JPS5846333A - 動画カメラのデ−タ写し込み装置 - Google Patents

動画カメラのデ−タ写し込み装置

Info

Publication number
JPS5846333A
JPS5846333A JP14515581A JP14515581A JPS5846333A JP S5846333 A JPS5846333 A JP S5846333A JP 14515581 A JP14515581 A JP 14515581A JP 14515581 A JP14515581 A JP 14515581A JP S5846333 A JPS5846333 A JP S5846333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
timer
photography
photographing
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14515581A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Harigaya
針ケ谷 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14515581A priority Critical patent/JPS5846333A/ja
Publication of JPS5846333A publication Critical patent/JPS5846333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/243Optical devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインターバル撮影可能な動画カメラのデータ写
し込み装置に関する。
従来、上記動画カメラにより何秒間の撮影な何分、何時
間のインターバル間隔で行なう1駒撮りのよ5な撮影フ
ィルムを定速度の駒速で再生した場合、観覧者にとって
は被写体の刻々に変る状態と時間との対応が取りにくい
ものであった。
本発明は上記に鑑み提案されたもので、時間的飛び越し
のあるインターバル撮影において、インターバル毎に時
刻情報をフィルム面上に写し込むことKよって、観覧者
に被写体の変化を時間との対応が取れるようにし、撮影
の内容をより効果的により楽しく見ることができるよう
にしたもので\ ある。   \ スチールカメラにおいては日付あるいはデータを写し込
むものが知られているが、動画カメラではスチール4真
では得られない効果例えば花が開いていく過程あるいは
つばんでいく過程の刻々変わる自然の変化を撮影する場
合に同時に時刻情報を写し込むことにより【、その撮影
時の状況を適切に把握することができる。この場合、時
刻はデジタル表示よりアナログ表示の方が時刻表示の変
化がない為ちらつきのない写込みができる。また、時計
は長針、秒針がない短針のみの方がすりきつした写込み
が得られる。
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
Xは水晶発振器、R1は帰還抵抗、CI、C2は発振周
波数を調整する外付コンデンサ、11〜■3はインバー
タ、FDは上記発蚤周波数を分割する分局器、DRはこ
の分周器からの信号に応答して常時ステッピングモータ
STを駆動するステツビ/グモータ駆動回路であって、
これ等の構成部材により時計Wの駆動回路lが構成され
ている。
SW2はインターバル撮影モードスイッチ兼スタートス
インチ、I’iL3,84はプルアップ抵抗、FFはス
イッチのチーでタリ/グ秋収用フリップ70ッグ、AN
Dは1ンドゲートで、その一方の入力端子は分局器FD
の出力端子に、また、他方の入力端子は7リツグ70ソ
ゲFFの出力端子に接続されている。T1は7リツプ7
0ツブFFの信号を受けて所定の時間幅を持つパルスを
発生するタイマ、C0N1は秒の時間を受けもつ60進
カクンタ、CON2は分の時間を受けもつ60進カクン
タ、C0N3は時の時間を受けもつ24進カクンタであ
る。これ咎カウンタCON 1〜C0N3は順次直列に
接続されており、ダウンカウンタとして使用されるもの
で、CPはり皇ツク入力端子、Qは出力端子、PRはプ
リセット端子、INは入力端子、COはキャリアウド端
子である。ORはオアゲートで、その一方の入力端子は
上記キャリアウド端子COに、また、他方の入力端子は
上記タイマT1の出力端子QK夫々接続されている。
上記オアゲートORの出力端子Qは上記各カウンタのプ
リセット端子PRおよびタイマT2の入力端子に接続さ
れている。DECI〜DEC3は上記各カウンタC0N
1〜C0N3の出力端子に接続されたデコーダで、各カ
ウンタ出力を、7セグメント表示するために変換する。
DISI〜DIS3は上記デコーダDEC1〜DEC3
の出力端子に接続された表示器、DIALI、DIAL
2はインターバル時間を決めるセットダイアルである。
そして、上記したスイッチSW2からセットダイアルD
IALI、DIAL2までの各構成部材によりインター
バル制御回路■が構成されている。
Eは電池電源にして、メインスイッチMS、)ランジス
タTRIを介して並列に自動露出制御回路AE、モータ
速度制御回路Meが接続されている。上記トランジスタ
TRIのベースは電流制限抵抗R5およびベースを上記
タイマT2の出力端子につないだトランジスタTRaを
介し又上記電池電@Eの負端子に接続されている。R6
は上記トランジスタTRIのベース電位安定用抵抗、S
Wlは上記トランジスタTR3と並列接続したレリーズ
スイッチ、FMはフィルム(不図示)を1駒送りする給
送モータ、SW4は給送モータFMの駆動によりシャッ
タ(不図示)が開閉するのに同期して閉成するスイッチ
、SW3はマニアルスイッチで、撮影者が時刻情報をフ
ィルムに与し込みたくなければ開成すればよい。LPは
時計Wの峙刻盤を照明する時刻情報写し込み用ラングで
、上記スイッチSW3、SW4と直列に接続されている
。以上、電池t#、EからランプLPまでの構成部材に
よって撮影開始兼時刻写し込み回路■が構成されている
本発明の実施例は上記の構成からなるもので。
以下、その作用を説明する。時計駆動回路■はレリーズ
スイッチS kV 1、メインスイッチMSとは無を遍
係に常時電池電源Eに接続されていて、時計駆動として
の機能を常に保っている。そして、メインスイッチMS
が閉成されると、電池電源Eから賦圧Vc、cがインタ
ーバル制御回路Hに供給される。この状態でインターバ
ルスイッチSW2をONすると、フリップフロップFF
はセットしてアンドゲートANDを開く。このため、分
間器FDからの出力信号(1秒間隔で出力されるパルス
)は上記アンドゲートANDを通ってカウンタC0N1
のクロック入力端子CPに入力する。一方、上記7リツ
プ70ツブFFのセット信号ICよってタイマT1がト
リガされ、ある設定された時間のみタイマTIの出力が
ハイレベルとなる。このタイマTIの出力信号はオアゲ
ートORを進じ【カウンタC0NI〜C0N3のプリセ
ット端子PRに入力し、ダイアルDIALI、、DIA
L2でセツトされたインターバル撮影の紳ち時間情報な
力\1 クンタC0N1〜C0N3に設定させる。この待ち時間
はデプーダDECI〜DEC3を通じて表示器DISI
〜DI83に表示される。
上記カウンタC0NI〜C0N3はダウンカウンタであ
って、り四ツク入力端子CPK分周器FDからの出力信
号が供給されるたびに1ダイアルDIALI、DIAL
2でセットされた待ち時間から役々に減少し「0」にな
ると、元の数に戻り再び減算を行なうというサイクルな
繰返えす。上記カウンタがrOJから元に罠ろときにカ
ウンタC0N3の出力端子COからボロー4を号が発生
し、オアーゲートORを通じてタイマT2をトリガする
。このタイマT2の設定時間は撮影時間に合わせる0例
えば1駒撮りならそのl駒分撮影可能な時間にセットす
るもので、このタイマT2の設定時間を変えるととKよ
り自由に撮影時間を設定できる。
上記タイffT2の作動、中その出力を受けてトランジ
スタTR3が導通し、これによってトランジスタTRI
も導通し、°自動露出制御回路AEと峰−タ速度制御回
路MOに電池電源Eから電圧VCが供給される。そして
、駆動モータFMKよりフィル^駒送りとシャッタ開閉
が行なわれ、このシャッタ開閉に同期してンヤッタ連動
スイッチSW4が閉成し、このスイッチSW4およびす
でに閉成されているスイッチSW34を介してランプ回
路が閉路し、ランプLP−は点灯して時計Wの時刻盤面
即ち撮影時刻ン例えば特開昭55−81329号公報、
持公昭54−8093号公報等に開示された周知の方法
を利用してフィルム藺止に写し込むものである。
なお、図示実施例はステッピングモータSTIで駆動す
る時計について説明したが、通常の液晶表示の場合でも
可能である。また、この液晶表示を写し込む場合も7セ
グメント機示以外の表示例えば棒グラブ状表示でもよい
し、更には放射状に配列された液晶を順次点灯させてア
ナログ的に時刻表示させるようにしてもよい。
以上の如く、本発明はインターバル撮影において、被写
体とともに時刻情報を写し込むようにしたから、撮影フ
ィルムの再生時には被写体の変化を時間と対応させて見
ることができるので、観覧者は撮影の内容を適切に把握
することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明データ写し込み装置の実施例を示す電気回
路図である。 Xは水晶発振器、II〜■3はインバータ、FDは分局
器、DRはステッピングモータ駆動回路、8Tはステッ
ピングモータ、FFはフリップフロップ、ANDはアン
ドゲート、ORはオアゲート、T1、T2はタイマ、C
0N1〜C0N3はカウンタ、DEC1〜DEC3はデ
コーダ、DISI〜DI83は表示器、DIALはダイ
アル1,11は自動露出制御回路、MCはモータ速度制
御回路、FMは駆動モータ、swi〜SW4はスイッチ
、LPはランプ、Wは時計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基本パルスを発生する発振手段と、この基本パルスを分
    局する分局手段と、この分周手段からの分局信号に基づ
    いて時計を駆動する時計駆動手段と、上記分局信号をカ
    ウントするカウンタ手段と、インターバル撮影の待ち時
    間を上記カウンタ手段にセットするセット手段と、上記
    カウンタ手段のカウントが所定値に達したとき発せられ
    る出力信号を受けて作動する撮影時間設定用のタイマ手
    段と、このタイマ手段の作動信号を受けて撮影を開始す
    る撮影手段と、上記の撮影と同時に上記時計の時刻を写
    し込む時刻写し込み手段とを備えたことtt特徴とする
    動画カメラのデータ写し込み装置。
JP14515581A 1981-09-14 1981-09-14 動画カメラのデ−タ写し込み装置 Pending JPS5846333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14515581A JPS5846333A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 動画カメラのデ−タ写し込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14515581A JPS5846333A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 動画カメラのデ−タ写し込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5846333A true JPS5846333A (ja) 1983-03-17

Family

ID=15378693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14515581A Pending JPS5846333A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 動画カメラのデ−タ写し込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846333A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0529612A2 (en) * 1991-08-30 1993-03-03 Aiwa Co., Ltd. A camera apparatus having self timer function

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0529612A2 (en) * 1991-08-30 1993-03-03 Aiwa Co., Ltd. A camera apparatus having self timer function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5760830A (en) Image pick-up device having switching over means, image pick-up means, monitor means, recording means, still picture display means and control means
US4312581A (en) Film frame number display for camera
US4364647A (en) Control device for a camera
US4253753A (en) Data entering camera
JPS5846333A (ja) 動画カメラのデ−タ写し込み装置
US4420237A (en) Exposure control system
US4244643A (en) Manual setting device in digital type electrical control camera
US5309247A (en) Image pick-up device
US4225218A (en) Exposure time control circuit for camera with flash light device
JPS5846334A (ja) 動画カメラのデ−タ写し込み装置
US4183635A (en) Motion-picture camera with long-term exposure
US4213688A (en) Automatic exposure time control apparatus for camera
US4397534A (en) Device for displaying bulb photographing operation time in a photographic camera
US4153358A (en) Information setting apparatus for cameras
US4258992A (en) Automatic control device for a camera having an electromagnetic release device
JP3168358B2 (ja) データ写し込み可能なカメラ
JPS6158025B2 (ja)
JPS6161089B2 (ja)
JP2770899B2 (ja) 予備巻き式カメラ
JPH052915Y2 (ja)
US4468106A (en) Camera system
JP2830078B2 (ja) カメラ
JPS6131322Y2 (ja)
JPH03203725A (ja) データ写し込み装置を備えた電動カメラ
JPS58102927A (ja) カメラ用給電制御回路