JPS5863762A - 電着塗装用物品支持具の電着塗膜除去方法 - Google Patents

電着塗装用物品支持具の電着塗膜除去方法

Info

Publication number
JPS5863762A
JPS5863762A JP16147181A JP16147181A JPS5863762A JP S5863762 A JPS5863762 A JP S5863762A JP 16147181 A JP16147181 A JP 16147181A JP 16147181 A JP16147181 A JP 16147181A JP S5863762 A JPS5863762 A JP S5863762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
article
removal
article support
holders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16147181A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Uchida
内田 治男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP16147181A priority Critical patent/JPS5863762A/ja
Publication of JPS5863762A publication Critical patent/JPS5863762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電着塗装後の物品支持具に形成されている電
着塗膜を化学的に除去する方法に関するものである。
電着塗装には、Ik料槽自体又は塗料槽内に別―に設け
た電極壷−極とし、塗装物品を陽極として。
その両電極間に通電することkよって、物品表面。
区電着塗膜を形成するアニオン電着塗装方法と9塗料槽
内体又は塗料槽内に別個に設けた電極を陽極とし、塗装
物品を陰極として、その両電極間に通電する仁とkよっ
て、物品表面に電着塗膜を形成するカチオン電着塗装方
法が今る。前記いずれの塗装方法も電気分解、電気泳動
、電気浸透等の電気化学作用により被塗装物表面に電着
塗膜が形成されるといわれている。このようにして形成
された電着塗膜は、塗膜自体は不溶性であり、かつ被覆
力が著しく大きい等の特長を有してお今、自動車産業、
電気噸業又は住宅1m!業等において広く一般に実施さ
れている。
これらの電着塗装方法においては、連締的に大量処理す
るために、コンベアーに斜出されている物品支持具によ
って物品を吊り下げ、電着塗料溶液中に浸漬しながら塗
・装が行なわれているが、この物品支持具は電着塗装に
必要な電荷を物品に供給するために導電性材料から作ら
れている。従って、該物品支持具の電着塗料番【浸漬さ
れる部分にも塗膜が形成される0通常、物品と物品支持
具との電気の導通は、物品支持具番こ対する物品の荷重
圧力若しくは接触によって生ずるものであるが。
物品への通電のための接触部分に塗膜が形成された軟部
の物品支持具を使用するときkは、物品は塗膜を介して
吊り下げられる結果となるから、電気伝導性が低下し良
好な電着塗膜の形成は望めないばか争か場合によっては
物品に電着塗膜が形成されないξともある。
従って、物品への通電支持部分に電着塗膜が形成された
物品支持具は、その都度断るmgを除去する必要がある
。従来の電着塗1lll除去方法には(1)物品支持具
の塗膜形成部分をバーナー等によって焼失さ曾る燻焼除
去方法、くわ物品支持具のwIM形威形成をハンマ二等
でたたくか若しくは研11fIIKよって削も取る機械
的除去方法、(3)物品支持具の塗膜形成部分を7にカ
ッ性S*、酔件溶液又は市販のawi1離剤等の水溶液
中に浸漬して塗膜を溶解除去す石化学的除去方法がある
。しかしながら。
前記(1)及び(t)の除去方法においては、餘去作婁
が煩雑であるとともに非能率的であり、また物品支持具
から電着塗膜を除去する際にコンベアーから記(3)の
除去方法では、塗膜の溶解−ζ長い時間を特徴とする特
番とエポキシ樹脂を主成分とするカチオン電着塗膜は耐
溶剤性に優れているため、この塗膜を溶解するためには
、90℃〜110℃の高温に加熱したekIII溶解液
に1時間以上浸漬する必要がある。
本発明は、上記のような従来技術の欠点を排除するため
化なされたもので、その目的とするところは物品支持具
に付着する電着塗膜を低温で、しかも短時間で除去する
とともに塗膜の除去作業時に該物品支持具をコンベアー
から数秒外すことなく、**的にW**装を行なうこと
ができる電着塗膜除去方法を提供すること−とある。
以下9本発明の電着塗膜除去方法を添付図WiK従って
説明する。
第1図は電着塗装用物品支持具の正面図を示すものであ
る。この物品支持具Aは9次のように形成されている。
第1図番こおいて、lは主杆であって、この主杆1の上
端部番こはコンベアー(図示せず)K11品するための
掛鉤2が形成されており、下端部には支持筒5が固着さ
れている。またこの支持筒)には物品Wを吊り下げ、該
物品WE電位を供給するための保持杆4が放射駄−こ、
しかも段階的に設けられている。
また唯第2図は自動車用ホイール等の部品を電着塗装す
るに最適な工程図を示し、この電着塗装工程は、電着塗
膜を形成すべく物品Wを物品支持具ムに吊り下げる仕掛
は工程5を出発的として。
脱脂6.水洗I、化成処理8.水洗9.電着塗装置0.
水洗11.乾燥12.物品取争外し15.電着塗膜除去
14及び水洗15の各工程がコンベアー16によってル
ープを形成している。そしてコンベアー16には前記の
物品支持具Aが複数個g垂されている。
後の水洗工程15は従来から一般に実施されている処理
条件、薬品等がそのまま採用することができる。さらK
j1着塗膜除去工程14で使用される除去液は、非プロ
トン系極性溶剤に一種又は二11以上の界面活性剤を添
加してなる溶液を0℃〜50℃の笥囲に調整したものが
用いられる。
電着塗装工程で使用される非プロトン系極性溶剤として
は、N−メチルピロリドン(C,H,No)。
客−ピロリドン(C,H,No)、ペトラヒドロフラン
(C4Ha O)笛をあげることができる。
また、極性溶剤に添加される界面活性剤は、高級詣肪酸
廖、高級フルキル・ジカルボン酸塩、第1.2級高用ア
ルコール硫酸エステル塩、第1゜2nアルキル・スルフ
ォン酸#1等のアニオン界面活性剤、ml、2.5級ア
ミン塩、アルキル第輯級アンそニウム塩、スルフオニウ
ム塩、フォスフオニウムtii等のカチオン界面活性剤
、裏紗アルコール縮合物、高級脂肪酸のグリセリン響エ
ステル。
アルキル・フェノール綜合物等のノニオン界面活[15
,ベタイン型、グリシン型、スルフォペンタイン型等の
両性界面活性剤がある。そしてこれらの界面活性剤は同
系列のものを一種又は二種以上を添加することが最も洒
しているが、IIなる系列の界面活性剤を添加してもよ
い、また極性溶剤への界面活性剤の添加量は、極性溶剤
に対して01〜1011量%が望ましく、添加量が01
重量%以下の場合は、電着塗膜への温性が悪くな秒、電
着塗膜の除去性が低下する。逆に添加量がW重量%以上
では添加した割には除去性は向上しない。このよう番と
、極性溶剤中に界面活性剤を添加することによって9表
面張力が著しく低下され、物品支持具に形成されている
電着塗膜への極性溶剤の濡れがよくなり、電着塗膜のl
l1ll又は溶解が一層向上される。
E記のような電着塗装工程において、電着塗装されるべ
き物品Wは、仕掛は工程うでコンベアー16K II 
重されている物品支持具ムに吊や下げられ。
腰脂工程6.化成処理工111ffを経て電着塗装−こ
必要要な前48Nが行なわれる。前処理が行なわれた物
品Wは電着塗装工1i!l0KII送され、アニオン電
着塗膜又はカチオン電着塗膜が形成きれるとともに物品
Wを吊り下げている物品支持具ムの電着塗料浸漬部分#
Cも電着塗膜が析出する。電着塗膜の形成された物品W
は水洗工程11及び乾燥工程12を経て物品取り外し工
程15に搬送され、塗装完成品として物品支持具Aから
散り外される。
一方、物品が取り外さ1該物品Wと同様に電着塗膜の形
成されている物品支持具ムは、電着塗膜除去方法Ill
に搬送され、非プロトン系極性溶剤と界面活性剤からな
る除去液中に浸漬される。このとき、電着塗膜は除去#
によって膨潤又は溶解されるが、界面活性剤の作用によ
って温性が向上して速やかに物品支持具Aの表面から除
去される。
かくして、電着塗膜の除去された物品支持具ムは。
フンペアー16に−よって水洗工程15KII送されて
前記除去工程1ζで物理的に付着している電着塗膜と除
去液が洗浄されるとともに洗浄された物品支持J!Aは
新しい物品Wを吊り下げるべく仕置は工程5に移される
次Km 本発明の電着塗膜除去方法を実施例によって詳
細に説明する。
第2図に示す通常一般に行なわれている自動車用本イー
慶の電着塗装工程で第1図の物品支持具を用いて電着塗
膜の除去性を調査した。
すなわち、カチオン電着塗料(日本ペイント■製、パワ
ートフプU−50)を使用し、物品支持具の表面に50
μの電着塗膜を形成した後、該物品支持具を第1麦に示
す除去液中に浸漬して電着塗膜が膨潤して除去されるま
での時−を測定した。そ゛の結果を第1!I!に示す。
第1表 調査結果 上IIP第111!から明らかなように、比較例1及び
2では物品支持具に付着する電着塗膜が除去されろ一ζ
60分以上を必要としており、非プロトン系極性溶剤の
みでは5o5+以上を要している。これに対し9本発明
の実施例工ないしgにおいては、実施fiI45を#き
いずれも20分以内に電着塗膜が除去されることが明ら
かとなった。
本発明の電着塗膜除去方法は上記膠と詳細に説明したよ
うに、非プロトン系極性溶剤に一種又は二種以上の界面
活性剤を添加してなる除去液をo℃〜50℃の温度範囲
に調整した除去液中に、電着塗膜が形成している物品支
持具を浸漬するようkしたから、電着塗装時化物品支持
具に電着塗膜が形成されても前記除去液によって短時1
5 K t かっ春#IK、1Illl去されて物品と
の接触″WIKは電着塗膜の残存はすべてな(なる、従
って1次に吊り下げられる物品への通電は確実に1ml
保されるので、電着塗装中終始安定した塗着効果が得ら
れる。また従来の燃焼除去方法又は機械的除去方法のよ
うに、電着塗膜の除去のために物品支持具をコンベアー
から取ゆ外す必要もなく、そのままの吠霞で反復使用す
ることができるので、生産性を大幅に向上させることが
できる。さらiζ本発明の除去方法によれば、電着塗膜
の除去のために除去波を高温にする必要がないことから
、高温にするための燃料費を低減することかでり、 !
!済性を著しく向上させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
1図は電着塗装用物品支持具の正面図、第2図は電着塗
装の工程図である。 図中 A・・・物品支持具 5・・・仕掛は工程    6川脱脂工程8・・・化成
処理工程   9・・・電着塗装工程12・・・乾燥工
程     13・・・取り外し工程Ill・・・雷i
n!I−除去工稈 16・・・コンベアー7、 9.1
1.15°゛水洗工程 P許出願人 トヲタ自動書工事株式会社 代表者 森 1)俊 央

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電着塗装用物品支持具に形成されている電着塗膜を化学
    的に除去するに当今、非プロトン系極性溶剤に一種又は
    二種以上の界1面活性剤を添加してなる除去腋を0℃〜
    50℃の範Ilk調整し、該調整除去液中に電着塗膜が
    形成されてる物品支持具を浸漬して、その表面に形成し
    ている電着塗膜を除去することを特徴とする電着塗装用
    物品支持具の電着塗膜除去方法。
JP16147181A 1981-10-09 1981-10-09 電着塗装用物品支持具の電着塗膜除去方法 Pending JPS5863762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16147181A JPS5863762A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 電着塗装用物品支持具の電着塗膜除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16147181A JPS5863762A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 電着塗装用物品支持具の電着塗膜除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5863762A true JPS5863762A (ja) 1983-04-15

Family

ID=15735719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16147181A Pending JPS5863762A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 電着塗装用物品支持具の電着塗膜除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863762A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453768U (ja) * 1987-09-30 1989-04-03
JPH05279607A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Mitsubishi Kasei Corp 塗膜剥離剤
JPH0912941A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Mitsubishi Chem Corp 表示されたインクの消し液
WO2001064797A1 (en) * 2000-03-02 2001-09-07 Stripp Chemicals Ab Agent for cleaning
CN105778614A (zh) * 2014-12-17 2016-07-20 立邦涂料(天津)有限公司 一种电泳涂料用包装容器的清洗溶剂

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453768U (ja) * 1987-09-30 1989-04-03
JPH0421827Y2 (ja) * 1987-09-30 1992-05-19
JPH05279607A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Mitsubishi Kasei Corp 塗膜剥離剤
JPH0912941A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Mitsubishi Chem Corp 表示されたインクの消し液
WO2001064797A1 (en) * 2000-03-02 2001-09-07 Stripp Chemicals Ab Agent for cleaning
CN105778614A (zh) * 2014-12-17 2016-07-20 立邦涂料(天津)有限公司 一种电泳涂料用包装容器的清洗溶剂
CN105778614B (zh) * 2014-12-17 2018-10-30 广州立邦涂料有限公司 一种电泳涂料用包装容器的清洗溶剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2915444A (en) Process for cleaning and plating ferrous metals
US3200057A (en) Electrophoretic coating process
US2580773A (en) Method and composition for coating aluminum with zinc
US3477920A (en) Method of treating electrodes for use in electroplating baths
JP2000511972A (ja) 界面活性剤含有溶液を用いる陽極酸化金属面の短期間の加熱による封孔処理
JPS5863762A (ja) 電着塗装用物品支持具の電着塗膜除去方法
US3649489A (en) Process for electrolytically stripping coatings and bath therefor
US2093406A (en) Stripping or transferring platinum metals
US1971761A (en) Protection of metals
FR2530674A1 (fr) Procede d'enlevement electrolytique de depots de nickel et d'alliages nickel-fer a partir de substrats a base de cuivre en utilisant un acide carboxylique organique ou ses sels et des halogenures
DE2453830A1 (de) Galvanisches bad und verfahren zur galvanischen abscheidung glaenzender aluminiumueberzuege
CN102534695B (zh) 柔性显示器用金属基片及其制备方法
US3468765A (en) Method of plating copper on aluminum
US2976169A (en) Immersion deposition of tin
US3515650A (en) Method of electroplating nickel on an aluminum article
US3497440A (en) Process for the coating of metallic surfaces
US3420762A (en) Electrocoating process with pretreatment of articles
IE55523B1 (en) Resin deposition
US1423686A (en) Electrotinning
JPH0285394A (ja) ステンレス鋼板の電気めっき方法
JP2618423B2 (ja) 電気泳動的白色及び着色エナメル法
JPS6024381A (ja) 化成処理性の優れた片面めつき鋼板及びその製造法
JPS607039B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法
KR102056835B1 (ko) 전착도장용 행거 및 행거와 노즐분사방식 전처리설비를 이용한 전착도장방법
US3332866A (en) Process for electrodepositing oxidized polyethylene