JPS58533A - 浚渫作業船 - Google Patents
浚渫作業船Info
- Publication number
- JPS58533A JPS58533A JP9870881A JP9870881A JPS58533A JP S58533 A JPS58533 A JP S58533A JP 9870881 A JP9870881 A JP 9870881A JP 9870881 A JP9870881 A JP 9870881A JP S58533 A JPS58533 A JP S58533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hull
- suction
- dredging
- swing
- ladder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/88—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
- E02F3/8833—Floating installations
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/88—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
- E02F3/90—Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
- E02F3/905—Manipulating or supporting suction pipes or ladders; Mechanical supports or floaters therefor; pipe joints for suction pipes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、サクションラダーをそなえた浚渫作業船に関
する。
する。
従来、厳しい海象条件の海域においても稼動可能なカッ
ターサクション式浚渫船として、第1図に示すように、
船体aを複数本の脚により固定して、サクションラダー
bの先端部より左右のスイングアンカーへ展張したスイ
ングワイヤCの繰出し繰込みにより、サクションラダー
bのみをスイングさせ浚渫するようにしたものや、船体
に半潜水型船型を採用して船体を海底に着底させ、同様
の手段でサタンヨンラダーのみをスイングさせ浚渫する
ようにしたものが開発されている。
ターサクション式浚渫船として、第1図に示すように、
船体aを複数本の脚により固定して、サクションラダー
bの先端部より左右のスイングアンカーへ展張したスイ
ングワイヤCの繰出し繰込みにより、サクションラダー
bのみをスイングさせ浚渫するようにしたものや、船体
に半潜水型船型を採用して船体を海底に着底させ、同様
の手段でサタンヨンラダーのみをスイングさせ浚渫する
ようにしたものが開発されている。
これらの浚渫船は、浚渫時に船体が固定されるので荒天
時においても高い精度で浚渫を行なえる利点はあるが、
一方、次のような欠点がある0 (1)サクションラダーaのみをスイングするため、第
2図に示すようなスパッドまたはクリスマスツリ一方式
のワイヤdで船体aを係留して船体aと共にサクション
ラダーbをスイングさせる通常のカッターサクション式
浚渫船に比べて、浚渫幅eが狭くなり、浚渫の能率が低
くなる。特に比較的穏やかな海象のときに不利となる。
時においても高い精度で浚渫を行なえる利点はあるが、
一方、次のような欠点がある0 (1)サクションラダーaのみをスイングするため、第
2図に示すようなスパッドまたはクリスマスツリ一方式
のワイヤdで船体aを係留して船体aと共にサクション
ラダーbをスイングさせる通常のカッターサクション式
浚渫船に比べて、浚渫幅eが狭くなり、浚渫の能率が低
くなる。特に比較的穏やかな海象のときに不利となる。
(2)船体動揺の面からは稼動可能であっても、高波高
時にはスイングアンカーの打替え作業が難しく、大型の
クレーン船が必要となり。
時にはスイングアンカーの打替え作業が難しく、大型の
クレーン船が必要となり。
作業に危険を伴うので、アンカーの打替え作業の点から
稼動限界が決まる場合もある。
稼動限界が決まる場合もある。
本発明は、これらの欠点を解消させて、荒天作業時には
スイングアンカーの打替え作業を不要とし、且つ穏やか
な海象での作業時における浚渫能率を向上させうるよう
にした浚渫作業船を提供することを目的とする。
スイングアンカーの打替え作業を不要とし、且つ穏やか
な海象での作業時における浚渫能率を向上させうるよう
にした浚渫作業船を提供することを目的とする。
こ、のため本発明の浚渫作業船は、海底へ固定しうる船
体の−F面に沿い、前後方向に移動しうる可動構造体を
そなえ、この可動構造体にサクションラダーが上下への
回動および左右へのスイングを行なえるように取付けら
れるとともに、船体端部の左右においてそれぞれ船体か
ら張出された船体張出し部が設けられ、各船体張出し部
の先端から上記サクションラダーへ至るスイングワイヤ
が設けられたことを特徴としている0以下、図面により
本発明の一実施例としての浚渫作業船について説明する
と、第3〜7図は着底可能な2個のロワーノ・ルを持つ
半潜水型のカッターサクション式浚渫作業船に本発明を
適用した例を示したもので、第3図はその中心線縦断面
図、第4図はそのロワー・・ルおよびサクションラダー
の平面図、第5図はその上甲板およびラダーガントリー
の平面図、第6図はその前方より見た全体図、第7図は
その浮上状態での浚渫作業要領を示す平面図である。
体の−F面に沿い、前後方向に移動しうる可動構造体を
そなえ、この可動構造体にサクションラダーが上下への
回動および左右へのスイングを行なえるように取付けら
れるとともに、船体端部の左右においてそれぞれ船体か
ら張出された船体張出し部が設けられ、各船体張出し部
の先端から上記サクションラダーへ至るスイングワイヤ
が設けられたことを特徴としている0以下、図面により
本発明の一実施例としての浚渫作業船について説明する
と、第3〜7図は着底可能な2個のロワーノ・ルを持つ
半潜水型のカッターサクション式浚渫作業船に本発明を
適用した例を示したもので、第3図はその中心線縦断面
図、第4図はそのロワー・・ルおよびサクションラダー
の平面図、第5図はその上甲板およびラダーガントリー
の平面図、第6図はその前方より見た全体図、第7図は
その浮上状態での浚渫作業要領を示す平面図である。
第3.6図に示すように、荒天時に船体のロワーハルS
は、図示しないバラストタンクへの注水により海底へ着
座することができ、また第3.5.6図に示すようにサ
クションラダーlを枢着された可動構造体としての機関
室2が、上甲板上に設けられだ摺動面3またはローラー
により、前後方向に移動可能に支持さhている〇サクシ
ョンラダー1は、水平方向に旋回できるヒンジ4を中心
にスイングさせることにより、船体を移動させることな
く広範囲な面積5について浚渫できるようになっている
。
は、図示しないバラストタンクへの注水により海底へ着
座することができ、また第3.5.6図に示すようにサ
クションラダーlを枢着された可動構造体としての機関
室2が、上甲板上に設けられだ摺動面3またはローラー
により、前後方向に移動可能に支持さhている〇サクシ
ョンラダー1は、水平方向に旋回できるヒンジ4を中心
にスイングさせることにより、船体を移動させることな
く広範囲な面積5について浚渫できるようになっている
。
さらに、第3.4,6.7図に示すごとく、船体端部の
左右においてそれぞれロワーノ・ルSから斜め前方へ張
出した船体張出し部6が設けらね、その先端に一端を係
止されたスイングワイヤ7が、サクンヨンラダ−1に取
付けられたシーブ1aへ至り、図示しないウィンチへ導
かハている。このようにして、スイングアンカーを使用
することなく、スイングワイヤ7の繰出し繰込みにより
サクションラダー1をスイングさせうるようになってい
る。
左右においてそれぞれロワーノ・ルSから斜め前方へ張
出した船体張出し部6が設けらね、その先端に一端を係
止されたスイングワイヤ7が、サクンヨンラダ−1に取
付けられたシーブ1aへ至り、図示しないウィンチへ導
かハている。このようにして、スイングアンカーを使用
することなく、スイングワイヤ7の繰出し繰込みにより
サクションラダー1をスイングさせうるようになってい
る。
また、海象が穏やかなとき、船体を浮上させて浚渫作業
を行なう場合には、サクションラダーIはスイングワイ
ヤ7を利用して船体中心線に沿うように位置保持σれる
0そしてサクションラダー】は第3図に符号8で示す位
置まで下げられ、第7図に示すごとく、船体の後端をク
リスマスツリ一方式ワイヤ9またはスパッドで位置保持
されてから、スイングワイヤ7とは別に、船体に設けら
れたシーブ10またはサクションラダー】に設けられた
シーブ11を介してスイングアンカーへ展張されている
スイングワイヤ12.13を繰出し繰込むことにより、
船体とサクションラダー1とを一緒にスイングさせ、こ
れにより幅広い浚渫が行なわれるのである。
を行なう場合には、サクションラダーIはスイングワイ
ヤ7を利用して船体中心線に沿うように位置保持σれる
0そしてサクションラダー】は第3図に符号8で示す位
置まで下げられ、第7図に示すごとく、船体の後端をク
リスマスツリ一方式ワイヤ9またはスパッドで位置保持
されてから、スイングワイヤ7とは別に、船体に設けら
れたシーブ10またはサクションラダー】に設けられた
シーブ11を介してスイングアンカーへ展張されている
スイングワイヤ12.13を繰出し繰込むことにより、
船体とサクションラダー1とを一緒にスイングさせ、こ
れにより幅広い浚渫が行なわれるのである。
以上詳述したように、本発明の浚渫作業船によれば、荒
天時には船体の位置を固定し、スイングアンカーの打替
え作業を行なうことなしにサクションラダーのみをスイ
ングさせて安全に精度の病い浚渫を行なうことができる
とともに、平穏な海象の下では船体とサクションラダー
とを一体にスイングきせることにより幅広い範囲の浚渫
を行なうことが可能となるのであって、全体として極め
て高能率の浚渫作業を行なえる利点がある。
天時には船体の位置を固定し、スイングアンカーの打替
え作業を行なうことなしにサクションラダーのみをスイ
ングさせて安全に精度の病い浚渫を行なうことができる
とともに、平穏な海象の下では船体とサクションラダー
とを一体にスイングきせることにより幅広い範囲の浚渫
を行なうことが可能となるのであって、全体として極め
て高能率の浚渫作業を行なえる利点がある。
第1図および第2図はいずれも従来の浚渫作業船を示す
平面図であり、第3〜7図は本発明の一実施例としての
浚渫作業船を示すもので、第3図はその中心線縦断4面
図、第4図はそのロワーハルおよびサクションラダーの
平面図、第5図はその上甲板およびラダーガン) +J
−の平面図、第6図はその前方より見た全体図、第7図
はその浮上状態での浚渫作業要領を示す平面図である。 1・・サクンヨンラダーbla・・シーブ、2・・可動
構造体としての機関室、3拳・摺動面、4・・ヒンジ、
5・・浚渫される面積、6as船体張出し部、7・・ス
イングワイヤ、9・・クリスマスツリ一方式ワイヤ、]
0.11・・シーブ、12,13・・スイングワイヤ、
S・・船体のロワーハル。 復代理人 弁理士 飯沼 義彦 第2図 第1図 第3図 第6図 117図 一″プ /゛
平面図であり、第3〜7図は本発明の一実施例としての
浚渫作業船を示すもので、第3図はその中心線縦断4面
図、第4図はそのロワーハルおよびサクションラダーの
平面図、第5図はその上甲板およびラダーガン) +J
−の平面図、第6図はその前方より見た全体図、第7図
はその浮上状態での浚渫作業要領を示す平面図である。 1・・サクンヨンラダーbla・・シーブ、2・・可動
構造体としての機関室、3拳・摺動面、4・・ヒンジ、
5・・浚渫される面積、6as船体張出し部、7・・ス
イングワイヤ、9・・クリスマスツリ一方式ワイヤ、]
0.11・・シーブ、12,13・・スイングワイヤ、
S・・船体のロワーハル。 復代理人 弁理士 飯沼 義彦 第2図 第1図 第3図 第6図 117図 一″プ /゛
Claims (1)
- 海底へ固定しつる船体の上面に沿い1前後方向に移動し
うる可動構造体をそなえ、この可動構造体にサクション
ラダーが上下への回動および左右へのスイングを行なえ
るように取付けられるとともに、船体端部の左右におい
てそれぞi1船体から張出された船体張出し部が設けら
れ、各船体張出し部の先端から上記サタンヨンラダーへ
至るスイングワイヤが設けられたことを特徴とする、浚
渫作業船。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9870881A JPS58533A (ja) | 1981-06-25 | 1981-06-25 | 浚渫作業船 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9870881A JPS58533A (ja) | 1981-06-25 | 1981-06-25 | 浚渫作業船 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58533A true JPS58533A (ja) | 1983-01-05 |
Family
ID=14227005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9870881A Pending JPS58533A (ja) | 1981-06-25 | 1981-06-25 | 浚渫作業船 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58533A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010079193A1 (en) | 2009-01-10 | 2010-07-15 | Dredging International N.V. | Excavating device for excavating ground under water, and method for excavating ground |
-
1981
- 1981-06-25 JP JP9870881A patent/JPS58533A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010079193A1 (en) | 2009-01-10 | 2010-07-15 | Dredging International N.V. | Excavating device for excavating ground under water, and method for excavating ground |
BE1018582A3 (nl) * | 2009-01-10 | 2011-04-05 | Dredging Int | Ontgraafinrichting voor het ontgraven van grond onder water en werkwijze voor het ontgraven van grond. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3303112B1 (en) | Stern extention for a vessel | |
US4385583A (en) | Work platform | |
JPS58533A (ja) | 浚渫作業船 | |
US3217681A (en) | Catamaran offshore drilling vessel | |
CN109372047A (zh) | 一种适用于绞吸式挖泥船的三缆定位系统 | |
US4831751A (en) | Water craft for clearing navigational waters | |
CN209099428U (zh) | 一种绞吸式挖泥船的三缆定位系统 | |
CN209099415U (zh) | 一种适用于绞吸式挖泥船的三缆定位系统 | |
CN209099429U (zh) | 一种应用于绞吸式挖泥船的三缆定位系统 | |
CN110576945A (zh) | 科考钻探船 | |
CN207499030U (zh) | 一种全方位移动绞刀臂垂向升降自航绞吸挖泥船 | |
CN209162919U (zh) | 一种绞吸式挖泥船上的三缆定位系统 | |
US7188440B2 (en) | Device and method for bringing ashore or refloating a floating body | |
CN107806127A (zh) | 一种全方位移动绞刀臂垂向升降自航绞吸挖泥船 | |
JP2002526323A (ja) | 遠洋航海用船舶及び該遠洋航海用船舶の船体 | |
JPS58532A (ja) | 着底式浚渫作業船 | |
CN110696999A (zh) | 一种移动式双体浮船坞 | |
JPS58486A (ja) | 半潜水型浚渫船 | |
US3877407A (en) | Hydraulic ice breaker | |
Albright et al. | The Brown's Ferry Vessel, South Carolina: Preliminary Report | |
CN109252560A (zh) | 一种绞吸式挖泥船的三缆定位系统 | |
US4470209A (en) | Dredge swinging apparatus | |
CN109252559A (zh) | 一种应用于绞吸式挖泥船的三缆定位系统 | |
GB2163393A (en) | A semi-submersible vessel | |
JPS6015286A (ja) | ラダ−式作業船 |