JPS5857606B2 - 蒸気タ−ビン - Google Patents

蒸気タ−ビン

Info

Publication number
JPS5857606B2
JPS5857606B2 JP19973081A JP19973081A JPS5857606B2 JP S5857606 B2 JPS5857606 B2 JP S5857606B2 JP 19973081 A JP19973081 A JP 19973081A JP 19973081 A JP19973081 A JP 19973081A JP S5857606 B2 JPS5857606 B2 JP S5857606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
steam
casing
turbine
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19973081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58101201A (ja
Inventor
正彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP19973081A priority Critical patent/JPS5857606B2/ja
Publication of JPS58101201A publication Critical patent/JPS58101201A/ja
Publication of JPS5857606B2 publication Critical patent/JPS5857606B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、特に地熱タービンのように、飽和蒸気で、し
かも容積流量の多い蒸気を扱う複流形の蒸気タービンに
係り、特に、その蒸気入口構造の改良に関する。
発明の技術的背景 第1図には、発電端出力か50〜80MW級の典型的な
地熱タービンの蒸気系統の一例か示されている。
この図において、地熱井1から出た熱水と蒸気の混合体
は、セパレータ2において熱水と蒸気とに分離され、こ
こで得られた蒸気は、主蒸気管3を介して蒸気元弁4、
主蒸気止め弁5および蒸気力ロ減弁6を通過してタービ
ン7の第1段落8に入る。
なお、セパレータ2において分離された熱水は、環元弁
9を介して地中に戻される。
タービン7の第1段落8に入った蒸気は、この第1段落
8を膨張した後、復水器10へ排出されるか、蒸気がタ
ービンγ内でなした仕事により発電機11が駆動され、
電力を産み出される。
かかる過程において、タービン7における出力(仕事)
の制御は、一般に、図示しないガバナにより蒸気力ロ減
弁6を開閉して行なっていた。
ところで、従来の地熱タービンでは、定格出力にて運転
を継続するいわゆるベースロード運用かなされるのが一
般的であり、複数の蒸気力目減弁を同時に開閉するスロ
ットルガバニングと呼ばれる調速方式が採用されるのが
普通であった。
これは、地熱井から得られる地熱エネルギを、たとえば
火力発電におけるボイラから発生されるエネルギのよう
に、直接コントロールすることが難しく、自然のエネル
ギをできるだけ有効に利用しようという見地から、発生
蒸気量に見合う出力のタービンとし、運転期間の大半を
定格出力運転とすることが多く、よって、部分負荷効率
か重要視されていなかったためである。
しかしながら、近年、地熱発電に関する諸技術の長足の
進歩により、機器容量が増大し、電力系統を担う地熱タ
ービン発電機の出力割合いか増加し、系統の負荷調整を
地熱夕−ビン発電機によっても行なうケースがあること
、あるいは、2台の同一容量の地熱タービン発電機を設
置し、トータルの容量のたとえば50%を1台当りの定
格出力とし、通常は定格出力で運転するか、1台を補修
のために停止した時には残る1台で100%相当の出力
を出すように余裕をもったタービン設計とする必要があ
ることなどから、部分負荷でも効率のよい運転を行なう
ために、地熱タービンにおいても、複数の蒸気加減弁を
、その出力に応じて順次開閉するいわゆるノズルガバニ
ングという調速方式を採用することが必要になってきた
このノズルガバニングは、タービンの第1段ノズル室を
円周方向の複数のノズル室に仕切り、それぞれのノズル
室に対応して蒸気加減弁を配置することにより達成され
るもので、普通の火力タービンにはよく適用されている
さて、比較的低圧で飽和に近く、容積流量の多い蒸気を
扱う地熱タービン、原子力タービン、あるいはある種の
低沸点媒体を作動流体とする蒸気タービンにおいては、
出力の増大に伴なってタービンの羽根が長大化し、これ
によって回転部の遠心応力が太き(なるのを防ぐため、
左右対称の複流段階からなる複流形タービンとして設計
することかある。
まず、このような複流形タービンの入口構造の一般的な
ものを第2図により説明する。
この図において、ノズルダイヤフラム12の円筒形の内
輪13の両端にはフランジ状の外輪14゜14が溶接さ
れており、各外輪14には円周方向に多数のノズル板1
5.15・・・が溶接されている。
そして、このようなノズルダイヤフラム12がロータ1
6の隣位の羽根17,17間に、各外輪14の外周面1
8がケーシング19の溝20内に臨むように配置されて
いる。
なお、前記内輪13の内側には、ロータ16の周面21
に摺接するラビリンスパツキン22を支持する支持環2
3が突設されている。
このような複流形タービンにおいて、ノズルガバニング
を実現するためには、第3図および第4図のような構成
にすることが考えられる。
第3図および第4図において、内輪13の外周面24お
よび各外輪14の内側面25には、それぞれ90度ずつ
の角度を隔てて4枚の仕切板26゜26が客扱されてお
り、4つのノズル室27か形成されている。
なお、前記内輪13および外輪14は上下に2分割され
ている。
また、その他の構成は第2図のものと同様である。
このような構成によれば、第2図のものを大きく変える
ことなく簡単にノズルガバニングを実現できる。
背景技術の問題点 しかしながら、このような第3図および第4図に示すも
のを実機に適用しようとする場合、以下に示すような問
題点がある。
まず、第1の問題点は、第4図に示されているケーシン
グ19および仕切板26間の間隙穴である。
一般に、全周から蒸気が浸入する型式のこの種のノズル
ダイヤフラム12においては、ノズルダイヤフラム12
を水平継手により上下に分割するものの、それぞれを別
々にケーシング19にボルト締めすることはしない。
これは、2分割されたダイヤフラム12を別々にケーシ
ング19にボルト締めする構造にすると、その上半部2
8および下半部29間に間隙の生じるおそれがあり、し
かもこの間隙の有無をケーシング19の外部から確認で
きないし、また、間隙をケーシング19の外部から確実
に調整できないからである。
この上半部28および下半部29間に間隙が生じると、
ノズル室27の蒸気がノズル板15間を通過せずに羽根
17の入口部に到ってしまい、ノズル板15による速度
上昇が得られないという事態が生じる。
そのため、この種のノズルダイヤフラム12は、上半部
28および下半部29を別々にボルト締めしないで、上
半部28の自重によって、あるいは上半部28および下
半部29を相互にボルト締めすることによって上半部2
8および下半部29の接合面を密着させているわけであ
る。
このようにノズルダイヤフラム12が構成されているか
ら、ケーシング19と仕切板26の相対向する部位の寸
法加工精度によって前述した間隙穴が生じることになる
この間隙穴をなくすことの難かしさは、前記ノズルダイ
ヤフラム12の上半部28および下半部29間の間隙を
なくすことと同様である。
一方、ノズル板17および仕切板26間にも、第4図に
示すように、間隙Bが必然的に存在することになる。
すなわち、ノズル板17と、内輪13および外輪14を
組合せて溶接するときの溶接代として、第4図に符号C
で示す寸法が必要不可欠であり、したがって、この部分
に間隙Bか生じることになる。
前述したように間隙A、Bがあると、使用されているノ
ズル室27から使用されていないノズル室27に蒸気が
流れ込むことになり、これでは、仕切板26により複数
のノズル室27を形成した意味がなくなり、ノズルガバ
ニングの効果が低減することになる。
第2の問題点は、ノズルダイヤフラムノズル12の上半
部28および下半部29の接合面の侵食に関する。
湿り蒸気中で運転されるタービンにおいて、圧力差のあ
る接合面には、いわゆるワイヤドローイングという線状
の侵食の生じることはよ(知られている。
これを防止するためには、この接合面を強固に締付けて
、その面圧を上げるのが有効な手段となる。
第3図および第4図に示す構造においては、内輪13の
外周のノズル室は4枚の仕切板26によって4つのノズ
ル室21に画成されているため、ノズルダイヤフラム1
2の上半部28および下半部29の接合面の近傍に位置
する仕切板26を2枚の薄板により形成し、これらの2
枚の薄板を上半部28と下半部29とにそれぞれ溶接す
れば、これらの両薄板間をボルト締めすることにより、
ノズルダイヤフラム12の上半部28および下半部29
の強固な締付けが可能となる。
しかしながら、ノズル室を仕切板26により仕切るに際
し、仕切板26が必らずしも上手部28および下半部2
9の接合面30の近傍に位置しない場合があり、このよ
うな場合は上半部28および下半部29を仕切板26を
介してボルト締めすることはできなくなる。
すなわち、このように仕切板26をボルト締めしてノズ
ルダイヤフラム12の上半部28および下半部29を接
続するためには、仕切板を2の整数倍用いなげればなら
ないが、たとえばあるタービンにおいて、第1段ノズル
室を3つのノズル室に仕切り、この仕切られたノズル室
のうちの第1のノズル室で75%の出力を、第1および
第2のノズル室で100%の出力を、そして第3のノズ
ル室で定格出力の10%にあたる余裕出力をそれぞれ出
すに相当する蒸気流量を流したいという設計条件がある
とすると、この場合にはノズル室を2の整数倍あるいは
これに近似した数に分割することは当然できないから、
2枚の仕切板26を上半部28および下半部29の接合
面30の近傍に位置せしめることはできない。
もつとも、第3図および第4図の構成において、ノズル
ダイヤフラム12の上半部28および下半部29を両者
の外輪14間をボルト締めすることは可能であるか、内
輪13に関しては、その内側でボルト締めすることは不
可能であるから、内輪13間でポルト締めする場合は、
その外側で行なわなければならない。
すると、ノズル室27にボルト、ナツトの頭部が露出す
るような構造にせざるを得なくなるが、蒸気通路にかか
る突出物があると、蒸気の流れが乱されることにカロえ
て、ボルト、ナツトの突出部が湿り蒸気により激しい侵
食を受けるほか、地熱蒸気中に含まれるスケール生成物
がボルト、ナツトのねじ部に付着して、ボルト、ナツト
の分解ができなくなるおそれがある。
発明の目的 本発明は、前述した従来のものにおける欠点を除去し、
ケーシングおよび仕切板の間隙をな(した蒸気タービン
を提供することを目的とする。
発明の概要 本発明は、ケーシングを前記外輪の内側に突出せしめて
支持部を形成し、内側に支持板を備えた複数の仕切板を
円周方向に間隔を隔ててノズル板と対向するように前記
支持部に溶接し、前記支持部および支持板の両側にはそ
れぞれ側方に突出する環状支持部材を装着し、各環状支
持部材と対向して当接するように前記外輪に複数のリン
グ状部材を装着したものである。
発明の実施例 以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
なお、前述した従来のものと同一の構成については、図
面中に同一の符号を付し、その説明は省略する。
第5図及び第6図は本発明の第1実施例を示すものであ
り、ケーシング19が外輪14の内側においてノズル板
15までは達しないように突出して支持部31が形成さ
れている。
この支持部31は外輪14の内側面25と微小間隙をも
って対向している。
そして、このケーシング19の支持部31おまひ両支持
部31.31間の図示を省略したケーシング19の部位
には仕切板26か溶接されている。
この仕切板26は、ノズル室を仕切る数に対応した数だ
け円周方向に等しい間隔を隔てて溶接されているか、本
実施例においては、第6図に示すように、ケーシング1
9の上半部19aに2つ、下半部19aに2つの合計4
つ設けられている。
なお仕切板26の数は、2つ、8つといった他の数でも
よいことはもちろんである。
前記仕切板26はノズル板15に対向するように配置さ
れており、また、この仕切板26の先端には断面長方形
状の環状の支持板32が内輪13の外周面方向に向けて
溶接されている。
さらに、前記外輪14の、前記ノズル板15に対する放
射方向の内外部位には、それぞれ側方に−・部突出する
ステンレス鋼製の環状支持部材33,33かロータ16
と同心状に埋設されており1.また、前記支持部31お
よび支持板32の側面には、前記環状支持部材33.3
3に対向接触するように同じくステンレス鋼製のリング
状部材34.34がそれぞれ側方に一部突出するように
埋設されている。
つぎに、前述した実施例の作用について説明する○ 蒸気は図示しない蒸気加減弁およびケーシング19の通
路を介して、仕切板26により周方向において複数に仕
切られたノズル室27内に達し、ノズル板15に向けて
噴射される。
ところで、仕切板26はケーシング19に直接溶接され
ているため、従来のもののようにケーシング19および
仕切板26間に間隙か生じることはない。
したがって、ケーシング19および仕切板26間から蒸
気か抜けないので、漏洩損失を著しく軽減し、従来のも
のよりノズルガバニングの効果に確実性かある。
実7験によれば、本実施例の蒸気の消費率は従来のもの
より0.2%向上した。
また、仕切板26を溶接する位置も、上半部28および
下半部29の接合面の近傍に限定されず、自由に選べる
ため、製作上有利である。
第7図および第8図は本発明の第2実施例であるか、前
実施例の構成と異なる部分のみを説明する。
第7図に詳述されているように、内輪13の外周面24
の軸線方向の中央部には外側に突出する環状突部35が
内輪13と一体に形成されており、また、支持板32に
は、この環状突部35との干渉を避ける断面長方形状の
環状切欠き36が形成されている。
また、前記内輪13には、この内輪13の内外を連通ず
るほぼ半径方向の複数の貫通孔37,37・・・が穿設
されている。
前述した構成によれば、前述した第1実施例の作用効果
に加えて、以下のような作用効果かある。
まず、第8図に示すように、ノズルダイヤフラム12の
上半部28および下半部29のボルト38、ナツト39
による接続位置として内輪13の環状突部35を利用で
きるので、蒸気通路以外の場所にボルト38およびナラ
1へ39を装着でき、ボルト38およびナツト39の侵
食か防止できるし、蒸気中のスケール生成物によりボル
ト38およびナツト39が分解不能になることもない。
また、内輪13の内外を連通ずる貫通孔37か穿設され
ているので、内輪13の内側およびロータ16の周面2
1間の空間にドレンが溜るおそれもない。
発明の詳細 な説明したように、本発明に係る蒸気タービンは、ケー
シングを前記外輪の内側に突出せしめて支持部を形威し
、内側に支持板を備えた複数の仕切板を円周方向に間隔
を隔てて前記ノズル板と対向するように前記支持部に溶
接し、前記支持部および支持板の両側にはそれぞれ側方
に突出する環状支持部材を装着し、各環状支持部材と対
向して当接するように前記外軸に複数のリング状部材を
装着したので、ケーシングおよび仕切板間の間隙がな(
なり、ノズルガバニングの効果に確実性があるし、また
、仕切板を任意の位置に取付けられるので、製作上有利
であるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な地熱タービンの蒸気の系統図、第2図
は従来の複流形クーヒンの要部の縦断面図、第3図はノ
ズルガバニングを実現するための従来の蒸気タービンの
ノズルダイヤフラムの斜視図、第4図は第3図のノズル
ダイヤフラムを用いた蒸気タービンの要部の縦断面図、
第5図は本発明の蒸気タービンの第1実施例を示す要部
の縦断面図、第6図Aはケーシングの上半部を180度
転回した状態を示す斜視図、第6図Bはケーシングの下
半部の斜視図、第7図は本発明の第2実施例を示す要部
の縦断面図、第8図は第6図の■−■線による断面図で
ある。 12・・・・・・ノズルダイヤフラム、13・・・・・
・内輪、14・・・・・・外輪、15・・・・・・ノズ
ル板、16・・・・・・ロータ、17・・・・・・羽根
、19・・・・・・ケーシング、26・・・・・・仕切
板、31・・・・・・支持部、32・・・・・・支持板
、33・・・・・・環状支持部材、34・・・・・・リ
ング状部材、35・・・・・・環状突部、36・・・・
・・切欠き、3γ・・・・・・貫通孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円筒形の内輪の両端にフランジ状の外輪を溶接し、
    それぞれの外輪には円周方向に多数のノズル板が溶接さ
    れてなるノズルダイヤフラムをロータの一対の羽根間に
    ケーシングと対向するように配置した蒸気入口構造を有
    する蒸気タービンにおいて、前記ケーシングを前記外輪
    の内側に突出せしめて支持部を形成し、内側に支持板を
    備えた複数の仕切板を円周方向に間隔を隔てて前記ノズ
    ル板と対向するように前記支持部に溶接し、前記支持部
    および支持板の両側にはそれぞれ側方に突出する環状支
    持部材を装着し、各環状支持部材と対向して当接するよ
    うに前記外輪に複数のリング状部材を装着したことを特
    徴とする蒸気タービン。 2 前記内輪の軸線方向中央部に外方に突出する環状突
    部を形成し、前記支持板にはこの環状突部との干渉を避
    ける切欠きを形成した特許請求の範囲第1項記載の蒸気
    タービン。 3 前記内輪に該内輪の内外を連通ずるほぼ半径方向の
    貫通孔を形成した特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の蒸気タービン。
JP19973081A 1981-12-11 1981-12-11 蒸気タ−ビン Expired JPS5857606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19973081A JPS5857606B2 (ja) 1981-12-11 1981-12-11 蒸気タ−ビン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19973081A JPS5857606B2 (ja) 1981-12-11 1981-12-11 蒸気タ−ビン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101201A JPS58101201A (ja) 1983-06-16
JPS5857606B2 true JPS5857606B2 (ja) 1983-12-21

Family

ID=16412659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19973081A Expired JPS5857606B2 (ja) 1981-12-11 1981-12-11 蒸気タ−ビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857606B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19620828C1 (de) * 1996-05-23 1997-09-04 Siemens Ag Turbinenwelle sowie Verfahren zur Kühlung einer Turbinenwelle
JP4492693B2 (ja) 2007-12-19 2010-06-30 富士ゼロックス株式会社 容量性負荷の駆動回路及び液滴噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58101201A (ja) 1983-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3892497A (en) Axial flow turbine stationary blade and blade ring locking arrangement
US5758487A (en) Gas turbine engine with air and steam cooled turbine
US5833244A (en) Gas turbine engine sealing arrangement
JPH094467A (ja) ガスタービン及びその運転方法
US6345952B1 (en) Steam turbine
RU2535589C2 (ru) Установка, содержащая вращательный механизм, и установка, содержащая ротор
EP3190267B1 (en) Structure for multi-stage sealing of turbine
US2552239A (en) Turbine rotor cooling arrangement
CN206845239U (zh) 一种核电厂1250mw汽轮机高压缸
US6305901B1 (en) Steam turbine
WO2012052740A1 (en) Sealing device for reducing fluid leakage in turbine apparatus
CN211314285U (zh) 一种生物质发电高效汽轮机
CA1245164A (en) Steam turbine high pressure vent and seal system
US2451261A (en) High and low pressure turbine rotor cooling arrangement
JP2516674B2 (ja) 蒸気タ―ビンのベル型シ―ル装置
JPH01163405A (ja) 低圧タービン
CN212716792U (zh) 一种提供抽汽回热的高压汽轮机
JPS5857606B2 (ja) 蒸気タ−ビン
CN209195721U (zh) 一种氦气低压压气机整体密封结构
CN109505773B (zh) 一种氦气低压压气机整体密封结构
JPH06159002A (ja) 小型タービン組立体
Campbell et al. The Eddystone superpressure unit
US3677658A (en) Split casting steam chest, nozzle chamber and casing assembly for turbines
US2300758A (en) Blading and balancing piston arrangement
US987842A (en) Elastic-fluid turbine.