JPS5855569B2 - テレビジヨンシンゴウヨウキロクキヤリア オヨビ ガイキロクキヤリアノヨミトリソウチ - Google Patents

テレビジヨンシンゴウヨウキロクキヤリア オヨビ ガイキロクキヤリアノヨミトリソウチ

Info

Publication number
JPS5855569B2
JPS5855569B2 JP50114408A JP11440875A JPS5855569B2 JP S5855569 B2 JPS5855569 B2 JP S5855569B2 JP 50114408 A JP50114408 A JP 50114408A JP 11440875 A JP11440875 A JP 11440875A JP S5855569 B2 JPS5855569 B2 JP S5855569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
reading
radiation
track
record carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50114408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5158020A (ja
Inventor
ブウフイス ヘエイスベルトウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS5158020A publication Critical patent/JPS5158020A/ja
Publication of JPS5855569B2 publication Critical patent/JPS5855569B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0904Dithered tracking systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24082Meandering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/7605Television signal recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、記録キャリアに関するものであり、特に、そ
の上でテレビジョン信号が一定トラック幅のトラック状
情報構体内に蓄積され、該構体が光学的放射線で読取可
能であり、該構体が放射線読取ビームの位相を変調し、
前記テレビジョン信号が輝度情報で周波数変調された第
1の搬送波と、他の情報、例えば色度および音声情報で
変調された更に他の搬送波とを具える記録キャリアに関
するものである。
本発明は更に、かかる記録キャリアの読取装置に関する
ものである。
カラーテレビジョン信号の場合に前記「他の」情報は色
度および音声情報であり、その情報音声は1つ、2つ(
ステレオ)または場合によっては4つの搬送波上で変調
され得る。
最も簡単な場合にテレビジョン信号は白黒信号であり音
声は1つの搬送波上で変調される。
「フィリップス テクニカル レビュー」第33巻第7
号181−185ページには円板状記録キャリアが記載
され、これにおいては輝度情報ならびに色度および音声
情報が1個の光学的に読取可能なトラック内に2値打号
化された状態で蓄積される。
トラック状構体を記録キャリア上で複数局にわたり延在
する1本のら線トラックで構成することができ、またそ
のかわりに複数個の同心トラックで構成することもでき
る。
情報トラックは記録キャリア表面内に押圧された複数個
の凹部を具える。
輝度情報はこれら凹部の空間周波数中に含まれ、他方色
度および音声情報は凹部の長さの変調(いわゆる「デユ
ーティ−サイクル」変囲の形で記録される。
上述した記録キャリア上に書込む際に放射線書込みビー
ムは強度が例えば電気・光学変調器により変調され、該
変調器には書込むべき情報に応じた矩形電気信号が供給
される。
該矩形信号を輝度情報ならびに色度および音声情報から
電子工学的に構成する場合、信号には制限が必要となる
これは読取中に第1および第2の搬送波の混合成分を生
ずる。
かかる混合成分は望ましくない。混合成分が変調された
第1搬送波によりカバーされる周波数帯域内で発生すれ
ば、該混合成分は輝度信号中に干渉、いわゆるモアレを
生じさせ、これは記録キャリアから読取られ再生される
同様に、変調された他の搬送波によって占められる周波
数帯域内の周波数を持つ混合成分は例えば色度信号中に
干渉を生じさせ、これも記録キャリアから読取られ再生
される。
どの混合成分が生じるか、および該成分の妨害効果はと
もに記録中の光化学過程および使用される信号処理回路
、ならびに搬送周波数の選択に依存する。
本発明の目的は、テレビジョン信号を記録キャリアによ
り伝送し、その間に輝度情報と例えば色度および音声情
報との混合成分の発生を最小化しようとすることである
本発明によれば、もばや2値打号化を行わず、トラック
状構体の1つまたはそれ以上のパラメータとテレビジョ
ン信号の情報との間に最適な線形関係を生じさせる。
本発明による記録キャリアは、前記情報構体のトラック
を、前記構体の面内で蛇行を呈する連続トラックとし、
該蛇行の変化を前記第1および前記他の変調された搬送
波の双方により決定すること、前記蛇行の振幅を前記ト
ラックが読取られる方向に対し横方向における前記トラ
ック構体の周期より実質的に小さくすること、および前
記トラックが前記読取ビームに、読取用放射線の1/4
波長の奇数倍にほぼ等しい光路長差を生じさせることを
特徴とする。
蛇行とは、記録キャリアー面で周波数または振幅が変化
する波状脱線(excursion)からなる振動を意
味するものとする。
英国特許第1133480号明細書には既に、音声用記
録キャリアに変動する溝を設け、該溝を光学的に読取可
能とすることが提案されている。
溝の変動は、音声情報の低周波数のみによって決定され
、高周波数の輝度情報ならびに低周波数の色度および音
声情報の組合せにはよらないので、既知の記録キャリア
上の変動は本発明による記録キャリア上の蛇行とは完全
に異なる。
さらに、溝は読取放射線の波長と比較して非常に深く、
この溝の深さは読取りを阻害せずに波長の数倍の範囲で
変化させることができる。
読取りには、読取放射線の偏向が溝の壁における反射に
より変更されることを利用する。
記録キャリアで反射された放射線の通路中に配置された
結像系により、黒線が偏向手段の作用により2個の放射
線感応検出器上に結像され、鉄線の変化は溝の変化に対
応する。
この情報構体の位相特性は本発明による記録キャリアに
使用することができない。
本発明による記録キャリアの読取装置は、放射線読取ビ
ームを供給する放射線源と、該放射線源からの放射線を
、前記記録キャリアを経て放射線感応検出装置に伝達す
る対物系とを具え、該検出装置が前記情報構体により変
調された読取ビームを電気信号に変換する読取装置にお
いて、前記情報検出装置が前記対物系の有効射出瞳内に
配置された2個の放射線感応検出器を具え、該検出器の
分離線が、情報構体の面上に突出させた場合に、読取方
向と平行であること、および前記検出器の出力端子を差
動増幅器と接続しその出力において情報信号が得られる
ことを特徴とする。
対物系の「有効」射出瞳とは、故障が容易に接近可能で
あれば、該系の実射出瞳を意味するものとする。
この有効射出瞳は、前記実瞳が事実上液′近不可能であ
れば、実瞳の像により定めることもできる。
ドイツ特許出願公開第2342906号公報には、光学
情報構体の読取装置が提案されており、該装置において
は読取方向で同じ位置を、またこれに対する横方向では
異る位置を占める2個の検出器が使用されている。
既知の装置では、しかしながら、これら2個の検出装置
は読取りビームが読取るべきトラックに対し正しく中心
合せされているか否かを検出するために使用され、蓄積
された情報の読取りのためにではない。
高周波数情報信号は既知の装置では2個の検出器の出力
信号を加えることにより得る。
該特許出願公開公報中には他の読取装置も記載されてお
り、該装置においては高周波数情報信号が2個の検出器
の出力信号の差から得られる。
しかしながら、2個の検出器はその場合に読取方向で相
互に位置がずれており、本発明装置におけるように読取
方向に対する横方向にではない。
後述するように検出器の位置および検出器信号が組合わ
される方法は、情報構体が構成される方法により決定さ
れる。
これから明らかなように、前記ドイツ特許出願公開公報
による装置は、本発明装置と対比して異る読取機構を採
用している。
以下、本発明を図面について説明する。
第1図は、その上にテレビジョン信号が蓄積される円板
状記録キャリア1の一部を示すものである。
この記録キャリアには多数の同心をなす、またはほぼ同
心をなすトラック2が設けられ、これらのトラックはラ
ンド3と交互に配列されている。
本発明によれば、これらのトラック2を平均位置の周囲
で蛇行させ、テレビジョン信号、例えばカラーテレビジ
ョン信号の全情報をトラックの蛇行部分内に含ませる。
1つのトラックの小部分を示す第2図から明らかなよう
に、トラックの蛇行部分は2つの変調搬送波に応じて変
化する。
破線4はトラック中央の平均位置を代表する。
このトラックは、短い可変周期p1を有する第1の蛇行
部分と、やはり可変の、より長い周期p2を有する第2
の蛇行部分とを呈する。
第1蛇行部分の空間周波数はカラーテレビジョン信号の
輝度情報により変調された搬送波により決定し、他方第
2蛇行部分の周波数は色度および音声情報を用いて変調
された搬送波により決定する。
記録キャリア上の蛇行部分の振幅をトラック幅に対し比
較的小さく保つと(例えば該振幅をトラック幅の1/1
0とすると)、検出される電気信号は書込むべき信号に
対しほぼ線形である。
光変調器のための電気駆動信号の発生から検出された電
気信号の復号化に至る全システムにおいて、急使な制限
は生じない。
高調波は実質的に発生されないので、輝度情報ならびに
色度および音声情報の各周波数帯域内において混合成分
は実質的に発生されない。
第2図に示すように、輝度情報ならびに色度および音声
情報の両者をトラックの蛇行部分の空間周波数中に蓄積
することができる。
しかしながら前記輝度情報ならびに色度および音声情報
を、一定周期を有する蛇行部分の振幅変調内で限定する
ことも可能である。
さらに、トラックの蛇行部分を振幅および周波数の両者
において変調することが可能であり、輝度情報はその場
合に例えば蛇行部分の空間周波数中に蓄積させ色度およ
び音声情報は蛇行部分の振幅中に蓄積させる。
情報構体を位相構体とし、これは該構体が読取ビームの
位相を変更することを意味する。
情報トラックを例えば記録キャリア内で中間ランドとは
異なる高さに配置する。
記録キャリアは放射線反射性のものであっても、また放
射線伝播性のものであっても良い。
いずれの場合にも、トラック面とランド面との間隔は、
トラックを伝播された、またはトラックで反射された放
射線が、ランドを伝播された、またはランドで反射され
た放射線の通過する光路長より約(2n+1)λ/4だ
け短い、または長い光路長を通過するようにしなければ
ならない。
これに関連して光路長は実際の路長と該路が内部に配置
された媒体の屈折率との積である。
λは読取用放射線の波長であり、n=o。1.2・・・
である。
例えば、空気と接する反射性情報構体を具えた記録キャ
リアについて、トラック面とランド面との間隔はほぼ(
2n+1)λ/8とすべきである。
第3図は反射性記録キャリアを読取るための本発明によ
る装置を示すものである。
レーザ等の放射線源11で放射線の読取ビフム12を放
射する。
該ビームを対物系により記録キャリア1の情報面5上に
収束させるが、該対物系はこの場合1個のレンズL1で
線図的に代表させる。
記録キャリアは半径方向横断面で示す。
トラックは再度符号2\ で示す。
記録キャリアにより反射され情報構体により変調された
ビームは再度対物系を通過し、次いて例えば半透鏡13
により放射線感応検出装置14に反射される。
本発明によれば、前記検出装置を対物系L□の有効射出
瞳の面内に配置する。
該有効射出瞳は対物系の実射出瞳の像であり、この像は
副レンズL2により形成する。
簡略化のために図には射出瞳の一点aの像a′のみを示
す。
対物系の実射出瞳が適切に接近可能であれば結像が不要
となることは勿論である。
放射線感応検出装置14を2個の別体の検出器15およ
び16で構成する。
該検出器は、記録キャリア上に突出させた時に、半径方
向に見て異る位置を占めるように配置する。
検出器15および16により供給される電気信号を差動
増幅器17に印加する。
記録キャリアが軸6のまわりに回動し更に読取系と記録
キャリアとが相互に相対移動すると、前記増幅器の出力
で信号Siが得られる。
該信号中に含まれる情報をさらに既知の方法で可視およ
び可聴とする。
本発明によるテレビジョン信号伝送装置は、情報が記録
キャリア上でトラックの読取方向に対し横方向に蓄積さ
れること、さらに読取中に記録キャリアが同じ横方向に
走査されることにおいて、従来装置とは異る。
本発明の原理を以下第4a。4b、5at5b、6a、
6b、6cおよび6a図について説明する。
収差を伴わないレンズLは、物体■の忠実な像Bを像面
す内で形成することができ、該物体は物体面V内に位置
する(第4a図参照)。
物体上の全ての情報は光軸0−07を通り、かつ該軸に
垂直な任意の面内に存在する。
しかしながら、レンズLの射出瞳の面U内において、事
実上一般には観察できないような情報は像面内で他の情
報とは分離し7た状態で検出することができる。
物体が格子である場合、放射ビームCはこの格子により
、零次のビームC8,2つの1次ビームc+1.c−1
および図示しない多数の高次ビームに分割される。
その際に、物体の情報は零次ビームには含まれず他の次
数のビーム上に分割される。
レンズの瞳が十分大きなものであるとすれば、全ての次
数が格子の忠実な像を像面内にもたらす。
該像面内では個々の次数を区別することができない。
しかしながら、射出瞳の面内で各次数は多かれ少かれ分
離している。
第4b図は該面内における状態を示すものである。
円20は射出瞳を代表し、他方円21および22はそれ
ぞれ+1次および一1次のビームの射出瞳の位置におけ
る横断面を代表する。
射出瞳の面内における円21および22の位置は格子の
周期により決定する。
1次ビームの主光線と零次ビームの主光線との間の角α
は、α−λ/pで与えられ、ここにpは格子の周期、λ
はビームCの放射線の波長である。
格子の周期が減少すると回折角αは増加する(破線の円
21/および22′参照)。
格子の周期が増大すると、+1および一1次のビームの
重なりが増大する。
別の検出器(第4b図における23および24)を瞳の
左および右半部に配置することにより、+1および一1
次のビームを別々に検出することができる。
上述したところにおいては、格子線が直線であり、かつ
格子が固定したものであると仮定した。
本発明による記録キャリアの情報構体では、トラックが
蛇行部分を呈し、ざらに該構体が光学読取系に対し相対
移動する。
第5a図は情報構体のトラック2の小部分を示すもので
ある。
トラックは放射線の読取スポット■により照射されてい
る。
読取の間に、読取スポットおよび情報トラックは相互に
矢52の方向に相対移動する。
トラック制御装置により、読取スポットvおよび対物系
の射出瞳を常に破線51に集中させる。
該破線は大距離にわたるトラック中心の平均位置を代表
する。
トラックの蛇行部分のために放射線は特に矢p、q、r
およびSで示す方向に回折される。
これらの方向に回折されたビームは情報構体の読取に特
に重要である。
射出瞳の面内では第5b図に示す状態が生ずる。
中央の円53は射出瞳の寸法を代表する。
射出瞳の位置で第5a図のp、q、rおよびS方向に回
折された(−1,+1)次、(+1t 0次、(+1
、+1 )次および(1) 1)次の各ビームは円
54,55,56および57で代表される。
これらの円は、中心p′、q′、r′およびS′を有し
、円53と等しい半径を有する。
第5b図における距離eはλ/p rにより決定され、
ここにp、は読取方向とは直角な方向における記録キャ
リアの周期である。
該周期は一定であると仮定することができる。
距離fはλ/plの関数であり、ここにplは読取方向
における情報構体の周期である。
テレビジョン信号がトラック蛇行部分の空間周波数の変
調内に含まれる場合、piは情報構体の読取中に変動す
る。
第6a、6b、6Cおよび6dは種々の1次ビームの零
次ビームに対する位相変化を示すものである。
零次ビームの電界ベクトルEOO1ならびに1次ビーム
の電界ベクトルは光速で回転する。
トラック内の特定の点に対しく−t >+1)次のビー
ムはベクトルEOOと所定の角をなす位相ベクトル7を
有する。
(+1、−1 )次ビームはベクトルEOOに対し位相
ベクトルpと同−角をなす位相ベクトルqを有する。
第5a図に示すように、情報トラックが読取スポットに
対し移動すると、右側に回折される次数の位相角は増加
し、左側に回折される次数の位相角は減少する。
情報トラックおよび読取スポットvが相互に相対移動す
るとベクトルpおよびqは送方向に回転する。
ベクトルrおよびSは(+1 、−1 )次および(−
1>−1)次のビームに対応する。
これらのベクトルも情報構体の読取中に逆方向に回転す
る。
第6a図の初期状態から出発して、第6b図の状態は、
読取スポットが読取方向の局所的接線周期の1/4に等
しい距離を移動した後に生ずる。
第6c図は読取スポットが読取方向の局所的接線周期の
1/2 に等しい距離を移動した後の状態を示し、さら
に第6d図は局所的接線周期の3/4に等しい距離に達
した後の状態を示す。
読取スポットが局所的接線方向周期全体に等しい距離を
移動した後は再度第6a図の状態となる。
ベクトルpおよびrのベクトルEOO方向における合成
成分は零(第6a図参照)から最小値(第6b図参照)
にまで減少し、次いで再び零(第6c図参照)となり更
に最大値(第6d図参照)となる。
ベクトルイおよび7の合成成分については逆の変化が生
じ、零から最大値(第6b図参照)、再び零(第6c図
参照)、そして最小値(第6d図参照)となる。
第5b図において斜線がほどこされ、1次ビームおよび
零次ビームが重り合う区域においては、零次ビームとこ
れに関連する1次ビームとの間に交互に強め合う干渉と
弱め合う干渉とが存在するので、該区域内における強度
は交互に増減する。
この強度変化は蛇行部分の変動によって、従って蓄積さ
れる情報によって決定され、放射線感応検出器15およ
び16(第5b図参照)を用いて検出することができる
pおよびr方向における回折の結果生じる強度変化は互
いに同相であり、かつqおよびS方向における回折の結
果生じる強度変化とは送相であり、後者の強度変化はや
はり互いに同相である。
検出器15および16の各出力信号の差を、本発明によ
る装置(第3および5b図参照)内で発生させることに
より、各検出器に与えられる信号の振幅の2倍の振幅を
持った電気信号が得られる。
前述したように、第5b図の円54,55゜56および
57の各中心p’、(1’、r’およびS′の位置は接
線方向の周期p1により決定される。
記録キャリア上の情報の空間周波数が増加すると、すな
わち蛇行の局所的周期が減少すると、各中心p′、q′
、r′およびS′は中心円53に対し外方に移動するの
で、円54,55,56および57と円53との破線を
ほどこして示した重なり区域は小さくなる。
その場合、1次ビームが零次ビームと干渉する程度は減
少する。
このことは、検出器15および16により供給される信
号の大きさが記録キャリア上の情報の高い空間周波数に
おいて減少することを意味する。
各検出器15および16により供給される電気信号は記
録キャリア上のトラック蛇行部分の変化に従って時間的
に変化する。
情報が蛇行部分の可変周期中に含まれる上述した場合に
おいて、電気信号は一定振幅および変動周波数を有する
情報を蛇行部分の振幅変調中に含ませることもできる。
その場合には周期p、がもばや一定とは見えず、したが
って第5b図における中心p′、q′、rlおよびS′
は記録キャリアの読取中に交互に上下動する。
第6a、6b、6cおよび6d図のベクトル線図により
表現すると、このことは、ベクトルの長さが蓄積される
情報とともに変動し、他方ベクトルがベクトルEOOに
対し相対回転する速度は一定であることを意味する。
したがって、検出器15および16からの電気信号は一
定周波数および変動振幅を有する。
第6a、6by6cおよび6d図においては、情報構体
のトラックが読取ビームにλ/4の光路長差を生じさせ
るので、初期位置(第6a図参肋ではベクトルp、q、
rおよびSとベクトルEOOとのなす角はπ/4である
と仮定した。
本発明による読取方法にとってそのようなトラック構造
は最も理想的であり、その場合に検出される信号は最大
となる。
しかしながら、該光路長差はλ/4のまわりをかなり広
範囲に変動することがあり、該値では検出される信号の
振幅が小さくなりすぎることはない。
第8図は、検出される信号の振幅Siを、トラックによ
り生じる光路差Wの関数として示すものである。
同図に示すように満足すべき情報の読取は路長差がλ/
8および3λ/8の範囲内であれば可能である。
しかしながら、本発明による読取方法は、そのトラック
がOまたはλ/2に近い光路長差を読取ビームに生じさ
せる記録キャリアには適用できない。
第7aおよびIb図は後述した場合に該当する位相ベク
トル線図を示す。
第7a図は第6a図に対応する初期状態を示し、他方第
7b図は読取スポットが読取るべきトラック上で局所的
蛇行周期の1/4に等しい距離だけ移動した後の状態を
示す。
実際にはベクトルEOO,pおよび7の和は変化せず、
変化は周波数について生じ、該周波数は記録キャリア上
の情報の空間周波数に対応する周波数の2倍である。
その場合、検出器15および16は小さな振幅の歪んだ
電気信号を供給する。
第5b図に示す状態は放射線透過性記録キャリアについ
てのみ該当する。
放射線反射性記録キャリアを読取るべき場合、1次の円
の斜線部分のみが対物系により伝送される。
読取機構については1次ビームだけ言及した。
トラック構造がより高次の放射線をも回折させることは
勿論である。
しかしながら、より高い回折次数の放射エネルギは極め
て低く、かつ、回折角は高次ビームの小部分だけがレン
ズ瞳内に入射するようなものである。
したがって、上述した読取方法においてより高次のビー
ムは無視することができる。
さらに、読取方法を説明するにあたり、p、q。
rおよびS方向における回折だけを仮定した。
位相格子における回折理論に基づいた計算によれば、読
取方向における回折、および読取方向に対する横方向に
おける回折が検出器15および16により供給される高
周波数信号に影響をおよぼさないことが証明できる。
トラックが連続トラックであることを想起すれば、読取
方向における回折が生じないことは容易に予想されよう
(o、 1)および(0,+1)次のビームは、第5b
図の破線51に対し垂直な方向XおよびX′に回折され
、高周波数テレビジョン情報を含まない。
該ビームにおける放射エネルギは(010)次ビームの
それと比較して低く、かつ、該ビームの位相ベクトルE
OOとの間の角は900である。
(Oj−1)および(o、+1)次ビームと(010)
次ビームとの干渉は後者のビームの強度をほとんど変化
させない。
読取方向に対し横方向に回折されたビームが検出器15
および16からの信号におよぼす影響は、したがって無
視できる。
記録キャリアの読取中に読取スポットはトラック中心の
平均位置に中心合わせされた状態とすべきである。
読取スポットの中心合わせ誤差を検出するために、テレ
ビジョン信号で決定されるトラックの高周波数蛇行部分
を一定周期の付加蛇行部分で変調することができ、前記
周期は高周波数蛇行部分の平均的周期より数けた長いも
のとする。
この付加蛇行部分は付加変調を検出器信号に与え、該信
号の位相はトラック中心の平均位置に対する読取スポッ
トの中心合わせの規準となる。
検出器により供給される電気信号から低周波数成分を取
出して既知の方法により読取スポットの中心合せを修正
させることもできる。
蛇行部分を中心合わせのために用いることは、本出願人
に係る特開昭50−68413号に既に提案されている
読取スポットの中心合わせは付加蛇行部分を使用せずに
制御することも可能である。
このために、中心合わせ誤差は常に、テレビジョン信号
により決定されるトラックの蛇行部分と比較して低い周
波数を有するという事実を利用する。
ドイツ特許出願公開第2342906号公報に記載され
たと同様に、読取スポットの読取るべきトラックに対す
る位置を修正するための制御信号を、検出器により供給
される電気信号から低周波数成分を取出すことにより得
ることができる。
本発明による情報構体は、特開昭50− 68413号で提案された装置を使用して記録キャリア
本体内で書込まれることができる。
該装置においては方向変調器、例えば音響−光学セルを
放射線源の通路中に配置し、該放射線源は放射線書込み
ビームを記録キャリア本体の放射線感応面に供給する。
かかるセルを第9図に示す。セル60に2個の電気横機
変換器61および62を設け、これらは電気端子65お
よび66に接続する。
電気信号が端子65および66に供給されると所定周波
数の音響波がセル媒体、例えばガラスまたは水の中に発
生される。
その結果いわゆるブラッグの回折がセル媒体内で得られ
るので、放射線ビーム63は部分的に副ビーム64とし
て角βだけ回折される。
角βの大きさは端子65および66に供給される電気信
号の周波数に比例する。
本発明による記録キャリアの書込中に放射線ビームが回
折されるべき角は極めて小さい、したがって、音響−光
学セルを高周波数で駆動することができる。
例えば、基本信号はセルに100■hオーダの周波数で
供給し、該基本信号を周波数が5−10 MHz オー
ダのテレビジョン信号で変調することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による情報構体が設けられた円板状記録
キャリアの部分図、第2図は情報構体のトラックの部分
図、第3図は本発明による記録キャリアの読取装置の一
実施例を示す略図、第4a。 4by5at5b>6a、6bt6c、6d。 7aおよびIb図は読取機構の説明図、第8図は検出し
た信号の振幅を情報トラックによる光路長差の関数とし
て示すグラフ、第9図は本発明による情報構体の書込装
置に使用する音響−光学変調器の略図である。 1・・・・・・円板状記録キャリア、2・・・・・・ト
ラック、3・・・・・・ランド、4・・・・・・トラッ
クの中央平均位置、11・・・・・・放射線源、12・
・・・・・放射線読取ビーム、13・・・・・・半透鏡
、14・・・・・・放射線感応検出装置、15.16,
23,24・・・・・・検出器、17・・・・・・差動
増幅器、60セル、6L62・・・・・・電気機械変換
器、63・・・・・・放射線ビーム、64・・・・・・
副ビーム、L 、 Ll、 L2・・・・・・レンズ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 記録キャリアであってその上でテレビジョン信号が
    一定トラック幅のトラック状情報構体内に蓄積され、該
    構体が光学的放射線で読取可能であり、該構体が放射線
    読取ビームの位相を変調し、前記テレビジョン信号が輝
    度情報で周波数変調された第1の搬送波と、他の情報、
    例えば色度および音声情報で変調された更に他の搬送波
    とを具える記録キャリアにおいて、前記情報構体のトラ
    ックを、前記構体の面内で蛇行を呈する連続トラックと
    し、該蛇行の変化を前記第1および前記他の変調された
    搬送波の双方により決定すること、前記蛇行の振幅を前
    記トラックが読取られる方向に対し横方向における前記
    トラック構体の周期より実質的に小さくすること、およ
    び前記トラックが前記読取ビームに、読取用放射線の1
    /4波長の寄数倍にほぼ等しい光路長差を生じさせるこ
    とを特徴とする記録キャリア。 2、特許請求の範囲1記載の記録キャリアの読取装置で
    あって、放射線読取ビームを供給する放射線源と、該放
    射線源からの放射線を、前記記録キャリアを経て放射線
    感応検出装置に伝送する対物系とを具え、該検出装置が
    前記情報構体により変調された読取ビームを電気信号に
    変換する読取装置において、前記情報検出装置が前記対
    物系の有効射出瞳内に配置された2個の放射線感応検出
    器を具え、該検出器の分離線が、情報構体の面上に突出
    させた場合に、読取方向と平行であること、および前記
    検出器の出力端子を差動増幅器と接続しその出力におい
    て情報信号が得られることを特徴とする読取装置。
JP50114408A 1974-09-25 1975-09-23 テレビジヨンシンゴウヨウキロクキヤリア オヨビ ガイキロクキヤリアノヨミトリソウチ Expired JPS5855569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL7412634A NL7412634A (nl) 1974-09-25 1974-09-25 Registratiedrager voor een televisiesignaal.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5158020A JPS5158020A (ja) 1976-05-21
JPS5855569B2 true JPS5855569B2 (ja) 1983-12-10

Family

ID=19822160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50114408A Expired JPS5855569B2 (ja) 1974-09-25 1975-09-23 テレビジヨンシンゴウヨウキロクキヤリア オヨビ ガイキロクキヤリアノヨミトリソウチ

Country Status (20)

Country Link
US (1) US3963862A (ja)
JP (1) JPS5855569B2 (ja)
AR (2) AR210093A1 (ja)
AT (1) AT339969B (ja)
AU (1) AU498992B2 (ja)
BE (1) BE833725A (ja)
BR (1) BR7506107A (ja)
CA (1) CA1064610A (ja)
CH (1) CH610164A5 (ja)
DE (1) DE2540668C2 (ja)
DK (1) DK423975A (ja)
ES (1) ES441182A1 (ja)
FR (1) FR2328340A1 (ja)
GB (1) GB1529954A (ja)
IT (1) IT1047196B (ja)
NL (1) NL7412634A (ja)
NO (1) NO753221L (ja)
PL (1) PL106977B1 (ja)
SE (1) SE411286B (ja)
ZA (1) ZA755755B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62116972U (ja) * 1986-01-14 1987-07-24

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7803517A (nl) * 1978-04-03 1979-10-05 Philips Nv Registratiedrager met een optisch uitleesbare fase- struktuur en inrichting voor het uitlezen.
NL8000121A (nl) * 1980-01-09 1981-08-03 Philips Nv Schijfvormige, optische uitleesbare registratiedrager als opslagmedium voor datainformatie, inrichting voor het vervaardigen van zo'n registratiedrager, inrichting voor het optekenen van datainformatie in zo'n registratiedrager en inrichting voor het uitlezen van zo'n registratiedrager.
NL8000122A (nl) * 1980-01-09 1981-08-03 Philips Nv Schijfvormige, optisch uitleesbare registratiedrager als opslagmedium voor datainformatie, inrichting voor het vervaardigen van zo'n registratiedrager, inrichting voor het optekenen en/of weergeven van datainformatie in c.q. van zo'n registratiedrager.
US4484319A (en) * 1980-09-19 1984-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for locating a track on disc-like optical information carriers
JPS5856236A (ja) * 1981-09-28 1983-04-02 Hitachi Ltd 光学的トラック位置検出装置およびそれを用いた光学的記録再生装置
JPS6069840A (ja) * 1983-09-22 1985-04-20 Canon Inc 情報記録又は再生装置
US4689371A (en) * 1986-07-07 1987-08-25 Celanese Corporation Process for the preparation of poly (vinylphenol) from poly (acetoxystyrene)
EP0265695B1 (en) * 1986-09-30 1992-06-17 Sony Corporation Recording apparatus
JP2565196B2 (ja) * 1986-09-30 1996-12-18 ソニー株式会社 記録装置及び記録方法
NL8602504A (nl) * 1986-10-06 1988-05-02 Philips Nv Optisch uitleesbare registratiedrager voor het optekenen van informatie, een inrichting voor het vervaardigen van een dergelijke registratiedrager, een inrichting voor het optekenen van informatie op een dergelijke registratiedrager, alsmede een inrichting voor het uitlezen van op een dergelijke registratiedrager opgetekende informatie.
US5339301A (en) * 1986-10-06 1994-08-16 U.S. Philips Corporation Optically readable record carrier for recording information, method and apparatus for manufacturing such, apparatus for recording and reading information on a such a record carrier
KR950010418B1 (ko) * 1991-08-28 1995-09-16 미쯔비시덴끼 가부시끼가이샤 광기록재생장치
JP2815557B2 (ja) * 1995-07-29 1998-10-27 ソニー株式会社 円盤状記録媒体
JP2887344B2 (ja) * 1996-09-02 1999-04-26 ソニー株式会社 記録媒体
JP2907779B2 (ja) * 1996-09-02 1999-06-21 ソニー株式会社 記録媒体
US7701836B2 (en) * 2001-11-27 2010-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Re-writable optical disk having reference clock information permanently formed on the disk
US6046968A (en) * 1997-07-24 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Re-writable optical disk having reference clock information permanently formed on the disk
US6091693A (en) * 1998-06-30 2000-07-18 Fujitsu Limited Optical recording medium and optical information storage unit
US7352681B1 (en) * 1998-10-26 2008-04-01 Sony Corporation Optical disc for data storage with invisible tracks and method of making same
JP2000348350A (ja) * 1999-06-09 2000-12-15 Sony Corp 光ディスク装置、光ディスクの再生方法及び光ディスク

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1916973A (en) * 1929-05-21 1933-07-04 Columbia Phonograph Co Inc Sound reproducing means and method
US2086934A (en) * 1932-03-31 1937-07-13 Rech Ind Francaise Sa Art of electromechanical recording of sound and in the photoelectric reproduction ofthe latter from the inscriptions obtained

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62116972U (ja) * 1986-01-14 1987-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
DE2540668C2 (de) 1982-09-09
AU498992B2 (en) 1979-03-29
BR7506107A (pt) 1976-08-03
AR209505A1 (es) 1977-04-29
FR2328340A1 (fr) 1977-05-13
SE411286B (sv) 1979-12-10
FR2328340B1 (ja) 1982-04-23
AR210093A1 (es) 1977-06-30
BE833725A (fr) 1976-03-23
ATA723775A (de) 1977-03-15
IT1047196B (it) 1980-09-10
NL7412634A (nl) 1976-03-29
CA1064610A (en) 1979-10-16
US3963862A (en) 1976-06-15
SE7510563L (sv) 1976-03-26
NO753221L (ja) 1976-03-26
CH610164A5 (ja) 1979-03-30
DK423975A (da) 1976-03-26
JPS5158020A (ja) 1976-05-21
ZA755755B (en) 1977-04-27
AT339969B (de) 1977-11-25
GB1529954A (en) 1978-10-25
PL106977B1 (pl) 1980-01-31
DE2540668A1 (de) 1976-04-15
AU8503875A (en) 1977-03-31
ES441182A1 (es) 1978-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5855569B2 (ja) テレビジヨンシンゴウヨウキロクキヤリア オヨビ ガイキロクキヤリアノヨミトリソウチ
JP4696890B2 (ja) ホログラム記録方法及びホログラム記録装置
US3962720A (en) Record carrier on which a television signal is stored
US5625613A (en) Super-resolution scanning optical system by incoherently superimposing two beams
US6185168B1 (en) Super-resolution optical head apparatus
JP4294526B2 (ja) デジタルホログラフィ装置及びデジタルホログラフィを用いた像再生方法
PL107646B1 (pl) Nosnik zapisu obrazu i dzwieku,na ktorym informacje rejestrowane sa za pomoca ukladu znakowanych pol dajacych sie czytac optycznie i urzadzenie do zapisywania informacji na nosniku zapisu obrazu i dzwieku
JPH0121543B2 (ja)
EP0241942B1 (en) Optical type head device
KR100761813B1 (ko) 홀로그램 기록 방법, 홀로그램 기록 장치, 홀로그램 재생방법, 및 광기록 매체
JPH01263953A (ja) 光学式記録装置
US20100039686A1 (en) Hologram pattern generation method and multiple light points generation apparatus
US4592618A (en) Holographic recording and related reading process
EP0041845B1 (en) Light scanning apparatus
JP3760965B2 (ja) 光記録方法、光記録装置、光読み取り方法、光読み取り装置
KR20060045544A (ko) 정보 처리 장치 및 정보 기록 매체
JPH0356037B2 (ja)
US3885143A (en) Optical information retrieval apparatus
JP4604138B2 (ja) 光情報記録装置、記録方法、再生装置および再生方法
JP2008527453A (ja) 光学デバイス、特にホログラフィー・デバイス
US3961836A (en) Focused-image hologram system providing increased optical readout efficiency
JPH04265534A (ja) 光導波路記録媒体再生装置
JPS6139289Y2 (ja)
US5706263A (en) Method and apparatus for high-density reproduction
JPS6128173B2 (ja)