JPS5855814A - 物理変化量検出方法 - Google Patents

物理変化量検出方法

Info

Publication number
JPS5855814A
JPS5855814A JP15642581A JP15642581A JPS5855814A JP S5855814 A JPS5855814 A JP S5855814A JP 15642581 A JP15642581 A JP 15642581A JP 15642581 A JP15642581 A JP 15642581A JP S5855814 A JPS5855814 A JP S5855814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
outputs
amount
wavelength
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15642581A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Ishitobi
石飛 喜光
Fumio Nakatsuji
文男 中辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP15642581A priority Critical patent/JPS5855814A/ja
Publication of JPS5855814A publication Critical patent/JPS5855814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24404Interpolation using high frequency signals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は回転角や直線変位量などの物理変化量と、こ
の物理変化量を検出する電気出力の入出力関係を直線関
係に変換することを目的とし光物g11変化量検出方法
に関する。
各種分野での針側、 IIJ御KFi物理変化鴛の検出
が欠く仁とのできない重要な要件になっている。また、
物理変化量はi1度中ll装、圧力、回転角など多種多
様で、その多くのものは磁気センサ中温度センサなどの
センナの電気出力で検#iされていゐ。このセンナの入
力となゐ物理変化量と出力とが比例的に対応することが
センナを計測、制御に用いる上で望ましく、その大めセ
ンすの入出力が非直線関係になるものは種々の方法で直
−化している。例えば、サーミスタの場合は入出力を対
□数変換囲路を用いて直線化しているが、概して仁の直
線化の大めの演算−路は複雑で高価になり、そのため入
出力の比較的WLIIIII係の嵐い部分だけを使用す
る傾向にある。特に磁石と共用する磁気抵抗素子のよう
に入出力が正弦波的に変化するセンナにおいて紘直線化
が難しくて、入出力の狭い範囲の直線部分だけを使用す
る傾向が強−0 本発明はかかる現状に鑑みてなされ大もので、物3!1
変化量を入出力が正弦波的Kf化する1つのセンサと、
簡単な演算(ロ)路とを用いて入出力を嵐好な直線関係
に変換して検出する方法を提供す為−以下本発明の原理
と従来例と対比し九実施例を説明する。
上記磁気抵抗素子のように一転変位中直縁変位などの物
理変化量αに対して電気出力が正弦波出力となるセンナ
は数多い。そこで、仁のようなセンナを8つ用意して、
夫々の出力が同じ愉m変化量αに対して位相が4波長異
なるように配置し、この時の各センナの出力をム=X−
α、1−I―α(徂ヒ、!は定数)とすると、ム及びB
とαの一体はM1図のようになる。不発IjlIFiこ
の8出カム・1を4波員毎に分割して、6分11141
i1fl(0≦a、4t、t≦(X ≦jt、  lt
≦α≦8t、8t(α≦4t )で各出カム・1を次式
〇)〜に)のように演算して出力C1〜C4を求める@
この各式を検討すると、各式U)〜に)の(−ム十1)
、(−ム−B)、(ム−B)、(ム+B)の加算式は全
て出力の直線化を表してい為・従うて、分割出力Cz−
wcaをダッフ化すると第1−に示すようにαに対して
一本の直線となp1人出力闘係の直線化が爽勇される。
また、各式0)〜に)は全て加算側路で処理で自るので
、直線化の九めの演算回路は極めて簡単で安価に構成す
ることが出来る。
また、上記各式←)〜に)の演算は例えば絽s8に示す
ような回路で行われゐ・即ち、第3図において、(1)
〜14)は反転[M%lil〜(@)は比較−路、くτ
)及びζ8)は1ルチプレクt、telは生別回路、晴
は加算(ロ)路である。第1のマルチプレタナ(11に
はム、−ム、BlB、が入力され、絡怠のマルチプレタ
ナ(83には−31,−五、1.81が入力される。@
iの比較回路tilはBと00大小関係を、第3の比較
回路(6)はムと0の大小関係を比較して、この2つの
比較回路(Il mの出力を判別回路+11に入力し、
入力され九ム・1がどの領域ONt s t A/jl
 t 、l t〜3t、 gtN4tの間にあるかを判
別する@即ちム≧OB≧Qであれ紘0〜tの領域、ム<
 OB10であればt−stの領域、ム<OS<Oであ
ればlt〜3tの領域又ム≧01〈O″fToれはlt
 x 4tの領域であると判別する。そして、判別回路
mは判別し九結果務ら弐〇)〜0のいずれかを演算させ
る指令信号を各マルチプレクず17) 18)に送る。
マルチプレクt 17) 1fi)は演算指令信号に:
fiづいて入カム、−ム%B、−B%”s@K・−〒瓢
−4Xの演算に必要な頂を選択して加算回路四に出力す
る。
次に不発明の方法を具体的実施例でもって説明する。
例えば、回転体の回転角を永久磁石と磁気抵抗素子(以
下MR索子と称す)を組合せた磁気センナで検出する場
合、従来は基本的には第4図に示すように回転体+41
に1個の軸方向着磁の棒状永久磁石Illを固定し、こ
の永久磁石−碍と平行に対向する定位11m1Kl@の
Mal索子Iを配置して、一転体四と一体に回転する永
久磁石−の磁界をMR′Jg子114に付与している。
この時、M]l素子頬には回転体−の回転角IK応じた
角度で回転磁界が作用し、MR素子−の出力端子にはT
 == To m stに比例する出力電圧が出力され
る。但し、マ0はM1素子−の入力端子に印加畜れるバ
イアス電圧である。この場合の回転角eの有効検出箱H
はgi図の斜線で示す90・の範囲であ)、而−仁の範
囲での直線部分は約半分であるから、比較的高精度に検
出できるのは約4I’の小範闘でしかない0 こむで上記回転角eの検出に本発明の方法を適用した例
を館6図及び第7図で説明す石、謔・図は永久磁石−の
近傍Kz枚のMR1g子tta nを互いに41’ずら
して千行く配置した町を示す。このようにすると第10
MR素子横の出力電圧Vこと、#l!sのMR素子α脅
の出力電圧Vsは次のように表わされる。
マ工冨To園2θ マ1冨マOde!# 従って、この雪出力Vz、Vmとバイアス電圧マ・を、
弐〇)〜に)と同じ要領で演算すれば#E7図の直線グ
ツ、スIll、Ilmで示すように回転角−と出カマX
の関係は60〜180・と180’ −8@0・の1!
謝で直線的となる。つまり、有効検出範闘が1800と
な載面も仁の範Hの検出が全て高精度に行えるので、実
質的な検出範囲は従来の約4倍にも拡大される。
ま六回転体α噂の回転角−をsso oの範囲で検出す
る場合は、例えば第8図及び第9図に示すように、同転
体重の回転中心線に対して磁軸が傾斜して同転体Hlと
一体に回転する永人殉石参ηの−りに、互いに直交すJ
s1枚のMR素子u#nを配置する。この時のMR素子
all 01の各出力電圧マi、Vaは次のように表わ
される。
Vs =x vo mlθ Va =x To the 従って、この2出力Vs%v4とバイアス電圧V。
を式(イ)〜に)のように演算すれ゛ば、回転角eと出
カマyは第10図の直線ダツツI1gのように3600
の範囲で直線関係となυ、回転体−の1回転が高精度に
検出で角る。
以上説明したように、本発明によれは(ロ)転角などの
物理変化量と出力の関係が良好な直−関係となるので、
検出精度の向上や、検出範囲の拡大が図れる。tた直−
化のための演算回路は加算回路が主体となるので、簡単
で安価な演算回路が使用で龜る◎
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の原理を説明するための入出
力波形図、嬉3図は本楯例で使用する演算回路の一例を
示すプ■ツク―、第4図及び第す図は従来方法による回
転角検出装置の概略斜視図及び入出力波形図、第@−乃
jI第10−紘本発明の方法を奥施し大回転角検出装置
の二例を示す各概略斜視図及び各入出力波形図であs1
!g1 112図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、物理変化量αを位相が1/、波長異なゐ3種類
    の正弦波山カム=[(2)α、B工X−α、(Xは定数
    )で取出し、この2出カム、βを1/。 仮−S毎に分割して、各分割範囲での8出カム、Bを(
    −A+1−3K)%(−ムード4)、(ムーB十区)、
    (ム十B+81)の各加算式で演算錫塩して、入出力を
    直線関係に変換したことを特徴とする物理変化量検出方
    法。
JP15642581A 1981-09-30 1981-09-30 物理変化量検出方法 Pending JPS5855814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15642581A JPS5855814A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 物理変化量検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15642581A JPS5855814A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 物理変化量検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5855814A true JPS5855814A (ja) 1983-04-02

Family

ID=15627460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15642581A Pending JPS5855814A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 物理変化量検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855814A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671605A2 (de) * 1994-03-10 1995-09-13 Philips Patentverwaltung GmbH Winkelsensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671605A2 (de) * 1994-03-10 1995-09-13 Philips Patentverwaltung GmbH Winkelsensor
EP0671605B1 (de) * 1994-03-10 2001-11-07 Philips Patentverwaltung GmbH Winkelsensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103389479B (zh) 提高的动态范围传感器
CN102607388B (zh) 平面电机动子位移测量装置及方法
JPH0467882B2 (ja)
CN103235189B (zh) 一种基于双电流电压比率法的微电阻高精度测量方法及实现该方法的测量系统
CN108008152B (zh) 获取mems加速度计的寄生失配电容的方法及装置
CN112051435A (zh) 一种基于改进Simpson公式的电流测量方法及系统
CN106643455B (zh) 一种电容式旋变位移传感器
JPS5855814A (ja) 物理変化量検出方法
KR20180114743A (ko) 앱솔루트 엔코더, 앱솔루트 엔코더의 직교 정현파의 룩업테이블 생성 방법 및 이를 이용한 절대각도 검출방법
TW201211516A (en) Contactless vibration meter
JPS61110006A (ja) 位置検出方法
US5886520A (en) Position sensor having magnetic resistance effect devices for detecting a position of an object
JPS5979114A (ja) アブソリユ−ト直線位置検出装置
Li et al. A new method for the measurement of low speed using a multiple-electrode capacitive sensor
Dorofeev et al. Accelerometric method of measuring the angle of rotation of the kinematic mechanisms of nodes
Khan et al. Investigation of leakage flux in a capacitive angular displacement sensor used in torque motors by 3D finite element field modelling
JPS628721B2 (ja)
SU934225A1 (ru) Датчик перемещений
SU1147989A1 (ru) Способ измерени двух электрических или неэлектрических параметров
SU977930A1 (ru) Емкостный измеритель перемещений
RU2169926C1 (ru) Способ измерения скорости движения объекта и устройство для его реализации
JPS6182112A (ja) 測長器
SU781700A2 (ru) Устройство дл измерени направлени двухмерного потока
JPH01237413A (ja) 位置検出方法
SU1285383A1 (ru) Способ определени физических величин