JPS5846595Y2 - 4チヤンネル立体周波数変調送信装置 - Google Patents

4チヤンネル立体周波数変調送信装置

Info

Publication number
JPS5846595Y2
JPS5846595Y2 JP5096578U JP5096578U JPS5846595Y2 JP S5846595 Y2 JPS5846595 Y2 JP S5846595Y2 JP 5096578 U JP5096578 U JP 5096578U JP 5096578 U JP5096578 U JP 5096578U JP S5846595 Y2 JPS5846595 Y2 JP S5846595Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sin
adder
subcarrier
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5096578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54152608U (ja
Inventor
仁孝 半田
Original Assignee
オンキヨー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オンキヨー株式会社 filed Critical オンキヨー株式会社
Priority to JP5096578U priority Critical patent/JPS5846595Y2/ja
Publication of JPS54152608U publication Critical patent/JPS54152608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846595Y2 publication Critical patent/JPS5846595Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は4チャンネル立体周波数変調送信装置の改良に
関する。
従来、4チャンネル立体周波数変調送信装置は例えば第
1図に示す構成のものが公知であった。
第1図において説明する。
まず、左前LF、左後LR1右前RF、右後RR各チャ
ンネルの信号LF、LR,RF、RRはマトリックス回
路1によって合成されて、 (L+R)なる第1の合成信号 (L−R)なる第2の合成信号 (L’+R’)なる第3の合成信号 (L’=R’)なる第4の合成信号 がそれぞれ得られる。
ここにL=LF+LR,L’LF−LR,R=RF+R
R,R’=RF−RRである。
これらの合成信号は増幅器2,3,4.5を経てそれぞ
れ増幅された後、第2の合成信号(L−R)は第1平衡
変調器8に人力され、この第2の合成信号(L−R)を
変調信号としてパイロット信号発生器6から出力される
19 KHzパイロット信号5inQtを逓倍器7で逓
倍した38 KHz第1副搬送波sin w tを平衡
変調して、(L−R)sin w tなる信号を得、こ
の信号と上記第1の合成信号(L+R)とを加算器10
によって加算して、 (L+R) +(L−R)sin w t−・・・・(
1)なる信号を得る。
同様に、第3の合成信号(L′+R′)は第2平衡変調
器9に入力され、この第3の合成信号(L’+R’)を
変調信号として上記第1副搬送波sin w tを平衡
変調して、(L’+ R’) sin w tなる信号
を得た後、増幅器12によって振幅を調整した2(L’
+R’)sin wtと上記第4の合成信号(L’−R
’)とを加算器11によって加算して、 (L’−R’) +2 (L’+ R’) sin w
t−−−−−−(2)なる信号を得る。
更に、この信号を第3平衡変調器13に入力し、この信
号を変調信号として上記第1副搬送波sinwtを逓倍
器14によって逓倍した76 KHz第2副搬送波si
n 2 w tを平衡変調して、(L’−R’)sin
2 w t+ (L’+R’)cos w t+ (
L’+R’)CO83W t・・聞(3) なる信号を得る。
更に又、上記19 KHzパイロット信号5ln7tを
位相調整器15、振幅調整器16を経て位相振幅調整を
してPsintなる信号を得、この信号と上記(1)、
(3)式で表わされる信号とを加算器17によって加算
し、その後、ローパスフィルタ18を通して、(2w+
15)Kル(=91に止)以上の信号成分を除去して、 (L+R) + (L−R)sin w t+ (L’
+R’)cos w t+(L’−R’)sin 2
w t+p sin t・−(4)なる合成信号を得る
その後、この合成信号を周波数変調器19によって周波
数変調した後、高周波増幅器20によって電力増幅して
後アンテナから空中へ放射する。
このような従来構成は、第2副搬送波として第1副搬送
波sin w tを2逓倍したsin 2w tを用い
ているので、この第2副搬送波sin 2 W tを(
2)式の(L’−R’) +2(L’+R’)sin
w tなる信号で平衡変調すると、上記(3)式で表わ
されるように(2W+15)KHz以上の不要な信号成
分cos 3 w tが得られ、この信号成分を除去す
るためにローパスフィルタ18を必要とし、回路構成が
複雑になる欠点があった。
本考案はこのような従来欠点を改良したもので、第2図
について説明する。
図中、第1図の従来構成と同一部分については同一符号
を付す。
第4の合成信号(L′−R’)を増幅器4によって増幅
した後、第2平衡変調器9に入力し、この第4の合成信
号(L’−R’)を変調信号として第1副搬送波sin
w tを平衡変調した後、増幅器12によって振幅を
調整して、 2(L’−R’)sin w t なる信号を得、その後、この信号と第3の合成信号(L
’+R’)とを加算器11によって加算して、(L’十
R’) + 2 (L’−R’) sin w t−−
−−・−(5)なる信号を得る。
この信号は、従来構成の(2)式の信号に対して、第3
の合成信号(L′+R′)と第4の合成信号(L’R’
)が入れ替った信号成分からなる。
次いで、この(5)式の信号を第3平衡変調器13に入
力し、この信号を変調信号として上記第1副搬送波si
n w tの位相を90°移和した第2副搬送波cos
w tを平衡変調して、 (L’+R’)cos w を十(L’−R’)sin
2 w tなる信号を得る。
・・・・・・(6)その後、(6)式の信号、上記(1
)式の信号及びパイロット信号Psi4tを加算して、
従来と同様に(4)式で表わされる合成信号を得た後、
周波数変調、電力増幅してアンテナから空中へ放射する
以上の構成は、第2副搬送波として第1副搬送波sin
w tの位相を90’移相した信号cos w tを
用いたので、この第2副搬送波cos w tを(5)
式の信号(L’+ R’) + 2 (L’−R’)
sin w tで平衡変調した信号は(6)式で表わさ
れるように、 (L’+R’)cos w t+ (L’−R’)si
n 2 w tとなり従来構成の(3)式の信号に対し
て、(2w+15)KHz以上の不要な信号成分(L’
+R’)cos 3 w tが生じない。
従って、この不要な信号成分を除去するローパスフィル
タ18が不要であり、回路構成が単純となり、安価で実
用的である利点を有する。
以上のように、本考案は、第4の合成信号(L′−R’
)を変調信号として第1副搬送波sin w tを平衡
変調した信号2(L’−R’)sin w tと第3の
合成信号(L’+R’)とを加算して(L’+ R’)
+ 2 (L’−Rづsin wtなる信号を得、こ
の信号を変調信号として第2副搬送波cos w tを
平衡変調して(L’+R’)cos w t+(L’−
R’)sin 2w tなる信号を得るようにしたので
、(2w+ 15)KHz以上の不要な信号成分(L′
+R’)cos 3 w tが生じないので、従って、
この信号成分を除去するローパスフィルタ18が不要と
なり、回路構成が単純で、安価になる実用利点を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の4チャンネル立体周波数変調送信装置の
構成を示すブロック図、第2図は本考案の構成を示すブ
ロック図である。 1はマトリックス回路、6はパイロット信号発生器、7
は逓倍器、8は平衡変調器、10は加算器、9は平衡変
調器、11は加算器、21は移相器、13は平衡変調器
、17は加算器、19は周波数変調器である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 次の各項を構成要件とすることを特徴とする4チャンネ
    ル立体周波数変調送信装置。 (1)4チヤンネルの信号LF、LR,RF、 RRを
    混合して第1の合成信号〔(LF+LR)+(RF+R
    R))、第2の合成信号((LF + LR) −(R
    F + RR)l第3の合成信号[(LF−LR) +
    (RF−RR))、第4の合成信号((LF−LR)
    −(RF−RR))を得るマトリックス回路1゜ (2)パイロット信号5in7tを得るパイロット信号
    発生器6゜ (3)上記パイロット信号sin tを逓倍して第1
    副搬送波sin w tを得る逓倍器7゜ (4)上記第2の合成信号を変調信号として上記第1副
    搬送波sin w tを平衡変調して((LF十’LR
    )−(RF + RR) )sin w tなる信号を
    得る第1平衡変調器8゜ (5)当該第1平衡変調器8の出力信号と上記第1の合
    成信号とを加算して((LF+LR) + (RF十R
    R))十((LF+LR)−(RF+RR))sinw
    tなるイ言号を得る加算器10゜ (6)上記第4の合成信号を変調信号として上記第1副
    搬送波sin w tを平衡変調して((LF’−LR
    )−(RF −RR) )sin w tなる信号を得
    る第2平衡変調器9゜ (7)当該第2平衡変調器9の出力信号と上記第3の合
    成信号とを加算して((LF−LR) + (RF−R
    R))+2((LF−LR) −(RF−RR))si
    n w tなる信号を得る加算器11゜ (8)上記第1副搬送波sin w tの位相を90’
    移相して第2副搬送波cos w tを得る移相器21
    ゜(9)上記加算器11の出力信号を変調信号として上
    記第2副搬送波cos w tを平衡変調して[(LF
    LR) + (RF−RR))cos w t+ [(
    LF−LR) −(RF −RR)〕sin 2 w
    tなる信号を得る第3平衡変調器13゜ (10)上記加算器10の出力信号、上記第3平衡変調
    器13の出力信号及び上記ステレオパイロット信号si
    n tの位相、振幅を調整した信号Psintを加算
    して((LF+LR) + (RF+RR))+ ((
    LF+LR)−(RF+RR)sin w を十((L
    F−LR)+(RFRR))cos w t+ ((L
    F−LR) −(RF−RR))sin 2 wt+p
    5initなる合成信号を得る加算器17゜(11)
    当該加算器17の出力信号を周波数変調する周波数変調
    器19゜
JP5096578U 1978-04-17 1978-04-17 4チヤンネル立体周波数変調送信装置 Expired JPS5846595Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5096578U JPS5846595Y2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 4チヤンネル立体周波数変調送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5096578U JPS5846595Y2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 4チヤンネル立体周波数変調送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54152608U JPS54152608U (ja) 1979-10-24
JPS5846595Y2 true JPS5846595Y2 (ja) 1983-10-24

Family

ID=28939443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5096578U Expired JPS5846595Y2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 4チヤンネル立体周波数変調送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846595Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54152608U (ja) 1979-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3679832A (en) Three-channel fm stereo transmission
JPS59191949A (ja) Isb am音声ステレオ信号のステレオ差信号に存在する歪を減少する方法とisb am音声ステレオ受信器デコ−ダ
GB946707A (en) Improvements in stereophonic broadcasting system
JPS5846595Y2 (ja) 4チヤンネル立体周波数変調送信装置
US3814858A (en) Multiplex system employing multiple quadrature subcarriers
JPS5938778B2 (ja) Amステレオ受信機
JPS58184841A (ja) Am送信装置
JPS6227581B2 (ja)
JPS57159200A (en) Stereophonic synthesizer
US4406922A (en) Stereo broadcast system
US5943345A (en) AM multiplexing broadcast apparatus
US4167650A (en) Stereo signal demodulating circuits
GB947306A (en) Improvements in and relating to signal modulating apparatus
US4105868A (en) AM stereophonic transmission system
JPH0318377B2 (ja)
US3940716A (en) Double-balanced modulating and demodulating apparatus
RU2013010C1 (ru) Устройство передачи совместимой системы стереофонического вещания
JPH0424675Y2 (ja)
JPH0419862Y2 (ja)
SU1744789A1 (ru) Способ передачи стереосигнала и устройство дл его осуществлени
JPS5826220B2 (ja) 4 チヤンネルステレオゴウセイシンゴウノ フクチヨウカイロ
US3211834A (en) Fm multiplex stereophonic broadcast receiver
SU1596467A1 (ru) Устройство дл передачи и приема однополосных сигналов фазовой модул ции с разнесением по частоте
JPS6190345U (ja)
SU862372A1 (ru) Система передачи стереофонических сигналов