JPS5853413A - 通気性ポリウレタン手袋の製造法 - Google Patents

通気性ポリウレタン手袋の製造法

Info

Publication number
JPS5853413A
JPS5853413A JP56150669A JP15066981A JPS5853413A JP S5853413 A JPS5853413 A JP S5853413A JP 56150669 A JP56150669 A JP 56150669A JP 15066981 A JP15066981 A JP 15066981A JP S5853413 A JPS5853413 A JP S5853413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
boiling point
polyurethane
polyurethane resin
gloves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56150669A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Ishiwata
石綿 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56150669A priority Critical patent/JPS5853413A/ja
Publication of JPS5853413A publication Critical patent/JPS5853413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/003Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/14Dipping a core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0058Liquid or visquous
    • B29K2105/0073Solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4842Outerwear
    • B29L2031/4864Gloves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリウレタン樹脂皮膜で形成−された通気性ポ
リウレタン手袋に関する。
従来、合成樹脂皮膜で形成された手袋にはメリヤス等の
布地に合成樹脂皮膜をコーティングしたものと1合成樹
脂皮膜そのもので形成された手袋の一種類がある。
このうち1合成樹脂皮膜で形成された手袋1例えばポリ
ウレタン手袋は一陶器製、金属製−プラスチック輿など
の手袋型をポリウレタン樹脂のジメチルホルムアミド°
溶液に浸漬して手袋型に該溶液を付着させたのち1手袋
型を引上げてto〜100C程度で乾燥し、ついで手袋
型から剥離することにより婁遺されているが、このよう
に製造された合成樹脂皮膜で形成された手袋は不通気性
で、これを着用すると作業中手が汗ばんだりあるいは手
むれがするなど作業者が不快を感じ、また衛生的でない
などの欠点がある。
本発明者は、上記のような事情に鑑み、ポリウレタン樹
脂皮膜から形成され、しかも通気性のポリウレタン手袋
を製造すべく研究を続けた結果。
ポリウレタン樹脂のジメチルホルムアミド溶液に低沸点
の溶剤を添加した溶液を一手袋型を浸漬する溶液として
使用するとよいことを見い出し、これに基いて本発明を
完成したものである。
すなわち2本発明はポリ、ウレタン樹脂のジメチルホル
ムアミド溶液に低沸点の溶剤を添加した溶その目的とす
るところはポリウレタン樹脂皮膜からなる−しかも物理
的強度の高い通気性のポリウレタン手袋を容易に得るこ
とのできる製造法を提供することにある。      
、 以下1本発明について詳細に説明する。
本発明において一ポリウレタン樹脂としては一任意の4
のが用いられるが一熱可塑性ポリウレタン樹脂が適当で
3えばクリスボンざ166〔大日本インキ(株)與〕(
熱可塑性ポリウレタン樹脂のジメチルホルムアミド溶液
)などが挙げられる。
このポリウレタン樹脂をシイチルホルムアミド(以下−
DMFという)と混合してポリウレタン樹脂のDMF溶
液をつくる。このポリウレタン樹脂のDMF溶液に低沸
点の溶剤−好ましくはポリウレタン樹脂のDMF溶液に
よ(混合し沸点がg。
、C以下の溶剤を添加する。このような溶剤として例え
ば塩化メチレン(沸点(</、乙C)・−アセトンC沸
点j6,2C)−テトラヒドロフラン(沸点gg、Oc
)、1’−1−i−トリクロルエタン(沸点77 、0
C)−メチールエチルケトン(沸点79.4;tl’)
などが挙げられる。なお−DMFの沸加する低沸点の溶
剤の量はgO〜1204であるのが好ましい。なおまた
、低沸点の溶剤を添加したDMF溶液の粘度は1000
=lI000cpであるのが好ましい。
このように低沸点の溶剤を添加したポリウレタン樹脂の
DMF溶液、もしく−はこれを例えば液温30〜aoc
I/cva整した溶液に、必要な場合には加熱した陶器
製、金属製−プラスチック製などの手袋型をゆっくりλ
〜q分位浸漬して該溶液を付着させる。ついでこの手袋
型を引上げてKO−100C程度で乾燥−例えば熱風乾
燥する。この乾燥工程でDMFに比べて上記した低沸点
の溶剤は沸点に著しい差があるため−DMF溶液は殆ん
ど蒸発しないのに低沸点の溶剤のみは急激に蒸発するた
め乾燥されたポリウレタン皮膜はすかして見える程一度
の極めて細かい穴が無数に形成された通気性のポリウレ
タン皮膜となる。
そこで乾燥後1手袋型から剥離すると通気性のポリウレ
タン手袋が得られる。
なお1手袋型をポリウレタン樹脂のDMF溶液に軸部ま
で浸漬し一ついでこれを引上げて水中に浸漬しDMFを
水中に抽出し水と置換させたのち−go〜100C程度
で乾燥しても通気性のポリウレタン手袋ができるが一物
理的強度が極めて低く実用に供し得ない。
これに対し2本発明によると一ポリウレタン樹脂からな
る−・しかも物理的強度の高い通気性ポリウレタン手袋
が得られるので1本発明は有用なものである。
なお−上記の低沸点の溶剤を添加したDMF溶液にカー
ボンブラックを加えると1通電性の通気性ポリウレタン
手袋を得ることができる。
次に本発明の実施例を示すが、本発明はこれにより制限
されるものではない。
実施例 1 熱可塑性ポリウレタン樹脂の一一−i−1−DMF溶液
であるクリスボンff/4j(大日本インキ(株)al
l) /θ0部に塩花メチレンを約lo。
部混和して粘度約/ j 00 (2pの溶液を調與し
た。
この溶液を加温し液温な30〜aocに調整した後−こ
の溶液に予め9O−100cに温めておいた陶器類の手
袋型を軸部まで浸漬し、引上げてから一室温9O−IQ
Q7:に保った乾燥室に入れ約1時間半後に取出し一手
袋型から剥離して手袋を得た。
このように得た手袋は一指先から袖部に至るまですかし
て見える程度の極めて細かい穴を無数につけた通気性の
もので皮膜強度も普通の通気性でないものと比べ殆んど
変らない丈夫なものであった。
実施例 2 実施例1に記載のクリスボンざ166〔大日本インキ(
株)製〕lOO部に塩化メチレン1を約100部混和し
て溶液を調製した。別にアセチレンカーボンブラックを
添加したDMFとポリウレタン樹脂をよ(摩砕混線した
ものを、上記の調製液に混和し一カーボンブラックを均
一に分散した粘度/ j’ 00 cpのポリウレタン
樹脂溶液(溶液中のポリウレタン樹脂に対するカーボン
ブラックの量は約30憾)を得た0 この溶液に予め90〜1007:に温めておいた陶器型
の手袋型を軸部まで浸漬し引上げてから−m温9O−1
00cに保った乾燥室に入れ一約1時間半後に取出し一
手袋型から剥離して手袋を得た0この手袋は肉厚o、o
g〜O,1lII+で通電性であり、電気抵抗値lO〜
lOゝΩであった〔横河電気(株)製の電池式絶縁抵抗
計3−13型(!00v/1000Ω)で測定〕0また
この手袋は軸部から指先まですかして見える程度の極め
て細かい穴が無数にあって通気性になっており、皮膜強
度も普通の完全皮膜のものに比べて殆んど変らなかった
実施例 3 塩化メチレンを約190部混和する代シにアセトンを約
100部混和して粘度的7!θo cpの溶液を調製し
て使用する以外は実施例1に記載したと同様にして通気
性ポリウレタン手袋を得た。
実施例 4 一塩化メチレンを約100部混和する代りにテトラヒド
ロフランを約100部を混和して粘度的/100epの
溶液を調製して使用する以外は実施例1に記載したと同
様に実施して通気性ポリウレタン手袋を得た二 実施例 5 塩化メチレンを約100部混和する代りにl−1−1−
)リクロルエタン約100部を混和し粘度/ j 00
 cpの溶液を調製して使用する以外は実施例1に記載
したと同様に実施して通気性ポリウレタン手袋を得た。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリウレタン樹脂のジメチルホルムアミド溶液に
    低沸点の溶剤を添加した溶液に手袋型を浸漬し、引上げ
    て乾燥することを特徴とする通気性ポリウレタン手袋の
    創造法。
  2. (2)低沸点の溶剤がポリウレタン樹脂のジメチルホル
    ムアミド溶液によく混合し、沸点が約g。 C以下の溶剤である特許請求の範囲第1項記載の通気性
    ポリウレタン手袋の創造法。
  3. (3)低沸点の溶剤が塩化メチレン、アセトン−テトラ
    ヒドロフラン、1−1−1−トリクロルエタン、または
    メチルエチルケトンなどである特許請求の範囲II1項
    記載の通気性ポリウレタン手袋の創造法0
JP56150669A 1981-09-25 1981-09-25 通気性ポリウレタン手袋の製造法 Pending JPS5853413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150669A JPS5853413A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 通気性ポリウレタン手袋の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150669A JPS5853413A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 通気性ポリウレタン手袋の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853413A true JPS5853413A (ja) 1983-03-30

Family

ID=15501883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56150669A Pending JPS5853413A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 通気性ポリウレタン手袋の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853413A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024502A (ja) * 1988-01-27 1990-01-09 Apex Medical Technol Inc テクスチャー化表面を有する重合体ケーシング及びその製法
KR100398025B1 (ko) * 2001-07-23 2003-09-19 변홍식 수용성 폴리우레탄이 코팅된 폴리우레탄 장갑의 건식제조방법
KR100429310B1 (ko) * 2001-05-21 2004-05-03 주식회사 마이다스 코팅장갑의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조되는 코팅장갑
KR100609053B1 (ko) 2005-05-13 2006-08-09 이영민 장갑코팅용 수계우레탄 발포 조성물, 이것으로 코팅된 장갑및 그 제조방법
KR100938113B1 (ko) 2007-09-27 2010-01-21 김종철 부직포장갑의 제조방법
CN108813763A (zh) * 2018-08-23 2018-11-16 江苏恒辉安防股份有限公司 一种石墨烯-水性pu复合浆料制备pu手套的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854010A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 石綿 正彦 通気性ポリウレタン手袋およびその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854010A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 石綿 正彦 通気性ポリウレタン手袋およびその製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024502A (ja) * 1988-01-27 1990-01-09 Apex Medical Technol Inc テクスチャー化表面を有する重合体ケーシング及びその製法
JPH0565327B2 (ja) * 1988-01-27 1993-09-17 Eru Aaru Shii Purodakutsu Ltd
KR100429310B1 (ko) * 2001-05-21 2004-05-03 주식회사 마이다스 코팅장갑의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조되는 코팅장갑
KR100398025B1 (ko) * 2001-07-23 2003-09-19 변홍식 수용성 폴리우레탄이 코팅된 폴리우레탄 장갑의 건식제조방법
KR100609053B1 (ko) 2005-05-13 2006-08-09 이영민 장갑코팅용 수계우레탄 발포 조성물, 이것으로 코팅된 장갑및 그 제조방법
KR100938113B1 (ko) 2007-09-27 2010-01-21 김종철 부직포장갑의 제조방법
CN108813763A (zh) * 2018-08-23 2018-11-16 江苏恒辉安防股份有限公司 一种石墨烯-水性pu复合浆料制备pu手套的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1921937B1 (en) WATERBORNE POLYURETHANE COATED GLOVE with textile LINER and manufacturing thereof
US10912671B2 (en) Polymeric articles comprising a decoration and method of manufacturing
EP0592175B1 (en) Process for making a medical glove
TWI256340B (en) Aqueous urethane resin composition for forming pores, process for producing fiber sheet-shape composite
JP2003522842A (ja) アロエ・ベラのグローブおよび製造方法
JPS5853413A (ja) 通気性ポリウレタン手袋の製造法
US8241705B2 (en) Process for producing polyurethane coated gloves
DE60119520D1 (de) Ein textil-elastomer kompositmaterial für transfer-oder filmbeschichtungsanwendungen und dessen herstellungsverfahren
US4901450A (en) Ski boot liner
WO2005110749A1 (en) On-line making of powder-free rubber gloves
KR100683897B1 (ko) 폴리우레탄 이중 코팅 장갑 및 이의 제조방법
JPS6226661B2 (ja)
KR20060026632A (ko) 시온안료를 이용한 원단 및 그 제조방법
GB1397947A (en) Process for the production of artificial or imitation leather
KR101609109B1 (ko) 1 액형 열가소성 우레탄을 이용한 합성 피혁 제조방법
JPS5854010A (ja) 通気性ポリウレタン手袋およびその製造法
JP2002201517A (ja) 手型およびそれを用いた手袋の製造方法
KR20030009667A (ko) 수용성 폴리우레탄이 코팅된 폴리우레탄 장갑의 건식제조방법
US126166A (en) Improvement in the preparation of artificial skins with natural hair
JPH0236395B2 (ja)
JPS5675843A (en) Manufacture of rubber product for electrical application
JPS58512Y2 (ja) 表面加工消防用ホ−ス
TW202222193A (zh) 可維持芳香效果之乳膠手套及其製造方法
JPH06212017A (ja) 改質合成樹脂製品の製造方法、改質合成樹脂製品、滑り止め材および手袋
US20050151297A1 (en) Transition metal and transition metal oxide glove and condom formers and coatings therefor