JPS5869707A - 無水トリポリリン酸ナトリウムおよびその製造方法 - Google Patents

無水トリポリリン酸ナトリウムおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS5869707A
JPS5869707A JP57116690A JP11669082A JPS5869707A JP S5869707 A JPS5869707 A JP S5869707A JP 57116690 A JP57116690 A JP 57116690A JP 11669082 A JP11669082 A JP 11669082A JP S5869707 A JPS5869707 A JP S5869707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratio
phase
solution
flow
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57116690A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン−ポ−ル・ブ−ルゲオワ
フレデリツク・クフアン
クロ−ド・マギニエ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Chimie de Base SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Chimie de Base SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Chimie de Base SA filed Critical Rhone Poulenc Chimie de Base SA
Publication of JPS5869707A publication Critical patent/JPS5869707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/38Condensed phosphates
    • C01B25/40Polyphosphates
    • C01B25/41Polyphosphates of alkali metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/38Condensed phosphates
    • C01B25/40Polyphosphates
    • C01B25/41Polyphosphates of alkali metals
    • C01B25/412Preparation from alkali metal orthophosphates
    • C01B25/414Apparatus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に食品工業および洗浄剤の分野における、
新しいトリポリリン酸ナトリウム、それを製造する方法
およびその応用に関する。
トリポリリン酸ナトリウムは一般式IJa5p3o10
 K相当するものとして知られているが、その式の見か
けの単純さにもかかわらず、実際には複雑な状態を呈し
ている。
理論ではトリポリリン酸塩はNa / P比を1.66
7の適切な値に調節するととKよりオルソリン酸モノお
よびジナトリウム塩の溶液から1次のように表わされる
プロセスで、得られる: 溶液 しかしながら、実際はいくつかの平衡なもった非常に多
くの可能な反応がある。それらは以下に要約される:部
分的であれ、すべての反応が起るとかあるいはそのリス
トが言い尽されているということを云わんとするもので
はない。
(aJ  NaH2PO2+2Na2HPO4−+ N
a5P3O10+2H20(1))  2 Na12P
O4−+Na2H2P2O7+ H2O4Na2HPO
4+)2  Na4P2O7+  2  H2ONa2
H2P2O7+ 2Na4P207421Ja5p3o
10 + B20(J 1 2(NaB2PO4、Na
2HPO4) + Nag)12BP207 + Na
4P2O7+2 H2O2Na2HPO4−+Na4P
2O7+ B20Na2H2P207  +  2Na
4P207  ”  2Na5P3010  + B2
0(Q) 2 2Na3H3(PO4)2 ” 2Na
3HP207 + 2H202Na2HPO4−+ N
a、P2O,+ H2O2Na5HP207  +  
Na4P2O7−+  2”a15p3o10  + 
 B20(d)  2Nan2po4−+Na2H2P
2O7+ B20Na2H2P2O7−+ +++ M
 、 (NaPO3)、 十H2O4Na2HP04 
 %  2Na4P207  + 2H202Na、P
2O,+ FNaPO3)n q 2 Na5P、O□
(e)  2NaH2PO4M Na2HgP207 
+ H2O4Na2HP’04 +Na2H,P2O,
、−+ 2Na5p3o10 + 3H20(f)  
2Na3H3(PO4)z −2Na5HP207 +
 2 H2O2Na5HP207−+Na6P4013
 +H2O2Na2HPO,−e Na4P2O7+ 
112ONa6P4013 +Na4F20742 N
!L5P3010簡羊にいえば、所望のトリポリリン酸
塩のほかに短鎖の(可溶性)あるいは長鎖の(不溶性)
ポリリン酸ナトリウム塩およびビロリン酸ナトリウムが
得られる。
出発溶液はIJaH2PO4+ 2Na2HPO4オル
ソリン酸塩を混合することによってH3PO4をNaO
Hで中和することによりThmすることができる。次に
一般に、公知の方法により溶液熱処理するニスプレー、
炉、流゛動床あるいは火炎を一段階で(あるいは中間体
のオルソリン酸塩を分離するなら二段階で)。
熱濃縮条件(温度、水の分圧、Na / P比、不純物
)に依存して得られるそのTPPは100%@1..1
00チ相川あるいは相Iと相層の混合物であろうO いくつかの応用面においては、特に食品工業と洗浄剤の
分野においては、もしTPPを攪拌されていないかある
いは不適当にしか攪拌されていないある媒質中に溶かし
た場合一般に溶解し難い塊を生じる。こうして無水物相
■および璽は部分的固形化を生ずる。
水和相lは速やかに全ての固形化につながるがそれに反
して永和相■は伺らの固形化も生じない。
容易に俗#するTPPは40チより少ない相■を官公、
予価水和された(、下記に述べるテストにおけるようK
)ものである。
予備水利はTPPが合成されたときに水をスプレーする
ことによりあるいは大気中水分を自然に固定することに
よりできる。’rppが無攪拌媒質中で固化することな
く、溶けるのに必要な予備水利蓋は、150℃での損失
により側定して、少くも0.6%である。
150℃での水の損失が0.6−以下望ましくは0.0
2%以下である、および下記に述べるテストにおいて、
無攪拌媒質中で固化を示さないことを特徴とする、Na
 / P比1.<S 67±0.01 ’&持つ新しい
トリポリリン酸ナトリウムを見出した。
テスト 7PのTPPを迅速(2日)K20111の蒸留水に加
える。
非溶解TPPの析出物の外観と硬さを、添加後2゜5.
10および2o分に記録する。
固形化は、なしか、一部分かあるいは全体でもよく、よ
り迅速圧始めてもよいしあるいはあまり迅速に始めなく
てもよい。
相Iの割合と生成物の造粒がどんなであれ、150℃で
の水の損失が0.6 %以下である事実にかかわらず、
可溶化効果が観察されることな考えると、この結果はそ
れだけ驚くべきものである。
化学的には、Na / P比は1.667 ±0.01
である。
相Iと相璽の割合を変えることができる。
本発明の一つの効果的な具体例において、 TPPは0
・5から1.1の見かけ密度、100ミクロン以下およ
び好ましくは9oから60ミクロンの凝集寸法および1
5から60%の相■含量を持ち、不溶性物質を何ら含有
しない。
本発明の生成物は次の処理を行うことにより特に得るこ
とができるニ ア、1.64から1.70のNa / P比をもツアル
カリ性のリン酸塩の11−r敢を、その比を最終生成物
に要求されるNa / P比に訴願することによりルリ
載し。
16その溶液を対称的きりもみ流(spinningf
laTh)の軸に沿って、該溶液の低圧帯域に供給し、 つ、十分な運動を該対称きりもみ流に、液相の進動に対
応して与え、液相をガス相により分散し処理するように
し、 工、実原相間における全ての熱移動が、きりもみ流によ
りつくり出された、ピストン前進の帯域において起るピ
ストン帯域の出口で、ガス相を等温帯域をつくり山丁の
に十分曳高い温度にし、オ、その反応を等温帯域で続け
力、得られた生成物を巣める。
実際にそのガスと液の相の間の違動址の比は100以上
、好ましくは1000と10.OD 00間である。
出発浴液が供給される速度は低く、好ましくは10m/
秒より短い。
カスオニ」にかかる圧力はまた低く、105Paより小
であり、幻−tしくは0.4から0.6 X 105P
aである。
前Gこ述べたように、Na/P比は0.64から1.7
0である。出発溶液は15から50チの乾燥抽出′:l
!lJを含有するのが有利である。
出発浴液は)(3PO,をNaOHで中和することによ
り得らるのが好ましい。
溶液な処理する温度は380℃から450℃である。
不発明の方法はフランス国特許第2257326号、第
2419754号および2431!;2i号明細書に記
載の装置の中で行なってよい。
予備分散(FR8017960)および(あるいは)化
学処理(yn80 20464)も同時に行なってよい
本発明の生成物の周速は特に食品および洗浄剤の分野に
見出すことができる。
しかしながら、本発明は下記の例から容易に理解される
であろう。この例は本発明を1チリ証〕−イ)ために提
示するもので、それに何らの誤限を課丁ものではない。
用いた装置は添付の図面にし1式的に示されている。
それは分散ヘッド1、二重コーン受器2およびサイクロ
ン3からなる。
ヘッドはそれに通じる切線方向の入口5を持った環状の
空間9を規定する穴あきケージ4を持つ。
この゛空間で、6および首部7のようなあなKよって、
対称的乱流きりもみ流を得ることができる。
処理すべき相は、軸方向パイプ8を通って、それを乱流
空洞の低圧帯域K、丁なわち二重コーン2の上流部にも
ちきたすように供給される。
処理に用いられるガスは熱い状態で環状空間にもたらさ
れる。
例  1 この例の目的は伺らの不溶性物質も含まないTPPを合
成する本発明の方法の重要性を示すことである。
20.5%P2O5および14.9 % Na2O(N
a /’P−1,664) ’&含む溶液を880℃ま
で加熱し、53 Nm’/ hで流れる空気流中圧噴霧
する。
その溶液の流速はそこでガスと生成物が生ずる温度を4
05〜420℃になるようKWI4節する。
TPPへの転換の速度は97%であり、不溶性物質の比
率は0.01−以下である。
従来の方法(火炎炉あるいは回転乾燥機)においては、
同じNa / P比を持ち、同じ温度の溶液のか焼はT
PP 95 ts=不溶性物質3%−焦性中性物2%か
ら成る混合物を与える。
不溶性物質の割合は次の方法により測定されtム20F
の生成物を400fi’の水に溶かし、10分間沸とう
する。
その溶液を冷却後、前もって110℃で2時間乾燥した
フリットP&I4でF遇する。
いくらかの洗浄沈澱物の入ったそのフリットヲ110℃
で2時間乾燥する・ 不溶性物質の割合は分離前後のフリットの重量変化から
計算できる。
例 2  TPPにオ・7よは1檜々の要因の効果。
’rpP?pの条件下で鉛製する。H3PO4fi N
a Oklで中オ11丁そことにより氾′液を得る、イ
アの結↓i: 1.64から1.70のNa2O/ P
、、、05比および15から50係の乾燥抽円物がある
880℃から950℃の温度で熱ガスを供給する。
空気(行なったテストにおいて5 Q Nnc” / 
l &)オーダーの)および溶液の流速な訓節すること
Kより、等瀞帯域を、か焼生成物(TPP )の温度に
対応して、有利には690℃から450℃の温度で、彫
成しうる。
そ 1コ、005に、1′:常に近い佃もし此が適当に
5776にセットされるなら伸1のリンば坦不純物を含
まないTPPがλられる。
Ha 7’ P比が間違って七ッ卜されるとその場合の
みTPP+焦性酸あるいは’I’PP+無性中性物が生
じろ。
こうして得られるTPPの割合は例6ではマ90%およ
びT(1が420 ”Cであり、No/ P −b /
 5(テスト0)であるとき90ヂリ上である。
さらにテスト1から8において得られる’rppは伺う
の不浴性材養jをもまない。
67襲の相1’+’h、つた、テスト5に笹うTPPb
8.150℃において0.05%以下の水分1か失で、
下記に述べるテストの中で何らの固形化も受けないとい
うことは番に官話されるべきである。
同じ条件下で行なわれる従来の技術方法において、相I
の同じ割@を貧有する無水TPPは省しい固形化をうけ
る。
テスト7の半分の札1を貧有するTPPは時間の軸通と
ともに1OJらの固形化も受けないが、てれVC対して
無水物である(丁なわち、i b o ”cで同じ水分
類失ゲもつ)および相1の同じ割付を貧有する従来技術
のTPPは同形化する。
上配結例は本発明のTPPが耕しいこと、またその名前
で叶ばれる性成物とは異った革製をボ丁といりことを数
えている。
これは予知しえなかった鴬くへき効呆である。
【図面の簡単な説明】 図は浴−ガス分散装[を示す。 1・19分散ヘッド、2・・・二重コーン受器、3′・
°ブイクロン、4・・・ケージ、5・・・切細方向人口
、9・・・環状空間。 代理人 浅 杓   鈷 外4名 図面の171円(内容に曳車な1) 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和≦2年持許願第〃iij’l’  号3、補圧をす
る者 事件との関係 !l与許出願人 4、代理人 5、補71ミ命令の日付 昭和5z年/ρ月2z日

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非攪拌媒質中で全く固化しないことを特徴とする
    、1.667 * 0.001のHa / P比および
    150℃で0.6−以下および好ましくは0.02%よ
    り少ない水の損失がある、無水トリポリリン酸ナトリウ
    ム。
  2. (2)  0.5から1.1の見かけ密度、100ミク
    ロンより小の平均凝集寸法および15から60%の相I
    含量を持つ、および何らの不溶性物質も含有しないこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項の無水トリポリリン
    酸ナトリウム。
  3. (3)(731,64から1.70のlia / P比
    をもつアルカリ性リン酸の溶液を、その比を目的生成物
    におけるNa / P比に調節することにより、調製1
    −1 (イ)その溶液を、対称的キャビテーション乱流の軸に
    沿って該流れの低圧部中に供給し、(つ) 液相の運動
    量に対応して、液相がガス相により分散されおよび処理
    されるようにするために該対称的きりもみ流忙十分な運
    動titを与え、 に)実際相関における全ての熱移動が、キャビテーショ
    ン流によりつくり出されたピストン前進帯域においてお
    こるピストン帯域の出口で、ガス相をある等温帯域をつ
    くるのに十分な高温にし、 (3)反応を等温帯域において継続させ、(2)得られ
    た生成物を集める ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項の
    TPPIJ造する方法。
  4. (4)ガス相と液相との間の運動量の比が1000から
    10.00’0であること、出発溶液の供給値は13m
    /sより小さいこと、該溶液が乾燥抽出物の15から5
    0%までを含有すること、ガス相の圧力が0.4から0
    .6 x 105paであることおよび等温帯域の温度
    が380℃から450℃の範囲内であることな%徴とす
    る、特許請求の範囲第3項の方法。
JP57116690A 1981-07-06 1982-07-05 無水トリポリリン酸ナトリウムおよびその製造方法 Pending JPS5869707A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8113221 1981-07-06
FR8113221A FR2508887A1 (fr) 1981-07-06 1981-07-06 Nouveau tripolyphosphate de sodium, procede pour l'obtenir et applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5869707A true JPS5869707A (ja) 1983-04-26

Family

ID=9260237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116690A Pending JPS5869707A (ja) 1981-07-06 1982-07-05 無水トリポリリン酸ナトリウムおよびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4671949A (ja)
EP (1) EP0069643B1 (ja)
JP (1) JPS5869707A (ja)
AT (1) ATE22432T1 (ja)
CA (1) CA1189679A (ja)
DE (1) DE3273439D1 (ja)
FR (1) FR2508887A1 (ja)
TR (1) TR21629A (ja)
ZA (1) ZA824766B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2257326B1 (ja) * 1973-06-19 1976-05-28 Rhone Progil
DE3366455D1 (en) * 1982-07-27 1986-10-30 Rhone Poulenc Chim Base Sodium tripolyphosphate having a high hydration rate, and detergent composition containing it
US5660808A (en) * 1995-06-14 1997-08-26 Monsanto Company Salt compatible sodium tripolyphosphate
US20070045099A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Watervap, Llc Method and system for seaparating solids from liquids
US7357849B2 (en) * 2005-09-01 2008-04-15 Watervap, Llc Method and system for separating solids from liquids

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116691A (en) * 1981-01-12 1982-07-20 Ricoh Co Ltd Multicolor thermal recording sheet

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1258849B (de) * 1965-06-18 1968-01-18 Knapsack Ag Verfahren zur Herstellung von Natriumtripolyphosphat mit hohem Gehalt der Hochtemperaturform
DE1604790A1 (de) * 1965-11-22 1971-01-14 Albright & Wilson Australia Verfahren und Vorrichtung zur Beseitigung von Wasser aus waessrigen Loesungen von Feststoffen
US3629269A (en) * 1968-09-26 1971-12-21 Ortho Pharma Corp Derivatives of the 2-(lower alkyl)-3-(lower alkyl)-4-phenyl-3- or 4-cyclohexenecarboxylic acids
FR2193778A1 (en) * 1972-07-31 1974-02-22 Rhone Progil Sodium polyphosphate prepn - by granulating sodium orthophosphate with water or aqs orthophosphate soln drying and heat treating granules
FR2257326B1 (ja) * 1973-06-19 1976-05-28 Rhone Progil
FR2396250A1 (fr) * 1977-07-01 1979-01-26 Rhone Poulenc Ind Nouveau procede pour le traitement de matieres thermosensibles
FR2431321A1 (fr) * 1978-07-21 1980-02-15 Rhone Poulenc Ind Procede de traitement de substances se presentant sous des phases differentes, tel que traitement de substances sous forme liquide, semi-liquide, ou pateuse, par une autre phase notamment gazeuse

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116691A (en) * 1981-01-12 1982-07-20 Ricoh Co Ltd Multicolor thermal recording sheet

Also Published As

Publication number Publication date
US4671949A (en) 1987-06-09
CA1189679A (en) 1985-07-02
ZA824766B (en) 1983-04-27
FR2508887B1 (ja) 1985-01-11
FR2508887A1 (fr) 1983-01-07
EP0069643A2 (fr) 1983-01-12
EP0069643B1 (fr) 1986-09-24
EP0069643A3 (en) 1983-07-06
TR21629A (tr) 1985-01-16
DE3273439D1 (en) 1986-10-30
ATE22432T1 (de) 1986-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3943231A (en) Process for making condensed aluminum phosphates
US3321406A (en) Alkali metal condensed phosphate materials, processes for preparing same and resulting compositions
DE1567822B2 (de) Verfahren zur Herstellung von Ammonium polyphosphat enthaltendem Ammoniumphosphat mit selbstmaskierenden Eigenschaften
JPS5869707A (ja) 無水トリポリリン酸ナトリウムおよびその製造方法
US3650683A (en) Process for the manufacture of condensed aluminum phosphates
US2414969A (en) Process for producing agglomerated water treating compositions
US3503706A (en) Process for manufacturing ammonium polyphosphate
US2419147A (en) Manufacture of sodium tripolyphosphate
US3531250A (en) Process for utilizing phosphate sludge
US2504545A (en) Granulated fertilizer
US3649175A (en) Treatment of phosphoric acid, process, apparatus and product
WO2017151016A1 (en) Solid phosphate salt and process for preparation thereof
US3367883A (en) Processes and products for conditioning caking salts
US3110559A (en) Preparation of sodium tripolyphosphate
JPS6034496B2 (ja) アルミナゾルの製造法
US2491160A (en) Production of dichlorodiphenyltrichloroethane
US2041448A (en) Flaking amorphous solids
US1759152A (en) Sodium borate tri-sodium phosphate compound and process for its manufacture
US1925644A (en) Process for the manufacture of phosphates of the alkali and alkaline earth metals and of magnesium
US2668147A (en) Process for producing a material containing sodium polyphosphates
JPH03141109A (ja) 低粘稠の水性懸濁液を与えるポリリン酸アンモニウムの製法
ES2657469T3 (es) Procedimiento de preparación de fosfatos de bases fuertes
US3951972A (en) Control of sodium dichlorocyanurate hydration through airstream flash drying
Ohashi et al. Long-chain Phosphates. I. Reactions of Solid Potassium Kurrol Salt with Solutions of Various Metal Salts
US3273960A (en) Caking resistant monocalcium phosphate, monohydrate and process for its manufacture