JPS58501070A - 容器内の液体にガスを供給する装置 - Google Patents

容器内の液体にガスを供給する装置

Info

Publication number
JPS58501070A
JPS58501070A JP57501667A JP50166782A JPS58501070A JP S58501070 A JPS58501070 A JP S58501070A JP 57501667 A JP57501667 A JP 57501667A JP 50166782 A JP50166782 A JP 50166782A JP S58501070 A JPS58501070 A JP S58501070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
liquid
gas
inlet
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57501667A
Other languages
English (en)
Inventor
アドルフソン・ベングト・オウバ
Original Assignee
コマンディトボライェ−ト・アルドルフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20343920&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58501070(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コマンディトボライェ−ト・アルドルフ filed Critical コマンディトボライェ−ト・アルドルフ
Publication of JPS58501070A publication Critical patent/JPS58501070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/07Carbonators

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 容器内の液体にガスを供給する装置 技術の分野 本発明はガス供給管を持つ容器内の液体にガスを供給する、特に炭酸飲料製造用 の装置に関する。容器は液体を容器に導入する口、液体を容器から取シ出す口、 およびガス抜き口を含む。
背景技術 小規模で、たとえば家庭で炭酸飲料をつくるためには、炭酸ガスをビン中の水に 供給し、それからこの水に香料で味付けする装置は公知である。このような飲料 をつくるときには、まず水を所定のレベルまでビンに入れ、それからビンを装置 内でしつかシとつかんで水に炭酸ガスを供給す°ることか必要である。それから ビ・ンを装置からはずし、香料を加える。そうすると飲料はグラスその他に注入 できる。
上記の炭酸飲料製造法は、比較的複雑であるばかりでなく、とシわけ装置に適し た形と大きさの別のビンを必要とするので、他の問題と安全についての危険性と がある。とりわけ、標準のビンを用いるときには、これらのビンは高さが大巾に 変るので、正確にシールすることは困難である。さらに、回収したビンに圧力を かけるときは、製造上の質が一様でないことに加えてビンは使用中または輸送中 に損傷しているかも知れないので、危険がある。その上、公知の装置の場合には 、ビンには液体を入れないで圧力がかかるかも知れないので、ビンが破裂すると 重大な傷害の危険がある。公知の装置ではまた液体がビンに詰め過ぎになり、液 体に炭酸ガスを十分供給することができない可能性がある。容器中の液体に効果 的に炭酸を供給するためには、液体の表面の上方にガスを圧縮できる空間を設け る必要がある。
炭酸ザスを装置内に固定された容器内の液体に導入1炭酸液体を容器からグラス に直接注入することも提案されている。しかしながらこの容器、の使用もまた比 較的複雑で、ある点では装置は安全ではない。たとえば、容器がまだ高圧の間に 液体が容器から放出される可能性がある。そうすると液体がグラスに高速で圧入 され、グラスからはね出すかまたはグラスが流しとばされる。さらに、この装置 では容器がからのときに圧力がかかる可能性もある。
発明の目的 本発明のおもな目的は上記の短所を除去した、導入部分に述べた種類の装置を得 ることである。したがって、本発明の装置においては、容器に液体が所定のレベ ルまで入れられるのでなければ、容器に圧力がかからないようにする。
他の目的によれば、容器は過充てんできないようにするが、ガスが圧縮される空 間を液体の表面の上方に常に存在させる。
発明の簡単な要約 本発明によれば、上記第1の目的は、装置に、容器に所定のレベルまで液体が満 たされるのでなければ容器内にガス圧が発生しないようにする装置を設けること によって達成される。
これは容器に液体が前記レベルまで満たされるのでなければガスが容器に供給さ れるのを防止する装置を設けることによって行なう。本発明の他の実施例によれ ば、装置は、容器に液体が所定のレベルまで満たされるのでなければ、容器に供 給されたガス、が容器から逃げるようにする装置を備えている。容器にそれから ガスが逃げる口を設け、その口を容器内の液体のレベルによって制御される装量 で閉じるのが好ましい。
好ましい実施例によれば、容器Ω注入口は容器の上部にあシ、それには容器内の 液体のレベルによって制御される閉じ装置が設けられ、前記注入口はそれが前記 閉じ装置によって閉じられるとガスが容器内に閉じ込められるようになっておシ 、ガス抜き装置は前記ガスの領域内に口を持っている。
注入口に関連した閉じ装置は液体上に浮かせるのが適当で、注入口から下向きに 突き出たパイプ内に設けたボールの形にするのが好ましい。この構成は容器が過 充てんされるのを防止し、上記のガスが液体の表面上に自動的にたまることを可 能にする。注入口は容器の頂面に設けるのが適当である。頂面は容器への注入を 容易にするために通常じょうご形になっている。
容器の下部にある放出口は容器内の圧力が所定値よシ下に下がったときだけ開く ようにするのが好ましい。このためには、作動状態のとき、容器内の圧力が前記 所定の値より下に下がったとき直ちに作用する力、好ましくはばねの力によって 自動的に開かれる弁を放出口に設けるのが好ましい。これによって、液体が高圧 のとき意に反して放出されることが防止される。
本発明の実施例を次に付図を用いて説明する。
図面の簡単な説明 第1図は休止位置における、炭酸飲料をつくる本発明の装置である。
第2図は排気中の第1図の装置を示す。
第3図は液体計量中の第1.2図、の装置を示す。
第4図は計量装置の他の実施例を示す。
第5−8図は本発明の装置の他の実施例の容器の上部の図で、異なる段階におけ る閉じ部材を示す。
第9.10図はそれぞれ開いたおよび閉じた位置における炭酸飲料をつくる装置 の容器の上部の他の実施例を示す。
第11,12図はそれぞれ開いたおよび閉じた位置における別のガス出口を備え た容器の上部を示す。
第13.14図は本発明の製置の他の実施例の容器とそれに関連したガスチュー ブ(ガスボンベ)の上部の図で、それぞれ閉じだおよび開いた位置におけるガス チューブを示す。
発明の好ましい実施例の説明 第1−5図に示す装置は液体容器(2)とガスチューブ(ガスボンに)(5)と を含むケース(1)を備えている。チューブ(ろ)には通常の弁(4)があって 、ノブまたはボタン(5)を押すと開いてガスが容器(2)内に開いているパイ プ(6)を通って放出される。
容器(2)の頂面(7)はじょうご形で、下向きに延びる・ξイブ(9)で囲ま れた注入口(8)がある。パイプ(9)の中心に対して偏心したはラグ(10) がパイプ(9)の下の口を横切って延び、7ξイブ(9)の壁の一部とズッグ( 10)によってパイプ内に保持されたボール(11)との間に比較的大きな通路 をつくっている。注入口[F])の周シには0リング(12)がある。
容器(2)の上部にはガス抜き口(13)があって、通常の過圧解放弁(14) と、・ぐイブ(15)を経て、レバー(17)で駆動できる排気弁(16)とに 連通している。レバー(17)は適当に二またに分かれていて、グラス(8)に よって内向きに押されるようになっている。
容器(2)の底には弁(20)で閉じることができる放出口(19)がある。弁 (20)の弁棒(21)の周りには第1にし、s −(17)とともに弁(20 )をその閉じた位置に偏圧する比較的強い圧縮ばね(22)と固定止め(23) とが、第2に弁(20)を開くために弁棒(21)上の固定支え(25)に作用 する、ばね(22)よ抄弱い圧縮ばね(24)がちる。
第1図は装置を休止位置で示す。すなわち容器C)には液体がなくてガスが供給 される。装置のこの状態では、容器に供給されたガスは・ξイブ(9)の下限位 置にあるボール(11)をよぎって注入口(8)から抜けるので、容器には圧力 がかからない。これによって容器が大量のガスを含んだときに爆発を起こしやす い圧力に容器(2)がさらされるのが防止される。
図示の装置を用いるときは容器Q)に注入口(8)から水を入れる。水の注入は 頂面(7)がじょうご形に構成されているので容易である。水は注入口(8)を 通って流下して下方位置のボール(11)をよぎる。しか、し水のレベルがボー ル(11)に達すると、水に浮くボールは持ち上げられて第2図のように注入口 の周りのOリング(12)に密着してシールする。パイプ(9)の存在によって 空気(26)が容器G?)の上部の水の表面上に閉じ込められる。ノブ(5)を 駆動してチューブG)からパイプ(6)を経て炭酸ガスを容器内の水に供給する ことによシ容器(2)内の圧力を増加させることができるのはボール(11)が 注入口(8)を閉じるこの位置においてだけである。炭酸ガスを水に通すときに は過負荷または圧力解放弁(14)が開くまでノブ(5)を何回か押す。この弁 (14)はガス空間(26)内の圧力が所定値に達すると開き、それは弁からの 特異な音によって示される。この種の弁はすべての市販の型のこのような装置に 用いられているので、詳述し牟い。
供給したガスの一部が圧縮されるガス空間(26)を設けることにより十分な量 のガスが液体に供給される。もし液体が容器を完全に満たすと、そこの圧力は過 負荷弁が開く値まで瞬間的に上昇するので、ガスはほとんど液体に供給されない 。
炭酸水をグラス(18)に入れたいときには、グラスをレバー(17)に押圧し て強いばね(22)を圧縮し、排気弁(16)を開く。強いばね(22)が圧縮 されると、第2ばね(24)が弁(20)を開く。しかしばね(24)は容器( 2)内の圧力が所定のレベル以下に下がるまで弁(20)を開くことができない ように構成されている。これによって液体が高圧で容器から押し出されるのを防 止する。、そうでないと液体はグラスからはね出る。しかしレバー(17)は排 気弁(16)も開くので、容器(2)内の圧力は所定値まで迅速に低下し、ばね (24)が弁(20)を開くことができる。したがって、水は容器Q)から重力 の作用によってだけ供給され、レバー(17)を押し続けると、第6図に示すよ うにグラス(18)には所望のレベルまで容易に満たされる。必要な香料はそれ から任意的にかくはんしながら直接グラスに添加する。容器(2)は水とガスと に接触するだけなので、これは容器のような余分の物品を洗浄する必要性をなく する。
上記のことから明らかなように、本装置は、誤シからくるすべての危険性が除か れているので、使用がきわめて簡単である。たとえば、水が選択されたレベルに 達したときボール(11)が自動的に口(8)を閉じることにより水はこのレベ ルまでしか満たされないので、容器が過充てんされることはない。さらに、容器 は前記所定のレベルまで満たされるまでは圧力がかからない。最後に、容器内の 圧力が液体が容器から満足な状態で取シ出されるようなものになるまでは液体は 容器からは取シ出せない。
頂面Q)がじょうご形をしているので、目的とするレベルに達すると水はボール (11)で閉じられた注入口(8)より上になるので、容器がこのレベルまで満 たされたことを決定するのは簡単なことである。
第4図はナイロンのような弾性プラスチック材料でできた他の実施例を示す。こ の実施例では第1−3図の実施例のばね(22,24)を全部でこれらのばねの 機能をする2つの弾性タング(27,28)およびもう1つのタング(29)で 置き換えである。計量装置も他の点で変形することができる。たとえばレバー( 17)を、駆動されたとき排気弁(16)と弁(20)とを開くノブで置き換え ることができる。
第5図は本発明の容器の他の設計の上部を示す。容器にガスを供給する装置、容 器からガスを排出する装置、および容器から炭酸液を取り出す装置は簡単のため に省略した。しかしこれらの装置は上記のものと同種のものでよい。
容器(ろO)は閉じ装置(32)で閉じられるようになった傾斜した注入口(3 1)のあるじようご形の頂面を備えている。
閉じ装置(62)はピボットピン(33)に接続され、重D(34)の作用によ り閉じだ位置に振れることができる。下端にフロー) (36)のあるアーム( 35)もピボットピン(6ろ)に接続されている。第5図ではアーム(35)と フロート(36)トの重量が閉じ装置 (32)を開いた位置にロックする。し たかってこの状態では容器(60)は加圧されない。
第6図においては容器(30)に液体がフロー) (36)を持ち上げる程度ま で満たされている。この状態では閉じ装置(32)は解放され、重り(34)の 作用によってその閉じた位置に振れている。容器内の圧力は今や必要なだけ増加 できる。または、第7図に示すようにさらに液体を容器に供給することができる 。この場合、容器内の空気はじょうご形頂面の液体の上方に容器から逃げること ができる。したがって液体を第8図に示、す上のレベルまで供給することができ る。この場合にもガス空間が液体レベルの上限上につくられる。
第5−8図の容器を用いることによシ、容器は加圧される前に完全に満たす必要 はないが、液体の量はユーザが決めることができる。しかし容器を加圧すること ができる前に安全性の点から最小量の液体が必要である。
第9図は容器(38)の上部の他の実施例を示す。容器(38)には永久磁石( 40)を持つカバー(39)がヒンジで連結されている。注入パイプ(41)を 囲む延長部を持つ閉じ部材(42)がパイプ(41)に沿って滑動するようにな っている。第9図においては、閉じ部材(42)は、それに連結された軸(44 )に滑動可能に装着されたフロート(43)の重量によって下方の開いた位置に なっている。閉じ部材(42)にも環状の永久磁石(45)があって、カバー( 39)が閉じると磁石(40)によって吸引される。しかし閉じ部材(42)に 第9図に示すようにフロー) (43)があるときには、磁石(40,45)間 の吸引力は小さ過ぎて閉じ部材を持ち上げることはできない。
第10図においてはフロート(45)が持ち上げられるまで液体が容器(38) に満たされている。この状態でカバー(69)を閉じると、磁石(40,45) 間の吸引力は十分強くて第10図に示すように閉じ部材(42)をその閉じた位 置まで持ち上げる。そうすると容器に加圧することができる。
または、カバー(39)を開くと閉じ部材(42)が落下するのでさらに液体を 供給することがで、きる。そうするとこの容器は液体を最小および最大レベルの 間に満たしたとき加圧することができる。
第11.12図に容器(45)のさらに他の実施例を示す。
注入口には常態位置では重!D (47)の作用によって閉じたままになってい る簡単なフラップ弁(46)を設け−る。しかしこの弁は水を注入口に供給する と開く。
液体がないときに容器が加圧されるのを防止するために、第12図に示すように フロー) (50)で制御される揺動部材(49)で閉じることができるガス出 口(48)を容器に設ける。この実施例もまた第5−10図の実施例と同じ利点 を持つ。
第13.14図に容器(57)に液体が所定レベルまで満たされるのでなければ 加圧ガスを供給することのできない本発明の装置の実施例を示す。参照番号(5 1)はレバー(52)で開かれるガスチューブを示す。しかし第16図において はレバー(52)はロックアーム(56)によってロックされているので押し下 げることはできない。したがってこの状態ではガスは容器(57)に供給されな い。
ロックアーム(53)はピボットピン(54)に連結しである。
ピン(54)には永久磁石(56)を持つアニム(55)も連結しである。容器 (57)の内側には山形レバー(58)をピボットピン(59)の周シに揺動で きるように設けである。レバー@)の1つの足には磁石(56)を反ばっする永 久磁石(6o)を設けてあシ、レバー(58)の他方の足にはフロー)(61) を設けである。
第14図においては容器(57)には液体をフロート(61)を持ち上げるまで 満たしである。そうすると磁石(6o)はプラスチック材料でつくられた容器の 壁の方へ動く。磁石(5(S、+SO)間の反ばつ力によってアーム(55)  、ピボットピン(54)、およびアーム(53)が振れる。そうするとロックア ーム(55)はレバー(52)を解放し、レバー(52)は押し下げることがで きてガスを容器に供給する。ガスパイプは図示しないが、第1−4図のように設 けることができる。この容器にもまた簡単なフラップ弁(62)を設けることが できる。
当業者にはわかるように、液体レベルで制御してレバー(52)をロックしたり 解放したシする装置または類似の装置は種々に設計することができる。本質は、 容器中に最小量の液体が存在しないかぎりガスを容器に供給できないようにする ことである。
上記の他の実施例のフロートは多くの場合液体上に浮かない物体で置き換えるこ とができる。液体中に沈んでもとにかく物体の重量は軽減される。
放出口を開くのに用いるばねの力はたとえば磁力で置き換えることができる。
浄書(内容に変更なし) Fig、 2 34 33 34 33 34 33 52 手続補正書 昭和58年 5月6日 特許庁長官 殿 1 事件の表示 国際出願番号 PCT/5E821001842 発明の名称 容器内の液体にガスを供給する装置 3 補正をする者 事件との関係 出願人 名 称 コマンデイトボライエ−1−・アルドルフ4代理人 住 所 東京都千代田区永田町1丁目11番28号6 補正の対象 浄柑した明細書、請求の範囲及び図面の翻iJ1文(内容に変更なし)並びに法 人国籍証明書。
7 補正の内容 別紙のとおり 尚、法人国籍証明書は昭和58年3月11F]付提出の[]際出願番号PcT、 ′S国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 容器にガスを導入するガスパイプ(6)と、容器内に液体を入れる口(8 :31)と、容器から液体を放出する口(19)と、ガス抜き装置(15,15 ,16)とを持つ容器(2: 30 : 38 :45;57)内の液体にガス を供給する装置であって、容器(2;30;38:45:57)が所定のレベル まで液体で満たされるのでなければ容器内にガス圧が発生するのを防止する装置 を備えたことを特徴とする装置。 2、 容器(57)が所定のレベルまで、液体で満たされるのでなければ容器に ガスが供給されるのを防止する装置(55)を備えたことを特徴とする請求の範 囲第1項の装置。 3、 容器(2: 30 : 45)が所定レベルまで液体で満たされているの でなければ容器に供給されたガスを逃がす装置(8:31;48)を備えたこと を特徴とする請求の範囲第1項の装置。 4、 容器(2;3[1;45)はその中の液体のレベルによって制御される装 置(11;32:49)によって閉じられる、容器からガスが逃げることができ る口(8;31 ;4B)を持っていることを特徴とする請求の範囲第6項の装 置。 5、注入口(8;ろ1)Vi茶容器2;30)の上部にあって容器内の液体のレ ベルによって制御される閉じ装置(11;32)を備え、前記注入口はそれが前 記閉じ装置で閉じられたときガス(26)が容器内に閉じ込められるようになっ ており、ガス抜き装置は前記ガス(26)の領域内に口(13)を持っているこ とを特徴とする請求の範囲第4項の装置。 6、 注入口(8;31)と共働するよう、になった閉じ装置(11;32)は 液体上に浮くか液体上に浮くようになった部材(66)によって制御されること を特徴とする請求の範囲第5項の装置。 7 閉じ装量は注入口(8)から下向きに突き出た・ぐイブ(9)内に)るボー ル(11)を含むことを特徴とする請求の範囲第6項の装置。 8、 注入口(8;31)は容器(2:30)、の頂面に設けられ、前記頂面は じょうご形であることを特徴とする請求の範囲第1−7項のいずれかの装置。 9 放出口(19)は容器(2)の下部にあシ、容器中の圧力が所定値よシ低い ときだけ開くことができるようになっていることを特徴とする請求の範囲第1− 8項のいずれかの装置。 10 放出口(19)は容器(2)内の圧力が前記所定値より下に低下すると直 ちに作用する力によって自動的に開かれるようになった弁(20)を持っている ことを特徴とする請求の範囲第9項の装置。
JP57501667A 1981-05-25 1982-05-19 容器内の液体にガスを供給する装置 Pending JPS58501070A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE81032815EGB 1981-05-25
SE8103281A SE428678B (sv) 1981-05-25 1981-05-25 Anordning for satsvis gassettning av vetska i en behallare

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58501070A true JPS58501070A (ja) 1983-07-07

Family

ID=20343920

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57501669A Pending JPS58500803A (ja) 1981-05-25 1982-05-19 容器内の液体にガスを供給する装置
JP57501667A Pending JPS58501070A (ja) 1981-05-25 1982-05-19 容器内の液体にガスを供給する装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57501669A Pending JPS58500803A (ja) 1981-05-25 1982-05-19 容器内の液体にガスを供給する装置

Country Status (12)

Country Link
US (2) US4564126A (ja)
EP (2) EP0091904B2 (ja)
JP (2) JPS58500803A (ja)
AR (1) AR227723A1 (ja)
AU (2) AU562129B2 (ja)
BR (2) BR8207942A (ja)
DE (2) DE3272550D1 (ja)
IT (1) IT1156015B (ja)
MX (1) MX159286A (ja)
SE (1) SE428678B (ja)
WO (2) WO1982004243A1 (ja)
ZA (1) ZA823363B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE431439B (sv) * 1982-07-16 1984-02-06 Aldolf Kb Anordning for satsvis gassettning av vetska i en behallare
DK279985A (da) * 1984-06-25 1985-12-26 Isoworth Ltd Fremgangsmaade og apparat til carbonisering
GB8417772D0 (en) * 1984-07-12 1984-08-15 Thorn Emi Domestic Appliances Carbonating apparatus
US4660740A (en) * 1986-02-18 1987-04-28 The Sodamaster Company Of America Gasification of fluids
US5129434A (en) * 1987-06-05 1992-07-14 The Coca-Cola Company Beverage dispensing valve with flow control lever arm
US4859376A (en) * 1987-06-26 1989-08-22 Aquatec Gas-driven carbonator and method
US4850269A (en) * 1987-06-26 1989-07-25 Aquatec, Inc. Low pressure, high efficiency carbonator and method
US4940164A (en) * 1987-06-26 1990-07-10 Aquatec Drink dispenser and method of preparation
US4909417A (en) * 1987-08-18 1990-03-20 Ripley Wayne H Cap base dispensing apparatus
US5002201A (en) * 1988-09-14 1991-03-26 Aquatec Inc. Bottled water cooler apparatus and method
US5116502A (en) * 1990-09-27 1992-05-26 Ferguson George E Elongate housing with end cap members
US5220998A (en) * 1990-11-01 1993-06-22 Bunn-O-Matic Corporation Grinder safety switch
HUH3857A (hu) * 1992-02-21 1998-03-30 Steiner Co. International S.A. Eljárás és berendezés folyékony szappanból való hab adagonkénti előállítására
US5544788A (en) * 1993-02-17 1996-08-13 Steiner Company, Inc. Method of and apparatus for dispensing batches of soap lather
US5417147A (en) * 1994-02-02 1995-05-23 Mason; Thomas Apparatus for carbonating liquids at municipal water pressure
US5538746A (en) * 1994-06-17 1996-07-23 Levy; Ehud Process for filtering water prior to carbonation
US5891333A (en) * 1996-09-24 1999-04-06 Ferguson; George E. Modular multi-stage water filter apparatus
SE512304C2 (sv) * 1998-04-22 2000-02-28 Drinkit International Ab Tryckbehållare för satsvis gassättning av vätska
SE512303C2 (sv) * 1998-04-22 2000-02-28 Drinkit International Ab Anordning för satsvis gassättning av vätska
US6354341B1 (en) 1999-11-10 2002-03-12 Shurflo Pump Manufacturing Co., Inc. Rapid comestible fluid dispensing apparatus and method
US6449970B1 (en) 1999-11-10 2002-09-17 Shurflo Pump Manufacturing Company, Inc. Refrigeration apparatus and method for a fluid dispensing device
US6443335B1 (en) 1999-11-10 2002-09-03 Shurflo Pump Manufacturing Company, Inc. Rapid comestible fluid dispensing apparatus and method employing a diffuser
US6354342B1 (en) 1999-11-10 2002-03-12 Shurflo Pump Manufacturing Company, Inc. Hand-held rapid dispensing apparatus and method
US20040232173A1 (en) * 1999-11-10 2004-11-25 Michael Saveliev Rapid comestible fluid dispensing apparatus and method
US6360556B1 (en) 1999-11-10 2002-03-26 Shurflo Pump Manufacturing Company, Inc. Apparatus and method for controlling fluid delivery temperature in a dispensing apparatus
US6557459B1 (en) * 2001-11-26 2003-05-06 Vin Valet, Inc. Nitrogen generator for wine or champagne preservation and dispensing apparatus
US20040251444A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Levey Kenneth R. Valve
GB2451635B (en) * 2007-08-06 2012-03-28 Diageo Great Britain Ltd Apparatus for dispensing a carbonated beverage
ES2370046B1 (es) * 2009-10-22 2012-10-18 Zumex Máquinas Y Elementos, S.A. Dispositivo antigoteo para el suministro de líquidos.
KR102289679B1 (ko) * 2015-03-05 2021-08-13 삼성전자주식회사 냉장고 및 그 제어 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE224631C1 (ja) * 1969-01-21
SE224634C1 (ja) * 1969-01-21
US3128912A (en) * 1964-04-14 Metering device for molten metal
US1912439A (en) * 1932-03-29 1933-06-06 Feller Maximilian Beverage manufacture
FR808300A (fr) * 1935-06-05 1937-02-02 Comp Generale Electricite Limiteur-indicateur de niveau
US3170487A (en) * 1962-07-09 1965-02-23 Senco Products Springless firing valve
US3832474A (en) * 1972-06-19 1974-08-27 Shasta Beverages Consolidated Carbonated beverage system
US3896840A (en) * 1974-05-01 1975-07-29 Sven E Andersson Pilot operated flow control valve
US4343824A (en) * 1979-01-29 1982-08-10 Caldwell Michael C Method for carbonating liquids in situ
GB2059273B (en) * 1979-09-21 1983-01-19 Boc Ltd Forcing gas into liquid
SE8002181L (sv) * 1980-03-20 1981-09-21 Intercylinder Ab Anordning for att kolsyresetta drycker
US4407340A (en) * 1980-12-18 1983-10-04 Reynolds Metals Company Container pressurization system
US4347783A (en) * 1981-04-06 1982-09-07 Ralph Ogden Beverage carbonator device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3272441D1 (en) 1986-09-11
AU8456782A (en) 1982-12-07
AR227723A1 (es) 1982-11-30
EP0091905A1 (en) 1983-10-26
EP0091904A1 (en) 1983-10-26
IT8267666A0 (it) 1982-05-24
ZA823363B (en) 1983-03-30
US4564126A (en) 1986-01-14
WO1982004244A1 (en) 1982-12-09
BR8207942A (pt) 1983-09-20
US4509569A (en) 1985-04-09
MX159286A (es) 1989-05-12
AU8456982A (en) 1982-12-07
BR8207943A (pt) 1983-10-04
AU562129B2 (en) 1987-05-28
SE428678B (sv) 1983-07-18
EP0091905B1 (en) 1986-08-13
EP0091904B1 (en) 1986-08-06
WO1982004243A1 (en) 1982-12-09
AU562130B2 (en) 1987-05-28
SE8103281L (sv) 1982-11-26
EP0091904B2 (en) 1990-03-14
IT1156015B (it) 1987-01-28
JPS58500803A (ja) 1983-05-19
DE3272550D1 (en) 1986-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58501070A (ja) 容器内の液体にガスを供給する装置
US4202386A (en) Overfill preventive funnel
EP0120865A4 (en) IMPROVED CLOSURE FOR A DISPENSER.
US3653413A (en) Pump apparatus for bottled water
EP0128148B2 (en) Apparatus for supplying gas to a liquid in a container therefor
US3807607A (en) Dispensing of high-viscosity liquids
US2168050A (en) Apportioning device
JPH0744740U (ja) 炭酸入り液体を圧力下で吐出する吐出コック
US20180023991A1 (en) Dual purpose measuring and dispensing device
US382023A (en) Beer-bottling machine
US4343326A (en) Apparatus for dispensing a liquid additive
US3263872A (en) Dispenser with a measuring device
US416494A (en) William henry pike
US2018749A (en) Defoamer
US1719654A (en) Container for fluid
US282481A (en) Albeet albeetson
US287908A (en) Bung-bottle
US908193A (en) Container.
JP2527095B2 (ja) バックインボックス型液体容器及びその充填方法
US606977A (en) Measuring device
SE428635B (sv) Anordning for satsvis gassettning av vetska i en behallare
JPH0752680Y2 (ja) 瓶形容器からの粉粒体の注出構造
US569988A (en) Bottle
US749080A (en) August j
US1183915A (en) Device for filling milk-cans.