JPS5856576B2 - スチレン系樹脂組成物 - Google Patents

スチレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5856576B2
JPS5856576B2 JP16818381A JP16818381A JPS5856576B2 JP S5856576 B2 JPS5856576 B2 JP S5856576B2 JP 16818381 A JP16818381 A JP 16818381A JP 16818381 A JP16818381 A JP 16818381A JP S5856576 B2 JPS5856576 B2 JP S5856576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
bis
butyl
styrenic
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16818381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5869239A (ja
Inventor
貞信 加藤
正夫 渥美
秀彦 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP16818381A priority Critical patent/JPS5856576B2/ja
Publication of JPS5869239A publication Critical patent/JPS5869239A/ja
Publication of JPS5856576B2 publication Critical patent/JPS5856576B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スチレン系樹脂組成物、さらに詳しくは特定
の有機過酸化物を重合開始剤として重合させたスチレン
系重合体にベヘン酸を含有させた高分子量で残留単量体
の少なくしかも機械的特性と射出成型性にすぐれたスチ
レン系樹脂組成物に関する。
従来から、スチレン系単量体を重合させて高分子量の重
合体を製造する方法としては、いろいろ知られている。
例えば、重合系に架橋剤を存在させる方法は、その生成
した重合体は力任時の流動性が悪く、フラッシュ現象や
フローマーク現象が発生するので好ましくはない。
そのため、重合温度を下げたり重合開始剤量を減少させ
たりすることにより、ある程度分子量を犬とし、これら
の欠点を改良する方法もあるが、重合反応に長時間を要
して生産効率が著しく低下するばかりかその重合体には
未反応の単量体が多く残存して安全衛生上の問題がある
と共に、成型物の耐熱性に劣り、また成型時のフラッシ
ュ現象等の欠点がある。
また、特定構造の重合開始剤を用いてスチレン系高分子
量重合体を製造する方法があるが、機械的強度に優れた
ものが得られたとしても、実際にスチレン系樹脂が使用
される成型品は、型も複雑なものが多く射出成型時に成
型性が悪く、金型との離型時に成型品が割れたり、金型
から離れず1回の型開き毎に成型機を停止させねばなら
ない等トラブルが多く、成型時の生産性、作業性が阻害
される欠点がある。
またこれらの欠点を改良したスチレン系樹脂組成物とし
て、2種の特定のラジカル重合開始剤によって重合させ
た重合体にベヘン酸を含有させたものがあるが、これは
射出成型時の金型離型性は優れたものであるが機械的強
度が未だ十分とはいえない。
(特開昭56−67352号)本発明は、前記のものと
異なる2種のラジカル重合開始剤により重合させた高分
子量でしかも残留単量体の含有量の少ないスチレン系重
合体にベヘン酸を含有させることにより、機械的強度特
に落錘強度及び射出成型する際の流れ特性等の成型性に
すぐれたいわゆるバランスのよいスチレン系樹脂組成物
を提供しようとするものである。
すなわち、本発明は、スチレン系単量体単独またはこれ
らと共重合可能なビニル単量体との混合物を、下記の(
4)群と(B鮮とからそれぞれ選ばれた少くとも1種の
有機過酸化物をラジカル重合開始剤として、重合させた
スチレン系重合体に、不純分としての炭素数20以下の
脂肪酸が35重量%以下であるベヘン酸を含有させてな
るスチレン系樹脂組成物。
(4)群 ジ・ターシャリ−ブチルパーオキシインフタレート、ジ
・ターシャリ−ブチルパーオキシ2・4・4−トリメチ
ルアジペートおよびジ・ターシャリ−ブチルパーオキシ
2・2・4トリメチルアジペート。
(B)群 ターシャリ−ブチルパーアセテート、ターシャリ−フチ
ルバーオキシベンゾエート、エチル3・3・ビス(ター
シャリ−ブチルパーオキシ)ブチレート、メチル3・3
・ビス(ターシャリ−ブチルパーオキシ)ブチレート、
2・2・ビス(ターシャリ−ブチルパーオキシ)ブタン
およびノルマルブチル4・4・ビス(ターシャリ−ブチ
ルパーオキシ)バレレート。
以下さらに本発明の詳細な説明する。
本発明は、スチレン系単量体のラジカル重合開始剤とし
て10時間の半減期の温度が100℃以上のA)群と(
B)群から選ばれた有機過酸化物のそれぞれ少くとも1
種を併用し塊状、懸濁、溶液等の公知の重合手段により
重合させた重合体にベヘン酸を少量含有させたものであ
る。
まず、本発明に係るスチレン系重合体の製法から順に説
明する。
本発明で用いるスチレン系単量体としては、スチレン、
α−メチルスチレン、ビニルトルエン、ターシャリ−ブ
チルスチレン等の単独またはこれらの混合物であり、さ
らにこれらスチレン系単量体にアクリロニトリル、メタ
クリル酸メチル等の共重合可能な単量体を混合したもの
であってもよい。
次にラジカル重合開始剤は下記の(4)群と(6)群と
からなる有機過酸化物から選ばれたそれぞれ少くとも1
種のものを併用するものである。
(A)群 (1)ジ・ターシャリ−ブチルパーオキシイソフタレー
ト、 (2)ジ・ターシャリ−ブチルパーオキシ2・4・4ト
リメチルアジペート (3)ジ・ターシャリ−ブチルパーオキシ2・2・4ト
リメチルアジペート (B)群 (1)ターシャリ−ブチルパーアセテート(2) タ
ーシャリ−ブチルパーオキシベンゾエート(3) エ
チル3・3・ビス(ターシャリ−フチルバーオキシ)ブ
チレート (4) メチル3・3・ビス(ターシャリ−ブチルパ
ーオキシ)ブチレート (5) 2・2・ビス(ターシャリ−ブチルパーオキ
シ)ブタン (6) ノルマルブチル4・4・ビス(ターシャリ−
ブチルパーオキシ)バレレート これらの添加量は、スチレン系単量体に対して四群及び
(B)群のラジカル重合開始剤から選ばれた少くとも1
種の有機過酸化物の合計量(重量)0.01〜0.5%
好ましくは0.05〜0.25%である。
その添加量が0.01%未満では実質的な効果がなく、
0.5%をこえると重合速度が早く、反応熱の除去等の
制御が困難となる。
(A)群と(B)群の有機過酸化物の使用比率は任意で
良く、比率の変動により、重合温度を変動させることに
より十分目的とするスチレン系重合体を得ることができ
るが、(A)群と(B)群の使用割合は重量基準で1:
2〜3:1が好ましい。
重合温度は80〜160℃好ましくは100〜150℃
である。
重合温度が80℃未満では高分子量のスチレン系重合体
を得るには適するが、残留単量体の少ない重合体を得る
には著しく時間を要し、単位時間当りの収量が低(、ま
た、160℃をこえると反応速度が著しく犬となり、円
滑な重合制御が困難となる。
また、本発明では重合時に、さらにメルカプタン類など
の分子量調節剤や、成型性を向上させるための白色鉱油
やブチルステアレート等の可塑剤を添加することもでき
る。
以上のようにスチレン系単量体を重合させ常法により例
えば懸濁重合法の場合には、中和、脱水、乾燥すると重
合体粒子が得られる。
次柁、本発明において配合するベヘン酸について説明す
る。
市販りベヘン酸は炭素数22個の直鎖飽和脂肪酸を主成
分とする白色ロウ状のものであって、ナタネ油等を原料
とする関係から通常は炭素数20個以下の脂肪酸(例え
ばステアリン酸、パルチミン酸)が含まれているが、こ
れが余り多量含有するものを用いると、射出成型時にお
いて、成型品や金型にブリードしてオイル状に汚れが発
生する原因となる為、少ない方が良く、35重量%以下
のものが好ましく、例えば日本油脂■製、商品名「ベヘ
ニン酸NAA−222SJ、花王石鹸■製、商品名「ル
ナツクBAJスチレン系重合体にベヘン酸を添加する時
期はスチレン系単量体の重合時から熔融造粒するまでの
何れの工程であっても差支えはなく、また造粒後成型時
に添加してもよいが、スチレン系重合体ペレット製造工
程までの間に添加しておくと均一に分散されるので好ま
しい。
ベヘン酸の添加量はスチレン系重合体に対し0.01重
量%以上あればよく、好ましくは0.05〜0.5重量
%である。
少量では添加効果はなく、多過ぎると成型品や金型への
ブリード等が発生するので好ましくない。
本発明のスチレン系樹脂組成物は極限粘度、残留単量体
、機械的強度など従来のものに比べてバランスがとれ加
工性にすぐれ、しかも落錘強度が著しく高く、且つ複雑
な形状の成型品を得る射出成型時も、離型性が良く、実
用的特性に優れるので、これを成型して電気機器や機械
などの部品、音響製品、医科用器具など耐久性製品に用
いられる。
次に、実施例をあげて本発明を更に説明するが、本発明
は、これらの例によって限定されるものではない。
実施例 1 容量601のオートクレーブに純水25kg、ドデシル
ベンゼンスルホン酸ナトリウムO+5?、第3リン酸カ
ルシウム15M’を加え、180rpmで攪拌し、つづ
いてスチレン25ky、ジ・ターシャリ−ブチルパーオ
キシイソフタレート202およびエチル3・3・ビス(
ターシャリ−ブチルパーオキシ)ブチレート81を添加
し、オートクレーブ内を窒素ガスで置換してから密閉し
た。
次いで昇温を始め、110℃で5時間、120℃で2時
間140℃で3時間保持し重合させた。
次いでこれを常法に従い中和、脱水、乾燥した。
得られた重合体粒子20に9にベヘ湯(日本油脂株製、
商品名「ベヘニン酸NAA−222SJ、炭素数20以
下の脂肪酸含量が13%)30グを加え、ブレンダーで
混合した後押出機によりペレット形状とした。
これらの物性を表に示す。実施例 2 ラジカル重合開始剤としてジ・ターシャリ−ブチルパー
オキシ2・4・4トリメチルアジペート151、ジ・タ
ーシャリ−ブチルパーオキシ2・2・4トリメチルアジ
ペー)1M’、2・2・ビス(ターシャリ−ブチルパー
オキシ)ブタン12、s?を加え、ioo℃4時間、1
35℃5時間重合した他は、実施例1と同様にして重合
体粒子を得た。
このビーズ20に9にべへン酸(日本油脂■製、商品名
「ベヘニ濠NAA−222S」、炭素数20以下の脂肪
酸含量が13%)20′?を加え、ブレンダーで混合し
た後、押出機によりペレット形状とした。
実施例 3 ラジカル重合開始剤としてジ・ターシャリーフチルパー
オキシイソフタレー)15f、ノルマルブチル4・4・
ビス(ターシャリ−ブチルパーオキシ)ハレレー) 7
.5 P、ターシャIJ −7”チルパーアセテ−)1
clを加え、さらにベヘン酸(日本油脂■製、商品名「
ベヘニン酸NAA−2228」、炭素数20以下の脂肪
酸含量が13%)751を加えて、ioo℃3時間、1
20℃2時間、140℃5時間重合した他は実施例1と
同様にして重合体粒子を得た。
これをそのまま更に押出様によりペレット形状とした。
実施例 4 ラジカル重合開始剤としてジ・ターシャリーフチルパー
オキシ2・4・4トリメチルアジペート15L?、ジ・
ターシャリ−ブチルパーオキシ2・2・4トリメチルア
ジペー1−10P、メチル3・3・ビス(ターシャリ−
ブチルパーオキシ)ブチレート8L?を加え、100℃
3時間、120℃3時間、140℃3時間重合した他は
実施例1と同様にして、スチレン重合体粒子を得た。
これを、押出機により通常のペレット形状とした後、こ
のペレット状重合体に対し、0.2重量%に相当するベ
ヘン酸(日本油脂■製、商品名「ベヘニン酸NAA−2
22SJ 、炭素数20以下の脂肪酸含量が13%)を
添加しブレンダーで混合した。
比較例 1 実施例1と同じ条件で重合し、重合終了後、常*本法通
り中和、脱水、乾燥して重合体粒子を得た。
これをベヘン酸添加せずそのまま押出機によりペレット
とじた。
比較例 2 ラジカル重合開始剤として、ジ・ターシャリ−ブチルパ
ーオキシイソフタレートの代りにベンゾイルパーオキサ
イド57.5 Pを用い、90’Cで6時間、115℃
で3時間、135℃で2時間保持して重合した以外は実
施例1と同様にして重合体粒子を得た。
この重合体粒子20kgにべへン酸(日本油脂■製、商
品名「ベヘニン酸NAA222SJ、炭素数20以下の
脂肪酸含量が13%)30rを加え、ブレンダーで混合
した後、押出機によりペレット形状とした。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スチレン系単量体単独またはこれらと共重合可能な
    ビニル単量体との混合物を、下記の囚群と(B)群とか
    らそれぞれ選ばれた少くとも1種の有機過酸化物をラジ
    カル重合開始剤として、重合させたスチレン系重合体に
    、不純分としての炭素数20以下の脂肪酸が35重量%
    以下であるベヘン酸を含有させてなるスチレン系樹脂組
    成物。 (A)群 ジ・ターシャリ−ブチルパーオキシインフタレート、ジ
    ・ターシャリ−ブチルパーオキシ2・44トリメチルア
    ジペートおよびジ・ターシャリ−ブチルパーオキシ2・
    2・4トリメチルアジペート。 (B)群 ターシャリ−ブチルパーアセテート、ターシャリ−ブチ
    ルパーオキシベンゾエート、エチル3・3・ビス(ター
    シャリ−ブチルパーオキシ)ブチレート、メチル3・3
    ・ビス(ターシャリ−フチルバーオキシ)ブチレート、
    2・2−ビス(ターシャリ−ブチルパーオキシ)ブタン
    およびノルマルブチル4・4・ビス(ターシャリ−ブチ
    ルパーオキシ)バレレート。
JP16818381A 1981-10-21 1981-10-21 スチレン系樹脂組成物 Expired JPS5856576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16818381A JPS5856576B2 (ja) 1981-10-21 1981-10-21 スチレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16818381A JPS5856576B2 (ja) 1981-10-21 1981-10-21 スチレン系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869239A JPS5869239A (ja) 1983-04-25
JPS5856576B2 true JPS5856576B2 (ja) 1983-12-15

Family

ID=15863319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16818381A Expired JPS5856576B2 (ja) 1981-10-21 1981-10-21 スチレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856576B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5869239A (ja) 1983-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW448188B (en) Modified polyolefin and composition containing the same
US4782127A (en) Styrenic polymer resins having improved flow characteristics
JPS62121716A (ja) グラフト化エチレン−アクリル酸エステル共重合体の製造法
US5723554A (en) Process for producing styrenic polymer
CA1322071C (en) Process for producing a heat resistant resin composition
JP3603425B2 (ja) スチレン系ランダム共重合体およびその製造方法
JPS6241973B2 (ja)
JPS5856576B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JPH02110111A (ja) ペンタブロモベンジルエステルモノアクリレートの重合法
EP0061134B1 (en) Improved polyvinyl chloride and preparation thereof
US4306043A (en) Process for producing thermoplastic resins
JPS5856577B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JP2824265B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
US4064198A (en) Process for the manufacture of shaped articles by graft polymerization
EP2470591A1 (en) High impact polymers and methods of making and using same
JPS6126803B2 (ja)
US5880232A (en) Process for producing styrene based polymer and molded articles comprising the polymer
JPS5915348B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
US3879321A (en) Ethylene-vinyl acetate and high cis-polybetadiene graft prepared with sequent mercaptor addition
JPH03199252A (ja) スチレン系樹脂組成物
US4464503A (en) Porous particulate polyvinyl chloride impregnated with alkyl vinyl and alkyl methacrylate polymers
KR100522299B1 (ko) 열가소성 니트릴계 공중합체의 제조방법
KR100523909B1 (ko) 염화비닐 수지용 가공조제 및 그의 제조방법
JPS6185413A (ja) 耐熱性メタクリル樹脂の製造方法
RU2089570C1 (ru) Пластификатор для полистирола и его сополимеров