JPS5846692B2 - 連続測温用保護管 - Google Patents

連続測温用保護管

Info

Publication number
JPS5846692B2
JPS5846692B2 JP15860375A JP15860375A JPS5846692B2 JP S5846692 B2 JPS5846692 B2 JP S5846692B2 JP 15860375 A JP15860375 A JP 15860375A JP 15860375 A JP15860375 A JP 15860375A JP S5846692 B2 JPS5846692 B2 JP S5846692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection tube
temperature measurement
continuous temperature
porcelain
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15860375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5280190A (en
Inventor
勇吾 伊藤
和男 沖
紹一 高橋
省 佐野
一成 小出
高 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP15860375A priority Critical patent/JPS5846692B2/ja
Publication of JPS5280190A publication Critical patent/JPS5280190A/ja
Publication of JPS5846692B2 publication Critical patent/JPS5846692B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は保護層を外周部に設けた連続測温用保護管に関
するものである。
従来、熱電対を内装した連続測温保護管として、はサー
メット質のものが使用されている。
しかしこの保護管は耐熱衝撃性に優れているが、高価で
かつ保護管内の雰囲気が還元性となり内装した熱電対が
劣化し易く、シかも保護管自体も酸化され易い欠点があ
る。
これに対して、安価な磁器質の連続測温用保護管が考え
られるが、耐熱衝撃性に劣り溶融金属に直接浸漬すると
熱スポーリングによりバラバラに破壊され使用に耐えな
い欠点があった。
このため、使用前に上記保護管をゆっくり昇温して溶融
金属と同温度に予熱した後、溶融金属に浸漬すれば該保
護管の割れを防止できるが、予熱装置から溶融金属に浸
漬するまでの間該保護管が大気と接触しないようにする
ことはほとんど不可能であり、したがって該保護管が大
気に接触する際のスポーリング現象は避けられない問題
がある。
本発明は上記問題を解決するためになされたもので、長
時間連続的に溶融金属の温度を正確に測定できる極めて
安価な連続測温用保護管を提供しようとするものである
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の連続測温用保護管はアルミナ、ムライト等の磁
器質からなる保護管本体の外周部に珪酸質断熱耐火物か
らなる保護層を設けてなるものである。
こうした保護管を製造するには、例えは片封じ管形状の
磁器質保護管本体に片封じ管形状の珪酸質断熱耐火物の
保護層をモルタル等を介して嵌着、一体化すればよい。
なお、熱電対の先端が位置する保護管本体の先端部(片
封じ部)のみに保護層を設け、他の保護管本体部分は耐
蝕性の優れた耐火物を形成してもよい。
しかして、本発明によれは磁器質保護管本体の外周部に
珪酸質断熱耐火物からなる保護層を設けることによって
、これを溶融金属に浸漬した場合、前記保護層の緩衝作
用により耐スポーリング性の劣る磁器質保護管本体に亀
裂が発生するのを防止できる。
また、前記珪酸質断熱耐火物からなる保護層は溶融金属
中で容易に保護管本体から溶損除去されるため、溶融金
属の熱は保護管本体内の熱電対に迅速に感知され正確な
温度測定を行なうことができる。
したがって、従来の磁器保護管に比べて構造を大幅に変
更せずに、珪酸質断熱耐火物の保護層を設けるという極
めて簡単な構造で磁器質保護管本体の亀裂発生を防止し
て長寿命化を図ることかでさると共に、該保護層の溶損
され易い性質を利用して迅速な温度感知、正確な温度測
定を行なうことができる。
しかも、側渦後は磁器質保護管本体に新たな珪酸質断熱
耐火物からなる保護層を設けれは、保護管本体及び熱電
対は繰り返し使用することができる。
以下、本発明の詳細な説明する。
実施例 直径17M、φのアルミナ磁器質保護管本体に、外径2
8wI/、φ、内径18論φの珪酸質断熱耐火物製の片
封じチューブ(熱伝導率0.25にcal/mh r
’Cat350℃)をかぶせ、モルタルで固定して連続
測温用保護管を造った。
しかして、本実施例の保護管およびアルミナ磁器質保護
管(比較例)にそれぞれ熱電対を内装し、これら保護管
を溶鋼中に浸漬して温度測定を行なった。
その結果、本発明の保護管は溶鋼浸漬後も亀裂を発生す
ることなく、約5分後に温度の測定値が一定となった。
また約15分後に保護管を取り出し観察したところ保護
層は完全に溶損消失しておりアルミナ磁器質保護管本体
が露出していた。
これに対しアルミナ磁器質保護管(比較例)は浸漬直後
割れが発生し、全く測温できなかった。
以上詳述した如く本発明によれは長時間連続的に溶融金
属の温度を著しく正確に測定できる極めて安価で構造が
簡単な連続測温用保護管を提供できるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁器質の保護管本体の外周部に珪酸質断熱耐火物か
    らなる保護層を設けてなる連続測温用保護管。
JP15860375A 1975-12-26 1975-12-26 連続測温用保護管 Expired JPS5846692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15860375A JPS5846692B2 (ja) 1975-12-26 1975-12-26 連続測温用保護管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15860375A JPS5846692B2 (ja) 1975-12-26 1975-12-26 連続測温用保護管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5280190A JPS5280190A (en) 1977-07-05
JPS5846692B2 true JPS5846692B2 (ja) 1983-10-18

Family

ID=15675296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15860375A Expired JPS5846692B2 (ja) 1975-12-26 1975-12-26 連続測温用保護管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846692B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168525A (ja) * 1984-09-12 1986-04-08 Toshiba Ceramics Co Ltd 溶融金属連続測温計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5280190A (en) 1977-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4964736A (en) Immersion measuring probe for use in molten metals
BRPI0502733B1 (pt) recipiente para metal fundido
US4059996A (en) Molten metal sample cup containing blob for promoting carbide formation
US3709040A (en) Lances for taking samples of molten metal
US2405075A (en) Protecting tube
CN1333455A (zh) 钢水温度连续测量方法和测温管
JPH0511568B2 (ja)
JPH0333212B2 (ja)
JPS5845653B2 (ja) 溶融金属連続測温用保護管およびその製造方法
DK150996B (da) Digel til termisk analyse af aluminiumlegeringer under deres stoerkning
JPS5846692B2 (ja) 連続測温用保護管
US2384024A (en) Thermocouple tube
JP2596789B2 (ja) 保護管式測温計
JP2010243171A (ja) 溶鋼の連続測温方法
JPS5820901Y2 (ja) 熱電対保護管
JPH0339701Y2 (ja)
JP2613086B2 (ja) 熱電対保護管およびその製造法
JP7342626B2 (ja) 測温用具
JPH0574014B2 (ja)
JPS5924979Y2 (ja) スラグ用浸漬測温計
JPS5821210B2 (ja) 溶融金属の連続測温装置
JPH01288738A (ja) 熱電対保護管
JPH0628687Y2 (ja) 連続酸素濃度測定装置
SU144620A1 (ru) Термопара дл измерени температуры жидкой стали
JPS6133540Y2 (ja)