JPS5849020Y2 - 半冷凍飲料水製造装置 - Google Patents

半冷凍飲料水製造装置

Info

Publication number
JPS5849020Y2
JPS5849020Y2 JP4436179U JP4436179U JPS5849020Y2 JP S5849020 Y2 JPS5849020 Y2 JP S5849020Y2 JP 4436179 U JP4436179 U JP 4436179U JP 4436179 U JP4436179 U JP 4436179U JP S5849020 Y2 JPS5849020 Y2 JP S5849020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
drinking water
exchange tank
semi
blade body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4436179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55143478U (ja
Inventor
庄司 橋本
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP4436179U priority Critical patent/JPS5849020Y2/ja
Publication of JPS55143478U publication Critical patent/JPS55143478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849020Y2 publication Critical patent/JPS5849020Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はヨーグルト、オレンジジュース等の液体の原料
を冷却器を装備した熱交換槽内で冷却し、該液体の原料
を回転羽根体の回転によって攪拌しながらスラッシュ状
の飲料氷水を製造する半冷凍飲料水製造装置に関するも
のであり、特に回転羽根体の切削刃体附勢構造に係るも
のである。
以下図示の一実施例について詳細に説明する。
1は冷却手段2(蒸発パイプ)を埋設した有底筒型の熱
交換槽にして、この内部には駆動モーター3により減速
機構4及び回転軸5を介して駆動される回転羽根体6が
回転自在に設けられている。
該回転羽根体6は熱交換槽1の内壁に形成される氷層を
削り取ると共に、冷却された粘度の高い半冷凍飲料水を
攪拌する作用を有するもので、第3図に示す如く上記回
転軸5の両端に固定された固定板7.7と、これら固定
板7,7の一端部間に架設された攪拌翼8と、該固定板
7,7の他端部間に回転自在に枢支された切削刃体9と
で構成されている。
10.10は上記固定板7,7の上端部に形成された鍵
穴状の取付穴にして、その挿入孔部10 a 、10
aより大径穴10 b 、10 b内に向けて切削刃体
9の取付部9 a 、9 aを着脱自在に取り付は可能
としたものである。
11は上記切削刃体9を熱交換槽1の内壁に弾接せしめ
るバネ材にして、その一端部は上記攪拌翼8に形成され
た切欠部12に係止されると共に、その遊端部は回転軸
5の周壁に刻設された切溝13に沿わせ、上記切削刃体
9の片面に当接されている。
従って、切削刃体9はバネ材11の弾性力にて常時熱交
換槽1の内壁に圧接する方向に附勢されている。
14は熱交換槽1の前面開口部を閉塞する蓋部材にして
、操作レバー15の上下動により開閉される弁機構16
を備えている。
該弁機構16は上記操作レバー15を下動することによ
り開成された熱交換槽1内の半冷凍飲料水を外部に供給
すると共に、操作レバー15を上動することにより閉成
されて熱交換槽1からの半冷凍飲料水の供給を遮断する
構造となっている。
17は上面開口部に蓋体18を着脱自在に設けた原液を
貯溜するための貯溜タンクにして、連通管19を介して
熱交換槽1に連通されている。
20は貯溜タンク17の周囲に埋設された今一つの冷却
手段にして、熱交換槽1に設けられた今一つの冷却手段
2と同一の冷凍サイクル中に“形成されている。
該冷却手段20は貯溜タンク17内の原液の温度が上が
って腐敗するのを防止すると共に、原液を予冷すること
により熱交換槽1で冷却負荷を軽減させている。
21は電動圧縮機、22は凝縮器、23はキャピラリチ
ューブ、24は送風ファン、25はコツプ受台である。
ここで本考案の動作について説明する。
今、貯溜タンク17にジュース等の原液を投入し、駆動
モーター3及び電動圧縮機21に通電すると、周知の冷
凍サイクル運転が開始され、熱交換槽1は冷却手段2に
よって冷却されると共に、貯溜タンク17は今一つの冷
却手段20によって冷却される。
一方、上記駆動モーター3によって回転羽根体6が回転
され、該回転羽根体6の回転により上記バネ材11にて
熱交換槽1の内壁に弾接された切削刃体9を以って熱交
換槽1の内壁に形成された氷層を削り取ると共に、該削
り取られた氷片と内部の冷却された飲料水とを攪拌翼に
よって攪拌する。
而して、熱交換槽1内の半冷凍飲料水を取り出したい場
合には操作レバー15を下方に動かして弁機構16を開
成すれば良く、その逆に操作レバー15を上動すれば弁
機構16が閉成して半冷凍飲料水の供給が遮断される。
尚、熱交換槽1と貯溜タンク17とを連通ずる連通管1
9には上記熱交換槽1への原液の供給を制御する制御弁
が有る。
本考案は、以上の如く冷却手段と半冷凍飲料水を吐出す
る弁機構とを備えた熱交換槽と、該熱交換槽に原液を供
給する貯溜ナンクと、上記熱交換槽内に回転自在に備え
られ、回転時熱交換槽内壁にできる氷層を削り取ると共
に飲料水を攪拌する機能を有する回転羽根体とより構成
される半冷凍飲料水製造装置に於いて、上記回転羽根体
を、回転軸の両端に固定した固定板と、これら固定板の
一端部間に架設される攪拌翼と、該固定板の他端部間に
回転自在に枢支される切削刃体とで構成すると共に、上
記攪拌翼の適宜個所にバネ材の一端を固定し、その遊端
部を回転軸の周壁に直交すべく沿わせ、上記切削刃体の
片面に当接させることにより該切削刃体を熱交換槽内壁
に弾接せしめた事を特徴とするものであるから、熱交換
槽内壁に形成された氷層を弾接した切削刃体によって無
理なす削り取ることができ回転軸駆動モーターに過負荷
をかけることがないと共に、切削刃体を熱交換槽内壁に
押し付ける構造についてもバネ材の一端を攪拌翼に固定
し、その他端部を回転軸の周壁を迂回して切削刃体の片
面に係合させるだけで良いためその組み立て性が良好と
なり安価に製作することができるという顕著な効果を奏
し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の外観斜視図、第2図は同上装置の
側面断面図、第3図は同上装置に於ける回転羽根体の外
観斜視図、第4図乃至第6図は第3図A−A’線断面図
で、切削刃体の取り付は状態を示す図である。 1:熱交換槽、2:冷却手段、3:駆動モーター、5:
回転軸、6:回転羽根体、7,7:固定板、8:攪拌翼
、9:切削刃体、11:バネ材、16:弁機構、17:
貯溜タンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷却手段と半冷凍飲料水を吐出する弁機構とを備えた熱
    交換槽と、該熱交換槽に原液を供給する貯溜タンクと、
    上記熱交換槽内に回転自在に備えられ、回転時熱交換槽
    内壁にできる氷層を削り取ると共に飲料水を攪拌する機
    能を有する回転羽根体とより構成される半冷凍飲料水製
    造装置に於いて、上記回転羽根体を、回転軸の両端に固
    定した固定板と、これらの固定板の一端部間に架設され
    る攪拌翼と、該固定板の他端部間に回転自在に枢支され
    る切削刃体とで構成すると共に、上記攪拌翼の適宜個所
    にバネ材の一端を固定し、その遊端部を回転軸の周壁に
    直交すべく沿わせ、上記切削刃体の片面に当接させるこ
    とにより該切削刃体を熱交換槽内壁に弾接せしめた事を
    特徴としてなる半冷凍飲料水製造装置。
JP4436179U 1979-04-03 1979-04-03 半冷凍飲料水製造装置 Expired JPS5849020Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4436179U JPS5849020Y2 (ja) 1979-04-03 1979-04-03 半冷凍飲料水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4436179U JPS5849020Y2 (ja) 1979-04-03 1979-04-03 半冷凍飲料水製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55143478U JPS55143478U (ja) 1980-10-14
JPS5849020Y2 true JPS5849020Y2 (ja) 1983-11-09

Family

ID=28920533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4436179U Expired JPS5849020Y2 (ja) 1979-04-03 1979-04-03 半冷凍飲料水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849020Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55143478U (ja) 1980-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4450692A (en) Apparatus for making frozen food products
US4070957A (en) Ice cream machine
US4551026A (en) Household appliance for making ice cream
JP2005514023A (ja) スラッシュ飲料製造装置
US4827732A (en) Freezer machine for household use
US20080257173A1 (en) Dessert and ice cream making apparatus
US4681458A (en) Apparatus for preparing ice cream and the like
JPH074764A (ja) スターリングサイクルを利用した冷凍機
JPS5849020Y2 (ja) 半冷凍飲料水製造装置
US2849868A (en) Ice cream freezer for use in a refrigerated compartment
JPS5849021Y2 (ja) 半冷凍飲料水製造装置
US2252043A (en) Dry ice counter freezer and hardener
US2596876A (en) Mixing unit for refrigerators
US3583176A (en) Power-operated means for producing frozen deserts in a refrigerated compartment
JPH0130043Y2 (ja)
JPH05146257A (ja) ミツクスの低温加熱殺菌装置
US1988214A (en) Refrigeration apparatus
US1778188A (en) Ice-cream attachment for mechanical refrigerators
JP2556840Y2 (ja) 飲料注出装置
US2596274A (en) Ice-cream freezer
JPS6230651Y2 (ja)
JPS63129482U (ja)
JPH0114147Y2 (ja)
JPH0325590Y2 (ja)
JP2944973B2 (ja) スラッシュ機器