JPS58501694A - 部分頁バツフア編集型のプリンタサブシステムに於ける頁修正方法 - Google Patents

部分頁バツフア編集型のプリンタサブシステムに於ける頁修正方法

Info

Publication number
JPS58501694A
JPS58501694A JP50342181A JP50342181A JPS58501694A JP S58501694 A JPS58501694 A JP S58501694A JP 50342181 A JP50342181 A JP 50342181A JP 50342181 A JP50342181 A JP 50342181A JP S58501694 A JPS58501694 A JP S58501694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
character
list
characters
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50342181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248249B2 (ja
Inventor
デイスブロウ・ジヨン・ア−ル
エイセレン・エヴエレツト・テイ
フインドレイ・ジエラルド・アイ
ル−ニング・スチ−ブン・ジ−
ワング・デ−ビツド・テイ
Original Assignee
インタ−ナシヨナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インタ−ナシヨナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−シヨン filed Critical インタ−ナシヨナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS58501694A publication Critical patent/JPS58501694A/ja
Publication of JPS6248249B2 publication Critical patent/JPS6248249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/02Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers by conversion into electric waveforms and subsequent integration, e.g. using tachometer generator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/02Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers by conversion into electric waveforms and subsequent integration, e.g. using tachometer generator
    • G01C22/025Differential odometers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0088Collated printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 部分頁バッファ編集型のプリンタサブシステムに於ける頁修正方法 〔技術分野〕 本発明は、基本頁からはつきりした相違点のある修正版を作するプリンタサブシ ステム用の頁修正方法に関する。
〔背景技術〕
1976年5月25日発行のMorley氏の米国特許第6959776号では 、ローカルに記憶されているフォーマット−化(書式化)されたメツセージ(そ の中にフェッチ指令が埋込まれている)を印刷する方法及び装置が開示されてい る。
所与のフォーマットが選択されるとき、その埋込まれた指令がそこから切取られ 、外部から供給される変化可能な文字の゛ストリームに対して実行される。これ らの文字はそこで印刷前に1つのメンセージ中に挿入される。
一時に一行ずつ印刷するプリンタの一例が、1977年6月21日発行のFin dley氏の米国特許第4051519号に開示されているが、これでは予じめ 記憶されている文字全プリンタ内でローカルに付加したり削除したりすることに よって成るフォーマットの頁のコピーが修正される。具体的には、1頁分の容量 をもつバッファ中の成る頁にアセンブル(編集)されるべき文字か、同じ頁を異 なるコピー毎に少しずつ変え乍ら印刷するのに、繰返し使用できる。修正データ は(2) 外部からプリンタに転送されバッファに記憶される。プリンタの各行を印刷サイ クル中に入力するための準備が整うと、コピ一番号、行番号及び印刷位置など行 おうとする変更を表わす修正データの部分が、そのプリンタの対応するデータと 比較される。必要なら修正データからの新しいデータを用いて印刷行中の古いデ ータと置換えるというような変更も為される。新しいデータは1個若しくは複数 個のブランク文字を含んでも良い。このブランク文字は印刷行の対応する部分の データを消すのに用いられる。
1979年2月7日に出願された米国特許出願第10276号の分割出願として 1981年6月6日に出願されたJ。
G、Belleson氏ほかの米国特許出願第241321号は、−画分よりも 少ない容量のバッファ中のフォーマット頁上、二重の指標(インデックス)の付 いた文字のランダムな(不同な)到達順序に応じて部分的に編集する方法を記し ている。
この方法の諸段階は、第1の指標に応じて複数のグループに複数の文字を分け、 その到達順序に応じて、各グループ中の複数の文字のつながりをつけたリンク・ リストを形成し、そして上記のバッファ中へ第1の指標により指定された行位置 で且つ第2の指標により決まる列位置にその文字を書込む。
もつと具体的に云うならば、そのプリンタ・サブ7ステムは、そのリンク・リス トの制御全利用して、スクロール・バッファ中に頁を部分的に編集する。このス クロール・バッファは、(3) 特表昭58−501694 (2)ラスク印刷 ヘッドによって一時に一走査線ずつ読まれる。好適には、プリンタで文字を受取 る順序とは関係なく印刷頁上の任意の位置に、サイズの異なる文字を置くことが できる。
これは、各文字が二重の指標で索引されることを必要とするようにして、1頁分 よりも小さい容量のバッファの中で達成される。その指標は先行する文字の文字 幅を参照して黙示的に表現されうる。
〔発明の開示〕
本発明により解決される技術的問題は、予じめ割当てられたオーバーレイ及び/ 若しくは削除に従って基本頁(共通頁)を手直しすることにより基本頁の別個の 版を生じることである。各版(コピーグループ)は、他の版やコピーグループの ために特定されたオーバーレイや削除部(文字抑制部)のうちの幾つかを使用し ても良いし又は何も使用しなくても良い。
一般的な発明思想はその修正情報を翻訳してリンク・リストの補遺とすることが できること及びこの修正情報がこの分野でこれまで知られているのと同じ態様で 処理できることである。
もつと具体的に云えば本発明は、フォーマット頁、1組のオーバーレイ、及びコ ピー制御セグメントヲ含む文字のストリームが与えられるプリンタ・サブシステ ムの、特に頁上部分修正できる型のプリンタ・サブ/ステムに於ける頁修正方法 を指向している。そのオーバーレイの組は、基本頁に選択(4) 的に加えられるコード化文字を含むオーバーレイ、複数組がら成る。基本頁から 1個若しくは複数個の文字を選択的に削除するため抑制部識別子によって範囲を 区切ったコード化文字のストリングを、その基本頁が幾つか含んでいても良い。
各コピー制御セグメントが、幾つかのコピーグループを定義し、また1つのコピ ーグループについてコピ一枚数、オーバーレイの組及び抑制部の組の組合せを定 義する。コア頁は、基本頁の削減版、即ち基本頁からオーバーレイと抑制(削除 )可能なデータを除いたものである。
本発明の基本的な諸段階は下記のものを含む。(a)文字ストリームがプリンタ に外部から与えられる際コア真上に文字位置付けのリンク・リストラ形成する段 階(b)コピー制御セグメントにより定義される各コピーグループ毎にそのリン ク・リストの予じめ選択された部分を複製する段階(c)各コピーグループ毎に 、文字の付加部及び抑制部のその対応する組のリンク・リストの補遺を形成する 段階(d)プリンタ・サブ7ステムに於いてそのリンク・リスト及び補遺を実行 する段階である。
但し上記の実行する段階は、バッファの中でそのリンク・リストにより定義され る位置及び順序に複数個の文字を位置付けて行く段階を含む。これによって部分 的に編集された頁が、印刷用の逐次読出しに利用できる。
リンク・リストは、ランダムに到着する二重の指標付きの文字から形成される。
そのリンク・リストは走査テーブルと(5) 文字テーブルとを含む。しかし乍ら走査テーブル(文字位置付けの行指標)しか 複製されない。また、その基本頁は各々の削除可能な文字のストリームを囲むマ ークを含み、コピー制御セグメントはそれに対応する識別子を含む。
このプリンタ・サブシステムは、CPUで駆動されるチャネルからの文字のスト リームとその中に埋込まれた制御子とを受取る。そのフォーマットの例は下記の とおりである。
BOl(オーバーレイ1開始)、WT(テキスト書込)、−・−・−EP <  貢終了):・・・印BO2、wTl・・山・EP;Lcc(コピー制御子ロード ):BP(頁開始)、wTl・・川・EP。
そのコード化文字のオーバーレイ(BO・・・・EP)iE、G々の基本頁(B P・・・・EP)の前に文字ストリーム中で定義される。LCC中に見出された 埋込まれた制御子やパラメータは、それらに対応するオーバーレイ及び制御部の 組をもつコピーグループや各基本頁と関連する。このLCCパラメータは、その LCCが置換されるまでは各々に続く基本頁に与えられる。例えば、各基本頁が 修正のない基本頁のコピー50枚から成る第1のコピーグループを有し、オーバ ーレイ番号1を持つ、コピー1000枚から成る第2のコピーグループを有し、 オーバーレイ番号2及び制御部5をもつ、コピー500枚から成る第6のコピー グループを夫々有するということが考えられる。オーバーレイは基本頁の前に定 義される。
しかし文字制御部は個々の削除可能な文字のストリームを囲(6) むマーク即ち抑制マークを基本頁中に必要とする。同様に、その抑制マークはL CC中の識別子と対になっている。
抑制部によって成る頁が修正される場合、その方法の諸段階としては下記を含む 。即ち(1)基本頁を処理する時には、コア頁を形成するため(抑制部の)全て のフィールドを抑制する段階と、(2)頁終了時には、指定されていない抑制部 のデータを、それに対応する実行中のコピーグループに選択的に戻す段階とを含 む。
図面の簡単な説明 第1図は、コピーグループ(CG)とコア頁トオーバーレイとの関係を示す図で ある。
第2図は、そのコア頁を定義するリストに対するリンク・リスト補遺を各コピー グループ毎に示す図である。
〔好適な実施例及び産業上の利用可能性を示す説明〕ラスクプリンタ用の頁の部 分編集の種々の視点前述のBelleson氏の特許出願は、ラスク頁の印刷サ イクルの一部の期間中に頁の一部を編集するための、装置で実行可能な方法を記 している。頁の編集中、チャネルから受取れる各文字の配置位置のリンク・リス ト表示が形成される。
即ち、各文字並びにサイズ、フォント、方向、及び位置の順序などその文字の属 性が、その入力処理手順の一部として調べられる。新しいフォントに出会う度毎 に、それに対応するラスタ・サブアレイ(例えば縦横が所定の大きさであって、 ラスタ走査される文字ボックス)のドツトパターンがローカルメモリから得られ る。これらのラスタ・ドツトパターンは、RAM型のラスタ・パターンメモリ( RP、M)中に書込まれる。テキスト文字に出会う毎に、電子的に構成される頁 中の文字の位置及びその文字自体を保持するリンク・リストの中に1つのエント リが為される。コンパイル後のそのリストの中味は、上記RPMからの選択され たサブアレイを部分頁バッファ中へ、一時に1サブアレイずつ移すよう制御する のに使用される。部分頁バッファ中への情報の読出し及び書込みは非同期的に処 理される。意味のあるのは、部分頁バンファからのデータの読出しが、一連のラ スタ走査線に於いて逐次に行なわれることである。1980年8月に発行された IBMテクニカル・ディスクロージャ・プレテンの第23巻の第1217頁には Yu氏によりその非同期的方法が開示されている。このYu氏の、部分頁バッフ ァ及びオーバーランを処理する方法は、読出しカウンタ及び書込みカウンタ間の 差が所定の大きさよりも小さいことを検知して、サブマトリックス中に書込みを 行なう余地が不十分であることを表わす信号を与え、これによってオーバーラン を回避し干渉が生じる可能性を少なくする。
Belleson氏のプリンタ・サブシステムは、その頁を印刷しようとする時 、ラスタパターンが必ず走査線の順序に従って処理されることになるようにして いる。ここで使用される技法の融通性により、文字の到達順序は、全体としてあ ま(8) り重要な問題でなくなる。このプリンタの制御は、その真上の各走査線毎に1つ のリストラもつリンク・リストラ使用する。リストのヘッドを集成したものは、 走査テーブルと呼ばれる。各走査線のためのそのリストヘッドは、2個の場所の うちの1つを選択するよう指示する。それはその走査線上で開始するラスタパタ ーンがない場合次の走査線のためのリストヘッドを指示することができるか又は その走査線上で開始すべきもつとも最近受取ったパターンのためのテーブル・エ ントリを指示することができる。この第2のテーブルは、文字テーブルと呼ばれ る。これは、各文字をプリンタが受取った順序で、成る真上に印刷するため、そ れらの文字のその順序のエントリを含む。その走査テーブルが修正され、そして 文字テーブルがプリンタのサブシステムに加えられる。これは各々の頁の文字を 受取る毎に行われる。
文字テーブル中のエントリは、下記の情報を含む。走査線に清う文字の位置が、 スタート・ベル(画素)によって定義される。文字の大きさが、走査線の数及び ベルの数によって定義される。図形文字パターンのアドレスが、ラスタ・パター ンメモリのアドレスによって与えられる。他のリンクが、そのエントリヲ指示す るか又は、印刷しようとするその走査線上で開始する次のパターンを指示する。
その頁準備プロセスの結果、真上の全ての文字は、ラスタ走査線手順による部分 頁編集バッファへの書込み及びそこからの読出しにより、(9) 処理できるようリストの中でリンクされる。
文字ストリーム及び埋込み制御子 一般には、チャネル指令ワード(CCW)に含まれる一連の指令及びデータによ って、CPUがプリンタ・サブシステムと通信する。このようなシステムの説明 は、Amdahl 氏の米国特許第3226689号や前述のFindley氏 の米国特許や本出願人と同じ出願人によるBelleson氏ほかの米国特許に 見出せる。このような接続機構のアーキテクチャを説明している他の米国特許は 、入出力制御を説明しているClork氏の米国特許第3725864号や、B eausole i 1氏の米国特許第3336582号に見出せる。大体にお いてCPUとプリンタとの関係は、、、CPUがスタートI10命令を呼び出す とき開始する。この命令は、CPUとそのときアドレスされたプリンタとを結合 して、プリンタ内部の一連のチャネル指令を実行させるよう導びく働らきがある 。スタートI10命令の呼出しにより一連のCCWに制御が引き渡される。CC Wの指令部が、チャネルを介してプリンタ・サブシステムに送られる。大抵の場 合、複数個のチャネル指令を用いて頁が編集される。「頁記述ロード」指令が各 後続真上で使用される初期条件を与える。「コピー制御ロード(LCC)−とい うCCWにより、各後続頁が伝送されて特定数のコピーの印刷を生じる。複数枚 のコピーは、同じ内容の頁のグループにグループ分けされる。テキストデータは 、一連のテキス(10) ト書込み(WT )指令によって伝送される。各テキスト書込み指令は、プリン タのバッファがテキスト・データ及びその中に埋込1れた制御コードで一杯にな るまで伝送さ肚る。頁を印刷するには別の制御指令が必要である。これらは、複 数個の文字から成る各員を開始させたり終了させたりするため頁開始(BP)及 び頁終了(EP)といった制御指令を含む。
このCPUは、適宜のCCW7−ケンスによって、複数の頁及び頁オーバーレイ の両方をプリンタ・サブシステムに通信する。これは印刷しようとする各頁毎の テキストと開始情報とを含む。このようなシーケンスは、Belleson氏は 〃)の米国特許に記載されたものとは異なり、その初期条件性は期間に、LCC ,BPXWT、・・・・、WTXWT、・・・・EPを含む。このLCCは、量 、オーバーレイの組、抑制部を含む基本頁の各版を定義するパラメータを含む。
BP及びEPは頁区切り文字である。
この発明において含まれる事象シーケンスは、オーバーレイ頁、LCC,及び抑 制情報を含む基本頁である。このシーケンスは、以前の基本頁のみの伝送を増大 させる。何故ならばそれは「オーバーレイ開始J(BO)、「抑制開始J(BS )及び「抑制終了J(ES)の区切り文字を必要とするからである。その7−ケ ンスは、BOl、・・・・、WT、・・・・、EP: BO2、・・・・WT、 ・・・・EP;LCC;BP:・・・・テキスト、・・・BSI・・・・テキス ト・・・・ESl・・・・テキスト・・、・(11) 特表昭58−50169 4 (4)BS2・・・・テキスト・・・・BS2・・・・テキスト・・・・B SI・・・・テキスト・・・・BSI・・・・テキスト・・・・EPという記号 で表わされる。これらの区切り文字BS、ESは、埋込まれた制御文字の例であ る。埋込まtた他の制御文字が、現在の印刷位置やフォント変更を移したυ罫線 を引いたシするのに使用できる。その書込指令はテキストの論理的な頁を構成す るのに使用される。WTというCCWは1バイト又はそれ以上のバイトのデータ 記録を伝送する。そのテキスト・データ記録は複数ピントバイト文字の任意のス トリングから構成できる。
意味のあるのは、テキスト書込み指令が、埋込まれた制御7−ケンスの途中で終 っていても良いことである。テキスト書込みデータのストリング中の各文字が通 常は文字パターンを真上に置かせるようにし、且つ現在の印刷位置のカラム座標 を増加させるようにする。
抑制開始(BS)及び抑制終了(ES)はLCC指令中の抑制番号とともに、F indley氏の特許に説明されているのと似たテキスト削除機能を与える。B Sパラメータが、LCC指令中で選択された印刷抑制番号と一致するとき印刷抑 制が生じる。LCC中で選択される番号を有するBS制御子からそれに対応する ESまでのテキスト文字は印刷されず罫線も引かれない。しかしそのときの印刷 位置は、あた力・も印刷が行なわれたかのように歩進される。このBS制御子は 埋込まれていても良い。その影響範囲は、テキストストリーム中(12) のその位置からそれに対応するESの位置まで広がる。BS−BS対の入り混り は許容されない。即ち成るBS制御子の後には、その終了用のESに先立って他 のBS又はESという制御子が入ることはない。
このBP及びEPというCCWは、各員のデータの最初と最後とをマークする。
このLCCは、何枚のコピーがデータセットの一連の頁力)ら印刷されるべきか を確立するのに使用される。BPというCCWは各員の最初で発せられ、そして プリンタを基準状態から頁編集状態に変化させるようにする。同様に、EPとい うCCWは頁オーバーレイの終りを頁の終りとともにマークする。
それはプリンタサブシステムをその基準状態に戻るようにする。
BO(頁オーバーレイ開始)というCCWが、1頁のデータをプリンタサブシス テムの中へ頁オーバーレイとして記憶させ始めるが、印刷させ始めるのではない 。この方−ノく−レイは、後でLCCのオーバーレイパラメータを用いている通 常の印刷頁と組合わされる。こtは用紙に予じめ印刷しておく書式の代りとなる 。ここで、BOというCCWで以って頁オーバーレイの伝送が開始する。即ちB OというCCWはプリンタ・サブシステムをその基準状態からオーツ;−レイ状 態ヘシフトさせる。上述のとおり、その伝送の後には1個若しくはそれ以上の書 込型の指令が続くこともあるし、またEPというCCWで以って終了することも ある。
前述のLCC(コピー制御子ロード)というCCW(チャ(1ろ) ネル指令ワード)は、同一のコピーの組を定める可変長の記録を伝送する。1頁 の伝送により、違った風に修正された幾組かの同一コピー組を作ることができる 。前述のとおり、LCCというCCWにより、各後続の頁伝送が特定数のコピー を印刷サブシステムで印刷させる結果となる。複数のコピーは、同一の頁の、複 数のグループに分けられる。各グループは、LCC指令で特定された通りに修正 される。
コピーグループ、基本頁、コア頁及びオーツく−レイ間の関係第1図左方には、 上から下へという順序でチャネル中にある複数のオーバーレイ頁、LCC及び基 本頁を示す。この図の水平の太線はテキスト行を表わす。オーバーレイ頁は、プ リンタサブシステムのオーバーレイ・メモリ(第1図右方)中に記憶される。し かしその基本頁につ℃・ては、BS制御子とBS制御子との間のテキストが抑制 子として上記のオーバーレイ・メモリ中に別個に記憶されるような処理が施され る。その抑制さrた部分をもたない基本頁が、コア頁と呼ばれる。
前述のとおり、LCCがコピーグループを定義する。第1図の例では、CG1、 CG2及びCG5で表わした6グループのコピーグループがある。CG1は5枚 のコピーより成る。
即ちC=3である。CG1のとき、基本頁は両方のオー・く−レイ(OLl、0 L2)及び1つの抑制部分(Sl)で以って修正されることになる。これに対し 、コピーグループ2((14) CG2)は1枚のコピーのみ(C=1)と、オーバーレイ2(OL2)及び抑制 部分2(82)とより成る。最後に、コピーグループろ(CG3)は、2枚のコ ピー(C二2)と、オーバーレイ1 (OLl )と抑制子(81、S2)とよ り成る。オーバーレイ1が、2つの枠で囲った領域を有し、夫々に見出しとして 使用される1行のテキスif含むことに留意されたい。またオーバーレイ2は頁 の幅を横切る1行のテキストより成る。頁の右側にある複数のテキスト行から成 る2つのグループは抑制部分1(81)で表わされる。一方抑制部分2(S2) は頁下方左側の1組のテキスト行を含む。
第1図エリ、各コピーグループが、LCcで指定されたオーバーレイと、選択さ れない抑制部分とkOR動作したものから成ることが判る。例えば、コピーグル ープ1(CG1)ハ、両方のオー バーレイを必要とする。コア頁が3つのテキ スト群を有し、オーバーレイ1が2つの囲み領域を有するので、コピーグループ 1はコア頁の6つのテキスト群のウチ囲みの中にある2つのテキスト群を、右下 隅にあるテキストブロックと、オーバーレイ2で要求された一番上の水平な頁テ キストとともに含む。また第1のコピーグループは抑制部分1(Sl)k必要と する。基本頁がその右側に6ブロツクの短いテキスト行を有することが分るであ ろう。また抑制部分1 (Sl )により削除される2つの部分が実際に抑制さ れていることが分るであろう。また上述しなかったもう1つのブロックが左下隅 にあるが、これは抑制部分2で区切られたものである。これは第1 (D jビ ータ゛・−−プでは選択されな力・つた抑制部分である。残りのコピーグループ でも同様の分析を行なえる。
編集される真上に文字を置くためのリンク・リストのBelleson氏の上記 米国特許出願の第8図乃至第10図、第16a図乃至第16c図、第17a図乃 至第17f図がら明らかなように、これでは二重の指標(インデックス)ヲ付さ れた文字がランダムに到達するが、その到達順序に応じて、−頁よりも少ない容 量のバッファにフォーマット済み頁を部分的に編集する方法が記されている。こ れらの文字は第1の指標に従って複数のグループに仕分けされる。各グループ毎 に複数個の文字から成るストリング状の連結リスト即ちリンク・リストが、それ らの文字の到達順序に基いて形成される。
そこでこれらの文字はバッファの中へ、第1の指標により指定された行位置で且 つ上記のストリング状のリンク・リストの中味で決まる列位置に書込まれる。B elleson氏の上記米国特許出願には、「走査テーブル」で使用される第1 の指標は、1組の順序づけられたエントリとして定義される。テーブル中のエン トリの位置若しくは順序は、ラスク走査線番号に対応する。但しそのエントリの 中味は印刷時間の見通しが立ってからバッファへのローディングの為に考慮すべ き次の事項である。この連結順序を表わしたリンク、リストは「(16) 文字テーブル」又は「パターン・アドレス・テーブル」と呼ばれる。成る走査テ ーブル・エントリに対応するグループに属する全ての文字は、その到着順序によ って決まる連結順になっている。文字テーブル・エントリは、文字パターン・ア ドレス、パターンの大きさ、第2の指標によるその頁位置を、リンク・リスト中 で次のエントリを示すポインタとともに含む。文字テーブル中での現在の二ント リヲ定義する現在エントリ・レジスタが走査テーブルと相互作用するように使用 される。
複数個の文字がストリーム中でランダムな到達順序で到達することを理解された い。そのようなランダムな到達順序の文字を逐次の印刷順序に置くことが、その テーブル形成動作のねらいである。これは下記の諸段階の方法により行なわれる 。
(1)一連の文字ストリングのうちの最初の文字の真上の座標(XX ym置) と、走査テーブル・エンl−IJ i定義する(y)座標位置と、WT指令とを 識別するために文字ストリームを走査する。
(2)現在エントリ・レジスタによって呼出される文字テーブル位置のポインタ ・フィールド中に走査テーブル・エントリの中味を置き、次いで現在エントリ・ レジスタの中味を走査テーブル・エン1りの中に置く。
(17) 在文字テーブル・エントリの中に置く。
(4) フォント指標からの文字パターン・アドレス及び文字パターンの寸法を 現在文字テーブル・エントリの中に移す。
(5)現在印刷位置を1つ歩進させるよう現在エン) I)・レジスタCC,E R)の中味を更新する。
このテーブル形成動作の第2のステップは、リンク作成動作である。更に、リン ク・リスト作成は分類動作そのものではない。むしろ、それは(印刷の)実行中 、同じ座標の(走査)位置で始まる全ての文字をグループとして印刷するようリ ストが追従できるようにする。
リンク・リスト補遺形成 ここで第2図を参照すると、これには種々のコピー・グループのための補遺とコ ア頁との関係が示される。第1図に関する説明から理解できるように、抑制すべ き文字を「基本頁」から除いたものが「コア頁」と呼ばれる。各コピーグループ に対し、コア文字テーブル(CCT)に加えられるべき補遺ACT及び修正され た走査テーブルMSTは、「コピー制御ロード」の際コピーグループによって定 義され−るオーバーレイ・セット及び抑制セントから形成される。
「コピー制御ロードCCWJi実行することに、!、、p、古いコピー制御ブロ ック(CCB)、オーバーレイ・リスト及ヒ抑制リストを機能的に削除する。更 にそわばそれ自体のオーバーレイ・リストと抑制リストとを有する新しいccB t生(18) じる。最後に、そのLCCは現在のCCBポインタをセットする。
BP(基本頁の頁開始)が検知されるとき、プリンタ・サブシステムは、コア頁 制御ブロック(CPCB)k割当て、頁制御ブロック(PCB)ポインタ’1c PcDにセットし、コピー制御ブロック(CCB)の存在をチェックする。WT が検知されるとき、そのプリンタ・サブシステムは先ずコア走査テーブルとコア 文字テーブルとを作る。これらのテーブルについては既に簡単に説明したが、そ の詳細は前述のBe1氏の特許に開示される。第2図を参照すると、そのコア頁 制御ブロック(CPCB)は走査テーブル・ポインタを含む。
これらのポインタは、その対応する動作が完了した後、再割当てされ得るメモリ 領域を実際には保存することになる。
再度第2図を参照すると、LCC(コピー制御ロード)中でコピーグループによ って定義されるオーバーレイの組と抑制部の組とは、2つのテーブル・リストと して作成され、BST(基本頁走査テーブル)及びBCT(基本頁文字テーブル )に付加される。BCTのコピーは1つしか必要でない。
そのシステムがEP(頁終了)チャネル指令を検知するとき、LCC中の各コピ ーグループのために定義されたオーバーレイの組と抑制部の組とは、2つのテー ブル・リストトシて形成される。その過程は、コア頁走査テーブルをコピーする ことから始まる。その形成過程が進むにつれ、その走査テーブルのこのコピーは 修正され、このグループのための補遺文字テーブルが作成される。この作成過程 は、入力データが、 チャネルバッファから到来するのではなく、オーバーレイ ・メモリから到来することを除けば上記のものと同じである。
先ず、LCCで特定されるオーバーレイが全て処理され、LCCで特定されない 抑制部分が全て処理される。補遺文字チー −プルが完成された後、そのコピー グループはそのグループとコア頁文字テーブルのために、修正された走査テーブ ル及11esonび補遺文字テーブルを用いて印刷する準備が整へそのコア頁山  走査テーブルは、最終コピーグループのための形成過程が開始した後は最早必 要でなくなる。
・リ 抑制データの取扱い 抑制データは、成るコピーには現われるが、他のコピーに− は現われない可変 データとして定義される。送り状の成る種1 のコピーには現わするかもしれな いが、他のコピーには現わ3 3ない価格がその1例である。従って抑制データ は、可変デフ・ −夕の一部であり、基本頁の一部として伝送される。それらの 抑制データは、削除を生じる可能性がある場合にテキストヒ ・ストリーム中で 境界を区切られる。基本頁がプリンタで受に 取られると、全ての抑制可能なデ ータがオーバーレイメモリに保存される。それから、フォーマット化された頁が 終了す「 るEP(頁終了)時に、そのグループに対してLCCで選択と され なかった全ての抑制データがそのコア頁に戻され付加さく20) れることか可能になり、このようにして選択された部分の抑制が生じる。斯して 、選択的削除の過程は、全体の削減及び次いで共通コアへの選択的付加という過 程に変換される。
基本頁の中間即ちBPとEPとの間にはオーバーレイが加えられないので、抑制 データはオーバーレイ・メモリに付加され得る。抑制データはEPを処理し終る までだけ必要である。EPが処理し終ると、全ての抑制可能なデータがオーバー レイ・メモリから削除されて、そのメモリの状態がBPのときのその基本頁のた めの状態と同じになる。
上記で、本発明の方法及びその具体的な実施例を説明した。
の「高い方の」他のエントリを指示するだけなので、各コピーグループ毎にコア 文字テーブルを反復して作る必要のないというのが1つの視点である。従って、 各コピーグループは文字テーブルの補遺を作ることしか必要ない。
基本文字テーブルと、修正された文字テーブルとから各コピーグループのための 頁を形成し基本文字テーブルは参照されるだけで複製されないことが、依存され ている文字テーブルのファン・イン特性である。
上記の本発明の実施例が本発明を単に説明するためのものであり、広範な本発明 を限定しないことを理解されたい。この請求の範囲の欄の記載からも明らかなよ うに 本発明の広範な概念の精神から逸脱しない範囲でその構成、構造及び配( 21) 列に種々の変更を行なえるであろう。
F/(9,2 国際調査報告 第1頁の続き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ランダムな到達順序で到来する文字に応答して形成されているリスト即ちリンク ・リストの制御下で、成る頁の、コード化文字から成る文字位置付は表示を充填 した、1頁分よりも少ない容量のバッファを有するディスプレイシステムであっ て、該バッファの中味が、行を中心とする順序でそのディスプレイバンファ7ス テムでアクセスできるように該バッファを満たすのを、その実行リストが制御す る上記ディスプレイシステムに於ける頁修正方法にして、頁と、コード化オーバ ーレイと、削除される文字セグメントを含むコード化削除部とを含む文字ストリ ームを上記システムに与える段階と、 上記文字ストリームをその組合せデータに従ってリンク・リスト頁表示に、削除 されるべき文字セグメントは削除させ、オーバーレイ文字ノーケンスはリンク・ リスト補遺に複写されるという態様で翻訳する段階と、 そのディスプレイシステム中のバッファに対して上記修正されたリンク・リスト 及びリンク・リスト補遺を実行する段階と より成る頁修正方法。 (1)
JP50342181A 1981-10-14 1981-10-14 部分頁バツフア編集型のプリンタサブシステムに於ける頁修正方法 Granted JPS58501694A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1981/001380 WO1983001521A1 (en) 1981-10-14 1981-10-14 A page modification method in a printer subsystem of the partial page buffer composing type

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58501694A true JPS58501694A (ja) 1983-10-06
JPS6248249B2 JPS6248249B2 (ja) 1987-10-13

Family

ID=22161471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50342181A Granted JPS58501694A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 部分頁バツフア編集型のプリンタサブシステムに於ける頁修正方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0090802B1 (ja)
JP (1) JPS58501694A (ja)
DE (1) DE3177063D1 (ja)
WO (1) WO1983001521A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022234A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd フオ−ムオ−バ−レイ式プリント装置
EP0145888A3 (en) * 1983-11-15 1987-10-28 International Business Machines Corporation Method and apparatus for creating visual displays of data from an input data set
EP0146714B1 (en) * 1983-11-15 1993-02-24 International Business Machines Corporation Method and system for creating visual displays of data from an input data set
US4651278A (en) * 1985-02-11 1987-03-17 International Business Machines Corporation Interface process for an all points addressable printer
US6108672A (en) * 1996-10-07 2000-08-22 Moore Business Forms, Inc. Multiple company integrated documents production
CN111273859B (zh) * 2020-01-14 2023-09-15 北京百度网讯科技有限公司 分发模式下复制组成员的变更方法、装置、设备和介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4051459A (en) * 1974-01-30 1977-09-27 Editext Word Processing, Inc. Stored program controlled typewriting/editing system
US3959776A (en) * 1974-02-19 1976-05-25 Modicon Corporation Programmable printer
AR245836A1 (es) * 1974-11-11 1994-02-28 Ibm Un dispositivo impresor rapido.
US4086660A (en) * 1976-04-27 1978-04-25 International Business Machines Corporation Automatic format control for text printing system
US4300206A (en) * 1977-06-30 1981-11-10 International Business Machines Corporation Flexible text and image generator for a raster printer
CA1100644A (en) * 1977-06-30 1981-05-05 James G. Belleson Raster printer with sufficient printing flexibility

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248249B2 (ja) 1987-10-13
DE3177063D1 (en) 1989-07-06
WO1983001521A1 (en) 1983-04-28
EP0090802B1 (en) 1989-05-31
EP0090802A1 (en) 1983-10-12
EP0090802A4 (en) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470129A (en) Page modification method in a printer subsystem of the partial page buffer composing type
US4912669A (en) Document-editing system
EP0119395B1 (en) A system and method for text processing
KR860001071B1 (ko) 문서편집(文書編輯)방법
EP0117405B1 (en) Automatically balancing and vertically justifying text and/or graphics
JP2537482B2 (ja) ドキュメントプロセッシング装置
EP0117406B1 (en) Automatically balancing and vertically justifying text and/or graphics
EP0123109A2 (en) Computer system and method for page composing
US5615316A (en) Printing control method and apparatus
JPH0345076A (ja) 画像データの処理方式
US4435778A (en) Method for editing spatially related data in an interactive text processing system
JPS5936778B2 (ja) デ−タ印刷装置
EP0066048B1 (en) Method of printing records from stored files of spatially related data in a text processing system
JPS58501694A (ja) 部分頁バツフア編集型のプリンタサブシステムに於ける頁修正方法
US5276792A (en) Word processor permitting modification of a preset frame
JPS59152486A (ja) フオント選択方法
US5033880A (en) Printer with character expansion in accordance with line pitch
US4835529A (en) Output display apparatus
JPH07122787B2 (ja) 連綿文字作成装置
JPH0532230B2 (ja)
JPH05224846A (ja) 印刷記録装置
JP2810368B2 (ja) 画像処理方法
JPS59123046A (ja) 文書処理装置の表示方式
EP0360501B1 (en) A text-editing apparatus with real time display function
JPH05210660A (ja) 文書作成装置