外枠、24は外枠2ノ及びj3は平行にして且つ
該外枠の#1は中間に設けられた加工されてい彦い中央
枠体、26及び27は中央枠体24及び上部外枠11或
は中央枠体24及び下部外枠2Jと夫々一体化して形成
されたストランドであり、中央枠体24から外枠11及
びzsの方向に沿って該ストランドの外径が先細状に形
成しているものである・j5及び2Bはストランド26
或はストランド21で囲まれ九空関であシ、該空間部に
活物質を充填して極板をえているものである。
而して本発明基板と従来基板より得た極板を夫々電池に
組込み、充放電を7サイクル繰返し行った後、極板の従
方向の伸びを測定した結果は次に示す通シである。
本発明基板     0.9チ 従来基板      2.8チ 従って本発明極板用基板は伸びが極めて少く優れている
ことを示した。
以上詳述した如く本発明極板用基板によれば、伸びによ
る変形が少いため、活物質の脱落を防止し電池容量が急
減することはない、従って長寿命化を図ることが出来う
る勢顕著な効果を有する・
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエキス/譬ンド加工による鉛蓄電池極板
用基板の平面図、第2図は本発明鉛蓄電池極板用基板の
1例を示す平面図である。 11.11・・・上部外枠、xz、11・・・極板耳、
Is、xs・・・下部外枠、14・・・ストランド、1
5・・・空間部、24・・・中央枠体、94.21・・
・ストランド、xs、zs・・・空間部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉛オたは鉛合金薄板からエキスバンド加工によ多形成さ
    れる極板用基板におりて、皺基板の上部外枠と下部外枠
    との間に#外枠と平行に一定巾を有する枠体を設け、該
    枠体から外枠方向に沿りて先細極状のスト2ンドを設は
    念ことを特徴とする鉛蓄電池極板用基板。
JP56168944A 1981-10-22 1981-10-22 鉛蓄電池極板用基板 Pending JPS5871562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168944A JPS5871562A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 鉛蓄電池極板用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168944A JPS5871562A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 鉛蓄電池極板用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5871562A true JPS5871562A (ja) 1983-04-28

Family

ID=15877427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168944A Pending JPS5871562A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 鉛蓄電池極板用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5871562A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001223013A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
EP1318557A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-11 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Electrochemical cell current collectors having openings of progressively larger sizes converging at a tab

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001223013A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
EP1318557A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-11 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Electrochemical cell current collectors having openings of progressively larger sizes converging at a tab
US7000297B2 (en) 2001-11-28 2006-02-21 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Electrochemical cell current collector having openings of progressively larger sizes converging at a tab

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6582482B2 (en) Tin-clad substrates for use as current collectors, batteries comprised thereof and methods for preparing same
KR100378143B1 (ko) 납축전지용양극그리드,및상기그리드를이용한전지및축전지
CA1141431A (en) Radial grids for lead acid batteries
EP1717896B1 (en) Lead acid battery
KR100305423B1 (ko) 납축전지극판용익스팬드격자
CA2419248A1 (en) Lead-acid batteries and positive plate and alloys therefor
JP2002175798A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS5871562A (ja) 鉛蓄電池極板用基板
JPS6010560A (ja) 鉛蓄電池極板用基板
JP2013093101A (ja) 鉛蓄電池
JPS61200670A (ja) 鉛蓄電池用格子体及びその製造法
US3117893A (en) Electrode plate grid for storage battery
JPS58155660A (ja) 鉛蓄電池極板用基板
JPH0145094Y2 (ja)
JP4802903B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH0345506B2 (ja)
JPH10208750A (ja) 鉛蓄電池
JPH03145061A (ja) 鉛蓄電池
JPH0770321B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP2961770B2 (ja) クラッド式鉛蓄電池
JPS61198574A (ja) 鉛蓄電池
JPS59139568A (ja) 鉛蓄電池用高形極板
JPS63121251A (ja) 鉛蓄電池用ペ−スト式極板
JPH10270030A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH0360155B2 (ja)