JPS58437Y2 - ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器 - Google Patents

ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器

Info

Publication number
JPS58437Y2
JPS58437Y2 JP12893980U JP12893980U JPS58437Y2 JP S58437 Y2 JPS58437 Y2 JP S58437Y2 JP 12893980 U JP12893980 U JP 12893980U JP 12893980 U JP12893980 U JP 12893980U JP S58437 Y2 JPS58437 Y2 JP S58437Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
coffee maker
coffee
iced coffee
drip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12893980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5751422U (ja
Inventor
禎美 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12893980U priority Critical patent/JPS58437Y2/ja
Publication of JPS5751422U publication Critical patent/JPS5751422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58437Y2 publication Critical patent/JPS58437Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はコーヒー入れ器に係り、更に詳述すればドリ
ップ式アイスコーヒー入れ器に関するものである。
夏の飲み物としてアイスコーヒーやカフェフラッペがあ
るが、このアイスコーヒーの作り方どしてはグラスの中
に氷片を入れこの中に水あるいは湯で浸出したコーヒー
を入れて冷たくしたり、シェーカーの中に氷片と水ある
いは湯で浸出したコーヒーを入れて冷たくなるまで振っ
てグラスに移したりするものや、または第1図aに示す
ようにドリップ式のアイスコーヒー入れ器として焙煎し
たコーヒー豆を中細挽きしたものを入れる上部カップ1
と、該カップと重合する濾紙を取付ける上部フィルタ2
と、氷片を入れる中間カップ3と、前記中間カップおよ
び下部カップ5と重合する下部フィルタ4とで構成され
、このアイスコーヒー入れ器は第1図すに示すようにそ
れぞれを重合積重ねる際上部カップ1内に中細挽きした
コーヒーを中間カップ3内に氷片をそれぞれ入れてがら
湯をこの上部カップ1内に注ぎ入れることにより抽出し
たコーヒーを中間カップ3内の氷片で冷し下部カップ5
内に溜めるようにしたものがある。
しかし、これらのもので゛は抽出したコーヒーを冷す際
氷片が解は水っぽいコーヒーになってしまうと云う欠点
がある。
この考案はこのような欠点を除去することを目的とする
もので、その特徴とするところは小形中空体の内部に蓄
冷熱剤を入れて密封して再生冷却体を多数作り、これら
多数の小形再生冷却体を上部カップおよび゛下部カップ
間に介在せしめて中間カップ内に収納し、湯で抽出して
流下するコーヒー液を冷却せしめるようにしたドリップ
式アイスコーヒー入れ器を提供するものである。
以下この考案を図に示す一実施例について詳述する。
第2図はこの考案のドリップ式アイスコーヒー入れ器の
分解斜視図で、11は底板12に細孔13を多数個明け
た上部カップ、17はこの考案による再生冷却体でこの
再生冷却体は第4図a、l)に示すように任意形状、例
えば球状の小形中空体20を多数収容する金網等からな
る収納体21で形成され前記小形中空体20の空間22
内に容易に入手可能であり且つ比較的経済的な例えばエ
チレングリコールやカルボキシルメチルセルローズ等の
合成糊料からなる蓄冷熱剤23を入れたものである。
24は前記再生冷却体を入れる漏斗状の中間カップ、2
5は注出口26を設け、ロ部27内周に前記中間キャッ
プを挿着する弾性部材28を取付けた下部カップである
この考案のドリップ式アイスコーヒー入れ器は以上のよ
うな各部材をもって構成されており、使用に当っては第
3図および第4図a、l)に示すように下部カップ25
の弾性部材28を利用して中間カップ24を挿着し、こ
の中間カップ内に冷蔵庫の冷凍室で十分に冷却させた再
生冷却体17を入れこの中間カップ24上に上部カップ
11を重合し、この上部カップ内に濾紙29を敷き、焙
煎後中細挽きしたコーヒー豆aを入れドリップ準備か完
成する。
次に白湯を沸とうさせたものを上部カップ11内に少し
づつ注ぎ入れ濾紙29を通して抽出したコーヒー液は平
均的に拡散され中間カップ24内の再生冷却体17上に
細孔16を通して注がれ小形中空体20のすき間18を
通過する間に冷却されて中0間カップ24より下部カッ
プ25内に溜る。
この下部カップ24内に溜ったコニヒーは予しめ冷した
グラス等に注がれ好みに応じて砂糖液。
冷却したミルクを注入すればアイスコーヒーができる。
冷却能力をなくした再生冷却体17は再び冷凍室内で冷
すことにより再利用でき、この再生冷却体を複数個用意
しておけば連続してアイスコーヒーが大量に作れる。
尚上部カップ11.再生冷却体17、小形中空体20、
中間カップ24は熱応力に強い金属材で構成すると破損
しにくく再生冷却体17は熱伝導率のよいアルミニウム
、ステンレス等の材料で形成するのが好しい。
以上述べたようにこの考案によれば小形中空体20の内
部に蓄冷熱剤を入れて密封して再生冷却体を多数作り、
これら多数の小形再生冷却体を上部カップおよび下部カ
ップ間に介在せしめて中間カップ内に収納し、湯で抽出
して流下するコーヒー液を冷却せしめるようにしたので
、抽出したコーヒーをうすめることなく冷却することが
でき、再生冷却体は冷凍するだけで再利用でき、一般家
庭用の他業務用としての利用も可能である等の効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図a、l)は従来のドリップ式アイスコーヒー入れ
器の分解斜視図と使用状態における斜視図、第2図乃至
第4図a、l)はいずれもこの考案のドリップ式アイス
コーヒー入れ器の一実施例を示すもので、第2図はその
分解斜視図、第3図は使用状態の斜視図、第4図a、l
)は湯を注入する前と注入後の関係を示す断面図である
。 11・・・・・・上部カップ、20・・・・・・小形中
空体、17・・・・・・小形再生冷却体、24・・・・
・・中間カップ、25・・・・・・下部カップ、29・
・・・・・濾紙、a・・・・・・コーヒー豆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 小形中空体の内部に蓄冷熱剤を入れて密封して再生冷却
    体を多数作り、これら多数の小形再生冷却体を上部カッ
    プおよび下部カップ間に介在せしめる中間カップ内に収
    納し、湯で抽出して流下するコーヒー液を冷却せしめる
    ようにしたことを特徴とするドリップ式アイスコーヒー
    入れ器。
JP12893980U 1980-09-10 1980-09-10 ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器 Expired JPS58437Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12893980U JPS58437Y2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10 ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12893980U JPS58437Y2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10 ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5751422U JPS5751422U (ja) 1982-03-24
JPS58437Y2 true JPS58437Y2 (ja) 1983-01-06

Family

ID=29489303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12893980U Expired JPS58437Y2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10 ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58437Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5751422U (ja) 1982-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5806408A (en) Beverage brewing device
US10631680B2 (en) Insulated multifunctional portable beverage brewing device
US4027779A (en) Serving container for hot liquids
US20120234182A9 (en) Apparatus for Extracting Cold-Brewed Coffee Concentrate
US10729275B2 (en) System for preparing and storing a cold beverage
US20180257853A1 (en) Paper-made coffee dripper for use in drip-brewing coffee
TWM459790U (zh) 冷熱冰杯之改良(第五案)
US3536496A (en) Method of making liquid coffee concentrate
CN107076510A (zh) 饮料冷却器及相关系统和方法
JPS58437Y2 (ja) ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器
CN217885807U (zh) 一种制作冷萃茶的真空保温容器和制冰密封盒
JPS58436Y2 (ja) ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器
JPS58433Y2 (ja) ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器
JPS58435Y2 (ja) ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器
KR101651519B1 (ko) 휴대용 드립 커피 추출기
JPS58432Y2 (ja) ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器
JPS58434Y2 (ja) ドリツプ式アイスコ−ヒ−入れ器
US2599682A (en) Method, apparatus for making coffee beverages
KR20120128057A (ko) 아이스 커피 조성물
USRE26724E (en) Refrigerated tumbler
KR102022151B1 (ko) 음료 또는 주류가 수용된 피처용기의 냉기를 전달하여 차가움을 유지시켜 주는 피처용기용 냉각틀
CN203399918U (zh) 一种水壶
JPS6334590Y2 (ja)
CN209547686U (zh) 一次性冷饮杯
KR200188520Y1 (ko) 얼음을 이용한 음료용 컵