JPS586055Y2 - 両替機・自動販売機等の硬貨導出装置 - Google Patents

両替機・自動販売機等の硬貨導出装置

Info

Publication number
JPS586055Y2
JPS586055Y2 JP7421978U JP7421978U JPS586055Y2 JP S586055 Y2 JPS586055 Y2 JP S586055Y2 JP 7421978 U JP7421978 U JP 7421978U JP 7421978 U JP7421978 U JP 7421978U JP S586055 Y2 JPS586055 Y2 JP S586055Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
opening
coins
gutter
coin dispensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7421978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54175396U (ja
Inventor
高田迪朗
梁根操
Original Assignee
三洋自動販売機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋自動販売機株式会社 filed Critical 三洋自動販売機株式会社
Priority to JP7421978U priority Critical patent/JPS586055Y2/ja
Publication of JPS54175396U publication Critical patent/JPS54175396U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS586055Y2 publication Critical patent/JPS586055Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は両替機・自動販売機等に於ける硬貨導出装置に
関する。
一般に両替機・自動販売機に於いては、硬貨払出機構即
ち前者にあっては両替硬貨払出機構後者は釣銭払出機構
が機体内部に設けられており、そしてこれらの機構より
払出された硬貨は機体前面の開閉扉に設けられた硬貨取
出皿より取出し可能に成されである。
そして前記払出機構(硬貨収容筒を含む)内の硬貨の回
収時或いは、自動販売機にあっては前記開閉扉の内方に
設けられた販売テストスイッチ操作による販売テスト(
所定硬貨を投入せずして行なう)を行なう際の釣銭硬貨
の受取時等は、前記開閉扉を開けた状態にて行なわねば
ならず、従って払出された硬貨は硬貨受取皿には導かれ
ず、機体内外に散乱するか機体管理者自身の手で受取ら
ねばならなかった。
上記の点に鑑み本考案は、前記開閉扉の開扉時には前記
払出機構と取出皿とに連通ずる硬貨導出樋内に貯留し、
閉扉時には貯留された硬貨を前記取出皿に導ひけるよう
に成した硬貨導出装置を提供することを目的とする。
以下本考案の一実施例を図面に基づき詳述する。
自動販売機を例にすると、本体1の前面には一側を枢支
された開閉扉2が回動自在に成されるも施錠装置3にて
通常は閉扉されである。
そして硬貨投入口4に所定硬貨が投入されて、所望の選
択釦5が押圧されると、所望商品が販売口6に到達され
、また投入硬貨が商品設定価格より多い場合には同時に
釣銭払出機構7より釣銭が払出されて前記開閉扉2に設
けられた硬貨取出皿8に到達されて取出し可能な構成で
ある。
前記釣銭払出機構1は取付板9上に固定された硬貨収容
筒10内の硬貨を図示しない制御回路よりの硬貨払出信
号にて、駆動部11が作動し、払出口12より一枚づつ
払出すものである。
該釣銭払出機構7と前記硬貨取出皿8とは硬貨導出樋1
3にて連通されており、該樋の前記取出皿8に連通する
下端部には前方へ向けて低く傾斜を成す開口14が形成
されている。
15はその側壁16a、16bの上部に挿通された回動
軸17に枢支されて前後方向に回動自在に成された回動
閉鎖部材である。
該回動閉鎖部材15は、前記開閉扉2の開扉状態では第
2図の如く前記硬貨導出樋13の開口14をその自重に
て一方の面である閉鎖部18にて閉塞し、仮に前記開閉
扉2が開扉した状態で、釣銭払出機構7より硬貨が払出
された場合は、前記硬貨導出樋13内に貯留することが
できる。
また開閉扉2を閉めると、鉄扉の裏面に形成された突部
2aが、前記閉鎖部材15の他方の面の最先端部の当接
部19に当接することにより、該閉鎖部材15を後方へ
押圧回動させ、第3図に示す如く状態になる。
このとき、該閉鎖部材15の他方の面に開設された開孔
部20が前記硬貨導出樋13の開口14と合致するため
に、導出樋13内に貯留されていた硬貨は、前記硬貨取
出皿8に落下し、鉄血より硬貨を取出すことができるも
のである。
尚本実施例に於いては自動販売機について例を挙げたが
、両替機についても同様である。
このような構成にしたために、機体内部に設けられた図
示しない販売テストスイッチ操作による販売テスト時の
釣銭を受取る場合、或いは機体管理者による硬貨払出機
構(硬貨収容筒をも含む)内より硬貨を自動的に払出す
ためのスイッチ操作による硬貨の全数回収及び確認を行
なう場合等には開閉扉2を開けて行なうが、このとき回
動閉鎖部材15は自重にて前方へ回動し、硬貨導出樋1
3の開口14をその閉鎖部18にて閉塞し、該導出樋1
3内に貯留可能と成し、そして作業後開閉扉2を閉める
と、鉄扉により前記閉鎖部材15は後方へ回動し前記開
口14と該部材15の開孔部20とは合致し、前記導出
樋13内の硬貨を硬貨取出皿8に落下させ、鉄血より取
出すことができるために、従来のように機体内外に硬貨
が散乱したり、或いは管理者自身の手で受取るというよ
うなことは全く解消されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動販売機の斜視図、第2図及び第3図は本考
案装置の縦断側面図、第4図は本考案装置の斜視図を示
す。 図番の説明、2・・・・・・開閉扉、7・・・・・・釣
銭払出機構、8・・・・・・硬貨取出皿、13・・・・
・・硬貨導出樋、14・・・・・・開口、15・・・・
・・回動閉鎖部材、18・・・・・・閉鎖部、20・・
・・・・開孔部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 硬貨払出機構から払出された硬貨を機体前面の開閉扉に
    設けた硬貨取出皿より取出し可能な両替機・自動販売機
    等に於いて、前記硬貨払出機構と前記硬貨取出皿とに連
    通し該取出皿に連通ずる下端部には開口が形成された硬
    貨導出樋と、上部が枢支されて前後方向に回動自在に成
    されており前記開閉扉の開扉状態では前記導出樋の開口
    を自重にて閉塞することにより該導出樋内に前記硬貨を
    貯留可能と威す閉鎖部及び閉扉状態では開閉扉によって
    後方へ押圧回動され前記開口と合致することにより前記
    貯留硬貨を前記硬貨取出皿に導ひき可能と成す開孔部を
    具備する回動閉鎖部材とから成る両替機・自動販売機等
    の硬貨導出装置。
JP7421978U 1978-05-30 1978-05-30 両替機・自動販売機等の硬貨導出装置 Expired JPS586055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7421978U JPS586055Y2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 両替機・自動販売機等の硬貨導出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7421978U JPS586055Y2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 両替機・自動販売機等の硬貨導出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54175396U JPS54175396U (ja) 1979-12-11
JPS586055Y2 true JPS586055Y2 (ja) 1983-02-02

Family

ID=28987554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7421978U Expired JPS586055Y2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 両替機・自動販売機等の硬貨導出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586055Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54175396U (ja) 1979-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11141328B1 (en) High capacity hygiene product dispenser
US4057171A (en) Article storage devices with article releasers for use in vending machines
JPS586055Y2 (ja) 両替機・自動販売機等の硬貨導出装置
JP3201744B2 (ja) 遊技機下皿への遊技媒体払出し機構付き遊技媒体貸出機
US2195305A (en) Coin controlled vending and change making machine
JP2514211Y2 (ja) スロットマシンとコイン貸出機との組み合わせ
JPH01218484A (ja) ゲームマシン
US2159603A (en) Coin vending machine
JPS62239288A (ja) 硬貨入金機における硬貨収納装置
JPS58158789A (ja) 硬貨処理装置
JPS6234387Y2 (ja)
JPH03106388A (ja) パチンコ機
JPH0422771Y2 (ja)
US1702714A (en) Vending machine
JP3625077B2 (ja) 遊技設備
JPH0219883Y2 (ja)
JPH049654Y2 (ja)
JP2509476Y2 (ja) 自動販売機の硬貨取扱い装置
JP3840874B2 (ja) 自動販売機の商品取出口装置
JPH0637495Y2 (ja) 硬貨放出装置のシヤツタ−開閉機構
US2136561A (en) Coin-handling mechanism for vending machines and the like
JP3228061B2 (ja) 自動販売機
JPH0337095Y2 (ja)
JP2539395Y2 (ja) 回胴式遊技機
KR880002562Y1 (ko) 동전순간 교환장치