JPS5853468Y2 - 動力伝達装置における過負荷安全装置 - Google Patents

動力伝達装置における過負荷安全装置

Info

Publication number
JPS5853468Y2
JPS5853468Y2 JP1978027224U JP2722478U JPS5853468Y2 JP S5853468 Y2 JPS5853468 Y2 JP S5853468Y2 JP 1978027224 U JP1978027224 U JP 1978027224U JP 2722478 U JP2722478 U JP 2722478U JP S5853468 Y2 JPS5853468 Y2 JP S5853468Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
power transmission
spring
airtight chamber
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978027224U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54130152U (ja
Inventor
正博 榎本
Original Assignee
東洋食品機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋食品機械株式会社 filed Critical 東洋食品機械株式会社
Priority to JP1978027224U priority Critical patent/JPS5853468Y2/ja
Publication of JPS54130152U publication Critical patent/JPS54130152U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853468Y2 publication Critical patent/JPS5853468Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 動力伝達機構における入力軸と出力軸とを連結するクラ
ッチ部分には、出力軸に異常なトルクが発生したときク
ラッチが脱れるように過負荷安全装置を設けているのが
普通であるが、従来のクラッチが脱れる強さは、一般に
運転時のトルクより大きい起動時のトルクに合せて調整
されている。
しかしながらこのような方式では運転中に出力軸に異常
なトルクが発生した場合、それが起動時のトルクを越え
ない限りクラッチは脱れす、特に起動トルクと運転トル
クの差が大きい機械においては異常事態が相当に進行し
ないとクラッチは脱れないことになり、それだけ機械出
力部に損傷を与える度合が大きくなったり、処理製品の
傷を大きくしたりする欠陥がある。
この欠陥を改善するため、クラッチ係合機構のシフトレ
バ−をエヤーシリンダーで作動せしめると共に該エヤー
シリンダーに高低圧エヤーを供給して起動時と運転時の
負荷に応じてトルクの設定値を変化させることが知られ
ているが、このような方式は常時加圧エヤーを必要とす
るので多大の駆動動力を要すると同時に多くの切換制御
弁を使用しなければならず、構成も極めて複雑となる欠
陥がある。
本考案はこれらの欠陥を極めて簡易な構成により改善す
るようにしたもので、入力軸に支承されたボールを出力
側部材の保合孔に返条で附勢された摺動可能な押圧円盤
を介して圧接係合するようにした動力伝達装置において
、前記摺動可能な押圧円盤と前記発条の押圧力を調整す
る固定可能な調整円盤との間に気密室を形成し、該気密
室内に前記摺動可能な押圧円盤と前記固定可能な調整円
盤を張圧せしめる前記発条を張設し、流体供給管を前記
調整円盤を介して前記気密室に開口せしめ。
該流体供給管の他端を起動時のみ加圧流体を供給する流
体圧供給装置に連結したことを要旨とするものである。
本考案の実施例を図面について説明すると1.入力軸1
に嵌着されキー2で一体的に回動する回動筒3には適数
の透孔4を穿設したボール支承板5が一体に突設され、
該ボール支承板5の透孔4に支承されたボール6は出力
軸7を回動する歯車、鎖車等の出力側部材8の一側向に
設けられたテーパー状の係合凹部9に保合自在に形成さ
れている。
前記出力側部材8の前部にはこれと一体的回動する筐体
10が入力軸1の周囲に設けられており。
該筐体10内には後側に作動杆11を筐体外に突出した
摺動可能な抑圧円盤12と、同じく後方に一対の流体供
給管13を連結しかつ調整螺筒14で進退自在の且つ固
定可能の調整円盤15とが前後して気密的に嵌合され、
両円盤12.15間に張設された発条16により押圧円
盤12を附勢し、前記ボール6を係合凹部9に押圧係合
するように構成されている。
前記一対の流体供給管13の他端は分岐盤1Tを介して
ロータリージヨイント18と連結すると共に更に該ロー
タリージヨイント18はフレキシブルパイプ19、連結
パイプ20、切換弁21゜オイラー22、減圧弁23、
フィルター24を介して流体圧供給装置25に連結して
おり、特に前記切換弁21はタイマー等で作動されて入
力軸1の起動時のみ連結パイプ20を流体圧供給装置2
5に連通せしめ、一定時間後には連結パイプ20が大気
に連結するように構成されている。
また前記作動杆11の後端には環状の作動板26が取付
けられ、該作動板26は入力軸1の駆動を開閉するリミ
ットスイッチ27と衝接自在に対向している。
本考案実施例は上記のように構成されているから、トル
クの大きい起動時には、流体圧供給装置25から筐体内
の抑圧円盤12と調整円盤16とで形成された気密室に
供給された流体圧によって摺動可能な押圧円盤12にボ
ール6を附勢する力が作用する。
又発条16は常時所定の力で抑圧円盤を介してボール・
6を附勢しているので、起動時には、ボール6は発条1
6と流体圧双方の附勢力で出力側部材8の係合凹部9に
押圧係合し入力軸1から出力軸7に動力を伝達し、その
後通常運転になるとタイマー等で切換弁21が作動し、
抑圧円盤12ど調整円盤15間は常圧となり、ボール6
は発条16のみの附勢力で係合凹部9に圧着係合して入
力軸1から出力軸7に動力を伝達している。
従ってこのような通常運転中に出力軸7に異常なトルク
が加わるとボール6は係合凹部9から脱れて押圧円盤1
2を発条16に抗して後方に移動させ作動杆11は作動
板26を介してリミットスイッチ27に衝接して入力軸
1の回動を停止せしめるものである。
本考案はトルクの大きい起動時は出力側部材に係合する
ボールを発条と流体圧の双方で圧着係合せしめ、通常の
運転時はボールを発条のみで圧着係合せしめるようにし
たので1通常運転中に出力軸に起動トルクより小さな異
常なトルクが加わった場合でも直ちに保合部よりボール
を脱して動力伝達を解離することができ、従って過負荷
に鋭敏に作動して機械の損傷、加工製品の異常を最小限
に喰止めることができることは勿論、特に流体加圧作用
は始動時だけの短時間であるためこれに要する動力は極
めて少くて済み、動力の節減を図ることができると共に
その構成も従来のように多数の制御切換−%必要とせず
、極めて簡易である優れた特徴と実用性を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一部切り欠正面図である。 1・・・入力軸、6・・・ボール、8・・・出力側部材
、9・・・係合凹部、12・・・押圧円盤、13・・・
流体供給管。 25・・・流体圧供給装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入力軸に支承されたボールを出力側部材の係合孔に発条
    で附勢された摺動可能な押圧円盤を介して圧接係合する
    ようにした動力伝達装置において、前記摺動可能な抑圧
    円盤と前記発条の押圧力を調整する固定可能な調整円盤
    との間に気密室を形成し、該気密室内に前記摺動可能な
    抑圧円盤と前記固定可能な調整円盤を張圧せしめる前記
    発条を張設し、流体供給管を前記調整円盤を介して前記
    気密室に開口せしめ、該流体供給管の他端を起動時のみ
    加圧流体を供給する流体圧供給装置に連結した動力伝達
    装置における過負荷安全装置。
JP1978027224U 1978-03-03 1978-03-03 動力伝達装置における過負荷安全装置 Expired JPS5853468Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978027224U JPS5853468Y2 (ja) 1978-03-03 1978-03-03 動力伝達装置における過負荷安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978027224U JPS5853468Y2 (ja) 1978-03-03 1978-03-03 動力伝達装置における過負荷安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54130152U JPS54130152U (ja) 1979-09-10
JPS5853468Y2 true JPS5853468Y2 (ja) 1983-12-05

Family

ID=28870938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978027224U Expired JPS5853468Y2 (ja) 1978-03-03 1978-03-03 動力伝達装置における過負荷安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853468Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246904Y2 (ja) * 1980-11-17 1987-12-22

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930733A (ja) * 1972-07-22 1974-03-19
JPS51143164A (en) * 1975-06-05 1976-12-09 Fuji Kikai Seisakusho Kk Overload clutch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930733A (ja) * 1972-07-22 1974-03-19
JPS51143164A (en) * 1975-06-05 1976-12-09 Fuji Kikai Seisakusho Kk Overload clutch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54130152U (ja) 1979-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3807539A (en) Torque limiting devices
US4429775A (en) Clutch type torque control device for air driver
JPH1082432A (ja) クラッチアクチュエータ装置
WO2002057652A3 (en) Modulatable power transmission clutch and a marine transmission
US4064772A (en) Tubing wrench with air powered return
US4875528A (en) Torque control actuator
US2740507A (en) Torque control means for power operated nut setters and the like
US5060771A (en) Adjustable automatic shut-off mechanism for lever or trigger controlled air tool
JPS5853468Y2 (ja) 動力伝達装置における過負荷安全装置
JPH1182546A (ja) 摩擦クラッチの自動断続装置
US4480699A (en) Compressed-air screwdriver with shutoff bypass means
US2974553A (en) Torque control means for impact wrenches
US4903783A (en) Solenoid controlled air tool
US3520392A (en) Overload responsive clutch and motor exhaust valve
US2286597A (en) Valve control
US2889896A (en) Self adjusting servo
JPS603959B2 (ja) 空気作動のナツト・ランナ
US3645341A (en) Pneumatic nut-runner having a torque sensing device
US3105578A (en) Clutch-actuating system
US2743635A (en) Clutch drive mechanism for portable power operated nut setters and the like
US3493056A (en) Fluid operated tool
KR100264604B1 (ko) 수동변속기용 클러치
US3220525A (en) Torque control mechanism for power tool
JPS63145828A (ja) 流体圧クラツチの流体供給装置
JPS5817738Y2 (ja) ボルト・ナツト締付工具における給気遮断装置