JPS5855911A - 光変調装置 - Google Patents
光変調装置Info
- Publication number
- JPS5855911A JPS5855911A JP56153967A JP15396781A JPS5855911A JP S5855911 A JPS5855911 A JP S5855911A JP 56153967 A JP56153967 A JP 56153967A JP 15396781 A JP15396781 A JP 15396781A JP S5855911 A JPS5855911 A JP S5855911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- exciters
- modulated
- auxiliary
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/29—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/0147—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on thermo-optic effects
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
とする丸めの光変調装#に関するも・のであゐ〇従来こ
の種の光変調装置は電圧変調素子((1l,、Nbへ、
L1τ10い水晶)等や電流変調素子(鉛ガラス等)が
ある。この装置の欠点は結晶面、偏光素子、検光素子等
が分離し【いる丸め、振動、温度等の環境変化が光路に
影響するため本質的に測定誤差の原因を有し、また各装
置が独立してーるため大激化し、かつ調整が困難であっ
たO 一方、半導体ダイオードで電流を変調し死後光ダイオー
ドに印加するようにした光変調装置もあるが、特に多段
変調を行う場合には複離な電気回路を組込む必要があり
、また電気的に接続されるので外部からと相互間の干渉
が生じ易い欠点があった。
の種の光変調装置は電圧変調素子((1l,、Nbへ、
L1τ10い水晶)等や電流変調素子(鉛ガラス等)が
ある。この装置の欠点は結晶面、偏光素子、検光素子等
が分離し【いる丸め、振動、温度等の環境変化が光路に
影響するため本質的に測定誤差の原因を有し、また各装
置が独立してーるため大激化し、かつ調整が困難であっ
たO 一方、半導体ダイオードで電流を変調し死後光ダイオー
ドに印加するようにした光変調装置もあるが、特に多段
変調を行う場合には複離な電気回路を組込む必要があり
、また電気的に接続されるので外部からと相互間の干渉
が生じ易い欠点があった。
本発明の目的は、外部からも相互間にも干渉が生ずるこ
とがなく小型に形成することができる光変調装置を提供
することにめる〇 本発明の実施例を図面を参照してのべると、第1図は本
発明に係る光電調装PIt10ヲ示しNこの光質調装置
は、所定長さのシングルモード又ハ複数モードの光ファ
イバ12とその両端面に形成された反射膜14.14’
とから成るファイバ7アブリベロー干渉計16とこのフ
ァイバ7アプリベロー干渉計に接触してその光学的長さ
に変化を与える1つ又は複数の補助加振器i8.18’
とを備えている。
とがなく小型に形成することができる光変調装置を提供
することにめる〇 本発明の実施例を図面を参照してのべると、第1図は本
発明に係る光電調装PIt10ヲ示しNこの光質調装置
は、所定長さのシングルモード又ハ複数モードの光ファ
イバ12とその両端面に形成された反射膜14.14’
とから成るファイバ7アブリベロー干渉計16とこのフ
ァイバ7アプリベロー干渉計に接触してその光学的長さ
に変化を与える1つ又は複数の補助加振器i8.18’
とを備えている。
干渉計16の光7アイパ12は、第2図に示すように、
コア12 aとクラッド12 kと緩衝層12 oとナ
イpン被覆12 aとから成って−る◎反射膜14.1
4〆は810 mとTiO,とを交互に蒸着等によって
付着した誘電体多層膜であるのが好ましい・これらの反
射膜は光ファイバ12の;712aとクラッド12′b
との端面に施される〇 補助加振萎18.18’は、磁歪素子又は電歪素子が用
いられる◎磁歪索子はフェライトにコイルが巻付けられ
てこのコイルKRれる電流の変化によってフェライトが
振動する磁気歪み振動子であり、ま丸亀歪素子は例えば
圧電素子の電極間に印加される電圧の変化によって圧電
素子が振動する振動子である0これらの補助加振器18
.18′は干渉計16の表面に所定の長さ部分にわたつ
て接触するように適宜の手段で接着される0牛導体レー
ザの如き光源美がこの干渉計16の一方の端面に設けら
れて干渉計161C光を入射しフォトマルチプライヤ、
ビンフォトダイオードの如き光信号を検出する光検出器
ηが干渉計16の他方の端面に設けられて干渉計16か
らの光信号を検出する。
コア12 aとクラッド12 kと緩衝層12 oとナ
イpン被覆12 aとから成って−る◎反射膜14.1
4〆は810 mとTiO,とを交互に蒸着等によって
付着した誘電体多層膜であるのが好ましい・これらの反
射膜は光ファイバ12の;712aとクラッド12′b
との端面に施される〇 補助加振萎18.18’は、磁歪素子又は電歪素子が用
いられる◎磁歪索子はフェライトにコイルが巻付けられ
てこのコイルKRれる電流の変化によってフェライトが
振動する磁気歪み振動子であり、ま丸亀歪素子は例えば
圧電素子の電極間に印加される電圧の変化によって圧電
素子が振動する振動子である0これらの補助加振器18
.18′は干渉計16の表面に所定の長さ部分にわたつ
て接触するように適宜の手段で接着される0牛導体レー
ザの如き光源美がこの干渉計16の一方の端面に設けら
れて干渉計161C光を入射しフォトマルチプライヤ、
ビンフォトダイオードの如き光信号を検出する光検出器
ηが干渉計16の他方の端面に設けられて干渉計16か
らの光信号を検出する。
次に、上記装置の動作をのべると、光源加から光がファ
イバファブリペロ−干渉計16に入射されるが、この光
は干渉計16内で補助加振器18.18・による振動で
干渉計16が光学的長さの変化を受けるため変調される
。従って、光検出器nには補助加振器18.18’に供
給される電圧又は電流の変化に応じて変調された光が検
出式れる0本発明のへ体例として磁界計測に応用した場
合をのべると、端面反射率70%の反射膜を設けた長さ
10mのシングモードファイバから成る7アブリペロー
干渉計を用意し、また外径55 m ms長さく資)m
mの磁歪振動子を用意し、ファブリベロー干渉計をこの
磁歪振動子に巻付けて干渉計にH−N レーザ(λm
0.6!$3 pm)を入射した〇・ ・ 磁歪振動子に50Hのム0磁界(第S図ム)を印加した
ところ光検出器に検出された光信号は第3図BK示すよ
うな波形を有していた。この光信号の周波数は磁界の振
幅と共に変化し、従って光′信号をパルス信号に変換し
、このパルス信号を計数することによって磁界を測定す
ることができる◎尚、磁歪振動子の代りに電歪振動子を
用いることによって電圧の振幅を光学的に測定すること
ができる0また、第1図に示すように、複数の補助加振
器を用いると、光信号を多段変調することができること
はもちろんであるO 本発明によれば、上記のように、光信号を磁界、電圧等
によって変調するので外部からの雑音を受けることなく
高精度、高感度で変調された光信号を検出することがで
き、ま九従来のように各装置が独立していないので全体
的に小型化することができ、更にファイバ7アプリベμ
m干渉計から加振器へのフィードバックがないのでイソ
レータとしての機能を有し、多段変調をする場合でもそ
の相互間が干渉し合うことがなく復調を精度よく行うこ
とができる0
イバファブリペロ−干渉計16に入射されるが、この光
は干渉計16内で補助加振器18.18・による振動で
干渉計16が光学的長さの変化を受けるため変調される
。従って、光検出器nには補助加振器18.18’に供
給される電圧又は電流の変化に応じて変調された光が検
出式れる0本発明のへ体例として磁界計測に応用した場
合をのべると、端面反射率70%の反射膜を設けた長さ
10mのシングモードファイバから成る7アブリペロー
干渉計を用意し、また外径55 m ms長さく資)m
mの磁歪振動子を用意し、ファブリベロー干渉計をこの
磁歪振動子に巻付けて干渉計にH−N レーザ(λm
0.6!$3 pm)を入射した〇・ ・ 磁歪振動子に50Hのム0磁界(第S図ム)を印加した
ところ光検出器に検出された光信号は第3図BK示すよ
うな波形を有していた。この光信号の周波数は磁界の振
幅と共に変化し、従って光′信号をパルス信号に変換し
、このパルス信号を計数することによって磁界を測定す
ることができる◎尚、磁歪振動子の代りに電歪振動子を
用いることによって電圧の振幅を光学的に測定すること
ができる0また、第1図に示すように、複数の補助加振
器を用いると、光信号を多段変調することができること
はもちろんであるO 本発明によれば、上記のように、光信号を磁界、電圧等
によって変調するので外部からの雑音を受けることなく
高精度、高感度で変調された光信号を検出することがで
き、ま九従来のように各装置が独立していないので全体
的に小型化することができ、更にファイバ7アプリベμ
m干渉計から加振器へのフィードバックがないのでイソ
レータとしての機能を有し、多段変調をする場合でもそ
の相互間が干渉し合うことがなく復調を精度よく行うこ
とができる0
第1図は本発明に係る光変調装置の概略系統図、第2図
は光ファイバの私大横断面図、第3図は本発明の光変調
装置を用いてA□磁界で変調された光信号を示す波形図
である0
は光ファイバの私大横断面図、第3図は本発明の光変調
装置を用いてA□磁界で変調された光信号を示す波形図
である0
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)光7アイパの両端面に反射膜が形成され九7アイ
パ7アプリベロー干渉針と前記7アイパ7アプリベロー
干渉針に接触する補助加振器とから成ってiることを特
徴とする光変調装置OQ)前記補助加振器は電歪素子で
ある特許請求の範囲第1項に記載の光変調装置O G)前記補助加振器は磁歪素子である特許請求の範囲第
1項に記載の光変調装置。 (4)複数の補助加振器が前記ファイバ7アプリベロー
干渉計に接触して多段変調するようにし九特許請求の範
囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の光質調装ft。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56153967A JPS5855911A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 光変調装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56153967A JPS5855911A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 光変調装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5855911A true JPS5855911A (ja) | 1983-04-02 |
JPH0123765B2 JPH0123765B2 (ja) | 1989-05-08 |
Family
ID=15573979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56153967A Granted JPS5855911A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | 光変調装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5855911A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4859017A (en) * | 1985-07-24 | 1989-08-22 | British Telecommunications Plc | Dielectric optical Fabry-Perot waveguide device and method for making and using same |
JPH0215228A (ja) * | 1988-07-04 | 1990-01-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバ型ファブリペロー共振器 |
-
1981
- 1981-09-30 JP JP56153967A patent/JPS5855911A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4859017A (en) * | 1985-07-24 | 1989-08-22 | British Telecommunications Plc | Dielectric optical Fabry-Perot waveguide device and method for making and using same |
JPH0215228A (ja) * | 1988-07-04 | 1990-01-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバ型ファブリペロー共振器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0123765B2 (ja) | 1989-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4477723A (en) | Fiber optic electric field sensor/phase modulator | |
Davis | Fiber optic sensors: an overview | |
US10254304B2 (en) | Opto-mechanical physical sensor with an improved sensitivity | |
EP0098875B1 (en) | Quadrature fiber-optic interferometer matrix | |
US4313185A (en) | Acoustic vibration sensor and sensing system | |
US4524322A (en) | Fiber optic system for measuring electric fields | |
GB2189601A (en) | Mechanical resonator device | |
CN105806468A (zh) | 一种光纤光栅振动传感器及其检测装置 | |
US6714007B2 (en) | Optically powered resonant integrated microstructure magnetic field gradient sensor | |
Tran et al. | Stabilized extrinsic fiber-optic Fizeau sensor for surface acoustic wave detection | |
USH371H (en) | Optical fiber interferometer | |
JPS5855911A (ja) | 光変調装置 | |
JPH0232561B2 (ja) | ||
JPS6050402A (ja) | 温度ドリフト補償型ファブリーペロー型光ファイバセンサ | |
JPH0345328B2 (ja) | ||
EP0216812B1 (en) | A measuring device | |
Gangopadhyay et al. | Vibration monitoring by using a dynamic proximity sensor with interferometric encoding | |
JP2726860B2 (ja) | 光式振動形力センサ | |
JPS6285817A (ja) | 光フアイバ検査装置 | |
Murphy et al. | Miniaturized fiber-optic Michelson-type interferometric sensors | |
Tran | Stabilized extrinsic fiber optic Fabry-Perot sensor for surface acoustic wave detection | |
JPH0743395A (ja) | 光干渉型電圧センサ | |
JP3516174B2 (ja) | 物理量検出器 | |
JPS62151716A (ja) | 光応用センサ | |
JP2629700B2 (ja) | 光フアイバセンサ |