JPS586804A - コンベア - Google Patents

コンベア

Info

Publication number
JPS586804A
JPS586804A JP10255281A JP10255281A JPS586804A JP S586804 A JPS586804 A JP S586804A JP 10255281 A JP10255281 A JP 10255281A JP 10255281 A JP10255281 A JP 10255281A JP S586804 A JPS586804 A JP S586804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attachment
belt
conveyor
toothed
peltom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10255281A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Kido
城戸 邦夫
Masao Nishioka
正雄 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNITSUTA KK
Unitta Co Ltd
Original Assignee
YUNITSUTA KK
Unitta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUNITSUTA KK, Unitta Co Ltd filed Critical YUNITSUTA KK
Priority to JP10255281A priority Critical patent/JPS586804A/ja
Publication of JPS586804A publication Critical patent/JPS586804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/42Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics having ribs, ridges, or other surface projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/06Articles and bulk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本JIIIWAはPIII量の正確な、すなわち、確動
するコンベアに関する。
通常のコンベアは平ベルト形てあり1幅広く、またブー
ツ−との閾に滑りがあって移動量t11JE確でない、
チェーンによるコンベアは移動量か正確であるか、長峙
閣の使用では伸びか生じ、また、轟音を脅したり、@m
e必要かある。潤滑−は搬送物を汚染する暑れかある。
一方、歯付ベルFはチェーンにかゎるものとして、もつ
にらタイ文ンダベルトや勤カ伝m瑚に使用されているか
、その確動性は島い。
本発明はこの歯付ベルトをコンベアとして使用しようと
するものである。従来、歯付ベルトをコンベアとして使
用する技術的思想はある。
LThL、、Cれは、腕記通富の平ぺ#)ヲ単Kil付
ベルトとした温度にとどまり、搬送物とベルト背向との
闘に滑りが生じて尉角の確動性か組却されたり、幅広の
歯付ベルトな1IfEすることが固練であったりする0
本発明はこのような欠点を狐拭する。
以下、図示の実施例に基づいて説明する。
第1図において、1は歯付ベルトであって。
1富のタイミングベルトの如く細幅のものである。2は
アタッチメントであって、形状は用造に応じて植々変]
!1lllであるか、この実施例では断1jX−字状で
秦送方向に岡い、定間隔で、歯付ベルトlのirmにw
A看されている・固看方法も橋々考えられ、単なる接着
でもよいか、搬送負荷の大なるときは図のように取付部
材3を用いる。
取付部材3は第2図に示すように、歯付ベルトlの歯4
に係合する四#I5を備え、ベルト背m伽のアタッチメ
ント2とベルトを介して!j!看lIl看あるいはビス
止め等により取り付けられる。
この構成であると、装m後取付部材3は第1図のように
ベルトの璽4と係合するのでアタッチメント20v11
迭負楯に対する耐力が合ねめで強くなる。
第2図はアタッチメント2の別の実施例を承すものてア
タッチメントlはベルトの歯付側から慶挿されてその突
起・がベルトの幅方岡絢細から背FkIiIIIlk突
出する。第1図と同様に取付部材3を用いてベルトと産
着される。
すなわち、アタッチメントiは塾illのV4jlI例
に奢ける取付部材の幅方向両側から511起6か上方に
立ち上った#ll1Ilでやはりベルトの璽4と係合す
るl!1都5′を備える。ベルトの背函伽に配される取
付部材3′はこの場合、単なる平板でよい。
なお、アタッチメントおよび取付部材は金属、プラスチ
ック、ベルトと同材料等から形成される。
以上のようにしてアタッチメントを備えた歯付ペルトム
か構成専れる。ついて、コンベアとするkはこの歯付ペ
ルトムを複数本用いる。
jIs図は、歯付ペルトムを複数本、それぞれの背−f
曽えて平行&C配直したもので、各ペルトムの4M動産
は同方向で等しい、もちろん各ペルトムはギアプーリー
(1不していない)と係合しl#Ah4すれる。但し、
ギアプーリーは、アタッチメント2か取付部材3を備え
るとき、あるいは鋤2図のようにアタッチメントかベル
トの歯付側から坂付けられるときは、これらの部分が係
合する置所を特別#C設ける必贅かある。
この実m儒の作動においては各ペルトムが歯付ベルトで
あるから、各ベルトム関Km動は殆んどなく、振送智か
第5図に−11’t!示すような長尺物Cあってもその
姿勢を慶えることなく定点から所定点まで搬送される。
このことは、このコンベア金体か一牧aJ幅広の歯付ベ
ルトから成るのと局部であり、幅広の歯付ベルトを1l
it1するmmを瓢拭する。各ペルトムに装看したアタ
ッチメント2.zは歯付ベルトの確動性を保鉦する。
第6図は、歯付ペルトムを二本、それぞれのV面を同−
向に纏えて半行に配置し、移動量に差を持たせたもので
ある。これによると定点で積置ネれた搬送IF (−J
l )は移動に逼れ姿勢を壷えながら所定点では富峙一
定に炭更された姿s−e受取りallに送り込まれる。
各ペルトムか歯付ベルトであり、かつ、アタッチメント
を備える故に、搬送智の姿II蛮化を一定に働持?会る
・ 第7図は、複数本の歯付ベルトム脅′、背−を直列に、
Jimえて搬送方向へ―次下方に位置させ、かつ、それ
ぞれの端WBを重合した構成としたものである。Cれに
よると、鎗送IIIは上位のペルトムから縮次下位のも
のへと移動していくか、各ペルトムが歯付ベルトて、か
つ、アタッチメントを−える故に定点に怠ける#1送物
の藺罎は末端の所定点においても正確に維持される。
第8−は、複数本の歯付ペルトムをf翻を対向させて平
行に配置したもので%対向−B sc金送径m冨・1か
形成されている。このものkよれば、搬送掻鴎は複数で
しかも(2)不のよう(、径路Xと!は互いに逆方向と
なり、一つのコンベア機構で二方向の搬送をm−に行え
る。
そして、各ペルトムが歯付ベルトで、かつ、アタッチメ
ントを備える故に、各71ii1の搬送量を正確に一致
させることかできる。
なお、第2−に承す城のアタッチメントはベル←に欝す
る噴着の際、位謔決めが簡単で取付は軸い、tた、−動
論送コンベアとするための歯付ペルトムの組合わせは上
記11!5〜S図以外にもこれらを4甘したものなど檀
々のものか考えられる。
以上のとおりであって、本発明は、チェーン(よる−l
I/1lIII送コンベアのように麺曾を発したり1i
4Ival&Iでlll送音汚染したりすることなく、
また、1常の細材ベルトコンベアのよう#C麹造上の困
麹からその−か観銀されるということか臘い上にアタッ
チメントを取付けた細材ベルトを伽数本愉え、その各ペ
ルトムがそれぞれに―いIIIIIJ性を有するという
特殊性から例えば1a6図に不したような独特の損誌を
持たせる仁とかできるyen*を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1glは斜視図。 第意図はアタッチメント部分を分解して示す斜視図。 第S図は斜視図。 1145!Jは第2図に同一の斜視図。 第5FIAは本発明コンベアを概略的に不す平向図6勤
6#!Aは本発明コンベアの他の実施内を概略的に示す
平自図。 第7図は本発明コンベアのさらに他の実施例を&鴎的に
示す正−図。 第811i!Jは本発明コンベアのさらに他の実施例を
―略的に示す平−図。 lニー付ベルト   !:アタッチメント1:*付部材
    ム:アタッチメント彎−入た細付ベルト )4、 幇2図 第G船

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 u>  #tticアタッチメントを備えた歯付ベルト
    を複数本用いてなるコンベア。 (2) 複数本の歯付ベルトが背四を同−一に纏えて平
    行に配置されている、特許#II求の軸−(υに記載の
    ゛コンベア。 (31m付ベルトが二本で相対速度差かある、特許m求
    の軸m(2)k記載のコンベア。 (4)複数本の歯付べ★トかwmを封目させて平行に配
    置され、対向面間を麹送W1路とした、特許請求のIi
     m (11に記載のコンベア。 5) 複数本の歯付ベルトが背−を直列に掘えて配置さ
    れ、搬送方向に順次)方に位置しかつそれぞれ端W7!
    kを菖合してなる、特許請求のm自(υに配電のコンベ
    ア。 凶 アタッチメントかベルトの一方向崗一から背−に突
    出する構成である、特許請求のll1IA囲(υ〜(5
    1に記載のコンベア。
JP10255281A 1981-06-30 1981-06-30 コンベア Pending JPS586804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10255281A JPS586804A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10255281A JPS586804A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS586804A true JPS586804A (ja) 1983-01-14

Family

ID=14330400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10255281A Pending JPS586804A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586804A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428109A (en) * 1987-04-08 1989-01-30 Shigeyuki Shinohara Straight advance intermittent shifting type device
JPH03127618U (ja) * 1990-04-06 1991-12-24
WO1992020599A1 (en) * 1991-05-10 1992-11-26 Kabushiki Kaisha Ace Denken Coin lifting apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4721829U (ja) * 1971-04-05 1972-11-11
JPS529174U (ja) * 1975-07-09 1977-01-22
JPS5665703A (en) * 1979-10-29 1981-06-03 Seiichi Tatsumi Stock system for goods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4721829U (ja) * 1971-04-05 1972-11-11
JPS529174U (ja) * 1975-07-09 1977-01-22
JPS5665703A (en) * 1979-10-29 1981-06-03 Seiichi Tatsumi Stock system for goods

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428109A (en) * 1987-04-08 1989-01-30 Shigeyuki Shinohara Straight advance intermittent shifting type device
JPH03127618U (ja) * 1990-04-06 1991-12-24
JPH0522490Y2 (ja) * 1990-04-06 1993-06-10
WO1992020599A1 (en) * 1991-05-10 1992-11-26 Kabushiki Kaisha Ace Denken Coin lifting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3609122B2 (ja) コンベア装置
ES426355A1 (es) Perfeccionamientos en transportadores de banda.
NL189245C (nl) Transportketting met plat bovenvlak.
ATE169581T1 (de) Fördermechanismus zur bildung eines zwischenraums zwischen artikeln
ATE119118T1 (de) Packung für fliessfähiges füllgut mit umlaufender naht.
GB1424470A (en) Conveyor chain link
ATE88409T1 (de) Foerdervorrichtung an einer kunststoffspritzgiessmaschine zum austragen der spritzteile.
JPS586804A (ja) コンベア
AT353167B (de) Endlos umlaufendes, flexibles foerderband mit gewellten seitenwaenden
ATE166321T1 (de) Fördersystem mit einer waren-abgabevorrichtung
HUP0101383A2 (hu) Íves konvejoregység
GB1418040A (en) Conveyors
DE3763567D1 (de) Foerderer, fuer drucklosen transport von flaschen oder dergleichen gegenstaenden.
US3603447A (en) Belt conveyor
DE50007114D1 (de) Vorrichtung zum Transport von Gegenständen, insbesondere Zigarettengruppen
IE36234B1 (en) Improvements in or relating to conveyors
US3842969A (en) Conveyor belt
US849345A (en) Conveyer.
GB282845A (en) Improvements in, and relating to, conveyors
JPH07413Y2 (ja) コンベヤベルト
JPH0213369Y2 (ja)
GB1408220A (en) Article conveyor
JPS53100579A (en) Belt conveyor type transport system in use of magnetic attractive force
JPS6261486B2 (ja)
JPH0229565B2 (ja)