JPS5846473Y2 - 鍵盤楽器の脚柱取付け構造 - Google Patents

鍵盤楽器の脚柱取付け構造

Info

Publication number
JPS5846473Y2
JPS5846473Y2 JP1164478U JP1164478U JPS5846473Y2 JP S5846473 Y2 JPS5846473 Y2 JP S5846473Y2 JP 1164478 U JP1164478 U JP 1164478U JP 1164478 U JP1164478 U JP 1164478U JP S5846473 Y2 JPS5846473 Y2 JP S5846473Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
banger
mounting
board
keyboard instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1164478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54115921U (ja
Inventor
高嶺 佐藤
弘喜 立田
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP1164478U priority Critical patent/JPS5846473Y2/ja
Publication of JPS54115921U publication Critical patent/JPS54115921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846473Y2 publication Critical patent/JPS5846473Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、バンガーを兼用する脚柱取付用受金具を用
いて脚柱を腕下に固定するようにした鍵盤楽器の脚柱取
付は構造に関する。
第1図a + bに示すように竪型の電気ピアノにトい
ては、キャビネツY本体を構成する左右l対の親板1,
1の前面方向側面にそれぞれ前方に突出するl対の腕木
2,2が固設され、この腕木2゜2間で棚板3’に横架
支持し、この棚板3上に多数の鍵盤4を配置して鍵盤部
Aが構成されている。
前記腕木2,2は前記鍵盤部Aの支持構体としての機能
を有するものであり、この腕木2,2を前記親板1,1
の下端から前面方向に突出したl対の妻土台5,5上に
取り付けられた■対の脚柱6゜6で支持している。
そして、前記脚柱6,6の取付は構造としては、外観の
意匠的効果を損わず、しかも強固に固定するように構成
することが望捷しく、そのため、通常り字形に折曲形成
された脚柱取付用受金具γの水平基板γak腕木2の先
端部下面に木ねじ8で固定し、前記水平基板raの一狽
l縁に一体に連設された垂直基板γbを脚柱6の上端部
内側面に形成された切欠き凹部に嵌合し、木ねじ9で固
定することにより、腕木2と脚柱6とを一体的に接合し
ている。
また前記脚柱6には電気ピアノにむいて用いられるヘッ
ドホーンを非使用時に掛けてかくためのヘッドホーン受
は用バンガー10が木ねじ11で取り付けられるが、こ
の場合、前記バンガー10は前記脚柱取付用受金具γと
別個独立に形成されているため、脚柱取付用受金具1と
バンガー10の取付は作業を必要とし、その作業が煩雑
であった。
この考案は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
構造簡易にしてコスYの低減が計れ、しかも組立て工数
の減少により生産性の向上を計り得るように、バンガー
を一体に組み込んでなる脚柱取付兼バンガー受金具を用
いて腕木と腕柱を一体的に結合するようにした鍵盤楽器
の脚柱取付は構造を提供するものである。
以下、この考案の一実施例を図面に基いて詳細に説明す
る。
第2図はこの考案に係る鍵盤楽器の脚柱取付は構造を示
し、aばその要部縦断面図、bは脚柱取付兼バンガー受
金具の一例を示す斜視図である。
図中、第1図と同一構成要素のものは同一符号をもって
示す。
図にむいて、脚柱取付蓋・・ンガー受金具20は鋳造あ
るいは鋼板にプレス加工を施すことにより一体に形成さ
れ、脚柱6の幅寸法よりも充分に小さい幅を有する矩形
状の水平基板21と、この水平基板210幅方向の一側
縁に上端が連設されて垂下された垂直基板22及び前記
水平基板21の前記垂直基板22が連設される側縁の先
端部にほぼ水平で且つ前記水平基板21と共に略り字形
を形成する如く連設されたノ・ンガー23とから構成さ
れ、前記水平基板21と前記垂直基板22にはそれぞれ
細状の取付用孔24.25が適宜数穿設されている。
また、前記バンガー23の先端部にはヘッドホーン等が
ずれて落ちるのを防止する折曲部26が形成されている
前記脚柱6のb而から内側の上端側面にかけては前記脚
柱取付兼バンガー受金具20の水平基板21と垂直基板
22が当る部分にこれら基板21゜220板厚とほぼ等
しい深さの凹部2γが形成される。
そして前記脚柱取付兼バンガー受金具20を用いて腕木
2と腕柱6とを一体的に結合する場合には、先ず水平基
板21の上面を腕木2の下面2aと対接させ、取付用孔
24に木ねじ28を通して脚柱取付兼バンガー受金具2
0を腕木2の下面にねじ止めする。
そして、脚柱6の上端部を腕木2の下面2aに邑てがい
、水平基板21と垂直基板22を脚柱6に形成された凹
部21に嵌合し前記垂直基板22を木ねじ29で脚柱6
にねし止めすることにより腕木2と脚柱6とが一体的に
接合される。
従って5このような取付は構造によれば、バンガー23
は受金具20と共に取付けられて脚柱6の内側方向、即
ち棚板3の下部に延在し、ヘッドホーン用バンガーとし
て用いられるため、バンガー23自身の取付は作業は不
要となり組立て性を向上させ得る。
また脚柱取付兼バンガー受金具20の製作は容易で、バ
ンガー取付用の木ねじを必要としないため、部品点数の
削減とコスト低減を計ることができるなどの利点がある
なお、上記実施例に釦いてはバンガー23を脚柱6の内
側方向に突出させたが、これに限らす脚柱6の前方ある
いは後方側に突出させてもよいことは勿論である。
また、バンガー23は第2図すに鎖線30で示す如く垂
直基板22の上端に一体に連設されるものであってもよ
い。
以上詳細に説明したように、この考案に係る鍵盤楽器の
脚柱取付は構造によれば、ヘッドホーン用バンガーを一
体に備えた脚柱取付用受金具を用いて腕木と腕柱を一体
的に結合するように構成したので、バンガー自身の取付
は作業を廃止することができ、しかも脚柱取付用受金具
としての取付は作業は従来構造と全く同様であるため、
全体として取付は作業が著しく簡単且つ容易となり、生
産性の向上を計ることができる。
しかも、一体構造に伴う部品点数の削減により、コスト
ダウンが計れるなど、その実用的効果は非常に犬である
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気ピアノに釦ける脚柱取付は構造を示
し、aは電気ピアノの外観斜視図、bは脚柱の内側面側
から見た側面図、第2図はこの考案に係る鍵盤楽器の脚
柱取付は構造の一実施例を示し、aばその要部縦断面図
、bは脚柱取付兼バンガー受金具の一実施例を示す斜視
図である。 2・・・腕木、6・・・脚柱、20・・・脚柱取付兼バ
ンガー受金具、21・・・水平基板、22・・・垂直基
板、23・・・バンガー、28.29・・・木ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水平基板と、この水平基板の一側縁に垂設された垂直基
    板及び前記水平基板のいずれか一側縁に連設されたほぼ
    水平なバンガーとより脚柱取付兼バンガー受金具を構成
    し、前記水平基板を腕木の下品に固設し、前記垂直基板
    を脚柱の上端部側面に固定し、前記腕木と脚柱とを一体
    的に結合したことを特徴とする鍵盤楽器の脚柱取付は構
    造。
JP1164478U 1978-02-03 1978-02-03 鍵盤楽器の脚柱取付け構造 Expired JPS5846473Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164478U JPS5846473Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 鍵盤楽器の脚柱取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164478U JPS5846473Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 鍵盤楽器の脚柱取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54115921U JPS54115921U (ja) 1979-08-14
JPS5846473Y2 true JPS5846473Y2 (ja) 1983-10-22

Family

ID=28826444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1164478U Expired JPS5846473Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 鍵盤楽器の脚柱取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846473Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54115921U (ja) 1979-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5846473Y2 (ja) 鍵盤楽器の脚柱取付け構造
JPS6124094Y2 (ja)
JPS5966447U (ja) 棚板支持装置
JPH0347343Y2 (ja)
JPS6016187Y2 (ja) 押入れ引出しユニツト
JPS6035106Y2 (ja) ピアノの口棒取付装置
JPS583571Y2 (ja) 傘たて付下駄箱
JPH0464236U (ja)
JPH066750Y2 (ja) 机装置などにおける棚機構
JPH0542765Y2 (ja)
JP2503246Y2 (ja) 机の脚における天板支持部構造
JPS6379693U (ja)
JPS59120943U (ja) 棚受け装置
JPS61172553U (ja)
JPH0365370U (ja)
JPH01173977U (ja)
JPS59108436U (ja) 什器
JPS62123152U (ja)
JPS6371752U (ja)
JPS5839134U (ja) 洗面化粧台
JPH0199239U (ja)
JPS58102678U (ja) 陳列台のエンド棚装置
JPS59142495U (ja) 扇風機
JPS59182237U (ja) 棚装置
JPS6323847U (ja)