JPS5862799A - 光応用計測装置 - Google Patents

光応用計測装置

Info

Publication number
JPS5862799A
JPS5862799A JP16232281A JP16232281A JPS5862799A JP S5862799 A JPS5862799 A JP S5862799A JP 16232281 A JP16232281 A JP 16232281A JP 16232281 A JP16232281 A JP 16232281A JP S5862799 A JPS5862799 A JP S5862799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sensor
optical
reflected
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16232281A
Other languages
English (en)
Inventor
洋一 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP16232281A priority Critical patent/JPS5862799A/ja
Publication of JPS5862799A publication Critical patent/JPS5862799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光応用計111J装置、具体的には光を用いた
各種物理量の計測i7Ic置において、光送受信器とセ
ンナ本体とを結ぶ光ファイバ等の伝送特性の変動による
計測誤差を補償するための方式に関する。
光応用計測装置の光伝送路では、元ファイバをアナログ
量伝送路として用いており、温度変化や曲げ応力による
伝送特性の変動.が不正出力となるため、これを補償す
る必要がある。
第1図は従来用いられている光応用電界センサにおける
伝送特性変動補償法の一例である●この例では発光ダイ
オード1を、発振器2および増幅器3を用いて15KJ
−Izで変調し、光ファイバ4を経て電界センサ5に供
給シ、その通過光を受光ダイオード6で受け、増幅器7
で増幅した出力を測定信号弁とキャリア分とにフィルタ
8.9で分離した上で検出器10、メータ1lで受け、
iヤリア分の振幅から伝送路変動分をモニタしている。
しかしこの装置においては以下に挙げる欠点がある0 
゛ 1)被測′定電界が変流電界に限られる0直流竃界をこ
の方法で測定しようとすると光源あるいは伝送特性の変
動を補償できない0 2)′に外構出端の構成要素である波長板の特性の −
温度変化や、電気光学結電の内部電界のト°す7ト等の
原因で、電界検出端の光透過率の平均値が変動する場合
、キャリア分もそれに比例して変動するため補償誤差を
°生じる0 強度の影響を受けて変化し、計測誤差を生じる。
第2図は光応用振動センサlこおける伝送系の変動補償
法の例である。この装置は駆動回路21で2つの発光ダ
イオード22.23を駆動して2つの波長の光′信号を
得、合波器24を経てビームスプリッタ25へ導く。そ
して光信号の一部は光7アイパ26を経て1fR1i1
11センサ27に達し、セ/す27より戻る信号光28
は受光ダイオ−1゛29で受信される。他方ビームスプ
リッタ25で分岐された参照光30は受光ダイオード3
1で受信さ札これら両受信信号はロングレシオアンプ3
2.市1jフィルタ36を経て検出信号を出力するO上
茜己のセ/す27としては、第3図Gこ示すように波長
λ1には透明であるが、λ2には不透明であるノ%イノ
(スフイルタ271と、これとは相補的なローノ(スフ
イルタ272とを突き合せた形の差動フィルタを使って
いる0即ち、°差動フイルダの境界付近が元ビーム27
3を遮る場合を考えると、フィルタが例えば右に動けば
波長λ1に対する透過率は増大し、波長λ2に対しては
逆こと減少する。従って、差動フィルタを人力変位ある
いは振動に連動させることによって、被測定量が光ビー
ムに対する分光透過率の差動変化に変換されるOそこで
センサより戻ってくる2波長ね、λ2の1度比を電気演
メ回路32ないし36によって作れば、2波長に対して
同相的に変化Tる伝送系の外乱は相殺され、被測定量に
関連した信号分だけが残ることになる。
しかし、この方法によると例えば温度セ/すや・−界セ
ンサにおいて2波長の透過率を被測定9!J埋1′、・
1 量に泡応して逆相的に変化させることは困離であり、こ
の方式の応用範囲は極く特殊なセンサーこ限定される。
第、4図は従来用いられている光応用温度センサの例で
ある。この装置も2波長を用いるものであり、2つのパ
ルス発生器41.42と駆動回路43゜44を用いて2
つの発光ダイオード45.46を駆動する0光合波器4
7を経た元信号は、コネクタ48、光ファイバ49を経
て温度センサ504こ導かれる0センナ50を通過した
光は7アイ/<4&コネクタ51を経て受光ダイオード
52で受信され、アンプ53およびサンプルホールドア
ンプ54゜55を経て割算器56に導かれるO 上記2波長のうち一方はセンサ材料の吸収端付近に選ん
であり、この波長を信号光とする温度変化によりセ/す
材料の吸収端が変化するとそれζζ応じて信号光の透過
率も変化するO他方の波長番ま吸収端からは十分離れて
おりこれを参照光とするO参照元の透過率は温度変化の
影響を受けなG1゜従って、センナ透過後の信号光と参
照光の強度比を堆れば伝送系の外乱は除去されるO しかし他の物理量を測るセンナにおし1て被測定物理量
の影響を全く受けない波長が常6シフ■するとは限らな
い。例えばポッケルス効果を利用した電界センサ、ファ
ラデー効果を利用した磁界センサ、自然複層′折の温度
変化を利用した温度センサなとではどの波長も被測定物
理量の影響を受けるのでこの方法は有効でない〇 この発明の目的は、光を用いた各種物理量の計測装置に
おける光送受信器とセンサ部分を結ぶ元ファイバ等の伝
送特性の変動による計測誤差の効果的な補償法を提供す
ることであり、具体的tこは以下に述べると2つである
1)光送受信器とセ/す部分を鮎ぶ元7アイパ尋の元伝
送路の伝・遂時性の変動をモニタする1M号が被測定物
理量やその他センサ内部の現象によって変調を受けない
こと0 2)特定の物理量に対する光応用計測#ctIItにの
み通用が限定されることなく、他の物理量に対する計測
装置に対しても適用できる並遍性をもつ補償方式を提供
すること0 3)任意の時間変化をする物理量に対する計測装置にお
いて補償が可能なこと〇 本発明は、被測定物理量により変調を受ける信号光およ
び伝送路変動をモニタする参照光と2つの波長の異なる
光を用いる点では、従来技術として例示した方式と類似
する。本発明の特徴はセン!部の構成法にある0即ち、
従来技術ではセンナ部を光が透過する透過型上ンサを用
いているのに対して、本発明では、信号光はセンナ後方
で反射させることによりセンナ内部で往復させ、これに
対し参照光はセンサ前面で反射させる反射型センサを用
いる。
第5図は本発明に利用工されるセンサの構造を例示し、
入射信号光501は参照光反射フィルタ502を通過し
てセンサ503に入射しセンサ後方のξツー504によ
って全反射され再びフィルタ502を通過して反射信号
光505となる。この間に信号光は被測定物理量506
によって変調を受ける・入射参照光507はフィルタ5
02によって全反射を受は反射参照光5’08となるO
受光部に詔いて505と508の強度比をとれば光伝送
路特性の変動が補償された信号が得られるO第6図は本
発明の一実施例として、参照光反射フィルタを具備した
反射型センサを含む光応用計測装置全体の構成図を示す
もので、以下この装置の動作を図によって説明する。電
気的パルス発°生器61、インバータ62、発光ダイオ
ード駆動回路63.64によって信号光発光ダイオード
65および参照光発生ダイオード66を時間的に交互に
発光させ、これら波長の異る2光は合波器67、ビーム
スプリッタ68を介して入射光用元ファイバ69に出射
されセンサ70に導かれる。70により反射された光は
反射光用光ファイバ71によって受光ダイオード72に
導かれる0発元ダイオード65および66により出射さ
れた光はビームスプリッタ68により一部分岐され受光
ダイオード73に導かれる。受光ダイオード72および
73により光電変換された電気信号XおよびYは増幅器
74.75を介した後、割算器76によって」。
シαなる演算が施される@この演算は発光ダイオード6
5および66の発光強度の開動を補償するためのもので
ある。割算器76の耐力は、発光ダイオード65および
6−6の発光時間にそれぞれ同期したサンプルホールド
増幅器77および78に分岐された後、反射信号光強度
に比例した電気信号2および反射参照光強度に比例した
電気信号Wに分離され、割算器79によってZ/Wなる
演算が施される0これらの信号処理によって、割算器7
9の出力は、光源の強度変動および光伝送路の特性変動
が補償された、被測定物理量による信号光強度変調度に
比例した信号となるOそしてこの信号は増幅器80を経
て表示器81に与えられる。
第7図は変形例を示すもので第6図と異なり、信号光発
光ダイオード65および参照光発光ダイオード66を同
時ζこ発光させ、受光部で分波器82により信号光と参
照光を分離して割算器83〜85により同様の電気的演
算を行うOなお86.87はそれぞれ光源モニタ用の受
光ダイオードであり、88.89はビームスプリッタで
あるOこの装置は光学系が若干複雑になるが、電気信号
処理が簡単になる利点を有する。
第8図に参照光反射フィルタを備えた反射を電界電圧セ
ンサの構成例を示す0これは第6図およ率楕円体の主軸
は、光の伝搬方向および被測定電おける伝搬方向と直交
した2つの主軸に沿った一波光間に被測定電界に比例し
た光学的位相差を牛じる。発光部より光ファイノ(69
により伝送されてきた信号光はロッドレンズ702によ
って平行と直交した2つの偏光軸に対して45°の角度
をなす直線偏光となるO直線偏光となった信号光は1/
8波長板704、参照光反射フィルタ705を介して電
気光学結唱701に入射する01/8波長板704は信
号光がこれを往復する間に、701の偏光軸に沿った2
つの偏波光間の位相差に90の光学的位相バイアスを与
え反射光強度と被測定電界との線形性を良くするための
ものである0参照光反射フィルタ705は例えば電気光
学結唱701の前面に誘電体多層膜をコーティングする
ことによって形成されており参照光のみ全反に出射され
る。この反射信号光は再び178波長板704を介して
偏光ビームスンリツタ703に図面右前から入射し、#
A面左側から偏光ビームスプリッタ703を通゛遇する
ときに選択される偏光とは9d:1方向の異なる偏光成
分のみが選択反射さt’Lミ5−707、ロッドレンズ
708を介して反射光用光ファイバ71に導かれ受光部
へ伝送される。以上の打揚によって被測定電界の強度は
反射48号光の強度へ七変換される〇 一方、参照元は信号光とわずかに波長が異なっており、
光ファイバ69により入射する参照元はロッドレンズ7
02、m党ビームスプリッタ703および1/8波長板
704を通過した後参照光反射フィルタ705によって
全反射を受け、1/8波長板704.94光ビームスプ
リツタ703およびロッドレンズ708を介して反射光
用光ファイファイバ等の伝送路の特性変動のみをモニタ
することができる・ 第6図、第7図の光応用計6111装置において、光送
受信器とセンサ部を結ぶ元ファイバを双方向伝送路とし
て用い7アイパの1本化を図る場合には、第6図、第7
図の破線円を第9図の如く変形する0即ち発光部から光
ファイブ91への出射端番こ反射光分離用ビ〒ムスフ2
リッタ92を設け、センサ部70からの反射光を受光部
へ反射分離する0この場合のセンナ部70の反射型電界
センサーこおける具体的構成例をWJ10図に示す◎こ
のセンサは第1.1111 8図示のものの変形で、入射光と反射光を伝送する光7
アイパが符号101で示すように1本化された点でのみ
異なり、動作原理においてはg8図と何ら変吏はない0
偏光子兼検光子102は偏光子1台で検光子も兼ねてい
る。この方式では光送受信部において反射光を分離する
ため、センサ部の構成が簡単化される利点がある0 以上述べたように、本発明によれば、光応用計測装置に
おいて被側定物理量によって変調を受ける信号光とそれ
とわずかに波長が異なり伝送路の変動をモニタする参照
光の2波長を用い、センサ部分を反射型に構成して参照
光を光変調器直前で反射させる方式を採用したため、 1)伝送路変動をモニタする参照光は被測定物理やその
他変調器内部の現象によって変調を受けない0 2)センナ部分を反射型に構成する・ことが可能であれ
ば、あらゆる物理量に対する計測装置に対して補償方式
の適用が可能である0 3)任意の時間変化をする物理量の計測装置番こおいて
補償が可能である−というきわめて優れた効果が生ずる
口な右、実施例に示した構成の電界電圧セ/すは、信号
光、参照光とも波長板を通過するので波長板の温度変化
Iこ基づく反射光強度のドリフトは両者の強度比を取る
ことによって補償されるという付加的な利点をも有する
光応用計測は従来の電気式針側に比べて、電磁誘導によ
る妨害を受けない、電気絶縁性が良く高電圧部での使用
が容易、可燃性物質周辺で用いても火花による爆発の地
検性がない等のオリ点を有し、最近の光ファイバ、レー
ザダイオード、フォトダイオード等の光要素技術の著し
い進歩に伴い、光応用計測の実現可能性が急速に高まり
つつある。
この発明による伝送路変動補償法はセンサ部分が反射型
に構成できる光応用計測装置にはすべて適用が可能であ
り、実施例に示した電界計測装置以外に例えば元ファイ
バ信号伝送系を具備した電流・磁界、流速、角速度、振
動、圧力、音書咎の計測装置への適用が考えられる。 
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第4図はそれぞれ従来の光応用計
測装置を例示する接続図、第3図はM2図の装置におい
て便用されるセンナの概略構成図、第5図、第8図、@
9図および第10図はそれぞれ本発明の装置において使
用されるセンサの構成を例示する側面図、第6図および
第7図は本発明のそれぞれ異なる実施例を示す接続図で
ある0502:参照光フィルタ、503:センサ、50
4:ミラー、6s 、 66 :発光ダイオード、67
:合波器、68:ビームスプリッタ、69゜708:ロ
ッドレンズ、703:ビームスプリッタ、704:1/
8波長板、705:参照光反射フィルタ、706.70
7:ミラー、91:光ファイバ、92:ビームスプリッ
タ、101:元ファイバ、102:偏光子魚検元子。 3121 40 シど 才5 図 ?7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)電気信号処理部を含む光送受信器と、光伝送路と、
    被測定物理量の大きさを光強度に変換する被測定物理量
    検出センナとを備えたものにおいて、前記センナに信号
    光とこれとは波長の異なる参照光とを同一の光伝送路を
    通し参照光反射フィルタを介して供給するようにし、前
    記フィルタを通過する信号光はセンナの光入射面と異な
    る他端に右いて反射させるようにしてセンナ内を往復さ
    せ、参照光は前記フィルタにおいて全反射させ、受光部
    において信号光と参照先の反射光を分離受光し、両者の
    強度比によって物理量の測定値を求めることにより光伝
    送路の特性変動を補償するようにしたことを特徴とする
    光応用計測装置0
JP16232281A 1981-10-12 1981-10-12 光応用計測装置 Pending JPS5862799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16232281A JPS5862799A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 光応用計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16232281A JPS5862799A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 光応用計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862799A true JPS5862799A (ja) 1983-04-14

Family

ID=15752323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16232281A Pending JPS5862799A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 光応用計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862799A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018059862A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 日本放送協会 アンテナ特性測定装置
JP2018059864A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 日本放送協会 アンテナ特性測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018059862A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 日本放送協会 アンテナ特性測定装置
JP2018059864A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 日本放送協会 アンテナ特性測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3677314B2 (ja) 物理量を光学的に求める方法および装置
JP3335205B2 (ja) 光学システムの較正方法
EP0321252B1 (en) Optical fiber sensor
US5227715A (en) Apparatus for measuring electromagnetic field intensity using dual polarized light beams
US6285182B1 (en) Electro-optic voltage sensor
US5297436A (en) Optical fibre ultrasonic sensor
JPS63118999A (ja) 光ファイバセンサにおける光ファイバリ−ド及びコネクタの損失を補償する方法及び装置
JPH05264609A (ja) 高周波電気信号のエレクトロオプティカル効果による測定方法およびシステム
US6297625B1 (en) Method and device for measuring a magnetic field
JPH02118416A (ja) 光センサー装置
JPS5862799A (ja) 光応用計測装置
CN115931105A (zh) 一种单端分布式光纤振动传感器系统及信号处理方法
JPS59166873A (ja) 光応用電圧・電界センサ
JPS6235627B2 (ja)
CN114370928B (zh) 一种直线型萨格纳克干涉式光纤振动传感器
RU2032181C1 (ru) Волоконно-оптический измеритель напряженности электрического поля и напряжения
JPS59669A (ja) 光フアイバ磁界センサ
JP3339323B2 (ja) 光ファイバセンサ
JPH0522216B2 (ja)
JP2918761B2 (ja) 光位置検出装置
JP3458291B2 (ja) 圧力変動検出器
JP2507790B2 (ja) 半導体レ―ザのfm変調特性測定装置
JP3406523B2 (ja) 電気光学サンプリングオシロスコープ
JP2023012760A (ja) 電界センサ
Heino Fiber optic high voltage probe