JPS5860097A - 紙の製造方法 - Google Patents

紙の製造方法

Info

Publication number
JPS5860097A
JPS5860097A JP15481781A JP15481781A JPS5860097A JP S5860097 A JPS5860097 A JP S5860097A JP 15481781 A JP15481781 A JP 15481781A JP 15481781 A JP15481781 A JP 15481781A JP S5860097 A JPS5860097 A JP S5860097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
pulp
paper
filler
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15481781A
Other languages
English (en)
Inventor
土屋 道典
石井 弘和
宮本 良博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP15481781A priority Critical patent/JPS5860097A/ja
Publication of JPS5860097A publication Critical patent/JPS5860097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抄紙時の填料及びパルプの歩留り【向上した
填料含有紙の製造方法に関する。
上質紙及び塗工原紙に代表される印刷用紙では、一般に
紙の白色度及び不透明度といった光学的特性、並びに印
刷後の仕上Dt−改嵐するために、カオリンクレー、メ
ルク及びチタン白のような無機質填料、並びに原票填料
等の有機質填料を使用している。この種の紙の製造には
通常歩蕾夛向上剤、又はr水性向上剤を併用して、シ′
−ト中への填料保持効率の改良、白水中への填料流出量
の減少、及び排水汚濁ネ荷の軽減を図っている。特に近
年、填料金倉めて製紙原料が高騰しており、更に排水規
準が厳しくなってシシ、経済−卿見地、並びに環境体勢
の面からも填料の歩、留り改曹は重要婢さ終ている。ま
た、製紙工場での製造面では、抄紙機の発展に伴って高
速、高生産性の抄紙機(ツインワイヤー等)が導入され
ておシ、ワイヤ一部での脱水0WIAに作用する強−水
力学的剪断力のため、填料の歩留りは愚化の傾向にある
2゜一方、紙製品の最近の動向についてみると、省資源
、省エネルギー及びコスト低減金目的に軽量化の方向が
認められてやる。紙を軽量化した場合、強度及び光学的
特性が!下するが、臀に不透明度の低下は、印刷物の仕
上9に着しい欠陥となって表れる・したがってこれt&
善する方法として従来よp紙中の填料を増加する方向が
指向されているが、填料添加量を増すに従ってワイヤー
上での歩留)は悪化することが知られて−る0すなわち
紙パ産業では、今後、抄紙機の高速化、及び用排水規制
の面から白水のクローズド化が進行すると予想されて$
P夛、その中で1資at目的とした軽量化(伴う填料の
増配を実施するに当り填料の歩留シ向上法の改良は極め
て重要な技術となることが考えられる0 従来、填料の歩留り反びr水性を改良する方法として、
フロック形成法が知られている0すなわち填料及びバル
ブ繊維は普通、水懸濁液の中では負に帯電してお9、互
いに電気的に反ばつし合って分散しフロックを形成しな
いためにワイヤー上での歩留シが低いと考えられている
歩留シを上げる方法としては、まず填料及びパルプ繊維
の表面上、無機系、あるいは有様系の低分子量のカチオ
ン性物質(アツム等)を加えて、貴電荷【中和し、静電
気的反ばつ力を減少させ−Ctクロフロツタを形成させ
、その後、カチオン性又は非イオン性O高分子量の歩留
夕助剤を加えてセクロフμツタ関【架橋し、マターフロ
ックを形成させる方法が一般に知られているO こOよう1に目的に低分子量カチオン性物質として、ア
ラム(硫酸アルミニウム)及びポリ塩化アルミニウム岬
の無機系物質、カチオン性デンプ/、ポリアミドボリア
建ン及びその誘導体勢O有機系物質が、また高分子量の
歩留夛助剤として、非イオン性、アニオン性、又はカチ
オン性のポリアクリルア建ド誘導体が一般的に使用され
ている。
しかしながら、抄紙白水中に蝶、パルプ填料以外に、極
めて多くの不純物が存在している・例えば、パルプに由
来する木材抽出物(リグニン、樹脂酸及びへ建セル窪−
ス等)、サイズ剤の変質物、あるいは塗工損紙に由来す
るラテックス及びデンプン変性物等の不純物が、コロイ
ド状又は溶解状態で存在している・し友がって、前記歩
留り助剤を加えた場合、これらの助剤は、パルプ及び填
料の表面に吸着して架橋を生ずる藺に、まず不純物と反
応して、例えばカチオン性の歩IIlり助剤では、カチ
オン量の浪費、及び重合体直鎖の溶液中でO分子鎖の拡
がりが抑制されて、架橋性能が低下し、歩留ヤ向上効果
が充分に発揮できなくなる0これら不純物の阻害効果を
排除する方法と・して、米1141許第5.05’l、
595号では、白水中に水膨潤性0−’<ントナイト瀧
りレー管1〜!O嘔添加し、非イオン性のポリマー會併
用して、カオリンタレ−、メルク及びτio、  等の
填料及びパルプ黴細繊維の歩留9を向上する方法が開示
されて−るOしかしながら、一般的にベントナイト蓋タ
レ−は白色度が低く、したがって紙中に蕾った場合、紙
の白色1lljt低下させて商品価値を損うot7j、
高白色fOベントナイト蓋クレーtmいる場合には多く
の精製工程1経るため、極めて高Ii1にものとet、
経済性の面から実用は難しい0更にまた、ベントナイト
渥タレ−は水膨潤性であるので紙中に貿った場合に糊状
に分散し、そのため紙の散覧係数及び不透明fO増加K
Fi何ら寄与しlk r 。
そこで本発明者等は、ベントナイト歴クレーと同様の吸
着作用【保有し、且つベントナイト濃タレ−の欠点であ
る白色度低下及び水膨潤性管改喪するシステムにつ−て
鋭童研究した結果、不発v4を完成した。
本発明の目的は、抄紙時の填料及びパルプの歩留り【向
上した填料含有紙の製造方法を提供することにある。
すなわち本発明につ−て概説すれば、本発明は、填料を
含有するパルプの水性懸濁液から紙を製造する方法にお
いて、パルプの水性懸濁液に、イオン交換能含有し、実
質的に水に非膨潤性の物質t−横填料加O前若しくは後
、又は填料と一緒に添加し、次に、該填料【含有するパ
ルプの水性懸濁液に、実質的に非イオン性の重合体【添
加し、その後抄紙するととt特徴とする紙の製造方法に
関する。
具体的に本発明を説明すると、紙及び板紙の原料パルプ
管含む15〜5重量S(好ましくは1〜S重量憾)lI
ll!0水性懸濁液中に、あらかじめ工業用水等の水で
1〜10重量憂濃度に分数し九カオリンクレー、メルク
、炭酸カルシウム又はテ1ofi等の填料スラリーと、
同様に水で1〜10重量嘔に分散した、イオン交換能を
有し、実質的に水に非膨潤性O物質のスラリーとt。
所定の割合で混合した混合スラリー【添加し、1〜!分
間かくはんして充分に白水中の不純物を吸着させt後、
水中K11〜10重量Is(好ましくはa5重量慢以下
)の濃度に溶解した、実質的に非イオン性の重合体を添
加し、全体を水でa3〜to重量多濃II!に希釈して
抄造する〇諌重合体の添加場所は特に限定されないが、
通常、強い水力学的剪断力のかからないファンポンプか
らストツタインレットまでの閏が望ましいo’t7j、
イオン交換能を有し、実質的に水に非l1llfR性の
物質の添加方法は、特に前記手段に限定するもので#i
なく、該物質O*メラリー【、まずパルプ懸濁液に加え
、次iでメルク、クレー、炭酸カルシウム又はTIO,
等の填料スラリーを加えるか、あるiは、メルク、タレ
−1炭酸カνシウム又は〒103等の*料と、該物質と
を、あらかじめ粉末状態で所定割合に混合しておいて、
次に水に分散して使用してもよい。更に、填料添加後に
、次いで該物質を添加してもよい0本発明で使用する、
イオン交換能を有し、実質的に水に非膨潤性の物質は、
既述の抄紙白水の状態より、カチオン交換能を有するこ
とを必要とし、その例KFi、カチオン交換能が、sO
meq / I Q Of 〜200 meq / 1
0 Q f 、好ましくは50〜150 m@q / 
100 fである、天然及び合成の無機系物質が挙げら
れる。それらは、前記したベントナイト型クレーのよう
な水膨潤性であ゛るのは既述のように不適当であるが、
それより低度に水膨潤性であってもよく、本発明におい
ては、前記のべ/トナイト型クレーが含まれない意味で
、「実質的に水に非膨潤性」と表現17た0具体例とし
ては、天然ゼオライト、合成ゼオライト、ケイ藻土、活
性白土、合成ケイ酸のアルミニウム、カルシウム若しぐ
Fi!グネシウみ塩及び雲母等の活性で且つ吸着性の良
好な顔料を挙げることができる0また、イオン交換能を
上げるために、改で処理したものも含まれる。しかして
、これら物質の白色f%重要な因子であや、ハンター白
色度て40%以上、好ましくFiSO*以上である%O
が好適である〇これら物質の添加量は、パルプに対して
1〜10重量嘔好ましくは1〜5重量嘔である。したが
って、その量は通常の填料使用量よシ、はるかに少量で
参る〇 他方、本発明で使用する、実質的に非イオン性の重合体
の例としては、アクリルア2ド単量体の重合により得ら
れる非イオン性ボリアクリルア建ド、エチレンオキシド
単量体より得られるポリエチレンオキシド、及びこれら
O混合物等が挙げられる。
本発明で便、川する重合体は、性能上高分子量でなけれ
ばならない。分子量は、10万以上、1000万を越え
るもotで使用可能であるが、一般に100万以上が好
適である0そして抄紙白水の状態からみて、カチオン性
の%のは既述のように好ましくなく、アニオン性のもの
は、パルプが水中でアニオン性である点で吸着性能上、
好ましくな^oしかし該重合体は、実質的(非イオン性
であればよく、カチオン基、又はアニオン基【、10モ
ル憾以内含有するものでも差支えな−。
重合体の添加量は、パルプに対して乾燥重合体a005
重量嘩以上であり、一般にa1重重量板下であるが、t
LO1〜107重量嘔が好ましい。添加量が、α1重量
%より多いと、地合いが悪化するので好ましくない。
印刷性向上のために添加する填料としては、通常紙の填
料として使用されるあらゆる填料を使用することができ
る@すなわち、カオリンクレー、メルク、〒”l s炭
酸カルシウム、庚酸マグネシウム、硫陵パリクム及び硫
化亜鉛等の無機質横斜から、尿素−ホルマ97を原料と
した有機質填料まで適用できる。このよう1に填料の対
パルプ添加率は、%に制限はなく、一般に対パルプ1〜
80−′輻変(絶乾重量〕の範囲である0 以下、実施例によシ本発明を更に説明するが、本発明は
これらに限定されるものではない。
実施例1 針葉樹晒クラフトパルプ及び広葉樹晒クラフトパルプ【
、実験室用ホランダービー!−で、約2重量部員度にお
ける各カナディアンフリーネス50ロー、並びに400
1mgに叩解し、針葉樹パル120重量憾、広葉樹パル
プ80重量嘔の割合に配合して原料パルプとした。この
原料パルプを水で1重量”饅に希釈した後、イオン交換
能1有し、実質的に水に非膨潤性の物質として、あらか
じめ水で5重量濃淡度に分散した活性白土又は合成ケイ
讃アルミニウ五を、各対パルプ1噂(絶乾重量)添加し
、実験室用かくはん機で2分間かくはんした0その後、
填料として、あらかじめ10重量嗟濃度に水で分散した
重質炭識カルシウム11対パルグ60s(絶乾重量)添
加し、2分間同様にかくはんしり彼、純水中にa5重量
%濃度で溶解した、非イオン性ポリアクリルアミド(以
下、単に「PAM Jと略記する。分子量1150万)
を対パルプ(LO2嘩又Fi(105%(絶乾重量)添
加し、更にサイズ剤として、アルキルケテンダイマー?
対パルプ(LO5重量囁添加し、2分間緩やかにかくは
ん混合する。そ?後、この紙料懸濁液を水でα〔重量慢
濃度に希釈調整した後、この懸濁液Yt2を採取し、急
速に60メツシユのワイヤー1張ったトレー上に流し、
ワイヤーを通って流出する白水−を採取して、その中の
炭酸カルシウムの重量全測定した。白水中に含まれる填
料の重量の少ない方が歩留シが良い。なお比較のために
、通常、填料の歩iIり助剤として利用されているカチ
オン系ポリアクリルアミド(分子量2.00万、カチオ
ン化度20モル96)を対照として使用した。その結果
t、下記第1表に示す。
実施例2 針葉樹晒パルプ(フリーネス500m)10重量部、広
葉樹晒パルプ(7リ一ネス400m)40重量部、機械
的砕木パルプ30重量部及び新聞紙脱インキパルプ20
重量部を含む原料パルプの1重量嘔水性懸濁液中に、イ
オン交換能を有し、実質的に水に非膨潤性の物質として
、活性白土又は合成ケイ酸アルミニウム會各1重量%添
加し、2分間かくはん混合の後、填料としてメルクを対
パルプ60重量係添加する0同様にかくはんした後、ロ
ジンサイズ剤を対パルプα3重量%添加し、続いて硫酸
パン±を対パルプt5重′!に%添加して混合する。そ
の後、純水にa5重量慢濃度でlW屏しtポリエチレン
オキシド(以下、pgoと略記する。分子量450万)
を、対パルプ(10202重量部1105重量畳添加し
、緩やかにかくはん混合した後、α8重量嘔嘔濃に希釈
する。この懸濁液を実施例1とfljllに60メツシ
エのワイヤーに流し込み、白水中の填料の重量を測定し
た0その結果t1下記第2表に示す0 比較として、酸性抄紙の歩留シ助剤として利用されるカ
チオン性ボリアクリルアよド(分子量150万、カチオ
ン化1ft5モル%)を使用し1゜ Jl  2表 以上の6例から明らかなように、本発明によれば、填料
含有パルプの抄紙時の填料及び繊維の歩II!IYr向
上することができる0これらの効果は、6表かG−萌ら
かなように、本発明による歩IIi剤の各成分単独では
達成されず、更に重合体を先に添加しても達成されない
。そして、本発明による効果は、従来のSoに比較して
、顕著に優れている。
特許出願人 王子製紙株式会社 代理人 中本  宏 代理人 弁上  昭

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. tt14科を含有するパルプの水性懸濁液から紙を製造
    する方法において、パルプの水性懸濁液に、イオン交換
    能を有し、実質的に水に非膨潤性の物質’iSw料添加
    の前若しズは後、又は填料と一緒に添加し、次に、該填
    料を含有するパルプの水性懸濁11[K、実質的に非イ
    オン性の重合体全添加し、その後抄紙するととを41黴
    とする紙の製造方法@
JP15481781A 1981-10-01 1981-10-01 紙の製造方法 Pending JPS5860097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15481781A JPS5860097A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 紙の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15481781A JPS5860097A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 紙の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5860097A true JPS5860097A (ja) 1983-04-09

Family

ID=15592518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15481781A Pending JPS5860097A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 紙の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860097A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174700A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 中性抄紙方法
WO2004027147A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Norske Skogindustier As Process in order to improve or maintain the brightness of paper containing mechanical pulp

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174700A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 中性抄紙方法
WO2004027147A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Norske Skogindustier As Process in order to improve or maintain the brightness of paper containing mechanical pulp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4753710A (en) Production of paper and paperboard
US4913775A (en) Production of paper and paper board
EP0534656B1 (en) Papermaking process
EP0261820B1 (en) Filler compositions and their use in manufacturing fibrous sheet materials
CA2168092C (en) Manufacture of paper
EP0490425B1 (en) A process for the production of cellulose fibre containing products in sheet or web form
EP0060291B1 (en) Paper making process utilizing an amphoteric mucous structure as binder
EP0408567B1 (en) Retention and drainage aid for papermaking
JPH02160999A (ja) コロイド組成物、及び紙及び板紙の製造における該コロイド組成物の使用方法
JP2017500454A (ja) ポリマー乳化剤によって乳化されたasaエマルションのサイズ効率を改善する方法
JPS58502004A (ja) 製紙方法
JP3032601B2 (ja) 改良された製紙用無機充填剤
PT100652B (pt) Processo de fabrico de papel usando um agente de retencao contendo grupos anionicos
BR112017013525B1 (pt) Produto polimérico solúvel em água sob a forma de partículas, seu uso e método para tratar pasta celulósica de fibras na fabricação de papel e/ou papelão
AU641518B2 (en) Production of paper and paperboard
JPH0694639B2 (ja) 填料内添紙の製造方法
JP2002520505A (ja) 製紙工程における微粒子系
JPH0670317B2 (ja) 填料内添紙の製造方法
JPS5860097A (ja) 紙の製造方法
JPH0345799A (ja) 紙の製造方法
JPS58180696A (ja) 紙の製造方法
WO2000014331A1 (en) Methods of improving retention and drainage in papermaking
JPS5860098A (ja) 紙の製造方法
JPH048558B2 (ja)
JPH02175995A (ja) 製紙方法