JPS5856129Y2 - グラインダの砥石着脱機構 - Google Patents

グラインダの砥石着脱機構

Info

Publication number
JPS5856129Y2
JPS5856129Y2 JP1978053598U JP5359878U JPS5856129Y2 JP S5856129 Y2 JPS5856129 Y2 JP S5856129Y2 JP 1978053598 U JP1978053598 U JP 1978053598U JP 5359878 U JP5359878 U JP 5359878U JP S5856129 Y2 JPS5856129 Y2 JP S5856129Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard
spindle
grinder
reinforcing plate
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978053598U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155692U (ja
Inventor
政徳 伊藤
Original Assignee
日立工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立工機株式会社 filed Critical 日立工機株式会社
Priority to JP1978053598U priority Critical patent/JPS5856129Y2/ja
Publication of JPS54155692U publication Critical patent/JPS54155692U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856129Y2 publication Critical patent/JPS5856129Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、グラインダのホイルガード取付部と、トイシ
着脱機構に関するものである。
従来のホイルガード固定方法は、一定位置固定式と、回
動可能なバンド固定式がある。
前者は安価で、確実な固定ができるが、自由な角度に回
動固定することができない。
また後者は、自由な角度へ回動固定は可能であるが、構
造上原価高となる。
またトイシ着脱方式には、2本のスパナを使う方式と、
スパナは1本のみで、他方のスパナの代用として、スピ
ンドルまたはギヤなどの回転部を固定するために、ボタ
ン等を押して、これらに係止させる方法とがある。
前者は、トイシの固定は確実に行なえるが、スパナを2
本使うことから両方の手を必要とする。
後者は、スパナは1本のみで良いが、着脱中、常にボタ
ンを押している必要があり、これも両方の手が必要とな
る構成である。
本考案は、前記した従来技術の欠点を解消し、安価な回
動可能ホイルガードで、がつトイシの着脱時の操作性を
向上させることにある。
即ち本考案は、ホイルガードの取付部に長穴部を形成し
て回動可能とし、この長穴部形成による強度低下を補強
する補強板を配設して、この補強板の一部に固定用スパ
ナを係止する挿入穴を設けたものである。
以下本考案の具体例を第1図〜第3図に示す。
ホイルガード2は、固定ネジ4で、補強板3を介して、
グラインダ本体1に固定される。
ホイルガード2には、固定ネジ゛4を案内として摺動し
、スピンドルを中心に回動可能に長穴部5が設けられて
いる。
ホイルガード2には、固定ネジ4を案内として摺動し、
スピンドルを中心に回動可能に長穴部5が設けられてい
る。
ホイルガード2の固定角度を変える場合は、固定ネジ4
を少しゆるめることにより容易に回動可能となる。
第3図に示す如く、補強板3には、固定ネジ4の挿入穴
6および、スパナを係止保持可能な挿入穴8が形成され
ている。
このスパナ挿入穴8は、トイシ9の着脱時にはスパナ7
を差し込み、回転方向および上下方向の動きを規制し、
着脱時にスパナ7を作業者の手によって保持している必
要がなく、トイシ着脱時の操作性を大巾に向上させるこ
とができる。
以上のように本考案によれば、ホイルガードの取付を従
来の固定式とほぼ同様の確実さを保ってグラインダ本体
を変更することなく、固定式から回動可能な方式に容易
に変更できる構造であって、かつ補強板にスパナ挿入部
を設けることにより別部品を必要とせず、安価な構造で
、トイシ着脱時の操作性を大巾に向上させることができ
るという効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施したグラインダの先端部分の一部
縦断側面図、第2図は第1図のホイルガード取付部の底
面図で、ホイルガードの形状およびスパナの挿入方向を
示す。 第3図は補強板の斜視図である。 図において、1はグラインダ本体、2はホイルガード、
3は補強板、4は固定ネヂ、5はネヂ中心に形成された
長穴部、6はネヂ挿入穴、7はスパナ、8はスパナ挿入
穴、9はトイシを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スピンドルの先端に砥石を固着し、該砥石のほぼ半周を
    覆うホイルガードを備えたグラインダにおいて、前記ホ
    イルガードのグラインダ本体との取付部に、前記ホイル
    ガードが前記スピンドルを中心に回動可能な長穴部を成
    形し、該長穴部を覆って補強し、固定ネジにより前記長
    穴部を介して前記ホイルガードを前記グラインダ本体に
    挟持固着する補強板を配設すると共に、該補強板には、
    砥石着脱時に前記スピンドルの固定用スパナを挿入保持
    する挿入穴を成形して成る砥石着脱機構。
JP1978053598U 1978-04-22 1978-04-22 グラインダの砥石着脱機構 Expired JPS5856129Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978053598U JPS5856129Y2 (ja) 1978-04-22 1978-04-22 グラインダの砥石着脱機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978053598U JPS5856129Y2 (ja) 1978-04-22 1978-04-22 グラインダの砥石着脱機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155692U JPS54155692U (ja) 1979-10-29
JPS5856129Y2 true JPS5856129Y2 (ja) 1983-12-23

Family

ID=28946815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978053598U Expired JPS5856129Y2 (ja) 1978-04-22 1978-04-22 グラインダの砥石着脱機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856129Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54155692U (ja) 1979-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0387525U (ja)
JPS5856129Y2 (ja) グラインダの砥石着脱機構
JPS61111580U (ja)
JPS6370661U (ja)
JPH0426988B2 (ja)
JPH047053U (ja)
JPH01131501U (ja)
JPH0144341Y2 (ja)
JPS6381175U (ja)
JPS6366451U (ja)
JPS5848934Y2 (ja) ハンドルロツク装置
JPS591017Y2 (ja) ハンドル杆におけるバックミラ−の取付構造
JPH0545610Y2 (ja)
JPS634675Y2 (ja)
JPS5845657Y2 (ja) 替刃式鋏
JPH0245120Y2 (ja)
JPH01108414U (ja)
JPH0236683U (ja)
JPS63120674U (ja)
JPS598768U (ja) 打楽器用チユ−ニングキ−
JPH01123772U (ja)
JPS6327285U (ja)
JPS6431416U (ja)
JPS62173279U (ja)
JPS62120260U (ja)