JPS5858597B2 - 管式熱交換器用連続洗浄装置 - Google Patents

管式熱交換器用連続洗浄装置

Info

Publication number
JPS5858597B2
JPS5858597B2 JP8603277A JP8603277A JPS5858597B2 JP S5858597 B2 JPS5858597 B2 JP S5858597B2 JP 8603277 A JP8603277 A JP 8603277A JP 8603277 A JP8603277 A JP 8603277A JP S5858597 B2 JPS5858597 B2 JP S5858597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning body
cooling water
cleaning
heat exchanger
tubular heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8603277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5421653A (en
Inventor
三男 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8603277A priority Critical patent/JPS5858597B2/ja
Publication of JPS5421653A publication Critical patent/JPS5421653A/ja
Publication of JPS5858597B2 publication Critical patent/JPS5858597B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱交換器用連続洗浄装置に係り、特に大形復水
器の如く氷室形状が複雑で管群内への冷却水の流動が不
均一となりやすL・熱交換器に対し良好な洗浄効果を得
ることが出来る管式熱交換器用連続洗浄装置に係る。
従来、管式熱交換器の伝熱管内面を洗浄する場合、冷却
水中に洗浄体(スポンジボール)を投入して冷却水と共
に伝熱管内面を強制貫流して洗浄し、貫流した冷却水よ
り洗浄体を補集し、再循環する管式熱交換器用連続洗浄
装置は多用されてL・る。
冷却水に混入する洗浄体は冷却水に一様に分布して流動
する様その構造は冷却水を含んだ場合その冷却水の比重
とほぼ等しくなる様考慮されており、かつ冷却水中に均
一に混入する様、熱交換器の冷却水上流部にて冷却水系
統に注入されて(゛る。
しかしながら、大形復水器等にお(・では、冷却管群も
大きなものとなり、水室内の流速および冷却管への流入
速度は完全に・均一とすることが出来なくそのために、
どうしても洗浄体が貫流しにくL・部分が生ずることを
回避することが不可能である。
そのために洗浄体の貫流しにくL・部分には、海棲生物
が附着して冷却管の腐食原因となって(゛る。
本発明の目的はこの様にどうしても冷却水の流動上、洗
浄体の貫流が十分に行なわれなL・危険性のある部分に
は、この近傍に洗浄体注入管を従来の洗浄体注入部とは
別に追設することにより確実に、全ての冷却管に洗浄体
を貫流させようとするものである。
前述の如く流動冷却水中に均等に混合体を分布させるた
めには、洗浄体の比重を冷却水の比重と全く等しくする
ことが理想である。
しかしながら現実問題として全く等しくすることは不可
能であり、特に冷却水の比重より洗浄体が軽L・場合は
冷却水中に洗浄体が浮遊して循環しなL・現象が実機の
装置で確認されており、このために安全上洗浄体の比重
は冷却水の比重より多少大きく設計されてL・る。
ところがこの冷却水と洗浄体の比重の違L・による慣性
力のアンバランスにより、洗浄体は熱交換器の冷却水入
部より遠い個所に集中しやすく、特に冷却水入口部の左
右が最も洗浄体が貫流しにくち・部分となる。
従ってこの部分に洗浄体の供給装置を設けるものである
従来の本装置の系統は第1図に示すように、復水器1内
の冷却管2中に洗浄体(スポンジボール014を冷却水
とともに繰返し通過せしめるために冷却水管系4には洗
浄体挿入点5を復水器1の上流側に、洗浄体を冷却水管
系4から分離する洗浄体捕集器6を復水器1の下流側に
設け、洗浄体挿入点5と洗浄体捕集器6の洗浄体取出口
8とをバイパス管路7で接続する。
バイパス管路7には洗浮体回収器9が設けられるほか、
洗浄体挿入口5における冷却水の水圧が洗浄体取出口8
の水圧より高L・ことによって、洗浄体循環用の洗浄体
循環ポンプ10とポンプ吸込弁11.ポンプ吐出弁12
および洗浄体回収量出口弁13が設げられる。
第2図は本発明の実施例である本装置の系統を示す。
すなわち第1図に示す従来形の系統に対し、洗浄体回収
量出口弁13と洗浄体挿入点50間のバイパス管路γ上
に洗浄体分配器15を設け、バイパス管′17−をへて
さらに洗浄体分配器15を設けて洗浄体挿入管16によ
り水室3へ洗浄体を挿入するバイパス回路が設けられる
第3図に水室3の拡大正面図、第4図にそのA−A断面
図、第5図にそのB−B断面図を示すが、この様な系統
とすることにより洗浄体は洗浄体挿入口5と水室3内の
洗浄体挿入管16より同時に水室3内(二点鎖線内)に
挿入することが出来、管群内に均一に洗浄体を貫流する
ことが出来る。
このように構成することによる本発明の効果は、従来の
系統にバイパスの洗浄体挿入管を追加するのみで洗浄体
を全冷却管に均一に貫流させることができ、海棲生物等
による冷却管の腐食を防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の管式熱交換器連続洗浄装置の配管系統図
、第2図は本発明による管式熱交換器連続洗浄装置の配
管系統図、第3図は本発明の復水器氷室の拡大正面図、
第4図はそのA−A断面図、第5図は第4図のB−B断
面図である。 1・・・復水器、2・・・冷却管、3・・・水室、4・
・・冷却水管系、5・・・洗浄体挿入点、6・・・洗浄
体捕集器、7・・・バイパス管路、8・・・洗浄体取出
口、9・・・洗浄体回収器、10・・・洗浄体循環ポン
プ、11・・・ポンプ吸込弁、12・・・ポンプ吐出弁
、13・・・洗浄体回収量出口弁、14・・・洗浄体、
15・・・洗浄体分配器、16・・・洗浄体挿入管、1
7・・・バイパス管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 冷却水中に洗浄体を混入して、管式熱交換器の伝熱
    管を洗浄する管式熱交換器用連続洗浄装置におち・て、
    冷却水の流動の不均一により熱交換器管群の冷却水流入
    の充分でなL・部分に、洗浄体分配器より一部バイパス
    させて強制的に洗浄体を供給するための洗浄体注入装置
    を有することを特徴とする管式熱交換器用連続洗浄装置
JP8603277A 1977-07-20 1977-07-20 管式熱交換器用連続洗浄装置 Expired JPS5858597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8603277A JPS5858597B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 管式熱交換器用連続洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8603277A JPS5858597B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 管式熱交換器用連続洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5421653A JPS5421653A (en) 1979-02-19
JPS5858597B2 true JPS5858597B2 (ja) 1983-12-26

Family

ID=13875312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8603277A Expired JPS5858597B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 管式熱交換器用連続洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858597B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271364U (ja) * 1988-11-19 1990-05-30

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714193A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Hitachi Ltd Distributing and controlling method of cleaning balls

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271364U (ja) * 1988-11-19 1990-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5421653A (en) 1979-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3253647A (en) Fuel preheater
JPS5623700A (en) Heat exchanger
US4220121A (en) Heat exchanger for marine propulsion engines
CN106761921B (zh) 一种基于乏风源热泵的井筒防冻系统
US4306614A (en) Heat exchanger for marine propulsion engines
JPS5858597B2 (ja) 管式熱交換器用連続洗浄装置
CN210466309U (zh) 一种双路系统铜管式水冷板
CN207145005U (zh) 一种基于高效乏风源热泵的井筒防冻系统
CN106640279A (zh) 一种内燃机尾气热交换器及内燃机尾气冷却系统
CN208620868U (zh) 一种热气冷却装置
CN208669415U (zh) 出水管水滤器组件
JPS6020680B2 (ja) 多管式熱交換器用洗浄装置
CN208075653U (zh) 化工用高效换热器
JPH1137692A (ja) 熱交換器の管内洗浄装置及び管内洗浄方法
CN209116814U (zh) 一种新能源发生器冷却装置
CN219058593U (zh) 一种高导热性废水蒸发器
CN215524291U (zh) 一种防冷却器堵塞的装置
CN215892567U (zh) 一种风机盘管机组用换热器
CN209802156U (zh) 一种多流程立式换热器
CN207963575U (zh) 一种用于列管式换热器的换热管
CN209184870U (zh) 一种电路板蚀刻积液的吸液组件
CN106871706A (zh) 一种换热器循环除垢装置
JPS5533547A (en) Air cooler
JPS563888A (en) Rotating regenerator
JPS635828Y2 (ja)