JPS5862413A - 照明灯付燃焼装置 - Google Patents
照明灯付燃焼装置Info
- Publication number
- JPS5862413A JPS5862413A JP14987981A JP14987981A JPS5862413A JP S5862413 A JPS5862413 A JP S5862413A JP 14987981 A JP14987981 A JP 14987981A JP 14987981 A JP14987981 A JP 14987981A JP S5862413 A JPS5862413 A JP S5862413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- burner
- supply pipe
- fuel
- lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、野外の携帯用として使用される照明灯付燃焼
装置に関する。
装置に関する。
従来、この種の携帯用燃焼装置は固形燃料を使用したり
、カートリッジタイプの液体ボンベを着脱自在に設けた
ものは既に提案されている。
、カートリッジタイプの液体ボンベを着脱自在に設けた
ものは既に提案されている。
しかしながら、上述したカートリッジタイプの燃焼装置
は、調理炊版専用に使用されるものであり、野外炊版や
照明用とを兼用して使用されるものでないため、守山や
野外キャンプ用として使用することは困難であった。
は、調理炊版専用に使用されるものであり、野外炊版や
照明用とを兼用して使用されるものでないため、守山や
野外キャンプ用として使用することは困難であった。
本発明は、上述した難点を解決するために、ごとく全備
えた環状の燃料タンクに燃料供給管を差渡しするように
して設け、この燃料供給管の中程に仕切板で区分された
バーナ一部材を植役し、上記燃料供給管の一端部に照明
バーナ部を有する灯管体を着脱自在に附設し、この灯管
体の近傍の上記燃料供@管に照明用弁装置を上記灯管体
へ連通ずるようにして設け、上記燃料供給管の他端部に
バーナー用弁装置ti設け、上記両弁装置に近接した上
記燃料タンク内に一対の弁筒体を上記燃料供給管へ連通
するようにして立設し、この両筒内に各燃料開閉弁装置
を設置し、これにより、小屋軽量にして携帯し易くする
と共に、併せて、野外での炊事や夜間の照明に選択的に
利用し得るようにしたことを目的とする照明灯付燃焼装
置Iiを提供するものである。
えた環状の燃料タンクに燃料供給管を差渡しするように
して設け、この燃料供給管の中程に仕切板で区分された
バーナ一部材を植役し、上記燃料供給管の一端部に照明
バーナ部を有する灯管体を着脱自在に附設し、この灯管
体の近傍の上記燃料供@管に照明用弁装置を上記灯管体
へ連通ずるようにして設け、上記燃料供給管の他端部に
バーナー用弁装置ti設け、上記両弁装置に近接した上
記燃料タンク内に一対の弁筒体を上記燃料供給管へ連通
するようにして立設し、この両筒内に各燃料開閉弁装置
を設置し、これにより、小屋軽量にして携帯し易くする
と共に、併せて、野外での炊事や夜間の照明に選択的に
利用し得るようにしたことを目的とする照明灯付燃焼装
置Iiを提供するものである。
以下1本発明を図示の一実施例について説明する。
第1図乃至第3図において、符号1は* 3jl状をな
す燃料タンクであって、この燃料タンク1内には1例え
ば、ブタンガスやプロパンガスのような液体燃料2が充
填されており、上記燃料タンク1の外がわには%調理器
具を載置するごとく(五徳)3がブラケット4によって
着脱自在に設けられている。又、上記燃料タンク10下
部1風には燃料供給f5が差渡しするようにして水平に
架設されており、この燃料供給菅5の中程には照明用ガ
ス供給室7及び燃焼用ガス供給室8が仕切板6によって
区分して形成されている。さらに、上記燃料供給菅5の
一端s51には灯管ブラケット9が略垂直の方向に植設
されており、この灯蕾プラケット9の開口部9aには照
明バーナ一部(点灯部)10 mを備えた灯重体IOが
着脱自在に設けられている。なお、この灯菅体IO内に
は、例えば、フィルター(F材) 11のような部材が
挿入されており。
す燃料タンクであって、この燃料タンク1内には1例え
ば、ブタンガスやプロパンガスのような液体燃料2が充
填されており、上記燃料タンク1の外がわには%調理器
具を載置するごとく(五徳)3がブラケット4によって
着脱自在に設けられている。又、上記燃料タンク10下
部1風には燃料供給f5が差渡しするようにして水平に
架設されており、この燃料供給菅5の中程には照明用ガ
ス供給室7及び燃焼用ガス供給室8が仕切板6によって
区分して形成されている。さらに、上記燃料供給菅5の
一端s51には灯管ブラケット9が略垂直の方向に植設
されており、この灯蕾プラケット9の開口部9aには照
明バーナ一部(点灯部)10 mを備えた灯重体IOが
着脱自在に設けられている。なお、この灯菅体IO内に
は、例えば、フィルター(F材) 11のような部材が
挿入されており。
これによって燃料の不純物を除去したり、減圧するよう
になっている。
になっている。
一方、上記灯管ブラケット9の近傍の上記燃料供給管5
の一端部5a内には、照明用弁装置12が上記灯管体1
0に連通ずるようにして設けられている。即ち、この照
明用弁装置12は、上記燃料供給管5内に円錐状をなす
弁座13を設け、この弁座13に1峙した穐気孔14’
に有する弁体15ヲ1機外に突出した操作杆16のつま
み16 a f回転することにより、弁座13に圧接し
たり又は離間することにより。
の一端部5a内には、照明用弁装置12が上記灯管体1
0に連通ずるようにして設けられている。即ち、この照
明用弁装置12は、上記燃料供給管5内に円錐状をなす
弁座13を設け、この弁座13に1峙した穐気孔14’
に有する弁体15ヲ1機外に突出した操作杆16のつま
み16 a f回転することにより、弁座13に圧接し
たり又は離間することにより。
弁体15を開閉し得るようになっている。即ち、照明バ
ーナ一部10mの点灯時には、上記操作杆16のつまみ
16a’i開升方向に回わすことによって、この操作杆
16の先端部に附設された弁体15が弁座13から離間
するので、照明用ガス供給室7の燃焼ガスが弁座13の
弁孔13m及び通気孔14f:通して上記灯管体lOの
照明バーナ一部10aへ送出され、こ\で点灯するよう
になっている。
ーナ一部10mの点灯時には、上記操作杆16のつまみ
16a’i開升方向に回わすことによって、この操作杆
16の先端部に附設された弁体15が弁座13から離間
するので、照明用ガス供給室7の燃焼ガスが弁座13の
弁孔13m及び通気孔14f:通して上記灯管体lOの
照明バーナ一部10aへ送出され、こ\で点灯するよう
になっている。
他方、上記燃料供給f5の中程には燃焼用の空気孔17
を有するバーナ一部材18が上記燃料タンク1よりも上
方へ突出し、しかも、前記燃焼ガス供給室8に連通ずる
ようにして植設されている。さらに、上記燃料供給管5
の仙端部5b内には、ノ(−ナー用弁装置19が上記バ
ーナ一部材18に連通ずるようにして設けられており、
この)(−ナー用弁装置19は、前記照明用弁装1置1
2と同じ構造によって構成されている。
を有するバーナ一部材18が上記燃料タンク1よりも上
方へ突出し、しかも、前記燃焼ガス供給室8に連通ずる
ようにして植設されている。さらに、上記燃料供給管5
の仙端部5b内には、ノ(−ナー用弁装置19が上記バ
ーナ一部材18に連通ずるようにして設けられており、
この)(−ナー用弁装置19は、前記照明用弁装1置1
2と同じ構造によって構成されている。
即ち、このパ・、−ナー用弁装+t19は燃料供給管5
内に円錐状をなす弁座20を設け、この弁座加に偏倚し
た通気孔21を有する弁体nを、機外に突出した操作杆
nのつまみ23mを回転することによシ。
内に円錐状をなす弁座20を設け、この弁座加に偏倚し
た通気孔21を有する弁体nを、機外に突出した操作杆
nのつまみ23mを回転することによシ。
この弁座加に圧接したり、又は離間することによL弁体
nを開閉し得るようになっている。即ち、上記バーナ一
部材18のバーナ一部18aK!火する時には、上記操
作杆るのつ−まみ23aを開弁方向に回わすことにより
、この操作杆ムの先端部に附設され九弁体nが弁座加か
ら離間するので、燃焼用ガス供給室8の燃焼ガスが上記
通気孔21及び弁座頒の弁孔20mを通して上記バーナ
一部材18へ送出され、こ\で空気孔17から流入し九
燃焼用空気と上記燃焼ガスが混合してバーナ一部18m
から放出され1着火することによシ燃焼し得るようにな
っている。
nを開閉し得るようになっている。即ち、上記バーナ一
部材18のバーナ一部18aK!火する時には、上記操
作杆るのつ−まみ23aを開弁方向に回わすことにより
、この操作杆ムの先端部に附設され九弁体nが弁座加か
ら離間するので、燃焼用ガス供給室8の燃焼ガスが上記
通気孔21及び弁座頒の弁孔20mを通して上記バーナ
一部材18へ送出され、こ\で空気孔17から流入し九
燃焼用空気と上記燃焼ガスが混合してバーナ一部18m
から放出され1着火することによシ燃焼し得るようにな
っている。
さらに又、上記両弁装置[12、19に近接し、しかも
、上記照明用ガス供給室7と燃料用ガス供給室8の位置
する上記燃料供給管5には、第2図及び第3図に示され
るように、一対をなす弁節体冴。
、上記照明用ガス供給室7と燃料用ガス供給室8の位置
する上記燃料供給管5には、第2図及び第3図に示され
るように、一対をなす弁節体冴。
δが上記燃料タンク1内に位置して植設されており、こ
の両弁筒体u、25は上記照明用ガス供給室7と燃料用
ガス供給室8とに各連通孔%、27によって連通してい
る。さらに、上記両弁筒体潤、25の頂部24m、25
mは、上記燃料タンク1の膨出部1aに僅かな空隙部を
存して突出しており、しかも、この両頂部24 a r
25 mにはガス流入口29が穿設されている。さら
に又、上記両弁筒体24.25内には各燃料開閉弁装置
関、31が設置されており。
の両弁筒体u、25は上記照明用ガス供給室7と燃料用
ガス供給室8とに各連通孔%、27によって連通してい
る。さらに、上記両弁筒体潤、25の頂部24m、25
mは、上記燃料タンク1の膨出部1aに僅かな空隙部を
存して突出しており、しかも、この両頂部24 a r
25 mにはガス流入口29が穿設されている。さら
に又、上記両弁筒体24.25内には各燃料開閉弁装置
関、31が設置されており。
この両燃料開閉弁装置l/l、30,31の両者は、共
にその構造を全く同一の構成をしているので、一方の燃
料開閉弁装置130の構成及び作用について説明する。
にその構造を全く同一の構成をしているので、一方の燃
料開閉弁装置130の構成及び作用について説明する。
即ち、上記燃料開閉弁装fiit30は、@3図に拡大
して示されるように、弁筒体yのド部内周にねじ部32
を刻設し、このねじ部32に偏倚した小孔(ガス減圧流
路)33aを有する調節部材33を螺装し。
して示されるように、弁筒体yのド部内周にねじ部32
を刻設し、このねじ部32に偏倚した小孔(ガス減圧流
路)33aを有する調節部材33を螺装し。
この調節部材33につまみ34mを備えた操作杆34を
シールリング37全通して連結し、さらに、上記弁筒体
Uの頂部241に縦方向の条溝35 a k有する弁体
35を嵌装し、この弁体35と上記調節部材33との間
にコイルばねによる調整ばね36金介装し友ものである
。
シールリング37全通して連結し、さらに、上記弁筒体
Uの頂部241に縦方向の条溝35 a k有する弁体
35を嵌装し、この弁体35と上記調節部材33との間
にコイルばねによる調整ばね36金介装し友ものである
。
従って、上記燃料開閉弁装[30は、閉弁時、上記操作
杆34のつまみ34 mを回わして上記調節部材33金
上方へ螺進して上記調整ばね語に蓄勢弾力を附加するこ
とによって上記弁体354を上記ガス流入口29t−閉
塞するようになっている。
杆34のつまみ34 mを回わして上記調節部材33金
上方へ螺進して上記調整ばね語に蓄勢弾力を附加するこ
とによって上記弁体354を上記ガス流入口29t−閉
塞するようになっている。
なお、上記aI4整部材33と上記シールリング37と
の間の弁筒体Uには各連通孔26 、27が穿設されて
おシ、減圧された燃焼ガスはこの両連通孔ア、27を通
して上記照明ガス供給室7と燃焼用ガス供給室8へそれ
ぞれ供給されるようになっている。又。
の間の弁筒体Uには各連通孔26 、27が穿設されて
おシ、減圧された燃焼ガスはこの両連通孔ア、27を通
して上記照明ガス供給室7と燃焼用ガス供給室8へそれ
ぞれ供給されるようになっている。又。
上記調整部材33はストッパー簡によって抜は落ちない
ようになっている。
ようになっている。
以下1本発明の作用について説明する。
(1) 調理時、バーナ一部材18のバーナ一部18
aに点火する場合。
aに点火する場合。
上記バーナ一部18mに点火するには予め、燃料開閉弁
装置(9)を開弁する。即社上記操作杆あのつまみ34
aを回わすことによシ、上記調節部材33を下方へ移動
することにより、上記調整ばねあの蓄勢弾力を徐々に解
除して所定の位置で停止する。すると、弁体35がガス
圧によってガス流入口四を離間して開通するから、燃焼
ガスは上記弁体あの条溝35mを通って弁筒体U内に流
入して減圧される。さらにこの弁筒体Uの燃焼ガスは小
孔33mを通過して連通孔あに流入する。
装置(9)を開弁する。即社上記操作杆あのつまみ34
aを回わすことによシ、上記調節部材33を下方へ移動
することにより、上記調整ばねあの蓄勢弾力を徐々に解
除して所定の位置で停止する。すると、弁体35がガス
圧によってガス流入口四を離間して開通するから、燃焼
ガスは上記弁体あの条溝35mを通って弁筒体U内に流
入して減圧される。さらにこの弁筒体Uの燃焼ガスは小
孔33mを通過して連通孔あに流入する。
しかして、この連通孔かから燃焼用ガス供給室8内に流
入した燃焼ガスは、前述したように、バーナー弁装置1
9を開弁することにより、バーナ一部材18のバーナ一
部18mから放出され1着火することにより燃焼するよ
うになっている。
入した燃焼ガスは、前述したように、バーナー弁装置1
9を開弁することにより、バーナ一部材18のバーナ一
部18mから放出され1着火することにより燃焼するよ
うになっている。
即ち、上記燃焼用ガス供給室8に流入した燃焼ガスは、
上記操作杆乙のつまみ23&を開弁方向に回わすことに
より、弁体nが弁座頭から離間するので1通気孔21及
び弁座加の弁孔20mを通して上記バーナ一部材18へ
流出し、こ\で空気孔17からの燃焼用空気と燃焼ガス
とが混合し、上記バーナ一部18&から放出され1着火
することにより燃焼し得るようになっている。
上記操作杆乙のつまみ23&を開弁方向に回わすことに
より、弁体nが弁座頭から離間するので1通気孔21及
び弁座加の弁孔20mを通して上記バーナ一部材18へ
流出し、こ\で空気孔17からの燃焼用空気と燃焼ガス
とが混合し、上記バーナ一部18&から放出され1着火
することにより燃焼し得るようになっている。
なお、消火操作は、上記バーナー用弁装置119を開弁
することにより行われる。
することにより行われる。
(2)照明バーナ一部10mに着火点灯して照明する場
合、 上記照明バーナ一部10mに着火点灯する場合には、予
め、燃焼開閉弁装置31を開弁する。この燃焼開閉弁装
[t31は上述したバーナ一部材18の燃焼時に使用す
る上記燃焼開閉弁装置130と同じ構成であるから、同
じようにして開弁する。
合、 上記照明バーナ一部10mに着火点灯する場合には、予
め、燃焼開閉弁装置31を開弁する。この燃焼開閉弁装
[t31は上述したバーナ一部材18の燃焼時に使用す
る上記燃焼開閉弁装置130と同じ構成であるから、同
じようにして開弁する。
しかして、連通孔nから照明用ガス供給室8に流入した
燃焼ガスは、操作杆16のつまみ16mを開弁方向に囲
わすことによって、この操作杆16の弁体16が弁座1
3から離間するので、弁座13の弁孔13m及び通気孔
14を通して上記灯U体[0の照明バーナ部10mへ流
出し、こ\で着火点灯するようになっている。なおこの
場合の照明用としての点灯は、明るさを保持するもので
あるから、燃焼用空気の空気孔は穿設されていない。
燃焼ガスは、操作杆16のつまみ16mを開弁方向に囲
わすことによって、この操作杆16の弁体16が弁座1
3から離間するので、弁座13の弁孔13m及び通気孔
14を通して上記灯U体[0の照明バーナ部10mへ流
出し、こ\で着火点灯するようになっている。なおこの
場合の照明用としての点灯は、明るさを保持するもので
あるから、燃焼用空気の空気孔は穿設されていない。
以上述べたように本発明によれば、ととく3を備えた環
状の燃料タンク1に燃料供給管5全差渡すようにして設
け、この燃料供給管5の中程に仕切板6で区分してバー
ナ一部材18を植設し、上記燃料供給管5の一端部5a
に照明バーナ一部10aを有する灯管体lOを着脱自在
に附役し、この灯管体10の近傍の上記燃料供給管5に
照明用弁装置it 12を上記灯管体10に連通するよ
うにして設け、上記燃料供給管5の他端部5bにバーナ
ー用弁装置19を設け、上記弁装[1112,19に近
漆した上記燃料タンク1内に一対の弁筒体M、25を上
記燃料供給管5へ連通ずるようにして立設し、この弁筒
体冴。
状の燃料タンク1に燃料供給管5全差渡すようにして設
け、この燃料供給管5の中程に仕切板6で区分してバー
ナ一部材18を植設し、上記燃料供給管5の一端部5a
に照明バーナ一部10aを有する灯管体lOを着脱自在
に附役し、この灯管体10の近傍の上記燃料供給管5に
照明用弁装置it 12を上記灯管体10に連通するよ
うにして設け、上記燃料供給管5の他端部5bにバーナ
ー用弁装置19を設け、上記弁装[1112,19に近
漆した上記燃料タンク1内に一対の弁筒体M、25を上
記燃料供給管5へ連通ずるようにして立設し、この弁筒
体冴。
部内に各燃料開閉弁装置30 、31を設置しであるの
で、バーナーによる燃焼と照明による燃焼とを選択的に
使用できると共に、取扱い操作も簡嘔であるから、ハイ
キングや野外法服に便利である。
で、バーナーによる燃焼と照明による燃焼とを選択的に
使用できると共に、取扱い操作も簡嘔であるから、ハイ
キングや野外法服に便利である。
第1図は本発明による照明灯付燃焼装置tの斜視1・・
・燃料タンク、3・・・ごとく、5・・・燃料供給管。 6・・・仕切板、10・・・灯管体、12・・・照明用
弁装置。 18・・・バーナ一部材、 19・・・バーナ用升装置
、24.25・・・弁筒体、30 、31・・・燃料開
閉弁装置。 出願入代11人 堵 股 清(Ll)
・燃料タンク、3・・・ごとく、5・・・燃料供給管。 6・・・仕切板、10・・・灯管体、12・・・照明用
弁装置。 18・・・バーナ一部材、 19・・・バーナ用升装置
、24.25・・・弁筒体、30 、31・・・燃料開
閉弁装置。 出願入代11人 堵 股 清(Ll)
Claims (1)
- ごとくを備えた環状の燃料タンクに燃料供給管を差渡し
するようにして設け、この燃料供給管の中程に仕切板で
区分してバーナ一部材を植設し、上記燃料供給管の一端
部に照明バーナ一部を有する灯管体を着脱自在に附設し
、この灯管体の近傍の上記燃料供給管に照明用弁装置t
を上記灯看体に連通ずるようにして設け、上記燃料供給
管の他端部にバーナ用弁装置を設け、上記両弁装置に近
接した上記燃料タンク内に一対の弁筒体を上記燃料供給
管へ連通するようにして立設し、この両弁筒体内に各燃
料開閉弁装置を設置したことを特徴とする照明灯付燃焼
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14987981A JPS5862413A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | 照明灯付燃焼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14987981A JPS5862413A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | 照明灯付燃焼装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5862413A true JPS5862413A (ja) | 1983-04-13 |
JPS611646B2 JPS611646B2 (ja) | 1986-01-18 |
Family
ID=15484626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14987981A Granted JPS5862413A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | 照明灯付燃焼装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5862413A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02126022U (ja) * | 1989-03-28 | 1990-10-17 | ||
TWI847949B (zh) | 2018-11-30 | 2024-07-01 | 日商Hoya股份有限公司 | 光罩基底、光罩之製造方法及顯示裝置之製造方法 |
JP7413092B2 (ja) | 2020-03-12 | 2024-01-15 | Hoya株式会社 | フォトマスクブランク、フォトマスクブランクの製造方法、フォトマスクの製造方法及び表示装置の製造方法 |
-
1981
- 1981-09-22 JP JP14987981A patent/JPS5862413A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS611646B2 (ja) | 1986-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3140740A (en) | Interchangeable base units for gas appliances | |
US20060236996A1 (en) | Fire pit | |
US2841694A (en) | Portable gas lantern | |
US6182651B1 (en) | Open air stove | |
US2220572A (en) | Gas burner | |
US3773458A (en) | Portable convertible mantle-lantern, camp stove | |
US6884063B2 (en) | Multiple-flame lighter | |
JPS5862413A (ja) | 照明灯付燃焼装置 | |
US2278734A (en) | Lamp | |
US3817684A (en) | Lantern igniter | |
US3905750A (en) | Lantern igniter | |
US2348760A (en) | Oil burner | |
US1910163A (en) | Vapor burner | |
US2425026A (en) | Burner with detachable generator chamber | |
US2008882A (en) | Lamp | |
US2459583A (en) | Combustion apparatus | |
US405880A (en) | Carbureting lamp | |
JPH08100909A (ja) | Lpg燃焼装置 | |
US3085413A (en) | Gas burning candle | |
US2590434A (en) | Gasoline lantern | |
US647458A (en) | Incandescent gas-burner. | |
JP2674000B2 (ja) | ガス器具における気化装置 | |
US728265A (en) | Gas or vapor lamp. | |
US613044A (en) | Gas-burner | |
US2386848A (en) | Burner |