JPS5843568B2 - 内燃機関の排気タ−ボ過給装置 - Google Patents

内燃機関の排気タ−ボ過給装置

Info

Publication number
JPS5843568B2
JPS5843568B2 JP52038088A JP3808877A JPS5843568B2 JP S5843568 B2 JPS5843568 B2 JP S5843568B2 JP 52038088 A JP52038088 A JP 52038088A JP 3808877 A JP3808877 A JP 3808877A JP S5843568 B2 JPS5843568 B2 JP S5843568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
engine
main
compressor
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52038088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53123718A (en
Inventor
玄隆 辻村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP52038088A priority Critical patent/JPS5843568B2/ja
Publication of JPS53123718A publication Critical patent/JPS53123718A/ja
Publication of JPS5843568B2 publication Critical patent/JPS5843568B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の排気ターボ過給装置の改善に関する
排気ターボ過給機付内燃機関は、その比出力向上という
見地から広く実用化されているが、機関の低回転高トル
ク運転時の給気量不足の傾向が強く、燃焼不良となるた
め、最大トルクの不足や煙特性の悪化、あるいは加速性
能の低下等の問題がある。
この原因は、主に排気タービンの容量が機関の最大出力
時(高回転、高トルク)の給気条件を対象に選定されて
いるため、上記低回転高トルク運転時には排気タービン
の容量が相対的に過大となっていることによるものであ
る。
この対策として、可変容量形排気タービン(排気タービ
ンのノズル部等を可動とすることにより、一定の圧力比
で流れるガス量を制御できるようにしたもの)の採用も
考えられるが、この方式の排気ターボ過給機では実用性
の高いものが実現されていない。
これに代る対策案として、1台の機関に2台以上の過給
機を装備し、機関の出力増大に従って作動させる過給機
の台数を増してゆく過給機切換方式が提案されている。
しかし、これらの提案はいずれも複数台の過給機の圧縮
機を機関の高負荷運転時に並列に接続して使用するため
、後続して作動し始める圧縮機のサージング対策のため
複雑な配管系統とその制御装置とを必要とする欠点のた
め、広く実用化されるに至っていない。
本発明の目的は上記の点に着目し、実用的な過給機切換
装置を提供することであり、その特徴とするところは、
1台の機関に各々1台の主過給機と副過給機を装備し、
機関の低速運転時には主過給機のみを作動させ、機関の
高速運転時には副過給機の排気タービンを主過給機の排
気タービンと並列に、副過給機の圧縮機を主過給機の圧
縮機の前置段あるいは後置段として直列に作動させるよ
うにしたことである。
なお、主及び副過給機の台数は各1台に限定されるもの
ではない。
以下図面を参照して本発明による実施例につき説明する
第1図は本発明による1実施例の装置を示す説明図であ
る。
図において、10は機関本体、11は給気管、12は排
気管、1は主過給機、1Cは主圧縮機、1Tは主排気タ
ービン、2は副過給機、2Cは副圧縮機、2Tは副排気
タービン、C■は給気切換弁、TVは排気バイパス弁で
ある。
燃焼室等を含む機関本体10は給気管11及び排気管1
2を有する。
主過給機1は主圧縮機IC及び主排気タービン1Tを有
し、副過給機2は副圧縮機2C及び副排気タービン2T
を有する。
副圧縮機2Cは主圧縮機ICの前置段として、主圧縮機
1Cの吸込空気をあらかじめ予圧するように配置されて
いるが、副圧縮機2Cと主圧縮機1Cとを連通ずる管路
には副圧縮機2Cの静止時に、主圧縮機が直接外気を吸
入できるようにするための給気切換弁C■を設けている
即ち、主圧縮機1Cと副圧縮機2Cとを直列に接続して
機関の給気管11と大気とを連通ずる給気通路と、副圧
縮機2Cを短絡して大気と主圧縮機1Cとを接続する側
路とを設け、また同側路に切換弁C■を設けている。
機関の排気管12に主排気タービン1Tと副排気タービ
ン2Tとは排気通路により並列に接続されていて、機関
の排気管12と副排気タービン2Tとを接続する通路に
は、副排気タービン2Tへの排気ガスの導入あるいは停
止を操作するための排気バイパス弁TV、即ち排気切換
弁を設けている。
上記構成の場合の作用について述べる。
(1)機関低速運転時 吸気切換弁C■は開いた状態、排気バイパス弁TVは閉
じた状態にある。
機関の全排気ガスは主排気タービン1Tのみを通過する
ので、排気管12内は高い圧力レベルになり、主排気タ
ービン1Tは強力に主圧縮機1Cを駆動し、主圧縮機1
Cは吸気切換弁C■を通して直接外気を吸入し、高い給
気圧力で充分多量の給気を機関へ送りこむことができる
(2)機関高回転時 吸気切換弁CVは閉じた状態、排気バイパス弁TVは開
いた状態にある。
機関の排気ガスは主排気タービン1Tに導入されると同
時に、排気バイパス弁TVを通して副排気タービン2T
にも導入される。
このために、主排気タービン1Tの仕事量は相対的に減
少するが、副排気タービン2Tによって駆動される副圧
縮機2Cにより予圧された空気を更に主圧縮機1Cで加
圧することにより、給気圧や給気量を適切な値とするこ
とができる。
本発明の基本となる過給機切換方式の目的は、機関低速
運転時は排気タービンの容量(ノズルや動翼ののど面積
によってきまる)を比較的小さくし、相当機関出力に対
する排気管内の圧力レベルを高くして、機関へ高い給気
圧で充分の給気量を送りこみ、このままの状態では機関
の高回転高トルク(大出力)運転時には排気圧力レベル
が過大となり、ひいては過給機の過大回転、給気圧の過
大化による筒内圧力の制限値オーバ、あるいは燃費の悪
化等の問題があるため、別の排気タービンを追加作動さ
せ、機関からみて、排気タービンの総容量を増加させて
上記問題を回避しようとするものである。
第2図のグラフを参照して本発明の作用を詳細に説明す
る。
第2図は、舶用2サイクル機関のプロペラ法則による機
関出力係をパラメータに、主過給機のみを使用した時と
主及び副過給機を使用した時の機関の給気圧と給気量を
示すものであり、ライン上の点A25.A50.A75
はそれぞれ主過給機のみを使用した場合の機関出力25
%、50%。
75%を示し、B 25.B50.B75.B100は
主及び副過給機を併用した場合の機関出力25%、50
%、75%、100%の点を示している。
即ち、機関低速(低負荷)運転時は、主過給機1のみを
使用するので、機関の給気圧、給気量を示す点は各機関
出力に応じて点A25.A50を通るライン上にある。
もし、このまま機関出力を75優出力まで上げるとAr
1の点に至り、給気圧過大による種々の問題を発生する
ので、50%出力以上では、排気バイパス弁TVを開い
て副過給機2を追加作動させ、機関の給気圧、給気量を
示す点B50.B75.B100を通るライン上ヘシフ
トし、最大出力時でも給気圧力を適当な値に押える様に
する。
副過給機2の追加作動スタート時は、機関の出力50%
の状態のまま、まず排気バイパス弁TVを開き、排気ガ
スを副排気タービン2Tへ導入すると、副排気タービン
2Tは副圧縮機2Cを駆動しはじめ急速にその回転数を
上昇してゆくが、この間適当な時期(例えば、副過給機
の回転数が一定の値を超えた時期)に給気切換弁C■を
閉じることにより、副圧縮機2Cは主圧縮機1Cの前置
予圧段として作動し始めることになる。
上記給気切換弁CVは副圧縮機2Cが作動し始めた後に
、その吐出空気が給気切換弁C■を通って外気へ逆流し
ない様に、自動的に作動する逆止弁を利用するのがよい
上述のような本発明による場合は、配管配置上簡単で、
切換操作も確実な機関低速運転時の給気特性の良好な排
気ターボ過給装置を実現することができる。
なお、上記実施例は主過給機及び副過給機各1台を有す
る場合につき説明したが、本発明はこれら主及び副過給
機の台数に制限されることなく適用できる。
例えば、主過給機2台と副過給機2台あるいは主過給機
2台と副過給機1台等であってもよい。
さらに、本発明は主圧縮機1Cと給気管11の間、ある
いは副圧縮機2Cと主圧縮機1Cとの間の少なくとも一
方に給気冷却器を装備する場合も含まれる。
さらにまた、副過給機2の追加作動開始の機関運転状態
は、その機関個有の特性と負荷側の条件により適当に選
定されるものとする。
第3図は本発明による他の実施例の装置を示す説明図で
あり、各符号は第1図のものと同じものを示し、第1図
の場合と異なる所は以下の通りである。
副圧縮機2Cは主圧縮機1Cの後置段として、主圧縮機
1Cの吐出空気をさらに圧縮する様に配置されているが
、副圧縮機2Cの静止時には、主圧縮機1Cの吐出空気
を副圧縮機2Cを短絡して直接給気管11へ給気する側
路を設け、同側路には副圧縮機2Cの作動時に副圧縮機
2Cの吐出空気が主圧縮機1Cの出口側へ逆流するのを
防止す2るための給気切換弁CVが設けられている。
上記構成の場合は、副過給機2の作動時に、副圧縮機2
Cが主圧縮機1Cの吐出空気を更に圧縮するように作動
する外は前述の実施例の場合と同じである。
また、本実施例の効果は前述の実施例の場合と同じであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による1実施例の装置を示す説明図、第
2図は第1図の装置の作動状態にかける給気圧と給気量
の関係を示す線図、第3図は本発明による他の実施例の
装置を示す説明図である。 1・・・・・・主過給機、1C・・・・・・主圧縮機、
1T・・・・・・主排気タービン、2・・・・・・副過
給機、2C・・・・・・副圧縮機、2T・・・・・・副
排気タービン、10・・・・・・機関本体、11・・・
・・・給気管、12・・・・・・排気管、CV・・・・
・・給気切換弁、TV・・・・・・排気バイパス弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 それぞれ排気タービンと同排気タービンで駆動され
    る圧縮機にてなる2組の過給機、機関排気管に上記各排
    気タービンを並列に接続する排気通路、同排気通路の内
    いずれか一方の排気タービンへの排気通路を低速回転時
    には閉塞し高速回転時には開放する排気切換弁、上記各
    圧縮機を直列に接続し大気と機関吸気管とを連通ずる給
    気通路、一端が上記給気通路中の上記2個の圧縮機の間
    に接続され他端が大気に開放された側路、同側路を低速
    回転時には開放し高速回転時には閉塞する給気切換弁を
    備えたことを特徴とする内燃機関の排気ターボ過給装島
JP52038088A 1977-04-05 1977-04-05 内燃機関の排気タ−ボ過給装置 Expired JPS5843568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52038088A JPS5843568B2 (ja) 1977-04-05 1977-04-05 内燃機関の排気タ−ボ過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52038088A JPS5843568B2 (ja) 1977-04-05 1977-04-05 内燃機関の排気タ−ボ過給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53123718A JPS53123718A (en) 1978-10-28
JPS5843568B2 true JPS5843568B2 (ja) 1983-09-28

Family

ID=12515712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52038088A Expired JPS5843568B2 (ja) 1977-04-05 1977-04-05 内燃機関の排気タ−ボ過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843568B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183273A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の把持杆取付構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3364469D1 (en) * 1982-04-05 1986-08-21 Bbc Brown Boveri & Cie Exhaust turbocharger on a supercharged diesel engine
US10166546B2 (en) * 2013-05-15 2019-01-01 Andritz Inc. Reduced mass plates for refiners and dispersers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183273A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の把持杆取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53123718A (en) 1978-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3576102A (en) Turbocharger system
US2773348A (en) Turbo-charger system, involving plural turbine driven superchargers
JPS61164039A (ja) 多段タ−ボ過給機関
JP3311866B2 (ja) 2段過給エンジン
GB2156429A (en) Control of i.c. engine plural turbocharger systems
CN107448277A (zh) 可变截面涡轮相继增压系统结构及控制方法
GB2187505A (en) A turbocharged reciprocating internal-combustion engine
JPS6349053B2 (ja)
JP3918717B2 (ja) エンジンの過給装置
EP1482128B1 (en) Supercharged Internal combustion engine
JPH01285619A (ja) 過給機付エンジン
JPS60116821A (ja) 排気タ−ビン過給機
JPS5843568B2 (ja) 内燃機関の排気タ−ボ過給装置
JPS61210223A (ja) 排気タ−ボ過給装置
KR20160094450A (ko) 과급 시스템 및 과급 시스템의 운전 방법
JPS6050980B2 (ja) 排気タ−ボ過給式エンジンにおける排気ガス還流装置
JPH03117624A (ja) ターボ過給エンジン
JPS5968521A (ja) 内燃機関のマルチタ−ボチヤ−ジヤ装置
JPS58190518A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS58190519A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS61190121A (ja) 排気タ−ボ過給装置
JPH0521634Y2 (ja)
JPS60216030A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関
JPS63140821A (ja) エンジンの過給装置
JPS58200031A (ja) 排気タ−ボ過給内燃機関