JPS5858778A - 半導体回路 - Google Patents

半導体回路

Info

Publication number
JPS5858778A
JPS5858778A JP57096781A JP9678182A JPS5858778A JP S5858778 A JPS5858778 A JP S5858778A JP 57096781 A JP57096781 A JP 57096781A JP 9678182 A JP9678182 A JP 9678182A JP S5858778 A JPS5858778 A JP S5858778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature coefficient
resistor
photo
light
detecting currents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57096781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS634957B2 (ja
Inventor
Koichi Tanaka
康一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57096781A priority Critical patent/JPS5858778A/ja
Publication of JPS5858778A publication Critical patent/JPS5858778A/ja
Publication of JPS634957B2 publication Critical patent/JPS634957B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体回路に関し、フォトカブ2−を有する半
導体回路に関するものである。
近年、高速フォトカプラーが開発され、多くの分野に使
用されはじめている。発光ダイオードと受光ダイオード
よシ構成されるカブ2一部は、第1図に周囲温度に対す
る検出電流の特性図を示すように、温度が上昇するにつ
れて出力の検出11Laが減少する負の温度係数を有す
る。これは、温度上昇につれて発光ダイノードの輝度が
低下するためである。光検出電流は、発光ダイオード2
と受光ダイオード3との距喘、するいは各ダイオードの
製造条件により一2sooppm/”O乃至−6800
ppm/’0の温度係数を有する。
第2図にボす如く電流源lからの電流により発光した発
光ダイオード2からの光は、受光ダイオード3で光1流
として検出され、その検出電流は増幅部4で増幅される
。増幅部4は、光検出電流を抵抗で電圧にf挨し、これ
を増幅する構成となっているが、上述し走光検出tfL
の負の温度係数のために増幅部4から光検出電流のm度
特性を補償した出力を得ることはできなかった。
本発明は、このような欠点を改善することを目的とし、
この目的のために本発明による半導体回路は、発光素子
からの光を受けて光検出電流を発生する受光素子と、こ
の受光素子からの光検出電流が流れる抵抗とを備え、こ
の抵抗の温度係数を光検出電流の負の温度係数を補償す
るような正の温度係数としたことを特徴とする。
本発明による半導体回路において、上記抵抗の正の温度
係数は、好ましくは互いに異なる正の温度係数を有する
少なくとも二つの抵抗領域で上記抵抗を構成することに
より得られる。すなわち、午尋体集積回路には、通常エ
ミッタ拡散領域を用いる抵抗、ペース拡散領域を用いる
抵抗、イオン注入領域を用いる抵抗、エピタキシャル層
を用いる抵抗そして実公昭47−38942号寺に配水
されているピンチ抵抗が使用されている。それらの抵抗
の温度係数は製造上の条件で異なるが、その代表的な値
はそれぞれ+700 pprn/ ’a l + 20
00 pprn/”O、+3500 ppm/”C、7
000ppm/”Oそして+8000ppm/”0であ
る。従って、これらを組み合わせることによシ、光検出
電流の負の温度係数を補正するような正の温度係数をも
つ抵抗が実現される。
以下、実施例に基づき本発−を説明する。
まず第2図の回路の具体的な回路を第3図より説明する
。発光ダイオード5に入力X[Iinが流れると、受光
ダイオード6に検出電流が流れる。
この電流をトランジスタQ1.Qm抵抗R,,R,の二
段直結増幅器で増幅し出力端0[JT、に出力を得る。
出力としてはこの電流ちと抵抗7の抵抗値Rとの槓ID
XRを増幅した電圧が出力端子8に現われる。もし■D
が一4500ppm/’C1の温度係数全壱するならば
抵抗7に+4500ppm/”Oの温度係数をもたせる
ことにより出力の温度補償か可能である。
第4図乃至第6図はP型サブストレート19の上にN型
エビタキ7ヤルMile設けた半導体ICに、上述のご
とく温度係数+4500 pprn/ ’0の抵抗7を
形成する工程を示した断面図である。
まず、第4図に示す如く、エピタキシャル属11上Kl
化膜10を形成し、この酸化膜10に拡散孔9を開孔し
、この拡散孔9を通してN型エピタキシャルNi111
に選択的に低抵抗領域12を塩化ボロン(BCls )
の熱拡散法により形成する。こ      ′lの領域
12は通常3X101・/caV)錬匿を有する。
その後900”Cの窒素雰囲気中で30分間の熱処理を
行なう。次に第5図に示す如く拡散孔20.20’を有
する酸化膜13を新しくエピタキシャル#11第6図に
示す如く電極配線を施すための開孔21゜21’ 、2
2.22’を有する酸化441415を耕しくエピタキ
シャル1I411の表面に設け、アルミニウムの電極配
線16,17.18を形成する。電極16−17間にエ
ピタキシャル層による抵抗R2、電極17−18間にペ
ース拡散層による抵抗RAを形成して、これらを直列に
接続して1つの抵抗として第3図の抵抗7とする。
このように形成された抵抗7の全体の抵抗値をR1抵抗
値の縫合的な温度係数を+4 s o o ppm/℃
にしようとするには、アルミ電極16−17間のエピタ
キシャル層による抵抗RBの抵抗値を抵抗値Rの半分に
、またアルミ電極17−18間のペース拡散層による抵
抗Rムの抵抗値を抵抗値Rの半分とすれば、抵抗値、温
度係数共抵抗7に必要な所望のものが得られる。又エピ
タキシャル層による抵抗RBの抵抗値の精度は、通常+
50慢、ペース拡散層による抵抗RAの抵抗値は+10
1であるので、本発明の実施例で示し九抵抗の抵抗値の
精度はエピタキシャル抵抗単独で製造された抵抗よシも
高くなっているという利点がある。
その他、実施例ではベース拡散抵抗とエピタキシャル抵
抗を同一絶縁領域内で製造した場合を示したが、別々に
絶縁してもよいことはいうまでもない。父、他種の抵抗
体の組合せでも実現で龜ることや必要に応じて抵抗体を
直列又は並列に接続することはいう壕でもない。
以上、述べてきたように本発明によれば、温度補償を兼
ねる抵抗の温度係数を抵抗値の#[を落すことなく、又
ICの標準製造工程を変更することなく実現でき、高速
フォトカブラIC等の温度補償、その他多くの利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図はフォトダイオードの検出電流の温度特性を示す
グラフである。第2図はフォトカブラーのブロック図で
ある。第3図はフォトカプラーの等価回路図である。第
4図〜第6図は本発明一実施例による抵抗素子の製造方
法を説明するだめの各工程の断面図である。 1・・・・・・定tfL源、2,5・・・・・・発光ダ
イオード、3.6・・・・・・受光ダイオード、4・・
・・・・増幅部、7・・・・・・抵抗、8・・・・・・
出力端子、10,13.15・・・・・・シリコン酸化
膜、9.11・・・・・・エピタキシャル層、12・・
・・・・高濃度不純物領域、14・・・・・・N中領域
、16゜17.18・・・・・・アルン電極。 −2A;     z!;     MM U’jJ!
c Toγ’c) 第7図 f)  2  図 第 3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光菓子からの光を受けて光検出電流を発生する受光素
    子と、該受光素子からの光検出電流が流れる抵抗とを′
    備え、上記抵抗の温度係数を上記光検出電流の負の温度
    係数を補償するような正の温度係数とし九ことを%徽と
    する半導体回路。
JP57096781A 1982-06-04 1982-06-04 半導体回路 Granted JPS5858778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57096781A JPS5858778A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 半導体回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57096781A JPS5858778A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 半導体回路

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12076776A Division JPS5345984A (en) 1976-10-07 1976-10-07 Resistance element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5858778A true JPS5858778A (ja) 1983-04-07
JPS634957B2 JPS634957B2 (ja) 1988-02-01

Family

ID=14174173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57096781A Granted JPS5858778A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 半導体回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387857U (ja) * 1986-11-26 1988-06-08
JP2006246479A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Agilent Technol Inc 光源の温度係数を追跡する出力信号を生成するための装置及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387857U (ja) * 1986-11-26 1988-06-08
JP2006246479A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Agilent Technol Inc 光源の温度係数を追跡する出力信号を生成するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS634957B2 (ja) 1988-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3992622A (en) Logarithmic amplifier with temperature compensation means
US4258311A (en) Constant voltage generator for generating a constant voltage having a predetermined temperature coefficient
KR100265456B1 (ko) 광반도체소자
US5264693A (en) Microelectronic photomultiplier device with integrated circuitry
GB2131607A (en) Semiconductor laser device
WO2011118571A1 (ja) 光検出器
US4096382A (en) Photo-current log-compression circuit
US3477031A (en) Differential amplifier circuit employing multiple differential amplifier stages
US4485301A (en) Linear two-terminal integrated circuit photo sensor
JPH0818093A (ja) 半導体受光素子及び半導体装置並びにそれらの作製方法
JP2024096235A (ja) 光検出装置及び光検出装置の製造方法
JPS5858778A (ja) 半導体回路
US4319257A (en) Low thermal coefficient semiconductor device
US3976951A (en) Gain control circuits utilizing a novel semiconductor device
JPH0485972A (ja) p型SiCの電極形成方法
US4398142A (en) Kelvin-connected buried zener voltage reference circuit
Schneider et al. Three-stage burst-mode transimpedance amplifier in deep-sub-/spl mu/m CMOS technology
JPH02130868A (ja) 半導体装置
JP2005019947A (ja) 受光素子および増幅素子が一体形成された半導体装置およびその製造方法
US7371564B2 (en) Apparatus for automatically analyzing genetic and protein materials using photodiodes
US3988692A (en) Gain control circuits
US20040007714A1 (en) Current mirror circuit and optical signal circuit using same
CN113625817B (zh) 一种三端固定正输出电压调整器及制作方法
CN212693071U (zh) 一种红外接收芯片晶圆及其红外接收芯片
CN113436966B (zh) 一种具有增强的抗辐射性能的模拟集成电路加工方法