JPS5857264A - 鉛蓄電池極板の製造法 - Google Patents
鉛蓄電池極板の製造法Info
- Publication number
- JPS5857264A JPS5857264A JP56155882A JP15588281A JPS5857264A JP S5857264 A JPS5857264 A JP S5857264A JP 56155882 A JP56155882 A JP 56155882A JP 15588281 A JP15588281 A JP 15588281A JP S5857264 A JPS5857264 A JP S5857264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- electrode plate
- paste
- lead
- mechanical strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は鉛蓄電池橋板の製造法の改良に関するもので、
鉛蓄電池陽S*の活物質中に、従来のガラス繊維と炭素
t−使用する代りに炭素繊維を用いることによ、す、活
物質の機械的強度及び充放電特性の向上を目的とするも
のである。
鉛蓄電池陽S*の活物質中に、従来のガラス繊維と炭素
t−使用する代りに炭素繊維を用いることによ、す、活
物質の機械的強度及び充放電特性の向上を目的とするも
のである。
従来鉛蓄電池用2陽極活物質中に活物質問の機械的強度
を高める為ガラス繊維を混入させている。又陽極活物質
中にFi、その充放電の際の活物質問の電気伝導性を高
める為、炭素粉末を混入させている。しかしソーダ系の
ガラス繊維は電気伝導性が極めて悪(、前述の炭素粉末
と相反する性質を持つ。
を高める為ガラス繊維を混入させている。又陽極活物質
中にFi、その充放電の際の活物質問の電気伝導性を高
める為、炭素粉末を混入させている。しかしソーダ系の
ガラス繊維は電気伝導性が極めて悪(、前述の炭素粉末
と相反する性質を持つ。
本発明は上記の点に鑑み、ガラス繊維と炭素粉末を混入
させる代りに、電気伝導性は炭素差、機械的強度はガラ
ス繊維釜の性能を有する炭素繊維を、鉛蓄電池用極板の
活物質中に用いるものである。
させる代りに、電気伝導性は炭素差、機械的強度はガラ
ス繊維釜の性能を有する炭素繊維を、鉛蓄電池用極板の
活物質中に用いるものである。
本発明における一実施例を説明する。
粉末状の一酸化鉛を主原料として、これに炭素繊維を混
合し、l!に水および希硫酸を加え練合してペースト状
にしたものを基体に充填、熟成、乾燥を行ない、その後
化成を行なった。さらに鉛蓄電池としての充放電性能を
確認した。
合し、l!に水および希硫酸を加え練合してペースト状
にしたものを基体に充填、熟成、乾燥を行ない、その後
化成を行なった。さらに鉛蓄電池としての充放電性能を
確認した。
化成後の・極板は、ガラス繊維と炭素粉末を混入したも
のより同一電気量で比較した場合、酸化されたpbo、
の量が炭素繊維を用いた方が多いことがわかる。又その
活物質の機械的強度は、従来の製造法によるものと比較
してもほとんど差がなかった。
のより同一電気量で比較した場合、酸化されたpbo、
の量が炭素繊維を用いた方が多いことがわかる。又その
活物質の機械的強度は、従来の製造法によるものと比較
してもほとんど差がなかった。
本発明によって製造した陽極板を用いた鉛蓄電池と、従
来の製造法による陽極板を用いた鉛蓄電池との性能を比
較すると第1図及び第2図のとおりである。第1図Fi
m論電気量に対して得られるp b o、量の差、第2
図は低温高率放電特性の差を示す。又第3図には充放電
による寿命試験の特性差を示す。
来の製造法による陽極板を用いた鉛蓄電池との性能を比
較すると第1図及び第2図のとおりである。第1図Fi
m論電気量に対して得られるp b o、量の差、第2
図は低温高率放電特性の差を示す。又第3図には充放電
による寿命試験の特性差を示す。
第1図は本発明における製造法と、従来の製造法との同
一化成条件で、極板上に得られるPb Otの量を比較
したものであるが、本発明による極板Aは従来の極板B
よりも効率よ可充電されている。’l幇Cは理論活物質
量である。第2図は本発明の極板を用いた鉛蓄電池の一
15℃の高率放電特性(150A)の比較を示す。
一化成条件で、極板上に得られるPb Otの量を比較
したものであるが、本発明による極板Aは従来の極板B
よりも効率よ可充電されている。’l幇Cは理論活物質
量である。第2図は本発明の極板を用いた鉛蓄電池の一
15℃の高率放電特性(150A)の比較を示す。
本!1ljlによる製造法の電池Aは従来の製造法の電
池BよりもS砂目電圧、持続時間共性能が優れている。
池BよりもS砂目電圧、持続時間共性能が優れている。
第3図は寿命試験の特性を示すが、本発明によるものA
と従来のものBとの差はほとんど無い。
と従来のものBとの差はほとんど無い。
上述せる如く、本発明によれば、活物質の機械的強度お
よび充放電特性が向上する等工業的価値基だ大なるもの
である。
よび充放電特性が向上する等工業的価値基だ大なるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第19轄本発明による製造法の[I@Aと、従来の製造
法の極板Bでの化成における理論電気量と活物質中のP
b Ox量の関係を示す比較図、第2図は本発明によ
る極板を用いた鉛蓄電池と従来の極板を用いた鉛蓄電池
との低温高率放電特性図、第39社本発明による極板を
用いた鉛蓄電池Aと従来の極板を用いた鉛蓄電池Bとの
特命試験の特性白線図である。 特許出願人 新神戸電機株式会社
法の極板Bでの化成における理論電気量と活物質中のP
b Ox量の関係を示す比較図、第2図は本発明によ
る極板を用いた鉛蓄電池と従来の極板を用いた鉛蓄電池
との低温高率放電特性図、第39社本発明による極板を
用いた鉛蓄電池Aと従来の極板を用いた鉛蓄電池Bとの
特命試験の特性白線図である。 特許出願人 新神戸電機株式会社
Claims (1)
- 鉛蓄電池橋板の活物質中に、炭素繊維を使用することを
特徴とする鉛蓄電池III[の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56155882A JPS5857264A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 鉛蓄電池極板の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56155882A JPS5857264A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 鉛蓄電池極板の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5857264A true JPS5857264A (ja) | 1983-04-05 |
Family
ID=15615562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56155882A Pending JPS5857264A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 鉛蓄電池極板の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5857264A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6420950U (ja) * | 1987-07-28 | 1989-02-01 | ||
JPH03165960A (ja) * | 1989-11-22 | 1991-07-17 | Tadashi Nishio | ダイカストマシンにおけるワークの取出し方法及びこの方法に使用する装置 |
-
1981
- 1981-09-30 JP JP56155882A patent/JPS5857264A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6420950U (ja) * | 1987-07-28 | 1989-02-01 | ||
JPH03165960A (ja) * | 1989-11-22 | 1991-07-17 | Tadashi Nishio | ダイカストマシンにおけるワークの取出し方法及びこの方法に使用する装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004199950A (ja) | 鉛蓄電池用正極板の製造方法 | |
JPS5857264A (ja) | 鉛蓄電池極板の製造法 | |
US4508147A (en) | Method of manufacturing a positive electrode for a lead acid electric storage cell | |
KR102196991B1 (ko) | 고전도성 흑린을 적용한 납축전지용 음극 활물질 제조방법 | |
JP3339080B2 (ja) | 鉛蓄電池用陽極板及びその製造方法 | |
US20210091374A1 (en) | NAPLES AND Pb-Sb-Sn YELLOWS - COMPOSITION AND METHODS OF USE | |
JPH09289020A (ja) | 鉛蓄電池用正極板及びその製造方法 | |
JPH0414758A (ja) | 液入充済鉛蓄電池 | |
JPS58197662A (ja) | 鉛蓄電池用ペ−スト式正極 | |
JPH11329420A (ja) | 鉛蓄電池の製造方法 | |
JP4501246B2 (ja) | 制御弁式据置鉛蓄電池の製造方法 | |
JP3435796B2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池用ペースト式正極板の製造方法 | |
JPH0793135B2 (ja) | 鉛蓄電池およびその製造法 | |
JP2000182615A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP3164237B2 (ja) | 鉛蓄電池用陽極板の製造法 | |
JP2548227B2 (ja) | 鉛蓄電池用極板の製造法 | |
JP2004199949A (ja) | 鉛蓄電池用負極板の製造方法 | |
JPS6030054A (ja) | ペ−スト式鉛蓄電池極板の製造法 | |
JP2002231234A (ja) | 正極用ペースト状活物質の製造方法 | |
JPH053709B2 (ja) | ||
JPH10334891A (ja) | 鉛蓄電池用正極板の製造方法 | |
JP2001155735A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JP2002134104A (ja) | 制御弁式据置鉛蓄電池及びその製造方法 | |
JP2009231014A (ja) | 鉛蓄電池用正極活物質ペーストの製造方法及び前記ペーストを用いた鉛蓄電池用正極板 | |
JPH10149834A (ja) | 鉛蓄電池 |