JPS5851010A - 鋼繊維補強材の製造方法 - Google Patents

鋼繊維補強材の製造方法

Info

Publication number
JPS5851010A
JPS5851010A JP14743081A JP14743081A JPS5851010A JP S5851010 A JPS5851010 A JP S5851010A JP 14743081 A JP14743081 A JP 14743081A JP 14743081 A JP14743081 A JP 14743081A JP S5851010 A JPS5851010 A JP S5851010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
steel fiber
thickness
cutter
reinforcing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14743081A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Nakamura
中村 芳美
Yoshio Tani
谷 「あ」士雄
Mamoru Murahashi
村橋 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP14743081A priority Critical patent/JPS5851010A/ja
Publication of JPS5851010A publication Critical patent/JPS5851010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/12Trimming or finishing edges, e.g. deburring welded corners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンクリート、アスファルト等にその強度を補
強する目的で混入される、鋼繊維補強材の製造方法に関
する。        4、鋼繊維補強材はコンクリー
ト等に混入する際、その搗入率が容積比で1〜2−が一
般的に推奨されてhaが、この容積比を換算すれば8 
G −160k(/amにもな夛、セメント単位容量当
シに混入すべき鋼繊維補強材が大量に必要とされるので
、鋼繊維補強材の単−価の低廉化が望まれている。 かような観点から大量の鋼繊維補強材を効率的に安1i
K製造する方′法として、鋼片から直接カッタ゛で鋼繊
維補強材km)出す技術が注目され、種々1案−実施さ
れている。      ゛ 具体:′的には特願昭64−49717号 が例示
される。 上れ社所望□の鋼繊維補強材の長さに対応した刃長を有
するディスク状カッタを複数枚積層した回転カッタにて
鋼片の端面を切削して製造するものである。 と仁ろが、この方法にあっては製造する鋼繊維補強材の
長さく対応した刃長のカッタを準備して□おく必要があ
り、カッタに汎用性がない為、準備゛しておくべきカッ
タの数が増えるので、工具費が高−どなる。加えて、鋼
片(1)の厚み(6)とカッタ(2)の全長(6)を同
一にしていた場合、カッタ(2)の両端部の切刃(3)
、 (3)が損傷しやすいので、通常第1図に示す如く
カッタ(2)の全長(L)は鋼片(1)の厚み@よシ長
く構成されている。 それ故、鋼片(1)の上下両端部においては、所望の鋼
繊維補強材の長さに温良ない部分(4)から屑片が多数
削成される几め、製品歩留ヤが低下する。 本発明は、前述せる従来法における問題点に鑑み、−橋
類のカッタで多種類の鋼繊維補強材を安価に製造できる
方法を提供することを目的としてなされたものであ夛、
その特徴とするところは、所望の鋼繊維補強材の長さに
対応した厚みを有する鋼板を複数枚積層し、該積層鋼板
群全厚み工)長い刃長を有する72イスカツタを前記積
層鋼1群の合せ目と直交する方向に保持し、所望の鋼繊
維補強材の幅或は厚みに対応した切込量と厚み或は幅に
対応した送シ量を付与して積層鋼板群の端面を切削して
製造する点にある。 以下本発明を図示の実施例に基いて詳細に説明する。 第2図において、C5)は機械のテーブル(脂示略)上
にクランプ部材(6)で挾持された所望の鋼繊維補強材
の長さに対応した厚み缶)の鋼板を積層したものであ1
(y)a前記機械のカッタヘッドα01前記積層鋼板群
(5)の合せ目(8)と直交する方向にその回転軸(9
)を支承したフライスカッタで、#、7ライスカツタ(
7)の刃長(L)Fi前記積層鋼板群(5)の全厚み(
ロ)よシ長く構成している。 次に具体的な鋼繊維補強材の製造方法について第2図の
上面図として示す第3図も参暉して説明する。 ますカッタ(7)は鋼板群(5)K対し、所望の鋼繊維
補強材の厚みに対応した切込量(1)が設定されると共
に、巾に対応した一刃当ルの送り量(8c)となるよう
にカッタの回転数(ロ)と送シ量(8)が、下式に基い
て設定され、図中矢印(支)方向にカッタが送られ、鋼
板群(5)の端面が切削されて鋼繊維補強材が削成され
る。 前記カッタ(7)の往工程が終ると、再度切込量(1)
が付与され、前回とは逆方向の送シひ′)が付与される
り工程とな〕、この復工程においても鋼繊維補強材が削
成される。かような往復工種の繰返しにニジ鋼板群(5
)の端面が順次削られていく。 80″″N−Z 但し N:カッタの回転数(rpm) 2:カッタの刃数 8:力ypo送シ量(mVlln) 仁のような本発明の製造方法によれば、鋼繊維補強材の
長さは鋼板の板厚により一義的に決まるので、鋼繊維補
強材の長さに対応した各種の刃長のカッタを準備する必
要は表<、板厚の異なる鋼板にするだけで済み、1台の
長刀のフライスカッタで用が足シるので工具費が安価と
なる。 加えて、従来法の如き鋼片の上下gIASでの屑片の発
生が々〈製品歩留シが著しく向上する。 尚、上記実施例において紘、カッタ(ηを鉛直方向に支
承して水平方向に送シを付与するように構成しているが
、カッタ(7)を水平方向に支承して鉛直方向に送シを
付与する15にしても同効である・さらに、カッタ(7
)の切刃については直刃に限定されるものでなく、むし
ろ第4図の如く捩れ刃にする方が、削成される鋼繊維補
強材に適度のねじれが付与され、コンクリート等に対す
る付着力が向上する。 以上詳述したように、本発Ij11によれば所望の鋼繊
維補強材の長さに対応した板厚の鋼板を素材とすること
で、一種類のカッタで多種類の鋼繊維補強材tIl造す
ることができるので、カッタに汎用性ができ工具費が低
廉価する。加えて、従来の鋼片切削法KThいて発生し
ていた屑片は一切生じることがな%/%ので負品歩留シ
が著しく向上し、従って、安価な鋼繊維補強材を提供す
ることができる勢、その奏する効果が産業界に寄与する
ところ極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1mは従来の鋼片切fllAjKよる製造方法の説明
図、第2図、第3図は本発明方法の説明図、第411社
他の実施例の説明図である。 l:鋼片      2二カツタ 3:切刃      5=積層鋼板 6:クランプ部材 7:フライスカッタ 9:回転軸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)所望の鋼繊維補強材の長さに対応した厚みを有する
    鋼板を複数枚積層し、皺積層鋼板群全厚み鋼繊維補強材
    の幅或は厚みに対応した切込量と厚み或は幅に対応した
    一刃当りの送シ量を相対的に付与して積層鋼板群の端面
    を切削、して製造することを特徴とする鋼繊維補強材の
    製造方法。 2)捩れ刃で構成されたフライスカッ!を用いることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の鋼繊維補強材の
    製造方法。
JP14743081A 1981-09-17 1981-09-17 鋼繊維補強材の製造方法 Pending JPS5851010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14743081A JPS5851010A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 鋼繊維補強材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14743081A JPS5851010A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 鋼繊維補強材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5851010A true JPS5851010A (ja) 1983-03-25

Family

ID=15430136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14743081A Pending JPS5851010A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 鋼繊維補強材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851010A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100227750A1 (en) * 2007-08-06 2010-09-09 3M Innovative Properties Company Fly-cutting system and method, and related tooling and articles
US9180524B2 (en) 2007-08-06 2015-11-10 3M Innovative Properties Company Fly-cutting head, system and method, and tooling and sheeting produced therewith

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530657U (ja) * 1978-08-18 1980-02-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530657U (ja) * 1978-08-18 1980-02-28

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100227750A1 (en) * 2007-08-06 2010-09-09 3M Innovative Properties Company Fly-cutting system and method, and related tooling and articles
US8443704B2 (en) 2007-08-06 2013-05-21 3M Innovative Properties Company Fly-cutting system and method, and related tooling and articles
US9003934B2 (en) 2007-08-06 2015-04-14 3M Innovative Properties Company Fly-cutting system and method, and related tooling and articles
US9180524B2 (en) 2007-08-06 2015-11-10 3M Innovative Properties Company Fly-cutting head, system and method, and tooling and sheeting produced therewith
US9562995B2 (en) 2007-08-06 2017-02-07 3M Innovative Properties Company Fly-cutting system and method, and related tooling articles
US9937561B2 (en) 2007-08-06 2018-04-10 3M Innovative Properties Company Fly-cutting head, system and method, and tooling and sheeting produced therewith
US10413972B2 (en) 2007-08-06 2019-09-17 3M Innovative Properties Company Fly-cutting head, system and method, and tooling and sheeting produced therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1429946A3 (ru) Армирующий материал
JP2003501302A5 (ja)
CN1302905C (zh) 砌块分裂装置和方法
EP0158613B1 (en) Router tool and insert for same
JPS5851010A (ja) 鋼繊維補強材の製造方法
US3831484A (en) Lobed rotary cutting blade
DE3860414D1 (de) Kreismesserschere zum besaeumen von flachmaterial, insbesondere von blechen und baendern aus metall.
CN208083545U (zh) 一种板剪切设备
US2814345A (en) Rotary scrap cutters
RU2305626C1 (ru) Ленточная пила
JPS6490701A (en) Chain saw, cutter for saw chain and saw chain
WO2017133327A1 (zh) 一种用于竹篾剖切加工的新型刀具及其剖切控制系统
CN1583388A (zh) 金刚石刀头及其锯片
JPS5828047B2 (ja) セメント構造体に用いるスチ−ルフアイバ−の成形方法
JP3295061B2 (ja) Alcパネルの表面加工方法及び表面加工装置
JP3766483B2 (ja) ダイヤモンドギャングソー
CN206690288U (zh) 一种加气混凝土板材防裂槽切割装置
US3288181A (en) Apparatus for cutting teeth in wood members
JP3051405U (ja) T型円形ブレード
CN107520882A (zh) 一种帽子加工用修边机
CN2203646Y (zh) 石材异型加工刀头
CN1131070A (zh) 柔性带锯
CN206999327U (zh) 一种切锯效率高的金刚石刀头及其圆锯片
CN210850841U (zh) 一种石材饰面碎拼假缝切割头
CN207642392U (zh) 一种用于剪切铜板的可调节式夹持装置