JPS5853072Y2 - 時計バンド - Google Patents

時計バンド

Info

Publication number
JPS5853072Y2
JPS5853072Y2 JP17471781U JP17471781U JPS5853072Y2 JP S5853072 Y2 JPS5853072 Y2 JP S5853072Y2 JP 17471781 U JP17471781 U JP 17471781U JP 17471781 U JP17471781 U JP 17471781U JP S5853072 Y2 JPS5853072 Y2 JP S5853072Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped member
connecting members
rod
watch band
screws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17471781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880016U (ja
Inventor
一男 藤井
Original Assignee
株式会社 バンビ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 バンビ filed Critical 株式会社 バンビ
Priority to JP17471781U priority Critical patent/JPS5853072Y2/ja
Publication of JPS5880016U publication Critical patent/JPS5880016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853072Y2 publication Critical patent/JPS5853072Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は上面を平滑とする駒体と細い棒状部材を交互
に配置して連結する新規な時計バンドを提供しようとす
るもので、その特徴は上面を平滑とし、裏面の連結側両
側にめくら孔1,1′付の段落部2,2′を設けてなる
駒体3と、上面を平滑とする棒状部材4を交互に配列し
、棒状部材4の両端部裏面に連結部材5,5′を螺子6
止め取付けし、連結部材5,5′の両端に設ける連結軸
7,7′を前記のめくら孔1,1′に嵌合し、連結部材
5,5′を各駒体3の裏面中心部に螺子8止めする押え
板9により固定するようにしたことにある。
以上の構成によって、上面を平滑とする駒体と細い棒状
部材は交互に配列し連結した時計バンドを新規に提供す
ることができるものとなる。
しかも本考案時計バンドは螺子6及び8を外すことによ
って、駒体間を分離することができるので、着用者が自
身においてバンド長を短尺側に容易に調整することがで
きるものとなる。
以下図面について実施例を説明する。
上面を平滑とする駒体3は裏面のバンド幅側の両側に増
厚部分10.10’を有し、中間に小段落部11と、そ
の中心部に螺子孔12を有すI字形部材13を嵌付はス
ポット溶接する。
2,2′はI字形部材13の連結側両側に形成される段
落部、1,1′は1字形部材13のバンド幅側両翼部の
内面に形成されるめくら孔である。
棒状部材4は裏面の端部寄りに凹溝14,14’を設け
、その中心部に螺子孔15.15’を設けている。
連結部材5,5′は中心部に螺子孔16付の凹部17を
もって棒状部材4の凹溝14,14’に嵌め、螺子6止
めされるようになっている。
連結部材5,5′の両端はバンド幅の側端方向に伸びる
連結軸7,7′を取付けている。
押え板9はI字形部材13の小段落部に嵌合する凹部1
8を内面に有し、その中心部に螺子孔19を設けている
バンドを編成するに当っては駒体3のめくら孔1.1′
に連結部材5,5′の連結軸7,7′を嵌挿し、連結部
材5,5′の凹部17に棒状部材4の凹溝14,14を
嵌め、螺子6止めし、各駒体3の小段落部11に押え板
9を嵌付は螺子8止めするのである。
連結部材5,5′は固定して駒体3間に介在し、バンド
を編成するものとなる。
要するに本考案は上面を平滑とする駒体と、細い棒状部
材が交互に配列した新規な時計バンドとなり、螺子6,
8を弛め外すことによって、駒間を簡単に分離して長さ
を短尺側に自由に調整できるものにして、優美で実用上
効果ある時計バンドを提供するものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は組立て連結状態を示す斜視図、第2図は駒体の
構成部材を分離した状態にて示す裏面斜視図、第3図は
棒状部材と連結部材を分離した状態にて示す裏面斜視図
、第4図は連結状態の裏面平面図、1,1′はめくら孔
2,2′は段落部、3は駒体、4は棒状部材、5,5′
は連結部材、6,8は螺子、7,7′は連結軸、9は押
え板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面を平滑とし、裏面の連結側両側にめくら孔1.1′
    付の段落部2,2′を設けた駒体3間に、上面を平滑と
    する棒状部材4を配置すると共に、棒状部材4の両端部
    の裏面に連結部材5,5′を螺子6止め取付けし、連結
    部材5,5′の両端に設けた連結軸7゜7′を前記のめ
    くら孔1,1′に嵌合し、連結部材5,5′を各駒体3
    の裏面中心部に螺子8止めする押え板9により固定する
    ようにしたことを特徴とする時計バンド。
JP17471781U 1981-11-26 1981-11-26 時計バンド Expired JPS5853072Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17471781U JPS5853072Y2 (ja) 1981-11-26 1981-11-26 時計バンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17471781U JPS5853072Y2 (ja) 1981-11-26 1981-11-26 時計バンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880016U JPS5880016U (ja) 1983-05-30
JPS5853072Y2 true JPS5853072Y2 (ja) 1983-12-02

Family

ID=29966796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17471781U Expired JPS5853072Y2 (ja) 1981-11-26 1981-11-26 時計バンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853072Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880016U (ja) 1983-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853072Y2 (ja) 時計バンド
JPS61204509U (ja)
JPS6317611U (ja)
JPS5853074Y2 (ja) 板巻き時計バンド
JPS61172524U (ja)
JPS62163314U (ja)
JPS61109336U (ja)
JPH0311818U (ja)
JPS63107316U (ja)
JPS61132696U (ja)
JPS61126809U (ja)
JPS6221590U (ja)
JPS6223982U (ja)
JPS6399515U (ja)
JPS6167716U (ja)
JPH0311815U (ja)
JPH0163413U (ja)
JPS6235513U (ja)
JPH0199205U (ja)
JPS6223606U (ja)
JPH03119788U (ja)
JPH01171205U (ja)
JPS63100859U (ja)
JPH0271316U (ja)
JPS626888U (ja)