JPS5864236A - 光フアイバ母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPS5864236A
JPS5864236A JP16102181A JP16102181A JPS5864236A JP S5864236 A JPS5864236 A JP S5864236A JP 16102181 A JP16102181 A JP 16102181A JP 16102181 A JP16102181 A JP 16102181A JP S5864236 A JPS5864236 A JP S5864236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
refractive index
base material
index distribution
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16102181A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kitayama
研一 北山
Yoshiyuki Aomi
青海 恵之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP16102181A priority Critical patent/JPS5864236A/ja
Publication of JPS5864236A publication Critical patent/JPS5864236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • C03B37/01815Reactant deposition burners or deposition heating means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/28Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/31Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/22Radial profile of refractive index, composition or softening point
    • C03B2203/26Parabolic or graded index [GRIN] core profile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/60Relationship between burner and deposit, e.g. position
    • C03B2207/66Relative motion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/70Control measures

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光通信分野に用いられる広帯域なグレーデッ
ド形光ファイバの製造方法に関する。
石英ガラス光フアイバ母材の製造方法として、内付は又
は外付けCVD法が知られている。内付けCVD法によ
る光フアイバ母材製造のための一般的な作製システムを
、以下添付図面に基づいて説明する。第1gは、従来の
内付けCVD法による光ファイバ母材製造装置の系統図
である。第1−に示すよ5に、該システムは、1の原料
jス倶艙系(11及び12はガス流量制御装置)、20
石英ガラス管を保持し、1転させるための貞ラス旋盤、
鋏ガラス旋盤に取付けられた1のバーナ、叉に賦バーナ
の移動速度などを制御する4のプ冑ダッム制御系の各部
からなゐ0石萬ガラス管紘バーナによって1300〜1
40・CKJI熱され、管内部では、主原料ガスである
8iC4、及びドーパント用ガスであるG@64等が、
それぞれ810雪、Goo!などの酸化物として管壁に
付着して、盲ちに逓@fラスになる。加熱バーナは石英
ガラス管の憂さ方向に移動し、l1jlのバーナの移動
に伴って通常、厚さ数^s11度のガラス属が堆積され
る。そうして得られる光ファイバのコアがグレーデッド
形である場合、その屈折率分布を第2図に示す。しかし
て、光ファイバのコアが*2WJK示すようなグレーゲ
ット形の屈折率分布を持っ光ファイバ母材動作展する場
合には、上記バーナの移動ごとKM科ガスの組成を自動
的に変化させ、逐次ガラス層の堆積を行5゜ガラス膜堆
積が終了した段階では、石英ガラス管内は中空であるが
、これを加熱して中実化することによって光フアイバ母
材を得ることができる。
一般に、第2図に示すようなグレーデッド戦ファイバの
屈折率分布n (r)は下記式(1)で表される: 上式において、nlはコア中心の屈折率、−はクラッド
の屈折率、Δはコアークラッド間の比屈折率、aはコア
半径、αは任意の数を意味する。
多モードファイバでは、モード分散な最小とするための
最適jiIir率分布パラメータα。、tが存在する。
このようなグレーデッド*m折率分布を形成するために
は、例えばまず5ic4のみを流入させ、MIR率が−
なるクラッド部分を堆積させた後、5tc4にドーパン
ト用ガスとして屈折率を増加させるGeC4等のガスを
混入し、掴折率を−からnlへ徐徐に増加させ、所望の
関数形(α=α。pi )を持つ屈折率分布となるよう
に、ガラス層を多層に堆積させる必要がある。滑かな最
適屈折率分布に近い分布を得るためには、層数な増加さ
せればよいが、他方、&I済的な観点からは、この暦数
はできるだけ少ない方が望ましい。
従来の製造方法では、主原料ガスである81c4の流量
とバーナの移動適度を常に一定に保っていたため、反応
してガッヌ化される体積は各磨具等しくなり、その結果
、これを中実化した母材段階の各層の厚みは、第n層の
半径rnが、下記式体): rfi oc、/il  (n = t 2.” +’
) ”−12)で表されるものとなり、中心から遠ざか
るKNつて徐411に薄くなる。その状w、*#Is図
に示す。
すなわち第5図は、従来の光フアイバ母材の断面概略図
である。これを線引きして得られる光ファイバの屈折率
分布な84図に示す。すなわち第4図は、従来のグレー
デッド形光ファイバの実際の屈折率分布を示す図である
。従来法によれば、前記腑5図に示すような断面形状を
もつ母材を纏引きすると、得られる光ファイバの屈折率
分布は、第4図において実線で示したよ5な階*伏とな
り、破線で示した最適屈折率分布からの偏差が、多モー
ドファイバのモード分散の増加、すなわち伝送帯域の低
下なもたらすという欠点を有していた。第4glの集線
で示す屈折率分布を持つ光ファイバのパルス拡がりは、
公知の電磁#理論によって計算することができる。しか
して、コア部分の屈折率分布は、ドーパントの熱拡散の
ため、実際には階段形がややなまった形状となるので、
lK際のコア部分の屈折率分布n (r)、及び最適屈
折率分布からの偏差δn (r)は、下記式で近値する
のが適当である二n (r)= Ill (1−A (
r/a )  )十δn(r)−・・(3)Jn(r)
=Aa1n (2g M (r/a )”i・==” 
(4)(N:整1k) gs図には、層数M(横軸)とrIII11パルス幅#
 (nnm1k ) (縦軸)との関係をグラフで示す
第5!l中の破縮轄、従来法のパルス拡がりを表すrI
l#パルス幅lと層数nとの関係を示す。なお、上式中
の人は(ml−x)/1 o ozt 4XI Q’ 
、 A :Ia(l Q 1、aIIIII25jI慣
、光源波兼1−11声露とし、ドーパントはGaol 
 を仮定しており、αは最適屈折率分布となるようにα
optmt?4とし【いる。しかして、この条件では、
導波モードの線数は156である。第5図から鴨らかな
よ5に、N=Oすなわち、滑かな真の最適屈折率分布の
場合には、σ=011(n廖/km )であるのに対し
【、N=8としたときには# 2 (L 18 (ns
/cm )であり、第4図に示す階段状の屈折率偏差に
よる影響を完全に蝦除<Ka、N:=−16、すなわち
14層以上の屈折率制御が必要であることがわかる。
以上11f14したように1各層のSin、の堆積量が
等しくなるような従来の光フアイバ母材の製造方法にお
いて杜、パルス拡がりの少ない良好な特性を持つグレー
デッド形光ファイバを得るためには、暦数を16以上と
多くする必要があり、それに従って製造時間が長(なる
ため、蔽済的に4不利であるという欠点があった。
本lAl1jIの目的は、これらの欠点を除去するため
に、光ファイバ母材外jlKおけるガラス堆積の暦数を
減少させ、なお且つ広帯域なグレーデッド形光ファイバ
の製造を可能とするにある。
すなわち本発明を概説すれば、本’ikmは、光フアイ
バ母材を内付は又紘外付けCVD法により製造する場合
に、母材作成段階のm折率分布形成工1!KjJいて、
石英ガラス管を中実化して得られる光フアイバ母材の段
階におけるjln番目のガラス堆積層の半価rnがrn
ocn1/p(ただし、(L4≦p≦16)となるよ5
に、主原料ガスである81CA4の流量及び/又はバー
ナの移動速度を各層ととに制御し変化させて堆積させる
810.の量を6層ごとに変化させ、更K、堆積するド
ーパント用ガスからの酸化物の量を、所定のlIK祈率
分率分布られるように各層ととに制御し変化させること
を特徴とする光フアイバ母材の製造方法に関する。
本発明を、以下添付図面に基づいて詳細に説明する。
第6図は1本発明の一勇遣方法によって作製した、上記
及び後記式(@においてp=iとした場合の光ファイバ
母材の断面概略図である。第7gは屈折率分布を示す図
であり、第7図の実線は、前記第6図に示した母材を線
引きして得られた光ファイバの屈折率分布を示す。第6
図に示した母材においては、光ファイバの屈折率分布の
最適屈折率分布からの偏差−n (r)は、前記式(4
)で表される従来の影状のものとは異なるから、実際の
コア部分の屈折率分布n(r)は下記式で近似される: n(r)−nt (1−Δ(r/a )“) + J 
n(r) −−−−(&)a n(r)= As1n 
(2xH(r/a)p)  −・(6)(N:]11数
、α4≦p≦t6) 式(a)において、p =x lの場合について以下説
明する。光フアイバ母材における各層の厚みを等しくす
るためには、堆積するガラスの体積を層ごとに変化させ
、第n層の堆積ガラスの体積8nを、下記式(7)に示
されるようにする必要がある: 8noc(2n−1)  ・・・・・・ (7)そのた
めKa、主原料ガスである81Ct4の流量及び/又は
バーナの移動速度を層ごとに制御し変化させて、反応し
て生成するsio、の体積を各層ととに変化させ、更に
、屈折率に高低をつけるため、主原料ガスに混入するG
aO2、POC4等のドーパント用ガスが酸化反応して
堆積するG5501 、 Pt Os等の酸化物の量を
、所定の屈折率分布が得られるよ5に各層ごとに制御し
変化させる。縞1図に示した現在実用されている内付け
C’/D法の作製システムにおけるプ四グフム制御系を
用いれば、上記操作で必要なガスの流量制御、及びバー
ナの移動適度の制御は、容易−行うことができる。
また、α4≦p≦t4(p−1以外)の場合、及び外付
けCVD法の場合にも、同様にして屈折率分布の制御が
可能である。
本実廁N(すなわちp=1)において得られるグレーデ
ツ)#形光ファイバのrwrmパルス幅−と層数舅との
関係を、第5図のグラフKml!線で示す、計算に使用
したパラメータは、すべて第5WAKおける破線で示し
た場合と同様であり、式(旬、(・)中のム3t4X1
G’、Δ=101、龜;25 All 、光源波長J=
zt3.、 α=194である。第5図より、Nが8の
実線の場合におけるlは、N−ロすなわち滑かな最適屈
折率分布の場合と、はぼ等しくなっており、第5図中で
破線で示した従来法における屈折率分布の−と比較して
、その改善度は着しいことがわかる。
また、第8図は、式(・)においてp=15(破線)、
tO(実I)、ts(−4−*)とt、たときのグレー
デッド形光ファイバのrmsパルス幅g (ns/in
 ) CII軸)と層数N(横軸)との関係な示すグラ
フである。なお計算で使用したパラメータ抹、すべてJ
IIS−の場合と同様である。第8gから明らかなよう
に、p−α5(fIL41)、ts(一点鎖II>では
、いずれも層数Nを高高10とすれば、N=Oの場合の
パルス拡がりと比較し【、そのrmaパルス幅σの増加
を1096以下に制御することが可能であり、従来の屈
折率分布制御技術な用いた場合〔式(4)の場合〕と比
較して改善効果は著しい。
以上説明したように、本発明によれば、層数を高高10
とすれば、滑かな屈折率分布と#tば等しい広帯域な特
性を持つグレーデッド形光ファイバを作製することが可
能である。rmgパルス幅Cと層数Nとの関係線、式(
@)の屈折率偏差J n (r)の振幅人に依存し、人
が大きくなれば、滑かなl111?率分布の場合と岡等
のCを得るために必要な層数は、轟然増やす必要がある
が、いずれにしても、J n (r) k式(4)の型
から式(6)の型にすることによって、層数IJi減少
させることができる点は変らない。
以上の詳細な説明から明らかなように、本発明による光
フアイバ母材の製造方法は、グレーデッド形光ファイバ
の屈折率分布形式において、少ない暦数で最適盾折率分
布の場合と同等の広帯域な光ファイバな得ることができ
るため、製造コストの低減がはかられ、鮭済上の利点が
大きい、また、本発明は、従来の内付けCVD法又は外
付けcvotItycよる光フアイバ母材の製造鋏雪を
変更することなく適用が可能であるから、実用上有効で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の内付けC’VD法による光ファイバ母
材製造装置の系統図である。第2図は、グレーデッド形
光ファイバの屈折率分布を示す図である。第3図は、従
来の光フアイバ母材の断面概略図である。第4図は、従
来のグレーデッド形光ファイバの実際の屈折率分布を示
す図である。第5図線、従来法の場合(破線)と本発明
の一獲施の態様の場合(実線)における。 グレーデッド形光ファイバのrmsパルス幅σと層数N
との関係を示すグラフである。@6図は、本発明の一夾
施のmmによる光フアイバ母材の断面概略図である。第
7図は、第6図に示した母材を線引きして得られた光フ
ァイバの屈折率分布を示す図である。第89祉、本発明
の実施の態様におけるグレーデッド形光ファイバのra
gパルス幅σと層数Nとの関係を示すグラフである。 1:原料ガス供給系  11及び12:ガス流量制御装
置  2ニガラス旋盤  3:パーナ4:プログラ人制
御系 特許出願人 日本電信電話公社 代堰人 中 本  宏 第2図 ’71(j) 第3 図 %4図 第 5 図 1数N 第6図 第7図 −U     □     α

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. t 光フアイバ母材を内付は又は外付けCVD法により
    製造する場合に、母材作成段階の屈折率分布形成工@に
    おいて、石英ガラス管を中実化して得られる光フアイバ
    母材の段階における第n番目のガラス堆積層の半t r
    、がr  ocn% (ただし、α4≦pくt6)とな
    るように1主原料ガスである51ct、の流量及び/X
    線バーナの移動速度を各層ととに制御し変化させて堆積
    させる810.の量を各層ととに変化させ、更に、堆積
    するドーパント用ガスからの酸化物の量を、所定の屈折
    率分布が得られるように各層ごとに制御し変化させるこ
    とを特徴とする光ファイ〜パ母材の製造方法。
JP16102181A 1981-10-12 1981-10-12 光フアイバ母材の製造方法 Pending JPS5864236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16102181A JPS5864236A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 光フアイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16102181A JPS5864236A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 光フアイバ母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864236A true JPS5864236A (ja) 1983-04-16

Family

ID=15727073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16102181A Pending JPS5864236A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 光フアイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864236A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0665191A1 (en) * 1994-01-27 1995-08-02 PIRELLI GENERAL plc A method of forming an optical fibre preform
KR100666254B1 (ko) 2004-04-30 2007-01-09 엘에스전선 주식회사 기가비트급 전송시스템용 다중모드 광섬유의 제조방법
WO2017016539A1 (de) * 2015-07-29 2017-02-02 J-Fiber Gmbh Verfahren zum definierten abscheiden einer glasschicht an einer innenwand einer vorform sowie vorform und kommunikationssystem
WO2018025857A1 (ja) * 2016-08-02 2018-02-08 住友電気工業株式会社 光ファイバ母材製造方法および光ファイバ製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0665191A1 (en) * 1994-01-27 1995-08-02 PIRELLI GENERAL plc A method of forming an optical fibre preform
KR100666254B1 (ko) 2004-04-30 2007-01-09 엘에스전선 주식회사 기가비트급 전송시스템용 다중모드 광섬유의 제조방법
WO2017016539A1 (de) * 2015-07-29 2017-02-02 J-Fiber Gmbh Verfahren zum definierten abscheiden einer glasschicht an einer innenwand einer vorform sowie vorform und kommunikationssystem
US10604440B2 (en) 2015-07-29 2020-03-31 J-Fiber Gmbh Method for the defined separation of a glass layer on an inner wall of a preform and preform and communication system
WO2018025857A1 (ja) * 2016-08-02 2018-02-08 住友電気工業株式会社 光ファイバ母材製造方法および光ファイバ製造方法
EP3495329A4 (en) * 2016-08-02 2020-03-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. OPTICAL FIBER MATRIX PRODUCTION METHOD AND OPTICAL FIBER PRODUCTION METHOD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nagel et al. An overview of the modified chemical vapor deposition (MCVD) process and performance
US4741747A (en) Method of fabricating optical fibers
CA1050833A (en) Optical fiber fabrication involving homogeneous reaction within a moving hot zone
USRE30635E (en) Method of producing internally coated glass tubes for the drawing of fibre optic light conductors
CA2335879C (en) Optical fiber preform having oh barrier and manufacturing method thereof
CA1071405A (en) Axial fabrication of optical fibers
US4909816A (en) Optical fiber fabrication and resulting product
EP0018704B1 (en) Method of substantially continuously forming an optical waveguide preform and an optical waveguide
US4145458A (en) Method of producing internally coated glass tubes for the drawing of fiber-optic light conductors
US4334903A (en) Optical fiber fabrication
GB2027224A (en) High bandwidth gradient index optical filament and method of fabrication
US4206968A (en) Optical fiber and method for producing the same
US5925163A (en) Method of making an optical fiber with an axially decreasing group velocity dispersion
US4199335A (en) Process for the production of optical fibers for transmission of communication
US4932990A (en) Methods of making optical fiber and products produced thereby
JPS5864236A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
CA1107576A (en) Method of producing an optical fiber
CA1122079A (en) Manufacture of monomode fibers
JPH10206669A (ja) 光ファイバ及びその製造方法
US4504299A (en) Optical fiber fabrication method
USRE28028E (en) Method op forming an economic optical waveguide fiber
JPH0476936B2 (ja)
JP3517848B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
CA1322849C (en) Methods of making optical fiber and products produced thereby
US4341541A (en) Process for the production of optical fiber