JPS5855954Y2 - 電動調理機 - Google Patents

電動調理機

Info

Publication number
JPS5855954Y2
JPS5855954Y2 JP1979138104U JP13810479U JPS5855954Y2 JP S5855954 Y2 JPS5855954 Y2 JP S5855954Y2 JP 1979138104 U JP1979138104 U JP 1979138104U JP 13810479 U JP13810479 U JP 13810479U JP S5855954 Y2 JPS5855954 Y2 JP S5855954Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
nut
main body
screw
cooking machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979138104U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5654944U (ja
Inventor
清之 天羽
政雄 福永
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1979138104U priority Critical patent/JPS5855954Y2/ja
Publication of JPS5654944U publication Critical patent/JPS5654944U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855954Y2 publication Critical patent/JPS5855954Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスクリューを回転させ、スクリューの回転によ
って肉を押し出し、回転カッターと固定カッターで肉を
ミンチによるミンチャー等の電動調理機に関するもので
、カッタ一部を機器の本体に確実に固定し、かつ原価的
にも安価なものを提供するものである。
以下、本考案の一実施例について添付図面をもとに説明
する。
図において1は動力源となる電動機部、2はその出力軸
、3は樹脂製の本体、4は本体3と一体になった樹脂製
の保持部である。
5は肉を送り出すスクリュー、6は出力軸2とかみ合う
スクリュー軸である。
スクリュー軸6の先端には、回転カッター7と固定カッ
ター8を設けており、スクリュー5で゛送られた肉は、
回転カッター7と固定カッター8とで゛ミンチにされ、
固定カッター8の孔9から外部に出るようになっている
スクリュー軸6はカッタ一部25の取付部10の軸受部
11と固定カッター7の中心の孔12で軸支されている
23はスクリューキャップで゛、カッタ一部25にねじ
込まれている。
13は投入孔で、肉を入れる孔である。
なお、カッタ一部25の取付部10は樹脂製の保持部4
に嵌入するようになっている。
樹脂製の保持部4には六角ナツト14が挿入される一方
開放の袋状のナツト挿入部4′が一体に形成されており
、ナツト挿入部4′のナツト14には固定ツマミ15を
有するネジよりなる締付具16がねじ込まれている。
締付具16の先端は、突状17になっており、カッタ一
部25の取付部10の皿の座ぐり部18に入り、カッタ
一部25を樹脂製の保持部4に締付固定するようになっ
ている。
固定ツマミ15を締付けると、六角ナツト14に反力が
加わるため、反力の加わる側に、固定ツマミの締付具1
6に近接して補強リブ19,20を平行して一体成形し
ている。
そしてナツト挿入部4′の入口21.22はナツト14
の挿入後、第6図のように熱変形させてナツトの抜は止
めを施しているものである。
なお、固定ツマミ15の締付具16は、樹脂製の保持部
4の孔23と24に入っているため、締付具16の横の
動きは規制される。
26は本体ケースである。このように本考案はカッタ一
部を樹脂製の保持部に固定する手段として、ネジよりな
る締付具を用いているため、安価で確実に固定でき、ま
た締付具がねじ込まれるナツトはナツト挿入部に挿入さ
れていて、その入口は熱変形させて抜は止めしているた
め、材料の特性を有効に利用した効果的なナツト固定と
確実なカッタ一部の固定が行なえるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図、第2図は第
1図のA−A断面図、第3図は要部の外観図、第4図は
要部の部分断面図、第5図、第6図は第2図のB−B断
面におけるナツト固定の説明図である。 1・・・・・・電動機、3・・・・・・本体、4・・・
・・・保持部、4′・・・・・・ナツト挿入部、7・・
・・・・回転カッター、14・・・・・・ナツト、16
・・・・・・締付具、25・・・・・・カッタ一部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機を有する本体と、前記電動機により駆動される回
    転カッターを有し本体に対して着脱自在なカッタ一部と
    、このカッタ一部を本体に対して締付は固定するネジよ
    りなる締付具とを備え、前記本体の少なくともカッタ一
    部の保持部を樹脂製とし、この樹脂製の保持部には、締
    付具がネジ込まれるナツトを挿入するナツト挿入部を一
    体形成するとともに、ナツト挿入部はその入口を熱変形
    させてナツトの抜は止めを施したことを特徴とする電動
    調理機。
JP1979138104U 1979-10-04 1979-10-04 電動調理機 Expired JPS5855954Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979138104U JPS5855954Y2 (ja) 1979-10-04 1979-10-04 電動調理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979138104U JPS5855954Y2 (ja) 1979-10-04 1979-10-04 電動調理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5654944U JPS5654944U (ja) 1981-05-13
JPS5855954Y2 true JPS5855954Y2 (ja) 1983-12-22

Family

ID=29369485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979138104U Expired JPS5855954Y2 (ja) 1979-10-04 1979-10-04 電動調理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855954Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352098A (en) * 1976-10-22 1978-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Driving method of electrostriction type converter
JPS54127306A (en) * 1978-03-27 1979-10-03 Sony Corp Tape recorder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352098A (en) * 1976-10-22 1978-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Driving method of electrostriction type converter
JPS54127306A (en) * 1978-03-27 1979-10-03 Sony Corp Tape recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5654944U (ja) 1981-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730134A (en) Portable power tool with combination bearing plate, nut plate and auxiliary handle mount
JPS5855954Y2 (ja) 電動調理機
JPS6028498Y2 (ja) 電動調理機
JPH0621299Y2 (ja) 刈払機の操作桿固定装置
JPH0347025A (ja) 混練装置
JPS644434Y2 (ja)
JPS6348373Y2 (ja)
KR960008475Y1 (ko) 나무절단기
JPS6149565U (ja)
JPS6232213U (ja)
JPS59186654A (ja) 電動肉挽機
KR930008037Y1 (ko) 고기 분쇄기의 분쇄장치 착탈구조
JPS597067Y2 (ja) 合成樹脂製フアスナ−製造装置におけるランナ−切断装置
JPS62195465U (ja)
JPS62132665U (ja)
JPH02135699U (ja)
KR950005473Y1 (ko) 가정용 분쇄기의 고정마쇄판 취부 구조
KR960040569A (ko) 전동기용 모따기 기계(Chamfering machine)
JP3090853U (ja) 電動歯ブラシ
JP3020592U (ja) 換気扇取り付け用雌ネジブッシュ
JPS63151801U (ja)
ES1000043U (es) Aparato de cocina accionado por motor electrico
JPH0385708U (ja)
JPS62120047U (ja)
JPS6316831U (ja)