JPS5846026A - Medicine containing human insulin, human c-peptide and human proinsulin - Google Patents

Medicine containing human insulin, human c-peptide and human proinsulin

Info

Publication number
JPS5846026A
JPS5846026A JP57148496A JP14849682A JPS5846026A JP S5846026 A JPS5846026 A JP S5846026A JP 57148496 A JP57148496 A JP 57148496A JP 14849682 A JP14849682 A JP 14849682A JP S5846026 A JPS5846026 A JP S5846026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human
insulin
proinsulin
approximately
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57148496A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロラルド・イ−・チヤンス
ブル−ス・エイチ・フランク
ジヨ−ン・エイ・ガロウエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS5846026A publication Critical patent/JPS5846026A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 糖尿病は、炭水化物を正常の速さで酸化するための体内
組織の欠陥により特徴づけられる代謝障害であり、その
重要な原因はインシュリンの欠乏である。過去60年の
間に、糖尿病患者は定められた量のインシュリンの投与
を受けられるようになり大いに救われるようになってき
ているが、今日に至るも、糖尿病患者に使用するインシ
ュリンは動物(通常は牛と豚)の膵臓から採取されてい
る。牛のインシュリンも豚のインシュリンも、ヒトの膵
臓由来のインシュリンとは構造的に異なっている。近年
1組み替えDNAの手法により、ヒトの膵臓で生成する
インシュリンと同一のモノヲ製造することが可能になっ
てきた。このようなインシュリンを使えば、糖尿病患者
をこれまで以上に自然な系に近い状態にすることができ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Diabetes is a metabolic disorder characterized by a defect in the body's tissues to oxidize carbohydrates at a normal rate, the key cause of which is insulin deficiency. Over the past 60 years, diabetic patients have been able to receive much relief from prescribed doses of insulin, but to this day, the insulin used for diabetic patients is still administered to animals (usually is collected from the pancreas of cows and pigs. Both bovine and porcine insulin are structurally different from insulin derived from the human pancreas. In recent years, it has become possible to produce insulin identical to the insulin produced in the human pancreas using recombinant DNA techniques. Such insulin could bring diabetics closer to their natural system than ever before.

しかしながら、インシュリンを糖尿病患者に投与するだ
けでは正常な代謝状態に回復させたり維持させたりある
いは回復維持させるのには不充分であることは永年よく
知られている。インシュリンは炭水化物代謝に対して明
らかに効果を有するが、糖尿病は更に他の障害(その全
てではないが殆んどが血管の構造と機能に関係している
)を併発させる。これらの障害を起こす欠陥が従来のイ
ンシュリンによる治療で完全に矯正されることは稀であ
る。
However, it has long been well known that simply administering insulin to diabetic patients is insufficient to restore or maintain a normal metabolic state. Although insulin has clear effects on carbohydrate metabolism, diabetes is associated with other disorders, most if not all of which are related to vascular structure and function. These disabling defects are rarely completely corrected by conventional insulin therapy.

糖尿病に関連した血管異常はしばしば「糖尿病合併症」
と称され、一般に毛細血管に異常な変化を起こして網膜
および腎臓に病変が発生する。神経疾患(neurop
athy )はさらに別の糖尿病合併症であり、よく知
られた毛細血管の異常な変化に直接的にまたは間接的に
関係していることもあるし無関係の場合もある。糖尿病
合併症の特徴的な所見の例として、(1)目の疾患(網
膜症、白内障形成。
Diabetes-related vascular abnormalities are often referred to as "diabetic complications"
It generally causes abnormal changes in capillaries and causes lesions in the retina and kidneys. neurological disease
athy) is yet another diabetic complication that may or may not be directly or indirectly related to the well-known abnormal capillary changes. Examples of characteristic findings of diabetic complications include (1) eye diseases (retinopathy, cataract formation);

緑内障、限外の筋肉麻痺など)、(2)口腔の疾患(歯
肉炎、畝蝕の発現率増大、歯根膜炎、大規模な歯槽骨吸
収など) 、 (3)運動性、感覚性および自律性の神
経疾患、(4)大きな血管の疾患、(5)毛細血管異常
、(6)皮膚の疾患(糖尿病性黄色腫、糖尿病性類脂肪
性壊死、lI腫症、真菌症、掻痒症など)。
(2) Oral diseases (gingivitis, increased incidence of caries, periodontitis, large-scale alveolar bone resorption, etc.), (3) Mobility, sensory and autonomy (4) large blood vessel diseases, (5) capillary abnormalities, (6) skin diseases (diabetic xanthomas, diabetic lipoid necrosis, II tumor disease, mycosis, pruritus, etc.) .

(7)腎臓の疾患(糖尿病性糸球体硬化症、細動脈性腎
硬化症、腎孟腎炎など)、(8)妊娠期間中の問題(巨
大児の発現率増大、死産、流産、新生児死。
(7) Kidney diseases (diabetic glomerulosclerosis, arteriolar nephrosclerosis, pyelonephritis, etc.), (8) Problems during pregnancy (increased incidence of macrosomia, stillbirth, miscarriage, neonatal death).

先天性奇形など)が挙げられる。congenital malformations, etc.).

糖尿病合併症の多くは、恐らくは全てであろうが!自然
のホルモンバランスに生体を戻すためにはインシュリン
だけでは不充分であるということの結果である。
Many, perhaps all, of the diabetic complications! This is a result of the fact that insulin alone is insufficient to restore the body to its natural hormonal balance.

本発明はインシュリン単独投与によるよりも。The present invention is more effective than by administering insulin alone.

糖尿病状態を自然なホルモン定常状態(homeost
asis )により近づけ維持する医薬組成物に関する
The diabetic state is reduced to a natural hormonal steady state (homeost).
asis).

かくして1本発明は、製薬上許容される担体と共に、ヒ
トインシュリン、ヒトC−ペブタイドおよびヒトプロイ
ンシュリンを、ヒトインシュリン:ヒトC−ペプタイド
のモル比がおよそlニゲがらおよそl:lの範囲内にあ
るように、またヒトインシュリン:ヒトプロインシュリ
ンの重量比がおよそ/ : 100からおよそloo:
lの範囲内にあるように含有する医薬組成物に関する。
Thus, the present invention provides human insulin, human C-peptide and human proinsulin, together with a pharmaceutically acceptable carrier, in a molar ratio of human insulin:human C-peptide in the range of about 1 to about 1:1. Also, the weight ratio of human insulin:human proinsulin is from approximately 100 to approximately loo:
1.

本発明の医薬組成物の3種の必須成分は、ヒトインシュ
リン、ヒトC−ペプタイドおよびヒトプロインシュリン
テする。
The three essential components of the pharmaceutical composition of the present invention are human insulin, human C-peptide and human proinsulinte.

本発明による組成物を使用しヒトインシュリン。Human insulin using the composition according to the invention.

ヒトC−ペプタイドおよびヒトプロインシュリンを一緒
に投与すると、インシュリンだけの場合よりも、グルコ
ースをより自然に利用でき、グルコース量をより良く制
御できるようになるので、これまで述べてきた有害な糖
尿病合併症は軽減される・ヒトプロインシュリンは種々
の方法で得られ。
Human C-peptide and human proinsulin, when administered together, can utilize glucose more naturally and provide better control of glucose levels than insulin alone, thereby reducing the deleterious diabetic complications described above.・Human proinsulin can be obtained in various ways.

例えば、有機合成、従来法によるヒトの膵臓からの抽出
、そして最近では組み替えDNAの手法により得られる
For example, it can be obtained by organic synthesis, conventional extraction from human pancreas, and more recently by recombinant DNA techniques.

大筋としては9組み替えDNAの手法を用いてプロイン
シュリンを製造するには、ヒトプロインシュリンのアミ
ノ酸配列をコード化するDNA配列を単離するか構成す
るかあるいはその両方を行なえばよいlそして、得られ
たヒトプロインシュリンDNAを読み取り可能なフェイ
ズでクローニングおよび形質表現できる適当な媒体に挿
入する。
In general, to produce proinsulin using recombinant DNA techniques, one must isolate and/or construct a DNA sequence encoding the amino acid sequence of human proinsulin; The human proinsulin DNA thus prepared is inserted in a readable phase into a suitable medium that allows cloning and expression.

その媒体を適当な微生物に移入して、その後その被形質
転換微生物を(alプロインシュリン遺伝子含有ベクタ
ーの複製物を生成させ、そして(b)プロインシュリン
あるいはプロインシュリン前駆物質を形質表現させる条
件下で培養する。
The medium is transferred to a suitable microorganism, and the transformed microorganism is then subjected to conditions that allow (b) to produce copies of the al proinsulin gene-containing vector, and (b) to express proinsulin or a proinsulin precursor. Cultivate.

形質表現されてできるプロインシュリン前駆物質とは、
一般に、ヒトプロインシュリンアミノ酸−配列のアミノ
酸末端に、プロインシュリン遺伝子が挿入される遺伝子
配列において通常形質表現される蛋白質のフラグメント
が結合した形になっている。プロインシュリンアミノ酸
配列は、特異的な開裂部位(通常はメチオニン)を通じ
てこの蛋白質フラグメントと結合している。この生成物
は慣習的に融合遺伝子生成物と称される。
What is the proinsulin precursor produced by phenotypic expression?
Generally, a fragment of a protein normally expressed in the gene sequence into which the proinsulin gene is inserted is bound to the amino acid terminus of the human proinsulin amino acid sequence. The proinsulin amino acid sequence is attached to this protein fragment through a specific cleavage site (usually methionine). This product is conventionally referred to as a fusion gene product.

プロインシュリンアミノ酸配列は臭化シアンを用いて融
合遺伝子生成物から開裂され、その後。
The proinsulin amino acid sequence is then cleaved from the fusion gene product using cyanogen bromide.

プロインシュリンアミノ酸配列の中のシスティンのスル
フヒードリル部分がその対応するS−スルホン酸エステ
ルに変換されることにより安定化される。
The sulfhydryl moiety of cysteine in the proinsulin amino acid sequence is stabilized by conversion to its corresponding S-sulfonic acid ester.

得られたプロインシュリンS−スルホン酸エステルを精
製して、精製したプロインシュリンS −スルホン酸エ
ステルを3箇所の正確な場所にジスルフィド結合を形成
することによりプロインシュリンに変換する。得られた
生成物プロインシュリンを精製する。
The resulting proinsulin S-sulfonate is purified and the purified proinsulin S-sulfonate is converted to proinsulin by forming disulfide bonds at three precise locations. The product proinsulin obtained is purified.

本発明の組成物の別の活性成分であるヒトインシュリン
も種々の方法で得られ3例えば、有機合成、従来法によ
るヒト膵臓からの抽出、抽出された動物インシュリンか
らの変換、ヒトプロインシュリンからの変換および組み
替えDNAの手法により得られる。
Human insulin, another active ingredient of the compositions of the present invention, can also be obtained in a variety of ways, including organic synthesis, extraction from human pancreas by conventional methods, conversion from extracted animal insulin, and conversion from human proinsulin. Obtained by transformation and recombinant DNA techniques.

しかしながら、生成したヒトプロインシュリンを5例え
ばトリプシンやカルボキシペプチダーゼBを用いて、酵
素的に開裂してヒトインシュリンを製造することもでき
る。
However, human insulin can also be produced by enzymatically cleaving the produced human proinsulin using, for example, trypsin or carboxypeptidase B.

ヒトプロインシュリンを製造する項で既に述へたのと類
似の方法の組み替えDNAの手法を用いて、ヒトインシ
ュリンはヒトインシュリンA11llおよびヒトインシ
ュリンB鎖の形質表現と単離を別々に行ない続いてそれ
らを正しくジスルフィド結合させることにより調製でき
る。
Using recombinant DNA techniques similar to those previously described in the section on producing human proinsulin, human insulin is produced by separately expressing and isolating human insulin A1111 and human insulin B chain, followed by their production. can be prepared by properly forming a disulfide bond.

ヒトインシュリンは、ブタインシュリンからも調製でき
る。ヒトインシュリンは、ブタインシュリンとは1つの
アミノ酸、即ち、B鎖のカルボキシル末端のアミノ酸だ
けが違っている。ブタインシュリン(DB  30アミ
ノ酸、アラニンは、切す取られてスレオニンに置き換え
られる。この点に関しては1例えば、アメリカ合衆国の
特許階3.271..9乙l を参照するとよい。
Human insulin can also be prepared from porcine insulin. Human insulin differs from porcine insulin in only one amino acid, the carboxyl terminal amino acid of the B chain. Porcine insulin (DB 30 amino acids, alanine is truncated and replaced by threonine. In this regard, reference may be made to, for example, United States Patent No. 3.271..9).

本発明の組成物の更に別の活性な成分であるヒトC−ペ
プタイドは′、ヒトプロインシュリンに存在し、インシ
ュリンA鎖とB鎖とに結合しているペプチドの一部であ
る。「連結用ペプタイド」と称されるこのペプタイドは
、プロインシュリンからヒトインシュリンを製造する間
に取り除かれる。
Human C-peptide, which is yet another active ingredient of the compositions of the invention, is the part of the peptide that is present in human proinsulin and is attached to the insulin A and B chains. This peptide, called the "linking peptide", is removed during the production of human insulin from proinsulin.

ヒトプロインシュリンに存在する連結用ペプタイドは下
式で表わされる。
The linking peptide present in human proinsulin is represented by the following formula.

Arg−Arg−Glu−Ala−Glu−Asp−L
eu−Gin−Val−Gly−Gin−Val−Gl
 u −Le u−Gly−Gly−Gly−Pr o
 −Gly−A la−、Gly−!9 e r−Le
 u−Gl n−Pro−Le u−Ala−Le u
−Glu−Gly−3e r−Le u−Gin−Ly
s −Arg本発明の組成物に存在するヒトC−ペプタ
イドは、上記の連結用ペプタイドとは1両末端で2つづ
つ、計グつのアミノ酸が脱離している点で異なっている
。かくして、ヒトC−ペプタイドは次のような構造を有
している。
Arg-Arg-Glu-Ala-Glu-Asp-L
eu-Gin-Val-Gly-Gin-Val-Gl
u-Le u-Gly-Gly-Gly-Pro
-Gly-A la-, Gly-! 9 er-Le
u-Gl n-Pro-Le u-Ala-Leu
-Glu-Gly-3e r-Le u-Gin-Ly
s-ArgThe human C-peptide present in the composition of the present invention differs from the above-mentioned linking peptide in that a total of two amino acids are removed, two from each end. Thus, human C-peptide has the following structure.

Glu−Ala−Glu−Asp−Leu−Gin−V
a 1−Gly−Gin−Val−Glu−Leu−G
ly−Gly−Gly−Pro−Gly−Ala−Gl
y−8er−Leu−Gin−Pro−Leu−Ala
−Leu−Glu−Gly−5er−Leu−Gin本
発明の組成物のヒトC−ペプタイド成分は。
Glu-Ala-Glu-Asp-Leu-Gin-V
a 1-Gly-Gin-Val-Glu-Leu-G
ly-Gly-Gly-Pro-Gly-Ala-Gl
y-8er-Leu-Gin-Pro-Leu-Ala
-Leu-Glu-Gly-5er-Leu-Gin The human C-peptide component of the composition of the present invention is.

化学的合成[例えば、 N Yanaihara 、 
C,Yanaihara。
Chemical synthesis [e.g. N Yanaihara,
C, Yanaihara.

M、 Sakagami t N、 5akura 、
 T、 Hashimoto 、 and T。
M, Sakagami t N, 5akura,
T, Hashimoto, and T.

N15hidasDiabetes I 、2Z (5
upp1. / ) + /’19−/6θ(/971
)  参照]により製造できるし、またはヒトプロイン
シュリンを開裂してヒトインシュリンを製造す゛る際に
も得られる。
N15hidasDiabetes I, 2Z (5
upp1. / ) + /'19-/6θ(/971
) or can be obtained by cleaving human proinsulin to produce human insulin.

ヒトC−ペプタイドもまた上述したヒトプロインシュリ
ンの酵素的開裂の際にヒトインシュリンと一緒に入手で
きる。
Human C-peptide is also available along with human insulin during the enzymatic cleavage of human proinsulin as described above.

本発明の組成物は、ヒトインシュリン、ヒトC−ペグタ
イドおよびヒトプロインシュリンを含有する。ヒトプロ
インシュリンは、ヒトインシュリン:ヒトプロインシュ
リンの重量比がおよそl:lOOからおよそlOO:l
の比率であるように存在する。好ましくは、ヒトインシ
ュリン:ヒトプロインシュリンの重量比はおよそ/:2
がらおよそlOO:l、更に好ましくはおよそl:lが
らおよそ20:ハ最も好まし交はおよそ4t:/からお
よそ20:lである。ヒトインシュリン:ヒトプロイン
シュリンの別の適当な重量比の範囲としては、−およそ
/:30からおよそlOO:l。
The composition of the invention contains human insulin, human C-pegtide and human proinsulin. Human proinsulin has a human insulin:human proinsulin weight ratio of approximately l:lOO to approximately lOO:l.
It exists as if the ratio of Preferably, the weight ratio of human insulin:human proinsulin is approximately /:2
The most preferred intersection is from about 4t:/ to about 20:l, more preferably from about 1:l to about 20:l. Another suitable weight ratio range of human insulin:human proinsulin is - from approximately /:30 to approximately lOO:l.

およそ1:13;からおよそlOO:l、およそl:l
aからおよそ100 : / 、およそl:3oからお
よそ2θ:ハおよそ1hisがらおよそ2゜:lおよび
およそl:loがらおよそ2θ:lである。
approximately 1:13; to approximately lOO:l, approximately l:l
from a to about 100: /, from about l:3o to about 2θ:c from about 1his to about 2°:l and from about l:lo to about 2θ:l.

ヒトC−ペプタイドは9本発明組成物中に、ヒトインシ
ュリン:ヒトC−ペプタイドのモル比がおよそlニゲか
らおよそグ:lの比率であるように存在する。好ましく
は、ヒトインシュリン:ヒトC−ペプタイドのモル比は
およそl工2からおよそ2:l、最も好ましくは、およ
そl:lからおよそ2:lである。
The human C-peptide is present in the composition of the present invention such that the molar ratio of human insulin:human C-peptide is from about 1:1 to about 1:1. Preferably, the molar ratio of human insulin:human C-peptide is from about 2 to about 2:1, most preferably from about 1:1 to about 2:1.

既に述べたように9本発明の組成物は自然なホルモン定
常状態を得ることを助成し、そのことによって糖尿病合
併症と認識される症状を予防しまたは実質的に軽減させ
たり進行を妨げるのに有効である。ある糖尿病患者は、
インシュリンを皮下注射しても、血流へ吸収されて受容
器まで輸送される前に急速にインシュリンを破壊してし
まうプロテアーゼがその注射される部分に存在するため
に、有効にインシュリンを受は入れ得ないことが知られ
ている。このような糖尿病患者は、どうしてもインシュ
リンを投与されなければならないなら、静脈内注射によ
らなければならない。繰り返し静脈内注射をすることが
必要となるのは被投与者の静脈に害を与え、それに伴な
う感染症を引き起こすので好ましくない。ヒトプロイン
シュリンは上記のインシュリン分解プロテアーゼにより
分解されないことが発見され、かくしてヒトプロインシ
ュリンは皮下注射で投与できる。ヒトプロインシュリン
の安定性と生物学的利用率が自然なホルモン定\\\\
学\U\が\凰X\\にン定常状態を得るのを促進する
、その上、インシュリンとプロインシュリンは複合体を
形成するのでプロインシュリンは上記以外の原因でイン
シュリンが分解するのを防ぐことができるものと思われ
る。
As already mentioned, 9 the compositions of the present invention may assist in achieving a natural hormonal steady state, thereby preventing or substantially reducing or halting the progression of recognized diabetic complications. It is valid. A diabetic patient has
Even when insulin is injected subcutaneously, it does not receive it effectively because proteases are present in the injected area, which rapidly destroys insulin before it can be absorbed into the bloodstream and transported to receptors. It is known that it cannot be obtained. If such diabetic patients must receive insulin, they must do so by intravenous injection. The need for repeated intravenous injections is undesirable because it can harm the recipient's veins and cause associated infections. It has been discovered that human proinsulin is not degraded by the insulinolytic proteases described above, and thus human proinsulin can be administered by subcutaneous injection. The stability and bioavailability of human proinsulin make it a natural hormone.
Science \U\ promotes \凰It seems possible.

また最近の論文[Podlecki et al、 、
 Diabetes +31+5upp1.2 、12
6AC/9J’2)]  により、ヒトプロインシュリ
ンが標的組織(即ち、脂細肪)に取り込まれることが明
らかになった。もつとも9分子スケールでのこの特別な
細肪内作用については、未だ確認されていないのである
が、上記の所見は。
Also, recent papers [Podlecki et al.
Diabetes +31+5upp1.2, 12
6AC/9J'2)] revealed that human proinsulin is taken up into target tissues (ie, adipose tissue). Although this special intracellular effect on a 9-molecule scale has not yet been confirmed, the above findings are true.

ヒトプロインシュリンが自然のホルモン定常状態を得る
のに積極的に働き是非とも必要なものであるとする本発
明を更に支持するものである。
This further supports the present invention that human proinsulin is active and essential in achieving a natural hormonal steady state.

自然のホルモン定常状態を得るのを助成する上に、ヒト
インシュリン:ヒトプロインシュリンの重量比がおよそ
l:lかそれ以下である本発明組酸物は、非常に持続す
る血糖低下作用という付加的効果を有する。この付加的
効果を生む好ましい組成物においては、ヒトインシュリ
ン:ヒトプロインシュリンの重量比がおよそl’、Io
oからおよそl:lである。他の好ましいヒトインシュ
リン:ヒトプロインシュリンの重量比は、およそl:3
0からおよそ1:/、より詳しくは、およそ/:30か
らおよそ/:10またはおよそ/ : 10からおよそ
l:lである。このような組成物ならば、NPHインシ
ュリン中のプロタミンやレンチインシュリン中の過剰の
亜鉛といった一般に用いられているインシュリン製剤添
加物を殆んど必要とし・ない。上記の添加物は共に人工
的であり非生理的である。
In addition to assisting in achieving a natural hormonal steady state, the acid complexes of the present invention, in which the weight ratio of human insulin:human proinsulin is approximately 1:1 or less, have the added benefit of very long-lasting hypoglycemic action. have an effect. In preferred compositions that produce this additive effect, the weight ratio of human insulin:human proinsulin is approximately l', Io
o to approximately l:l. Other preferred human insulin:human proinsulin weight ratios are approximately 1:3.
0 to approximately 1:/, more specifically, approximately /:30 to approximately /:10 or approximately /:10 to approximately l:l. Such compositions require fewer commonly used insulin formulation additives, such as protamine in NPH insulin and excess zinc in lentiinsulin. Both of the above additives are artificial and non-physiological.

また別の文献[5chluter 、et al、 +
 Di’abetes 、 3/ rsuppl、 、
l 、ムl(/9ざ2)]には1ヒトインシュリンンの
受容器への結合がヒトプロインシュリンの存在下で促進
されることが示されている。この結果モマた。ヒトプロ
インシュリンの存在とその生物学的利用率のために自由
なホルモン定常状態へと助成されまた回復するという本
発明を更に支持する。糖尿病患者において自然のホルモ
ン定常状態を維持しあるいは自然のホルモン定常状態に
より近い状態を得るのに必要な本発明組成物の量は。
Also, another document [Chluter, et al, +
Di'abetes, 3/rsuppl, ,
It has been shown that the binding of human insulin to the receptor is promoted in the presence of human proinsulin. This result was disappointing. It further supports the present invention that a free hormonal steady state is assisted and restored due to the presence of human proinsulin and its bioavailability. The amount of the composition of the present invention is necessary to maintain or approximate natural hormonal steady state in a diabetic patient.

もちろん糖尿病症状の重さに依るし、更には投与経路に
よっても変わる。究極的には9組成物の投与量と投与頻
度は個々人の医師の裁量に任される。
Of course, it depends on the severity of the diabetic symptoms and also on the route of administration. Ultimately, the amount and frequency of administration of the 9 compositions will be at the discretion of the individual physician.

しかし、一般的には、1日用量は体重/kg当りヒトイ
ンシュリンで活性約002〜約5ユニツトの範囲内で、
好ましくは約θノ〜約lユニットの範囲内である。
However, in general, the daily dose will be within the range of about 0.02 to about 5 active units of human insulin per kg of body weight.
Preferably, it is within the range of about θ to about 1 units.

本組成物は皮下投与、筋肉内投与、静脈内投与など、非
経口的に投与する。本発明の組成物は。
The composition is administered parenterally, such as subcutaneously, intramuscularly, or intravenously. The composition of the present invention.

活性成分であるヒトインシュリン、ヒトC−ペプタイド
およびヒトプロインシュリンをその製薬上許容される担
体や場合によっては他の治療1要する成分と共に含有す
る。本組成物中の活性成分の合計量は約9り99〜約0
01重量パーセントの範囲内である。担体は組成物の他
の成分と共存でき被投与者に対して有害でないなら許容
される。
It contains the active ingredients human insulin, human C-peptide and human proinsulin together with its pharmaceutically acceptable carrier and optionally other therapeutic ingredients. The total amount of active ingredients in the composition ranges from about 99% to about 0%.
0.01 weight percent. Carriers are acceptable if they are compatible with the other ingredients of the composition and are not deleterious to the recipient.

非経口投与に適した本発明の組成物は薬理的に活性な成
分の無菌水溶液か懸濁液を、あるいはその両方を含有す
る。その溶液または懸濁液は、一般には塩化ナトリウム
、グリセリン、グルコース。
Compositions of the invention suitable for parenteral administration contain sterile aqueous solutions and/or suspensions of the pharmacologically active ingredient. The solution or suspension is generally sodium chloride, glycerin, glucose.

マンニトール、ソルビトールまたはその類似物を用いて
被投与者の血液と等張にする方が好ましい。
It is preferred to use mannitol, sorbitol or the like to make it isotonic with the blood of the recipient.

更には9本組成物は数あるアジュバント、例えば。Additionally, the composition may include a number of adjuvants, e.g.

緩衝剤、防腐剤9分散剤9作用の早期発現促進剤。Buffer, preservative 9 Dispersant 9 Early onset promoter of action.

作用の持続化剤あるいは他の既知のアジュバントを含有
してもよい。典型的な防腐剤としては・例えば、フェノ
ール、m−クレゾール、P−ヒドロキシ安息香酸メチル
などが挙げられる。典型的な緩衝剤としては2例えば、
リン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸ナトリウ
ムなどが挙げられる。
It may also contain prolonging agents or other known adjuvants. Typical preservatives include, for example, phenol, m-cresol, methyl p-hydroxybenzoate, and the like. Typical buffering agents include 2, e.g.
Examples include sodium phosphate, sodium acetate, and sodium citrate.

また、塩酸などの酸や水酸化ナトリウムなどの塩基を声
調整に用いることができる。一般的に。
Additionally, acids such as hydrochloric acid and bases such as sodium hydroxide can be used for voice conditioning. Typically.

水性組成物のpHは約2から約tの範囲内、好ましくは
約6.lから約rθの範囲内である。
The pH of the aqueous composition is within the range of about 2 to about t, preferably about 6. It is within the range of about rθ from l.

他の適当な添加物としては9例えば、2価の亜鉛イオン
およびプロタミンの塩(例えば、硫酸塩の形)などが挙
げられるが、2価の亜鉛イオンの含量は仮に存在すると
しても、ヒトインシュリン活性100ユニット当り一般
に約ooiIIIg〜約03岬であり、プロタミ儀塩の
含量は仮に存在するとしても、ヒトインシュリン活性l
Oθユニット当り一般に約07q〜約31119である
Other suitable additives include, for example, divalent zinc ions and salts of protamine (e.g., in the sulfate form), although the content of divalent zinc ions, if present, may be low in human insulin. Generally from about ooiIIIg to about 0.03 g per 100 units of activity, the content of protamine salts, if present, is limited by the amount of human insulin activity l.
Generally from about 07q to about 31119 per Oθ unit.

本発明の個々の医薬組成物に関する実施例を。Examples relating to individual pharmaceutical compositions of the invention.

以下に示す実施例により表わす。This is illustrated by the examples shown below.

(以下余白) 実施例/ 中性の標準ヒトインシュリン:ヒトC−ペプタイド:ヒ
トプロインシュリン製剤[ヒトインシュリン:ヒトC−
ペプタイド=l:qモル比;ヒトインシュリン;ヒトプ
ロインユリンニ10θ:/M量比i / 立方−1=レ
ンチートル(CC)当りインシュリングθユニット(U
)含[] 標記組成物(10CC)を調製するために。
(Space below) Example/ Neutral standard human insulin: Human C-peptide: Human proinsulin preparation [Human insulin: Human C-
Peptide = l:q molar ratio; human insulin; human insulin 10θ: /M amount ratio i / cubic -1 = insulin θ units (U
) Containing [] To prepare the title composition (10CC).

ヒト亜鉛インシュIJ :/ (21’U/# )  
  l100UヒトC−ペプタイド         
 30Qヒトプロインシユリン        0/ゲ
〜フエノール(蒸留したもの)       201R
1グリセリン            /6θダ組成物
の量を7Qccとし、最終pI(を7θ〜7ざとするの
に充分な量の水および70%塩酸または10%水酸化ナ
トリウム を混合する。
Human zinc insulin IJ: / (21'U/#)
l100U human C-peptide
30Q Human Proinsulin 0/ge-phenol (distilled) 201R
The amount of the 1glycerin/6θ da composition is 7 Qcc, and sufficient water and 70% hydrochloric acid or 10% sodium hydroxide are mixed to give a final pI of 7θ to 7.

実施例2 中性の標準ヒトインシュリン:ヒトC−ペフタイド:ヒ
トプロインシュリン製剤[ヒトインシュリン:ヒトC−
ペブタイド=/:1モル比;ヒトインシュリン:ヒトプ
ロインシュリン=2.0:/重量比;/cc当りインシ
ュリン1ooIJ含有]標記組成物(/θcc )を調
製するために。
Example 2 Neutral standard human insulin: human C-peftide: human proinsulin preparation [human insulin: human C-
Pebutide = /: 1 molar ratio; human insulin: human proinsulin = 2.0: / weight ratio; containing 10 IJ of insulin per /cc] To prepare the title composition (/θcc).

ヒト亜鉛インシュリン(21U/Wiy)/θθθUヒ
トC−ペプタイド          /9”Ifヒト
プロインシュリン         1flWフエノー
ル(蒸留したもの)       、20II117グ
リセリン            /60ダ組成物の量
を/θccとし、最終pHを7θ〜7gとするのに充分
な量の水および10%塩酸または70%水酸化ナトリウ
ム を混合する。
Human zinc insulin (21U/Wiy) / θθθU human C-peptide / 9” If human proinsulin 1flW phenol (distilled), 20II 117 glycerin / 60 da The amount of the composition is /θcc, the final pH is 7θ~7g Mix enough water and 10% hydrochloric acid or 70% sodium hydroxide to

実施例3 プロタミン、ヒト亜鉛インシュリン:ヒトC−ペブタイ
ド:ヒトプロインシュリン製剤[ヒトインシュリン:ヒ
トC−ペプタイド=/二1モル比;ヒトインシュリン:
ヒトプロインシュリン=20:/重量比;/cc当りイ
ンシュリン4tOU含有] 標記組成物(lOCC)を調製するために。
Example 3 Protamine, human zinc insulin: human C-peptide: human proinsulin preparation [human insulin: human C-peptide=/21 molar ratio; human insulin:
Human proinsulin = 20:/weight ratio; /contains 4 tOU of insulin per cc] To prepare the title composition (lOCC).

ヒト亜鉛インシュリン(2ざU/■)   lθOUヒ
トC−ペブタイド          ざダヒトブロイ
ンシュリン         θ7ダフエノール(蒸留
したもの)       23;W酸化亜鉛     
         θ7ざダブリセリン       
     /60’l19プロタミン硫酸塩     
    弘θ〜乙O■リン酸ナトリウム(結晶)   
     31r111f!組成物の量を/θccとし
、最終声を77−711とするのに充分な量の水および
10%塩酸または70%水酸化ナトリウム を混合する。
Human zinc insulin (2 U/■) lθOU human C-peptide Zada human broinsulin θ7 Daphenol (distilled) 23; W zinc oxide
θ7zadubriserin
/60'l19 protamine sulfate
Hiro θ ~ Otsu O■ Sodium phosphate (crystal)
31r111f! Mix enough water and 10% hydrochloric acid or 70% sodium hydroxide to give a composition volume of /θcc and a final voice of 77-711.

実施例弘 プロタミン、ヒト亜鉛インシュリン:ヒトC−ヘフタイ
ド製剤[ヒトインシュリン:ヒトC−ペラタイド−2:
1 トプロインシュリン=/:/重量比;/cc当’)イン
シュリン1001J含有] 標記組成物Cl0Cc)を調製するために。
Examples Hiroprotamine, human zinc insulin: human C-heftide preparation [human insulin: human C-peratide-2:
1 toproinsulin=/:/weight ratio;/cc equivalent') containing 1001 J of insulin] To prepare the title composition Cl0Cc).

ヒト亜鉛インシュリン(2ざU/I’P)   100
01JヒトC−ペプタイド           91
11gヒトプロインシュリン         361
qフエノール(蒸留したもの)       2!;1
119酸化亜鉛               2.0
■グリセリン            /60■プロタ
ミン硫酸塩         lO〜/j岬リン酸ナト
リウム(結晶)        31r■組成物の量を
/Qccとし,最終pI(を71〜71とするのに充分
な量の水および10%塩酸才たは10%水酸化ナトリウ
ム を混合する。
Human zinc insulin (2zaU/I'P) 100
01J human C-peptide 91
11g human proinsulin 361
q Phenol (distilled) 2! ;1
119 Zinc oxide 2.0
■Glycerin /60 ■Protamine sulfate lO~/j Misaki Sodium Phosphate (crystal) 31r■ Let the amount of the composition be /Qcc, and add enough water and 10% hydrochloric acid to make the final pI (71-71) Mix with 10% sodium hydroxide.

実施例5 イソファン(Iaophane)・プロタミン、ヒト亜
鉛インシュリン:ヒトC−ペプタイド:ヒトグロインシ
ュリン製剤[ヒトインシュリン:ヒトC −ペプタイド
ニl:1モル比;ヒトインシュリン;ヒトグロインシュ
リン=≠;1重量比H7cc当りインシュリンlθU含
有] 標記組成物(/θcc )を調製するために。
Example 5 Iaophane/protamine, human zinc insulin: human C-peptide: human gloinsulin preparation [human insulin: human C-peptide l: 1 molar ratio; human insulin; human gloinsulin =≠; 1 weight ratio H7cc Contains insulin lθU per unit] To prepare the title composition (/θcc).

ヒト亜鉛インシュリン(21U/1111’)    
11θOUヒトC−ペプタイド          ざ
ダヒトプロインシュリン         36′qm
−クレゾール(蒸留したもの)/6Isgフェノール(
蒸留したもの)       6.3”IQグリ士リン
               760〜プロタミン硫
酸塩         12〜2.り■リン酸ナトリウ
ム(結晶)        311119組成物の量を
/θccとし、最終pH1i−7/〜7’1とするのに
充分な量の水および70%塩酸または10%水酸化ナト
リウム を混合する。
Human zinc insulin (21U/1111')
11θOU human C-peptide Zadahito proinsulin 36'qm
-Cresol (distilled)/6Isg phenol (
Distilled) 6.3"IQ Glycerin 760~Protamine sulfate 12~2.Sodium phosphate (crystal) 311119 The amount of the composition is /θcc, and the final pH is 1i-7/~7'1. Mix enough water and 70% hydrochloric acid or 10% sodium hydroxide.

実施例乙 イソファン・プロタミン、ヒト亜鉛インシュリン:ヒト
C−ヘア”タイド:ヒトプロインシュリン製剤[ヒトイ
ンシュリン:ヒトC−ペプタイド=lI:1モル比;ヒ
トインシュリン:ヒトプロインシュリン=/ 72MN
比i /CC当りインシュリン10OU含有] 標記組成物(10cc)を調製するために。
Example B Isophane protamine, human zinc insulin: human C-hair” tide: human proinsulin preparation [human insulin: human C-peptide = lI: 1 molar ratio; human insulin: human proinsulin = / 72MN
Ratio i/Contains 10 OU of insulin per CC] To prepare the title composition (10 cc).

ヒト亜鉛インシュリン(21rU/Mf)   10O
OUヒトC−ペプタイド          !呼ヒト
グロインシュリン         77qm−クレゾ
ール(蒸留したもの)    /6qフエ/ −ル(蒸
留したもの)       6.!;■グリセリン  
         /乙o1ngプロタミン硫酸塩  
       3o〜6.0ダリン酸ナトリウム(結晶
)       3とダ組酸物の量を7Qccとし、最
終pHを7/〜7’1とするのに充分な量の水および7
0%塩酸または70%水酸化ナトリウム を混合する。
Human zinc insulin (21rU/Mf) 10O
OU human C-peptide! Human gloinsulin 77qm-cresol (distilled) /6qm-cresol (distilled) 6. ! ;■Glycerin
/ o1ng protamine sulfate
3o~6.0 Sodium daphosphate (crystals) 3 and a sufficient amount of water and 7Qcc to make the final pH 7/~7'1.
Mix 0% hydrochloric acid or 70% sodium hydroxide.

実施例7 ヒト亜鉛インシュリン懸濁液:ヒトC−ペプタイド:ヒ
トグロインシュリン製剤[ヒトインシュリン:ヒトC−
ペプタイド=/:2モル比;ヒトインシュリン:ヒトプ
ロインシュリン=/ニア0重量比;/cc当りインシュ
リン’IOU含有]標記組成物(/θcc )を調製す
るために。
Example 7 Human zinc insulin suspension: Human C-peptide: Human gloinsulin preparation [Human insulin: Human C-
Peptide=/:2 molar ratio; Human insulin: Human proinsulin=/Near 0 weight ratio; Contains 'IOU of insulin per /cc] To prepare the title composition (/θcc).

ヒト亜鉛インシュリン(2,!rU/l1lf/’) 
   ’10θUヒトC−ペブタイド        
  /3’l19ヒトプロインシュリン       
  /’13m1酢酸ナトリウム(無水)/6岬 塩化ナトリウム(顆粒状のもの)    70qp−ヒ
ドロキシ安息香酸メチル     10■酸化亜鉛  
            063■組成物の量を/θc
cとし、最終pHを72〜7jとするのに充分な量の水
および70%塩酸または10%水酸化ナトリウム を混合する。
Human zinc insulin (2,!rU/l1lf/')
'10θU human C-peptide
/3'l19 human proinsulin
/'13ml1 Sodium acetate (anhydrous) /6 Misaki Sodium chloride (granular) 70qp-Methyl hydroxybenzoate 10■ Zinc oxide
063 ■ Amount of composition /θc
c and sufficient water and 70% hydrochloric acid or 10% sodium hydroxide to bring the final pH to 72-7j.

実施例! ヒト亜鉛インシュリン懸濁液:ヒトC−ペプタイド:ヒ
トブロインシュリン[lJ[ヒトインシュリン:ヒトC
−ペプタイド=l:1モル比暮ヒトインシュリン:ヒト
プロインシュリン=2,0:/重量比;/cc当りイン
シュリン/θθU含有]標記組成物(10CC)を調製
するために。
Example! Human zinc insulin suspension: human C-peptide: human broinsulin [lJ[human insulin: human C
- Peptide = l: 1 molar ratio human insulin: human proinsulin = 2,0: / weight ratio; / cc of insulin/θθU content] To prepare the title composition (10 CC).

ヒト亜鉛インシュリン(21U/elf>   100
0UヒトC−ペプタイド          /91q
ヒトプロインシュリン         11tlg酢
酸ナトリウム(無水)/6q 塩化ナトリウム(顆粒状のもの)    70Wp−゛
ヒドロキシ1.香酸メチル     IO”9酸化亜鉛
               l乙■組成物の量を7
Qccとし、最終pHを72〜Z3とするのに充分な量
の水および10%塩酸または70%水酸化ナトリウム を混合する。
Human zinc insulin (21U/elf>100
0U human C-peptide /91q
Human proinsulin 11tlg Sodium acetate (anhydrous)/6q Sodium chloride (granular) 70Wp-゛Hydroxy 1. Methyl fragrant IO”9 Zinc oxide L■ The amount of the composition is 7
Qcc and mix sufficient water and 10% hydrochloric acid or 70% sodium hydroxide to bring the final pH to 72-Z3.

実施例9 中性の標準ヒトインシュリン:ヒトC−ペプタイド:ヒ
トプロインシュリン製剤[ヒトインシュリン:ヒトC−
ペプタイド=/:lIモル比逼ヒトインシュリン:ヒト
プロインシュリンエフ00:フ重量比;/cc当りイン
シュリン’AOU含有]標記組成物(10tl:e)を
調製するために。
Example 9 Neutral standard human insulin: human C-peptide: human proinsulin preparation [human insulin: human C-
Peptide=/:lI molar ratio human insulin: human proinsulin f00:f weight ratio; insulin 'AOU content per cc] To prepare the title composition (10 tl:e).

ヒトナトリウムインシュリン(2,rU/#)   l
100UヒトC−ペプタイド         30ダ
ヒトプロインシユリン        0/グダフエノ
ール(蒸留したもの)       20”’f/グリ
セリン            /6θq組成物の量を
/Qccとし、最終揮を70−1’とするのに充分な量
の水および70%塩酸または10%水酸化ナトリウム を混合する。
Human sodium insulin (2, rU/#) l
100 U Human C-Peptide 30 Dahytoproinsulin 0/Gudaphenol (distilled) 20''f/Glycerin/6θq Sufficient amount to bring the composition amount to /Qcc and final concentration to 70-1' water and 70% hydrochloric acid or 10% sodium hydroxide.

実施例/θ 中性の標準ヒトインシュリン:ヒトC−ペプタイド:ヒ
トプロインシュリン製剤[ヒトインシュリン:ヒトC−
ペプタイド二/二1モル比;ヒトインシュリン:ヒトプ
ロインシュリン=コθ:1重量比;/cc当りインシュ
リン10011含有]標記組成物(10CC)を調製す
るために。
Example/θ Neutral standard human insulin: Human C-peptide: Human proinsulin preparation [Human insulin: Human C-
Peptide 2/2 1 molar ratio; human insulin: human proinsulin = co θ: 1 weight ratio; containing 10011 insulin per /cc] To prepare the title composition (10 CC).

ヒトナトリウムインシュリンC21U/181)  1
000UヒトC−ペプタイド          79
■ヒトプロインシユリン         1lllf
フエノール(蒸留したもの)       2ONグリ
セリン            /1.Oq組成物の量
を7Qccとし、最終坪を70−71とするのに充分な
量の水および10%塩酸または70%水酸化ナトリウム を混合する。
Human sodium insulin C21U/181) 1
000U human C-peptide 79
■Human proinsulin 1llllf
Phenol (distilled) 2ON glycerin /1. The amount of Oq composition is 7Qcc, and enough water and 10% hydrochloric acid or 70% sodium hydroxide are mixed to give a final basis of 70-71.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)  ヒトインシュリン、ヒト0−ペブタイドおよ
びヒトプロインシュリンを、製薬上許容される担体と共
に、ヒトインシュリン:ヒトC−ペプタイドのモル比が
およそ/:lからおよそダニlの範囲内にあるように、
またヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの重量比
がおよそ・/ : 100からおよそ100”、/の範
囲内にあるように含有する医薬組成物。
(1) Human insulin, human O-peptide, and human proinsulin together with a pharmaceutically acceptable carrier such that the molar ratio of human insulin:human C-peptide is in the range of approximately /:l to approximately 1/:l. ,
Further, a pharmaceutical composition containing human insulin:human proinsulin in a weight ratio of approximately ./: 100 to approximately 100''.
(2)  ヒトインシュリン:ヒトC−ペプタイドのモ
ル比がおよそl:2からおよそ2:lの比率である特許
請求の範囲(1)記載の組成物。
(2) The composition of claim (1), wherein the molar ratio of human insulin:human C-peptide is from about 1:2 to about 2:1.
(3)  ヒトインシュリン:ヒトC−ペプタイドのモ
ル比がおよそl:lからおよそ2:lの比率である特許
請求の範囲(1)記載の組成物。
(3) The composition of claim (1), wherein the molar ratio of human insulin:human C-peptide is from about 1:1 to about 2:1.
(4)  ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの
重量比がおよそ/ =IOからおよそioo:iの比率
である特許請求の範囲(1)記載の組成物。
(4) The composition according to claim (1), wherein the weight ratio of human insulin:human proinsulin is from approximately / = IO to approximately ioo:i.
(5)  ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの
重量比がおよそl:2からおよそ100 : /の比率
である特許請求の範囲(4)記載の組成物。
(5) The composition according to claim (4), wherein the weight ratio of human insulin:human proinsulin is from about 1:2 to about 100:/.
(6)  ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの
重量比がおよそl:lからおよそ2θ:lの比率である
特許請求の範囲(1)または(4)記載の組成物。
(6) The composition according to claim (1) or (4), wherein the weight ratio of human insulin:human proinsulin is from about 1:1 to about 2θ:1.
(7)  ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの
重量比がおよそl:lからおよそ20 : /の比率で
ある特許請求の範囲(1)または(4)記載の組成物。
(7) The composition according to claim (1) or (4), wherein the weight ratio of human insulin:human proinsulin is from about 1:1 to about 20:/.
(8)二価の亜鉛イオンを含有する特許請求の範囲(1
)記載の組成物。
(8) Claims containing divalent zinc ions (1)
).
(9)  プロタミンの塩を含有する特許請求の範囲(
1)記載の組成物。 0Q  ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの重
量比がおよそ/:30からおよそioo’、iの比率で
ある特許請求の範囲(1)記載の組成物。 Qυ ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの重量
比がおよそl:13からおよそlθO:lの比率である
特許請求の範囲(1)記載の組成物。 αa ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの重量
比がおよそl:3θからおよそ20:/の比率である特
許請求の範囲(1)記載の組成物。 03  ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの重
量比がおよそ/:/3がらおよそコθ:lの比率である
特許請求の範囲(1)記載の組成物。 α→ ヒトインシ子リン;ヒトプロインシュリンの重量
比がおよそl:lθがらおよそ2θ:lの比率である特
許請求の範囲(1)記載の組成物。 0υ ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの重量
比がおよそl:looからおよそl:lの比率である特
許請求の範囲(1)記載の組成物。 0呻  ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの重
量比がおよそ/:30からおよそl:lの比率である特
許請求の範囲(1)記載の組成物。 Qノ  ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリンの重
量比がおよそ1:30からおよそl:lθの比率である
特許請求の範囲(1)記載の組成物。 α榎 ヒトインシュリン:ヒトプロインシュリン率であ
る特許請求の範囲(1)記載の組成物。
(9) Claims containing salts of protamine (
1) The composition described. 0Q The composition of claim (1), wherein the weight ratio of human insulin:human proinsulin is from approximately /:30 to approximately ioo',i. A composition according to claim 1, wherein the weight ratio of Qυ human insulin:human proinsulin is from approximately l:13 to approximately lθO:l. The composition of claim (1), wherein the weight ratio of αa human insulin:human proinsulin is from about 1:3θ to about 20:/. 03. The composition according to claim (1), wherein the weight ratio of human insulin:human proinsulin is approximately /:/3 to approximately θ:l. The composition of claim 1, wherein the weight ratio of α→human insilin; human proinsulin is approximately l:lθ to approximately 2θ:l. 0υ The composition of claim (1), wherein the weight ratio of human insulin:human proinsulin is from about 1:loo to about 1:1. 0. The composition of claim (1), wherein the weight ratio of human insulin:human proinsulin is from approximately /:30 to approximately 1:1. The composition of claim (1), wherein the weight ratio of human insulin:human proinsulin is from about 1:30 to about l:lθ. α Enoki The composition according to claim (1), which has a human insulin:human proinsulin ratio.
JP57148496A 1981-08-27 1982-08-25 Medicine containing human insulin, human c-peptide and human proinsulin Pending JPS5846026A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29671681A 1981-08-27 1981-08-27
US296716 1981-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5846026A true JPS5846026A (en) 1983-03-17

Family

ID=23143244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57148496A Pending JPS5846026A (en) 1981-08-27 1982-08-25 Medicine containing human insulin, human c-peptide and human proinsulin

Country Status (18)

Country Link
JP (1) JPS5846026A (en)
AU (1) AU551734B2 (en)
BE (1) BE894187A (en)
CA (1) CA1176159A (en)
CH (1) CH650680A5 (en)
DE (1) DE3232035A1 (en)
FR (1) FR2511868B1 (en)
GB (1) GB2104381B (en)
IL (1) IL66612A (en)
IT (1) IT1153183B (en)
LU (1) LU84357A1 (en)
MW (1) MW3982A1 (en)
NL (1) NL8203313A (en)
NZ (1) NZ201685A (en)
PH (1) PH18640A (en)
SE (1) SE8204872L (en)
ZA (1) ZA826160B (en)
ZW (1) ZW17682A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042334A (en) * 1983-07-22 1985-03-06 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト Drug for treating diabetes
JPS62222379A (en) * 1986-03-25 1987-09-30 Mutoh Ind Ltd Method and device for processing hidden line and hidden surface in computer graphics
US10303111B2 (en) 2014-06-02 2019-05-28 Lexmark International, Inc. Image forming device having a replaceable unit that includes magnets of varying angular offset for toner level sensing

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652548A (en) * 1981-08-27 1987-03-24 Eli Lilly And Company Pharmaceutical formulations comprising human insulin, human C-peptide, and human proinsulin

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2789080A (en) * 1952-08-14 1957-04-16 Christensen Henry Marinus Insulin-albumin compositions
CH330318A (en) * 1953-09-08 1958-05-31 British Drug Houses Ltd Process for the production of an insulin preparation with an extended duration of action

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042334A (en) * 1983-07-22 1985-03-06 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト Drug for treating diabetes
JPH0469128B2 (en) * 1983-07-22 1992-11-05 Hoechst Ag
JPS62222379A (en) * 1986-03-25 1987-09-30 Mutoh Ind Ltd Method and device for processing hidden line and hidden surface in computer graphics
US10303111B2 (en) 2014-06-02 2019-05-28 Lexmark International, Inc. Image forming device having a replaceable unit that includes magnets of varying angular offset for toner level sensing

Also Published As

Publication number Publication date
ZW17682A1 (en) 1982-11-24
LU84357A1 (en) 1983-02-28
CH650680A5 (en) 1985-08-15
AU8759782A (en) 1983-03-03
FR2511868A1 (en) 1983-03-04
ZA826160B (en) 1984-04-25
IL66612A (en) 1985-11-29
SE8204872D0 (en) 1982-08-25
IT1153183B (en) 1987-01-14
PH18640A (en) 1985-08-23
CA1176159A (en) 1984-10-16
GB2104381B (en) 1984-12-05
NL8203313A (en) 1983-03-16
GB2104381A (en) 1983-03-09
SE8204872L (en) 1983-02-28
BE894187A (en) 1983-02-24
AU551734B2 (en) 1986-05-08
DE3232035A1 (en) 1983-03-10
MW3982A1 (en) 1984-06-13
IT8223018A0 (en) 1982-08-27
FR2511868B1 (en) 1986-05-09
NZ201685A (en) 1985-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69631544T2 (en) Obesity protein (ob) to increase lean body mass
EP2569002B1 (en) Process for the preparation of insulin-zinc complexes
US20060100137A1 (en) Methods of treating diabetes mellitus
US20050176621A1 (en) Crystalline compositions for controlling blood glucose
JPH0196137A (en) Treatment for diabetes mellitus
ZA200600846B (en) Novel insulin derivatives
US4652548A (en) Pharmaceutical formulations comprising human insulin, human C-peptide, and human proinsulin
JPS5846025A (en) Medicine containing human insulin and human proinsulin
JPS5846024A (en) Medicine containing human insulin and human c-peptide
US4654324A (en) Human proinsulin pharmaceutical formulations
EP0515434B1 (en) Method for treating intestinal diseases
ZA200102068B (en) Insulin preparations for pulmonary delivery containing menthol.
US20030203837A1 (en) IG/OB fusions and uses thereof
JPS5846026A (en) Medicine containing human insulin, human c-peptide and human proinsulin
JPS5846023A (en) Human proinsulin medicine
US5679771A (en) Method for treating intestinal diseases
US6153581A (en) Drug for recovering renal function
CN113476591B (en) Application of milk-derived polypeptide derivative in preparation of diabetes prevention and treatment drugs, health care products and food additives
JP3034032B2 (en) Intestinal disorders
AU637199B2 (en) Method for treating intestinal diseases
CN116635023A (en) Ionic liquid preparation for treating diabetes