JPS5849353B2 - ア−クスタ−トホウ - Google Patents

ア−クスタ−トホウ

Info

Publication number
JPS5849353B2
JPS5849353B2 JP8345374A JP8345374A JPS5849353B2 JP S5849353 B2 JPS5849353 B2 JP S5849353B2 JP 8345374 A JP8345374 A JP 8345374A JP 8345374 A JP8345374 A JP 8345374A JP S5849353 B2 JPS5849353 B2 JP S5849353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
wire
pulse width
time
pulsed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8345374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5112361A (ja
Inventor
英夫 安堂
治夫 宮原
康彦 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8345374A priority Critical patent/JPS5849353B2/ja
Publication of JPS5112361A publication Critical patent/JPS5112361A/ja
Publication of JPS5849353B2 publication Critical patent/JPS5849353B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアーク開始時の電圧印加方法を工夫したパルス
アーク溶接法におけるアークスタート法に関するもので
ある。
なお、パルスアーク溶接法とは、定常溶接中はワイヤ送
給速度は一定で不変であり、出力が毎秒数十回〜百数十
回変っているもので、本発明もこの範囲のものを対象と
する。
従来、パルスアーク溶接法において、特に低電流域では
アークの開始動作が悪く、種々の障害が発生していた。
例えば、チップと母板間に電圧を加えても、すぐにはワ
イヤ先端部と母板間にアークが形成されず、ワイヤが母
板に衝突してワイヤの送給負荷が大となり、ワイヤの座
屈を起こしたり、また美しいビード始端部が得られない
といったことがあった 第1図はパルスアーク溶接時における従来のパルスアー
ク電源の出力電圧の説明図である。
図において、1はチツプ2内を通って連続的に送給され
るワイヤ、3は母板、4はアーク、tは時間、Oはゼロ
電位を示す。
I, n, IIIはそれぞれ時間領域を示し、■の
時間領域においては図中Aで示されるようにワイヤ1は
母板3と接していない。
■の時間領域においては図中Bで示されるようにワイヤ
1が母板3に接している。
■の時間領域においては図中Cで示されるようにワイヤ
1の先端部にアーク4が発生している。
■の時間領域においては、チップ2と母板3間に無負荷
電圧が印加されている。
この状態からさらにワイヤ1の送給が進み、ワイヤ1が
母板3に接触して両者が知絡し、このとき接触部を溶融
するエネルギーが不足し、そのため■の時間領域の短絡
状態が長く続き、しかるのちにアーク4が発生して■の
時間領域に移行する。
したがって、アーク4が発生するまで時間がかかり,そ
の間ワイヤ1は送給され続けるので、ワイヤ1の突込み
を起こし、座屈を起こす危険性がある。
本発明は、アーク開始時の電圧印加方法を工夫し、ワイ
ヤの座屈,ビード始端部が美しく形成されないといった
従来の欠点を除去したパルスアーク溶接法におけるアー
クスタート法を提供するもので、その一実施例を第2図
を用いて説明する。
第2図において、1から4の番号を付した箇所およびA
, B, C, I, II, IIIの記号
の意味する内容は第1図のそれと同じであり、その説明
を省略する 本発明では■の時間領域(ワイヤ1と母板3の短絡状態
)をできるだけ短くするために、第2図に示すようにワ
イヤ1が母板3K短絡するまでは第1図に示される従来
のパルスアーク電源の出力電圧の定常状態のパルス幅t
1 よりも幅広の値t2 に保ち、短絡時に大電流を
流すようにしている。
そして、■の時間領域に入り、アーク4が開始するとア
ーク電流を検出し、即時にまたは一定時間後にパルス幅
を上記の定常状態におげる設定値t1llCもどすよう
にしている。
前記一定時間の適正値は、アーク電流検出から定常アー
クに移るのに過渡的にアーク長が変わるので、過大また
は過小のアーク長にならないように定める必要があり、
ワイヤの種類・径に応じて決定する。
この結果、従来のパルスアーク電源の出力電圧に比し、
本発明によるアークスタート法を採用したバルスアーク
電源はワイヤ1の接触端を溶融するエネルギーが多量に
短時間に供給されるので,■の時間領域を極めて短くで
き、アーク4の開始を大幅に改善することを可能とする
ものである。
さらにそれにより、従来に見られたワイヤ1の座屈の危
険性を除去することができ、ビード始端部を美しく仕上
げることができるものである。
続いて、本発明によるアークスタート法を採用したパル
ヌアーク電源を用いて溶接を行なった場合の実施例とそ
の結果を示す。
0.8φの太さの銅合金系のワイヤを用い、アルゴンシ
ールド中において、ワイヤが母板に短絡するまでは出力
電圧のパルス幅を約6msec t2 K保ち、アー
クが発生してからは上記のパルス幅を約’lmsec
t1K変えた。
この結果、溶接電流40A(パルス電流30A、バック
グランド電流10A),溶接電圧18V、溶接速度6
0 tynlrttinの条件下におけるアークの開始
時間は従来例に比べて約3分の1から2分の1の長さに
縮少することができた。
以上、本発明によるパルスアーク溶接法におけるアーク
スタート法は、従来に見られた欠点を除去し、上記に示
す効果をパルスアーク電源を用いてのパルスアーク溶接
にもたらすものであり、その産業性には犬なるものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパルスアーク電源によるパルスアーク溶
接時における出力電圧の説明図、第2図は本発明による
アークスタート法を採用したパルスアーク電源によるパ
ルスアーク溶接時における出力電圧の説明図である。 1・・・・・・ワイヤ、2・・・・・・チップ、3・・
・・・・母板、4・・・・・・アーク、t1・・・・・
・定常状態の設定値のパルス幅、t2・・・・・・定常
状態の値よりも大きな値に設定したパルス幅。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ワイヤが母板に到達するまでは出力電圧の−パルス
    幅を定常状態の設定値よりも太きくし、アークが発生す
    ると即時に、またはワイヤの種類・径に応じて適正なア
    ーク長を維持するのに適した一定時間後に上記のパルス
    幅を定常状態の設定値にもどすことを特徴とするパルス
    アーク溶接法におけるアークスタート法。
JP8345374A 1974-07-19 1974-07-19 ア−クスタ−トホウ Expired JPS5849353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345374A JPS5849353B2 (ja) 1974-07-19 1974-07-19 ア−クスタ−トホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345374A JPS5849353B2 (ja) 1974-07-19 1974-07-19 ア−クスタ−トホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5112361A JPS5112361A (ja) 1976-01-30
JPS5849353B2 true JPS5849353B2 (ja) 1983-11-04

Family

ID=13802853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8345374A Expired JPS5849353B2 (ja) 1974-07-19 1974-07-19 ア−クスタ−トホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849353B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151558U (ja) * 1984-09-10 1986-04-07

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814052Y2 (ja) * 1976-04-01 1983-03-18 株式会社安川電機 自動倣いパルスア−ク溶接機
JPS5340663A (en) * 1976-09-27 1978-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Arc welding

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151558U (ja) * 1984-09-10 1986-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5112361A (ja) 1976-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849353B2 (ja) ア−クスタ−トホウ
JPH0459178A (ja) アーク溶接電源装置
JP2009125760A (ja) アーク溶接方法およびアーク溶接装置
JPH0244648B2 (ja)
JP3006818B2 (ja) 放電加工方法および装置
US4952790A (en) Electrical discharge machining control circuit
US20200130087A1 (en) Two-stage pulse ramp
JPS60223661A (ja) ア−ク溶接法
JPS5861966A (ja) ワ−クの溶接方法
JP2010142825A (ja) 交流アーク溶接方法
JPS5916870B2 (ja) パルスア−クヨウセツホウホウ
JPH059209B2 (ja)
JPH0377029B2 (ja)
JPS6068171A (ja) 自動ア−ク溶接機
JPS6352995B2 (ja)
JPS619975A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接機
JPH03297564A (ja) パルスアーク溶接機
JPS6431574A (en) Consumable electrode type and welding method
JPS57187175A (en) Pulse arc welding method
JPH0822459B2 (ja) 消耗電極式パルス溶接用電源
JPS62267085A (ja) 消耗電極式パルス溶接用電源
SU519293A1 (ru) Способ электродуговой сварки плав щимс электродом с короткими замыкани ми дугового промежутка
JPS55126382A (en) Arc welding equipment
SU1708559A1 (ru) Способ дуговой сварки
JPS6286972U (ja)