JPS5852794B2 - 動力運転されるレンチの接続および遮断装置 - Google Patents

動力運転されるレンチの接続および遮断装置

Info

Publication number
JPS5852794B2
JPS5852794B2 JP50150486A JP15048675A JPS5852794B2 JP S5852794 B2 JPS5852794 B2 JP S5852794B2 JP 50150486 A JP50150486 A JP 50150486A JP 15048675 A JP15048675 A JP 15048675A JP S5852794 B2 JPS5852794 B2 JP S5852794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
locking
wrench
spring
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50150486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5186899A (ja
Inventor
ロル カール
ペーター フリツチ クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE2460072A external-priority patent/DE2460072C3/de
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS5186899A publication Critical patent/JPS5186899A/ja
Publication of JPS5852794B2 publication Critical patent/JPS5852794B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/145Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、動力運転されるレンチ、特に圧縮空気式レン
チの接続および遮断装置に関する。
内蔵されたレンチモータと工具受容部材との間の動力伝
達機構内にトルク監視装置を有する動カニ具、特に圧縮
空気によって駆動される動力レンチは公知であり、この
ばあい前記モータと工具受容部材との間に工具受容部材
と共に縦方向に移動可能なりラッチ装置が配置されてお
り、このクラッチ装置の駆動部材が多数のクラッチ部材
を有していて、該クラッチ部材が駆動部材を取り囲む切
換え部材としての押圧体を介して、駆動部材上に配置さ
れていてかつ初ばね力を変えることのできるクラッチば
ねとしての第1のばねと、被駆動部材に配置された多数
の円形の切欠によって形成される傾斜面との間に緊定さ
れており、このばあい被駆動部材が回転可能にしかも軸
方向に移動不能に駆動部材と結合されていて、この中空
に構成された駆動部材内に同軸的に係止ピンが案内され
ていて、この係止ピンが切換えロンドを介してばね負荷
されたレリーズ・スイッチ部材に接続可能であり、この
レリーズ・スイッチ部材がレンチモータに導びかれたエ
ネルギ管路内に配置されている。
前記動カニ具のばあいにはクラッチ部材が球としてかつ
抑圧体が抑圧板として構成されている。
更にクラッチ装置が同時に工具受容部材として構成され
ており、かつ、係止ピンには駆動部材の半径方向の孔内
に配置された多数の係止球が支えられていて、これらの
係止球は係止ピンの円錐面によって押圧板の切欠き内で
半径方向で外方に移動可能にされていてかつ所定の位置
で不動に保持されている。
係止ピンは切換えロンドを介してレリーズ弁に作用する
ことができ、かつ、圧縮空気が圧縮空気モータとして構
成されたレンチモータに導びかれる。
駆動部材はスリーブ状に構成されていてかつ中間軸を介
してレンチモータと接続されていて、しかも駆動部材に
は7ランジ状の円板が一体に底形されていて、この円板
はクラッチ球を支承している多数の切欠きを有している
クラッチ装置を負荷する第1のばねはさらばねとして構
成されている。
このような動カニ具のばあいには所定の限界トルクを得
た際には駆動部材のフランジ状の円板の切欠き内に案内
されたクラッチ球が被駆動部材の傾斜面に沿って上昇す
る。
このばあいクラッチ球は押圧板を介して、駆動部材上に
配置された第1の強いばね(トルクばね)を圧縮し、次
いで最も近い切欠き内に移行して係合する。
抑圧板が駆動部材の半径方向の孔を自由にすると、係止
ピンが第2のばね(係止ばね)の作用を受けてその円錐
面によって係止球を押圧板の切欠き内で半径方向に外方
に押圧する。
同時に工具側方向に移動せしめられた係止ピンは、切換
えロンドを介してレリーズ弁を遮断しかつこれによって
レンチモータが停止せしめられる。
前記配置形式のばあいには係止球が抑圧板を、トルクば
ねによって圧縮された抑圧板の圧力に抗して保持されて
いなげればならない。
このことは場合によっては係止球の耐用寿命および該係
止球と協働する、スリーブ状の駆動部分の係止縁部に対
して不都合な結果をもたらす。
それ数本発明の課題は、球が移行して係合したあとでは
係止構造部分が負荷から解放されるようにし、しかもこ
のばあい工具受容部材とレンチモータとの間の機械的な
分離の必要のない冒頭に述べた形式の接続および遮断装
置を提供することにある。
この課題は本発明によれば、動力運転されるレンチ、特
に圧縮空気式レンチの接続および遮断装置であって、ト
ルクを伝達するクラッチ部材を介して駆動部材と連結可
能な工具受容部材に設けられた伝達されるトルクを制限
するクラッチ装置を有しており、このばあいクラッチば
ねがばね支えとして用いられる切換え部材を介して前記
クラッチ装置に作用しておりかつクラッチ装置のクラッ
チ部分の少なくとも1つの半径方向の孔内に、レンチモ
ータを接続および遮断するため縦孔内に案内された切換
えロンドの切換えロンドクラッチ部材としての係止球が
配置されており、このばあい少なくとも1つの半径方向
の孔が駆動軸として構成された駆動部材内に配置されて
いてかつこのばあい更に駆動軸が回動不能および長手方
向に移動可能にレンチモータからの力の流れを伝達する
中間部材と並びに回動可能および軸方向で移動不能に工
具受容部材と結合されており、更に切換え部材が切換え
ロンドの切換えロンドクラッチ部材を連結および連結解
除するための制御面を有している形式のものにおいて、
切換えロンドに係止ピンが配属されており、該係止ピン
が駆動軸内に回動不能および軸方向で長手方向に移動可
能に案内されていてかつ少なくとも1つの半径方向の孔
を有しており、絞孔がレンチモータ接続位置で大きなト
ルクに達するまでは駆動軸の半径方向の孔と整合してい
て、切換えロンドクラッチ部材と偏向球又は係止ピンと
の間の形状接続を生せしめかつ最大のトルクを越えたば
あいにはレンチモータへのエネルギ供給を切換えロンド
を介して遮断するために形状接続を解除するようになっ
ていることによって解決された。
特に、クラッチ部材が球として構成されていると有利で
ある。
更に駆動部材および係止ビン内にそれぞれ1つの半径方
向の孔を設け、このばあい係止ばねを係止ピンの半径方
向の孔内に配置することができる。
更に駆動部材および係止ピン内にそれぞれ1つの半径方
向の孔を設け、このばあい係止ばねを係止ピンの同軸的
な孔内に配置しかつ喘向球を介して係止法に作用させる
ことができる。
更に、1つの半径方向の孔を設ける代りに駆動部材およ
び係止ピン内に少なくともそれぞれ2つの半径方向の孔
を設け、このばあい係止ばねを係止ピンの同軸的な孔内
に配置しかつ1つの烏向球を介して係止法に作用させる
ことができる。
多数の半径方向の孔が設けられているばあいには、前記
孔が、係止法に作用する力が回転軸に対してバランスさ
れるように幻称的に配置されていると有利である。
更に本発明の実施例では、クラッチ装置が、工具側に向
って作用するクラッチ戻しばねの作用下にあるように構
成されていると有利である。
前記ばねが被駆動部材と係止ピンとの間に緊定されてい
てかつレリーズ・スイッチ部材を負荷するばねよりも弱
く設計されていると有利である。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
以下の説明においては工具側でねじ込まれるねじ部材へ
の方向をかつ握り側でねじ部材とは反対方向を示す。
圧縮空気式レンチはモータケーシング1と一体に結合さ
れたグリップ2を有していて、このグリップ2内に空気
接続管3とレバースイッチ4とが配置されている。
モータケーシング1の握り側部分内には、レバースイッ
チ4によってロッド6を介して作動させられる接続弁5
と、円錐形の弁ばね8によって弁座9に押し付けられて
いる、レリーズ弁7として構成されたレリーズスイッチ
部材とが配置されている。
レリーズ弁7は弾性的な材料から戒る球として構成され
ていてかつ工具側方向に面した孔10内で切換えロッド
としての弁ロッド11を受容している。
モータケーシング1内にはレンチモータとしての公知の
圧縮空気式ベーンモータ12(詳細に図示せず)が配置
されており、この圧縮空気式ベーンモータ120回転子
13は中心孔14を有している。
工具側ではモータケーシング1内に管状の伝動装置ケー
シング15がねじ込まれており、この伝動装置ケーシン
グ15内に圧縮空気式ベーンモータ120回転数を減少
させるために規定された2段式の遊星歯車装置16が配
置されている。
第1の遊星キャリヤは、弁ロツド11用の貫通部を製作
するために、中央で同軸的な孔があげられている。
第2の遊星キャリヤ17は中間軸18と回転不能にしか
も移動不能に結合されている。
中間軸18の工具側の端部は六角形縁部として形成され
ており、かつ中間軸18もまた中央にかつ同軸的な孔が
あげられている。
中間軸18の工具側の端部19は伝動装置ケーシング1
5とねじ固定された管状のクラッチクーソング20内に
突入している。
前記端部19の六角形縁部はクラッチ装置23のスリー
ブ状の駆動部材22の握り側の内側六角形縁部21内に
案内されていてかつ内側六角形縁部21と回転不能に結
合されている。
中間軸18の内部には弁ロッド11が達している。
工具側方向でみて該弁ロッド11の前方に中間軸18の
孔内に弁ロッド11と合致する切換えロッドとしての補
償ロッド24がのびている。
駆動部材22は工具側の方向でみて内側六角形縁部21
の前方に、工具側方向で狭径の円筒状の孔26が接続さ
れている、拡大された移行孔25を有している。
前記孔26は肩27に達している。工具側方向でみて前
記肩27の前方では駆動部材の孔26の端部が孔28を
形成していて、絞孔28は2つの案内面29を有してい
る。
外部で駆動部材22はほぼ円筒状に成形されている。
該駆動部材22はその握り側の端部範囲において外ねじ
山30を有していて、この外ねじ山30は縦みぞ31に
よって中断されている。
内側の肩27の範囲では駆動部材22の円筒状の本体に
外部でフランジ状の円板32が一体に成形されており、
この円板32は周囲で均一に分配された軸平行な多数の
孔33を有している。
工具側方向でみてフランジ状の円板32の前方には駆動
部材22の円筒状の表面内に循環するみぞ34が成形さ
れており、このみぞ34内にラジアル・スラスト軸受け
35の球がほぼ半分埋め込まれている。
握り側方向でみて肩27の前方には駆動部材22が半径
方向で一貫している横孔36を有している。
ラジアル・スラスト軸受け350球はその外側の半部に
よって被駆動部材38の内側の循環するみぞ37内に案
内されており、この被駆動部材38は、駆動部材22の
工具側の端部な取り囲む円筒部材として構成されていて
かつその工具例の端面39によってクラッチケーシング
20のこれに対応する内側肩40に当て付けられている
工具側方向でみて端面39の前方では被駆動部材38が
、工具を連行するために内部六角形縁部42と、リング
ばね43によって負荷された係止体44とを備えている
、一体に成形された工具受容部41を有している。
被駆動部材38は駆動部材22を取り囲むリング状の端
面45に傾斜面46によって仕切られた多数の切欠き4
7を有している(第2図参照)。
切欠き47内にはクラッチ球48が配置されていて、該
クラッチ球48は駆動部材22のフランジ状の円板32
の軸平行な孔33内に案内されている。
握り側では前記クラッチ球48は切換部材としての押圧
リング49として構成された抑圧体の圧力下にあり、該
押圧リング49は工具側と握り側とでそれぞれ1つの平
らなリング面によって制限されていてかつ外周で円筒状
の表面を有している。
軸線方向に面した抑圧リング49の内側の仕切面は握り
側では円筒面50として形成されており、該円筒面50
に工具側方向に軸線方向に向けられた円錐形状の面51
が接続されている。
工具側に設けられた短い内部円筒状の面52が押圧リン
グ49の内側の仕切面を完成させている。
押圧リング49の握り側の端面にはスラスト軸受けとし
て構成された針軸受け53が接触しており、この針軸受
け53に圧力伝達リング54を介して押しばねとして構
成されたクラッチばねとしての第1のばね55が支えら
れており、このばね55は駆動部材220円筒状の外面
を取り囲んでいてかつ以下においてはトルクばねとして
記載されている。
ばね55はその握り側の端部で係止板56に接触してお
り、この係止板56は、軸線方向に向けられた突起57
によって駆動部材22の円筒状の外周面の縦みぞ内31
に係合していてかつこれによって回転不能に案内されて
いる。
係止板56は握り側で、孔として形成されたリングナツ
ト60のくぼんだ係止点59と向き合っている隆起した
係止点58を有しており、このリングナツト60は駆動
部材22の外ねじ山30にかぶせ嵌められている。
リングナツト60によってばね55が緊縮されひいては
クラッチ球48が程度の差こそあれしっかりと被駆動部
材38の切欠き47内に押し込まれる。
前記係止点58,59は不都合な回動に対するリングナ
ツト30の位置を保証し、ひいては圧縮空気式レンチの
調節された遮断トルクを保証している。
駆動部材220円筒状の孔26内には円筒状の係止ピン
61が案内されていて、この係止ピン61は工具側で、
2つの案内面63を備えている直径の小さなピン62を
有している。
ピン62は駆動部材22の孔28内に係合していてかつ
案内面29と63によって係止ピン61の回転を阻止し
ている。
駆動部材220半径方向の横孔36の平面内に係止ピン
61が、絞孔36と同じ直径の半径方向の横孔64を有
していて、かつ横孔64は駆動部材22の横孔36と合
致させることができる。
係止ピン610半径方向の横孔64に該横孔64から握
り側に向けられた同軸的な軸方向の孔65が接続されて
おり、該孔65内に係止ピンの握り側の端部範囲におい
て内ねじ山66が切込まれている。
孔65は内ねじ山66内にねじ込まれたねじ67によっ
て閉じられており、このねじ67のねじ頭68はねじ回
しを導入するためのスリット69と、更に円筒状のおう
所70とを有している。
おう所70の底部かられずかな間隔をおいて補償ロッド
24がのびている。
係止ピン61のピン62の工具側の端部と被駆動部材3
8の握り側の端面との間に軸方向に作用する押しばね7
1(クラッチ戻しばね)が緊定されていて、この押しば
ね71はレリーズ弁70円錐形状の弁ばね8よりも弱く
設計されている。
係止ピン61の半径方向の横孔64と、該横孔64と合
致させることのできる駆動部材22の半径方向の横孔3
6とには、2つの外側の係止体72と、半径方向でみて
該係止体12の内部に2つの内側の係止体73とが案内
されていて、該係止体73は偏向法74の圧力下にある
前記面向球74は、係止ピン61の同軸的な軸方向の孔
65内に案内されていてかつ押しばね75(係止ばね)
の作用下にあり、この押しばね75の握り側の端部はね
じ67に支えられている。
記載した圧縮空気式レンチは下記のように作業する。
圧縮空気式レンチの静止位置においては(第1図、第2
図)、駆動部材22、内側の係止体73、係止ピン61
、補償ロッド24、弁ロツド11.レリーズ弁7、弁ば
ね8によって動かされるクラッチ装置23はその工具側
の終端位置を占めている。
工具、例えば、図面で一点鎖線で示されているようなね
じ回しが締め込もうとするねじ部材に当て付けられたば
あいには、これに伴ってクラッチ装置23が弁ばね8の
ばね力に抗して握り側方向に移動せしめられ、かつ、レ
リーズ弁7が開放されかつ圧縮空気式ベーンモータ12
が回転せしめられる(第3図参照)。
圧縮空気式ベーンモータ12は遊星歯車装置16を介し
て中間軸18かつ該中間軸18によって駆動部材22を
回転させ、該駆動部材22のフランジ状の円板32はク
ラッチ球48によって被駆動部材38を連行する。
ねじ部材が、圧縮空気式レンチによって生せしめられる
トルクがリングナツトで調節された遮断トルクに近づく
まで締め込まれたばあいには、クラッチ球48は、被駆
動部材38の切欠き47の傾斜面46に沿って上昇しか
つ押圧リング49は押しばね55、即ちトルクばねな更
に緊縮して握り側方向に移動する(第4図参照)。
このばあい押圧リング49は外側の係止部72を駆動部
材220半径方向の横孔36内に移動せしめ、これによ
って内側の係止部73が駆動部材220半径方向の横孔
36を離反せしめられかつ偏向体74を握り側方向に押
し返して押しばね75の力に抗して完全に係止ピン61
内に移動せしめられる。
これによって内側の係止部T3は最早係止作用を及ぼさ
なくなり、弁ばね8がレリーズ弁7を閉鎖しかつ弁ロッ
ド11と補償ロッド24とによって係止どン61を工具
側方向に移動させるので、内側の係止部73は駆動部材
の円筒状の軸方向の孔26内に捕えられる。
この間にクラッチ球48が被駆動部材38の最も近い切
欠き47内に移行して係合する。
レリーズ弁7が閉鎖されているために圧縮空気式ベーン
モータ12は停止している。
締め込もうとするねじ部材から圧縮空気レンチを持ち上
げたばあいには、係止ピン61.補償ロッド24、弁ロ
ツド11.レリーズ弁7を介して強い弁ばね8に支えら
れている押しばね71が、被駆動部材38ひいてはクラ
ッチ装置23全体を再び工具側の終端位置に押しづらす
このばあい駆動部材220半径方向の孔36が再び係止
ピン61の半径方向の孔64の上方に移動せしめられ、
押しばね75が烏内球74を工具側方向に移動させ、こ
の偏向体は内側の係止部73を係止ピン61と駆動部材
22との間の仕切面内に押し付けかつ外側の係止部72
を押圧リング49の内面に当て付ける。
これによって第1図および第2図に示された出発位置が
再び作り出され、かつ圧縮空気式レンチは新しい作業遊
びを得ることができる。
もちろん駆動部材22および係止ピン61内に2つの半
径方向の横孔の代りに1つのこのような半径方向の横孔
だげを設けることもできる。
このばあいには押しばねT5は(2)内球74を介して
係止部を一方の側だけに移動させるに過ぎない。
更に単独の半径方向の孔を設けることもできる。
このばあいには軸方向ではなく半径方向に配置された係
止ばね75′が設けられている(第6図参照)。
更に3個あるいは4個の対称的に配置された半径方向の
横孔を設けることもできる。
このばあいには、係止部材、例えば球に作用する力が回
転軸に対してバランスされるように配置されていると有
利である。
記載した圧縮空気式レンチの接続および遮断装置の利点
は次の点にある、即ち、係止部と、駆動部材と係止ピン
との係止縁部とがトルクばねの大きな力にさらされるの
ではな(、切換え時にのみ押しばねの小さな力にさらさ
れるに過ぎず、これによって長い時間に亘って圧縮空気
式レンチを申し分なく作業させるこ゛とができかつ摩耗
を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図はレ
リーズ弁が閉じられている不作用位置における圧縮空気
式レンチの縮小した部分断面図、第2図はレリーズ弁が
閉じられている、第1図による圧縮空気式レンチのクラ
ッチ装置を有する工具側の端部の拡大断面図、第2図a
はクラッチ装置の被駆動部分の構成部材を示す図、第3
図はレリーズ弁が開かれている、作業位置における第2
図による圧縮空気式レンチの端部の拡大断面図、第4図
はレリーズ弁が開かれている、クラッチ部材の移行係合
位置における第2図による圧縮空気式レンチの端部の拡
大断面図、第5図はレリーズ弁が閉じられている、移行
して係合したクラッチ部材と、係止を解かれかつ工具側
に移動させられた係止ピンとを有する第2図による圧縮
空気式しンチの端部の拡大断面図、第6図は圧縮空気式
レンチのクラッチ装置の構成部材の別の実施例図である
。 1・・・・・・モータケーシング、2・・・・・・グリ
ップ、3・・・・・・空気接続管、4・・・・・・レバ
ースイッチ、5・・・・・・接続弁、6・・・・・・ロ
ッド、7・・・・・・レリーズ弁、8・・・・・・弁ば
ね、9・・・・・・弁座、10・・・・・・孔、11・
・・・・・弁ロッド、12・・・・・・圧縮空気式ベー
ンモータ、13・・・・・・回転子、14・・・・・・
中心孔、15・・・・・・伝動装置ケーシング、16・
・・・・・遊星歯車装置、17・・・・・・遊星キャリ
ヤ、18・・・・・・中間軸、19・・・・・・端部、
20・・・・・・クラッチケーシング、21・・・・・
・内側六角形縁部、22・・・・・・駆動部材、23・
・・・・・クラッチ装置、24・・・・・・補償ロッド
、25・・・・・・移行孔、26・・・・・・孔、27
・・・・・・肩、28・・・・・・孔、29・・・・・
・案内面、30・・・・・・外ねじ山、31・・・・・
・縦みぞ、32・・・・・・円板、33・・・・・・孔
、34・・・・・・みぞ、35・・・・・・ラジアル・
スラスト軸受げ、36・・・・・・横孔、37・・・・
・・みぞ、38・・・・・・被駆動部材、39・・・・
・・端面、40・・・・・・内側層、41・・・・・・
工具受容部材、42・・・・・・内側六角形縁部、43
・・・・・・リングばね、44・・・・・・係止球、4
5・・・・・・端面、46・・・・・・傾斜面、47・
・・・・・切欠き、48・・・・・・クラッチ球、49
・・・・・・押圧リング、50・・・・・・円筒面、5
1,52・・・・・・面、53・・・・・・針軸受け、
54・・・・・・圧力伝達リング、55・・・・・・ば
ね、56・・・・・・係止板、57・・・・・・突起、
58.59・・・・・・係止点、60・・・・・・リン
グナツト、61・・・・・・係止ピン、62・・・・・
・ピン、63・・・・・・案内面、64・・・・・・横
孔、65・・・・・・孔、66・・・・・・内ねじ山、
67・・・・・・ねじ、68・・・・・・ねじ頭、69
・・・・・・スリット、70・・・・・・おう所、71
・・・・・・押しばね、72 、73・・・・・・係止
球、74・・・・・・偏内球、75・・・・・・押しば
ね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 動力運転されるレンチの接続および遮断装置であっ
    て、トルクを伝達するクラッチ部材を介して駆動部材と
    連結可能な工具受容部材に設けられた伝達されるトルク
    を制限するクラッチ装置を有しており、このばあいクラ
    ッチばねがばね支えとして用いられる切換え部材を介し
    て前記クラッチ装置に作用しておりかつクラッチ装置の
    クラッチ部分の少なくとも1つの半径方向の孔内に、レ
    ンチモータを接続および遮断するため縦孔内に案内され
    た切換えロッドの切換えロッドクラッチ部材としての係
    止球が配置されており、このばあい少なくとも1つの半
    径方向の孔が駆動軸として構成された駆動部材内に配置
    されていてかつこのばあい更に駆動軸が回動不能および
    長手方向に移動可能にレンチモータからの力の流れを伝
    達する中間部材と並びに回動可能および軸方向で移動不
    能に工具受容部材と結合されており、更に切換え部材が
    切換えロッドの切換えロッドクラッチ部材を連結および
    連結解除するための制御面を有している形式のものにお
    いて、切換えロッド11,24に係止ビン61が配属さ
    れており、該係止ビン61が駆動軸22内に回動不能お
    よび軸方向で長手方向に移動可能に案内されていてかつ
    少なくとも1つの半径方向の孔64を有しており、該孔
    64がレンチモータ接続位置で大きなトルクに達するま
    では駆動軸の半径方向の孔36,75“と整合していて
    、切換えロッドクラッチ部材72,73と偏向法74又
    は係止ビンとの間の形状接続を生せしめかつ最大のトル
    クを越えたばあいにはレンチモータへのエネルギ供給を
    切換えロッドを介して遮断するために形状接続を解除す
    るようになっていることを特徴とする動力運転されるレ
    ンチの接続および遮断装置。
JP50150486A 1974-12-19 1975-12-17 動力運転されるレンチの接続および遮断装置 Expired JPS5852794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2460072A DE2460072C3 (de) 1973-07-18 1974-12-19 Ein- und Abschaltvorrichtung an einem kraftbetriebenen Schrauber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5186899A JPS5186899A (ja) 1976-07-29
JPS5852794B2 true JPS5852794B2 (ja) 1983-11-25

Family

ID=5933819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50150486A Expired JPS5852794B2 (ja) 1974-12-19 1975-12-17 動力運転されるレンチの接続および遮断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4006785A (ja)
JP (1) JPS5852794B2 (ja)
GB (1) GB1498968A (ja)
SE (1) SE434808B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4071092A (en) * 1977-03-09 1978-01-31 Chicago Pneumatic Tool Company Pneumatic screwdriver with torque responsive shut-off
DE2840140A1 (de) * 1978-09-15 1980-03-27 Schmid & Wezel Druckluftschrauber mit abschaltumgehung
DE3209395A1 (de) * 1982-03-15 1983-09-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Abschaltschrauber mit einer laengsverschiebbaren schrauberspindel
US4576270A (en) * 1983-02-28 1986-03-18 The Aro Corporation Torque control and fluid shutoff mechanism for a fluid operated tool
JPS59192465A (ja) * 1983-04-13 1984-10-31 前田金属工業株式会社 動力回転工具
US4579201A (en) * 1983-05-16 1986-04-01 Curtiss Wright Flight Systems, Inc. Bidirectional, torque-limiting, no-back clutch mechanism
US5167309A (en) * 1991-09-20 1992-12-01 Ingersoll-Rand Company Torque Control clutch
US5588496A (en) * 1994-07-14 1996-12-31 Milwaukee Electric Tool Corporation Slip clutch arrangement for power tool
US5689891A (en) * 1994-12-13 1997-11-25 Milwaukee Electric Tool Corp. Clutch mechanism for reciprocating saws
US5566458A (en) * 1994-12-13 1996-10-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Clutch mechanism for reciprocating saws
US5607023A (en) * 1994-12-13 1997-03-04 Milwaukee Electric Tool Corp. Impact absorption mechanism for power tools
USRE37211E1 (en) 1994-12-13 2001-06-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Clutch mechanism for reciprocating saws
SE510972C2 (sv) * 1996-05-07 1999-07-19 Atlas Copco Tools Ab Portabelt kraftverktyg med balanseringsanordning
FR2776220B1 (fr) * 1998-03-19 2000-05-05 Maire Charles Ets Visseuse pneumatique
GB0213289D0 (en) * 2002-06-11 2002-07-24 Black & Decker Inc Rotary hammer
US20040112183A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 San-I Huang Screw gun to feed and drive collated screws
EP1468789A3 (en) * 2003-04-17 2008-06-04 BLACK & DECKER INC. Clutch for rotary power tool and rotary power tool incorporating such clutch
US20120080285A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Ho-Tien Chen Clutch device for a screw driver
CN102913665B (zh) * 2012-10-16 2013-12-25 天津德同液压技术有限公司 气控用步进式调压装置
DE102013221697B4 (de) * 2013-10-25 2022-05-25 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einer Drehmomentkupplung
EP3723939B1 (en) * 2017-12-11 2022-02-02 Atlas Copco Industrial Technique AB Electric pulse tool

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3289715A (en) * 1964-03-19 1966-12-06 Aro Corp Automatic shut-off tool
US3288258A (en) * 1964-08-24 1966-11-29 Ingersoll Rand Co Torque releasing clutch mechanism
US3515251A (en) * 1969-04-14 1970-06-02 Ingersoll Rand Co Torque release and shutoff device for rotary tools
US3693381A (en) * 1971-02-12 1972-09-26 Hill Rockford Co Torque responsive clutch
CH546129A (de) * 1971-09-30 1974-02-28 Schmid & Wezel Druckluftschrauber mit abschaltvorrichtung.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5186899A (ja) 1976-07-29
GB1498968A (en) 1978-01-25
SE434808B (sv) 1984-08-20
US4006785A (en) 1977-02-08
SE7514278L (sv) 1976-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5852794B2 (ja) 動力運転されるレンチの接続および遮断装置
US5094133A (en) Screwdriver with switch-off means for screw-in depth and screw-in torque
US5983743A (en) Actuator assembly
US5778989A (en) Screw driving tool
JP2731525B2 (ja) 二変速動力工具
US2263709A (en) Clutch device
US6062114A (en) Power nutrunner
US4088197A (en) Power tool
US4429775A (en) Clutch type torque control device for air driver
US3174606A (en) Torque control for driving means
US3195704A (en) Torque responsive control for motor driven tool
US4368784A (en) Power screwdriver
US3724563A (en) Collet chuck operated by throttle control for rotary power tool
US4111590A (en) Positive feed drill
JPH0811370B2 (ja) 流体圧トルク衝撃工具
US3993145A (en) Power tool
JPH0314573B2 (ja)
US3612236A (en) Threaded fastener-setting tool with torque release means
US20210187719A1 (en) Hand-Held Power Tool with a Mode-Setting Device
US2784625A (en) Rotary impact tool
US2725961A (en) Torque control for rotary impact tool
US5129465A (en) Screw tightening power tool
SE443747B (sv) Kraftuttag, i synnerhet tappaxeldrivuttag
US4480699A (en) Compressed-air screwdriver with shutoff bypass means
US2950626A (en) Combination portable electric drill and screwdriver