JPS5843295B2 - フイルムの自動装填方法及びその装置 - Google Patents

フイルムの自動装填方法及びその装置

Info

Publication number
JPS5843295B2
JPS5843295B2 JP14053580A JP14053580A JPS5843295B2 JP S5843295 B2 JPS5843295 B2 JP S5843295B2 JP 14053580 A JP14053580 A JP 14053580A JP 14053580 A JP14053580 A JP 14053580A JP S5843295 B2 JPS5843295 B2 JP S5843295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
bobbin
pair
free end
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14053580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5768324A (en
Inventor
豊 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOMURA SANGYO KK
Original Assignee
NOMURA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOMURA SANGYO KK filed Critical NOMURA SANGYO KK
Priority to JP14053580A priority Critical patent/JPS5843295B2/ja
Publication of JPS5768324A publication Critical patent/JPS5768324A/ja
Publication of JPS5843295B2 publication Critical patent/JPS5843295B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は包装用袋となる平坦なチューブ状のフィルムを
包装機本体へ自動的に供給するための自動装填方法及び
その装置に関する。
従来のフィルムの装填方法乃至その装置としては、例え
ば第1図及び第2図に示すようなものがある。
即ち第1図は自動包装機の全体正面図で、計量・充填装
置1と製袋装置2とから主に構成され、前者の計量・充
填装置1はダクト3、カットゲート4、天秤5付きの計
量ホッパー6、シュート1等より構成される。
そして後者の製袋装置2は合成樹脂製のチューブ状のフ
ィルム8より袋9を作成するもので、送りローラ10、
カッター11、袋の底部を形成するためのヒートシール
機12、開口機13、開口した有底の袋を前記シュート
7の上部へ位置決めするスイングアーム40、有底袋に
内容物を充填後開口をシールするヒートシール機41等
より構成されている。
合成樹脂製のチューブ状のフィルム8〔以下単にフィル
ムと称す〕は、通常フィルム捲装ボビン14として扱わ
れ、第2図で示す如くこのボビン14のシャフト15を
受止めるスフノド16を介してスタート地点にセットさ
れ、ガイドローラ群17を通って前記の送りローラ10
へ導かれるようにしである。
ガイドローラ群17には平坦状のフィルム8へ開口性を
与える強制開口板18、フィルム8の移動長さを検知す
る光電管19が組合わせ配置しである。
尚、フィルム8には予め所定長さ毎に光電管マークが図
示してあり、光電管19はこのマークを検出してフィル
ム8の送りを停止するように種々の機器へ信号を送るよ
うにしである。
しかしながら、このような従来の装填方法及び装置にあ
っては、フィルム8捲装ボビン14をスクンド16へ手
でセットし、捲装状態が弛むのを防止するためフィルム
8の終端に貼着していたテープ(図示せず)を手で外し
、終端を捲戻しガイドローラ群17中へ手で所定長さ挿
通せしめ終端を「始端」として送りローラ10へ喰込ま
せ且つそこで挾持させつつ、同送りローラ10を回動せ
しめて順次フィルム8を捲戻し製袋装置2へ供給するよ
うにしていたため、フィルム8全体を使い終り次の新し
いフィルムを使用するには上記と同一の操作を繰返さね
ばならず、その都度人手を要し、計量・充填装置1及び
製袋装置2が自動化されてもフィルム8の供給が自動化
されないため全体の能率向上がその分阻害されてしまう
という不具合があった。
特に自動包装機を夜間操作しようとする場合フィルム8
の供給が自動化されていないためその要請に応すること
が不可能であった。
本発明はこのような従来の不具合に着目してなされたも
ので、自動包装機にフィルムを自動的に供給するための
自動装填方法及びその装置を提供せんとすることを目的
としている。
具体的には、本発明に係るフィルムの自動装填方法は、
複数のフィルム捲装ボビンを架台に載置し、各ボビンの
フィルム終端を予め非固定の自由端とし、ボビンの両側
を支持し一箇あて取出し且つ所定位置で回転自在に支持
し、その垂下がり自由端を上下一対に張設したベルト群
の入側へ喰込ませてベルト群で挾持しつつその出側へフ
ィルムを捲戻して搬送するフィルムの自動装填方法であ
る。
そして更に本発明に係るフィルムの自動装填装置は、複
数のフィルム捲装ボビンを載置する架台と、 この架台より一箇あてフィルム捲装ボビンを取出し回転
自在に支持する揺動・上下動自在な供給手段と、 フィルムの垂下がり自由端を案内するガイド板を入側に
配置し、フィルムの強制開口手段及び搬送長さ検出手段
を途中に組合せた上下一対の回動ベル1一群とから成る
フィルムの自動装填装置である。
以下、この詳細を図面に基づき説明する。
尚、以下では説明の便宜−ヒフィルムの自動装填装置に
つき詳述し、フィルムの自動装填方法については必要に
応じて装置の説明中で述べるものとする。
第3図及び第4図は第1実施例を示す図である。
20はフィルム捲装ボビンで、フィルム8を所定長さ捲
装したものであり、21はこのフィルム捲装ボビン20
を複数載置するための傾斜状の架台である。
図示の例で、1つのフィルム捲装ボビン20を1時間で
使い切ることを想定し合計8箇のボビン20が載置でき
るよう架台21を2台設けである。
フィルム捲装ボビン20はそこに捲装したフィルム8の
終端を予め非固定の自由端22としてあり、図中反時計
方向にボビン20を回転させればフィルム8が捲戻せる
ものとし、架台21は時計方向に各ボビン20が回転し
一番下の取出し位fliAへ自然に位置決めされるよう
右下がり傾斜状にしである。
フィルム捲装ボビン20は、フィルム8を捲装した芯材
としての紙管23中にシャフト24を挿通せしめ、フィ
ルム8の耳部の保護のためにフランジ25をこのシャフ
ト24へ着脱自在に取付けているが、以上及び以下の説
明に於いて、「フィルム捲装ボビン20」とは紙管23
にフィルム8を捲装しただけのものも含む広概念の用語
として使用してあり、捲装の状態、形状、構造を限定す
るものではない。
26は、上記の架台21より一箇あてフィルム捲装ボビ
ン20を取出し、回転自在に支持する揺動・上下動自在
な供給手段である。
具体的には、この供給手段26はボビン20のシャフト
24の両端部27を受取る一対の支持体28を先端に備
えたU字形状の支持アーム29と、揺動用の匡カシリン
ダ−30及び上下動用の正カシリンダ−31を備え、前
記支持アーム29に接続されたベースアーム32と、か
ら構成しである。
33は上下一対の回動ベルト群を示し、ローラ34にス
プリングベルト35を各々組合わせたものである。
第1回動ベル)33aは若干サイズ大なるゴムローラ3
4aにスプリングベルト35aが組合わせてあり、この
ゴムローラ34 a側、即ち回動ベルト群33の入側、
にはフィルムの垂下がり自由端22を案内するためのガ
イド板36が配置しである。
そして、前記供給手段26は、支持アーム29の先端に
対にして設けた支持体28を丁度このガイド板36の上
方へ位置決めするように、揺動用の正カシリンダ−30
及び上下動用の匡カシリング−31の操作を予め規制し
ている。
37は、フィルム8の強制開口手段であり、第2回動ベ
ルト33bと第3回動ベルト330間へ、往復動自在に
して〔図示の例では上下動自在にして〕バキュ・−ム体
38を設けたものである。
図示はしないが、このバキューム体38を従来既知の開
口機13に組合わせるようにしてもよい。
39はフィルム8の搬送長さ検出手段を示し、従来と同
様の光電管19を採用することができる。
強制開口手段38及び検出手段39は回動ベルト群33
の途中であればどこに配置してもよい。
回動ベルト群33の出側、即ち第6回動ベルト33fの
出側、は送りローラ10の入側と対応させである。
尚、図中33d及び33eは第4.第5回動ベルト群を
示す。
次に作用を説明する。
先ずフィルム捲装ボビン20を複数体(図示の例では8
箇)架台21に載置する。
各捲装ボビン20のフィルム終端は予め又は載置する際
に非固定の状態とし自由端22を垂下げておくものであ
る。
揺動用の圧力シリンダ−30及び上下動用の匡カシリン
ダ−31を働かせ一対の支持体28にてシャフト24の
両端部27を受止めボビン20の両側を支持しては一箇
あて取出し所定位置、即ちガイド板36の真上位置、で
回転自在に支持する。
このとき、前記フィルム8の垂下がり自由端22はその
下端がガイド板36に案内され第1回動ベル)33aの
一対のゴムローラ343間に喰込む状態を呈する。
このため自由端22は上下一対に配置されたゴムローラ
34a及びスプリングベルト35a間で挾持されつつ順
次第2回動ベルト33 b −、第3回動ベルト33c
1第4回動ベルト33d1第5回動ベルト33e、第6
回動ベルト33fへと回動ベルト群33内で搬送され、
又その途中でバキューム体38にてフィルム8は強制的
に開口せしめられ、更に搬送長さ検出手段39にてその
送りの長さが検出され、回動ベルト群33の出側、即ち
第6回動ベル1−33 fの出側、に対応配置しである
製袋装置2の送りローラ10へと送込まれるものである
フ/ルム8は所定長さ毎に検出手段39で検出された長
さが送りローラ10に送込まれて製袋され且つ内容物、
例えば米粒、が所定量計量されては充填され有底袋9の
開口がヒートシールされて自動包装される。
送りローラ10及び回動ベルト群33の回動は前記検出
手段33にて制御され、フィルム8は製袋に要する長さ
分が捲戻されては使用されてゆき、ボビン20に捲装し
た分が全部使用される迄、供給手段26、具体的には支
持体28はガイド板36の上方に位置決めされつづける
そのボビン20のフィルム8が全部使用されれば供給手
段26は架台21より新しいフィルム捲装ボビン20を
一箇あて取出し、再び以上の操作が繰返される。
第5図は第2実施例を示す。
この実施例では、フィルム捲装ボビン20をいわば立置
き状態で載置する架台21aが示される。
架台21aには載置するボビン数に見合う数の受具42
が各々左右一対フィルム8の副に合わせた距離で且つシ
ャフト24の両端部27と相応する位置で取付けである
そして供給手段26の支持体28aは図示の如き彎曲形
状に形成しである。
尚、その他の構成と作用については第1実施例と同様に
つき重複説明は省略する。
第6図は、第3実施例を示す。
この実施例では、フィルム捲装ボビン20のシャフト2
4の両端部27を挾持して同ボビン20を一箇あて取出
す供給手段26が示される。
支持アーム29は左右一対の分割アーム29a、29a
から戊り、基端には各々グヤ部43.43が形成しであ
る。
44は、両ギヤ部43.43に係合する回動ギヤ体で、
ベースアーム32aより突出形成した第1サポート45
で回動自在に支持されている。
46は駆動ギヤで、正逆回転クラッチ47を介してモー
タ48に接続され、前記回動ギヤ体44を駆動せしめる
尚、回動ギヤ体44に対する両ギヤ部43.43の噛合
間係は分割アート29a、29aの間隔りを図中左右方
向で伸縮するようなものとしである。
尚、49.49は第2サポートで、ベースアーム32a
より突出形成され分割アーム29a、29aを左右動可
能に支持しているものである。
一対の支持体28bはベアリング部50を介して分割ア
ーム29a、29aの先端に回転自在にして設けられ、
支持体28bの先端は芯出し用のテーパ部51が又後端
はギヤ部52が各々形成しである。
53はモータで支持体28bのギヤ部52に噛合するギ
ヤ54を備えている。
尚、両支持体28b 、28bの内、一方をモータ53
で駆動回転せしめるものとし、他方は単にベアリング部
50を介し回転自在にしておくだけにしてもよい。
この実施例に依れば、フィルム換装ボビン20は一対の
支持体28bで挾持されては一箇あて架台21又は21
aより取出され、ガイド板36の上方に位置決めされた
状態でモータ53、ギヤ54、ギヤ部52を介して支持
体28bが回転され、フィルム8の捲戻しが容易に行な
われるのでその自由端22にはあまり負荷が掛からずに
フィルム8が回動ベルト群33にて搬送される。
上記ボビン20の挾持の際モータ48、正・逆回転クラ
ッチ47、回動ギヤ体44、ギヤ部43.43を介して
分割アーム29a、29aが間隔りを調整するものであ
る。
そして、幅サイズの異なる他のフィルム換装ボビンに対
してもこの間隔りの調整に依り支持体28bは確実にそ
のボビンを挾持して取出すものである。
尚、その他の構成及び作用については第1実施例と同様
につき重複する説明を省略することとする。
第7図は第4実施例を示す図である。
この実施例は支持アーム29bに対して支持体28Cを
位置可変にして設けるものであり、一対の支持体28C
,28C間の間隔lを調整自在とするものである。
図では一方の支持体28cのみを示しており、支持体2
8cは位置決め用の溝55を外側に複数本〔図示の例で
は3本〕形成したスリーブ形状のホルダー56を介し回
転自在に支持アーム29bに設けである。
57は位置決め兼ストッパー用のボルトで支持アーム2
9bの先端に設けた取付孔58内に螺合され、ボルト5
7の下端が溝55に係入自在としである。
支持体28Cの先端及び後端は第3実施例と同じくテー
パ一部51ギヤ部52が設けである。
モータ53に接続したギヤ54aは幅を犬サイズにして
あり支持体28cが図中左右方向で位置調整してもギヤ
部52に対し常にギヤ結合可能としである。
、この実施例に依れば、位置決め兼ストッパー用のボル
ト57に対するホルダー56の溝55の位置を変えるこ
とによってホルダー56及び支持体28Cの位置が変化
し、図示せぬ他方の支持体28Cとの間の間隔lが微調
整できるものである。
この実施例は第3実施例で説明した分割アート29a、
29aの間隔りの調整に代えて、又はこれに組合わせて
実施することが可能である。
尚、その他の構成及び作用については第■及び第3実施
例と略同様につきその説明を省略する。
以上説明してきたように本発明によれば予め複数のフィ
ルム換装ボビンを架台に載置しておき、それを−箇あて
取出してはそのボビンより垂下がっているフィルムの自
由端を上下一対の回動ベルト群で挾持し且つ搬送するこ
ととしたため、包装機に対して実施すればフィルムが自
動装填されるので包装機を完全に自動化でき得られる効
果は犬なるものがある。
しかも、幅サイズの異なるフィルム換装ボビンに対して
も十分に対処でき汎用性も大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフィルム装填装置を組合わせた自動包装
機の正面図。 第2図は第1図で示したフィルム装填装置の全体概略図
、第3図は本発明装置の第1実施例を示す全体概略正面
図、第4図イは供給手段の要部正面図、第4図口はその
側面図、第5図は本発明装置の第2実症例を示す架台の
正面図、第6図は本発明装置の第3実施例を示す供給手
段の要部側面図、そして第7図は本発明装置の第4実施
例を示す供給手段の要部側面図である。 8・・・・・・フィルム、14.20・・・・・・フィ
ルム換装ボビン、15,24・・・・・・ボビンのシャ
フト、2121a・・・・・・架台、22・・・・・・
フィルムの自由端、26・・・・・・供給手段、28.
28a 、28b、28C・・・・・・支持体、29,
29b・・・・・・支持アーム、29a、29a・・・
・・・分割アーム、30・・・・・・揺動用の圧力シリ
ンダ−131・・・・・・上下動用のモカシリンダー
32・・・・・・ベースアーム、33・・−・・回動ベ
ルト群、36・・・・・・ガイド板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のフィルム捲装ボビンを架台に載置し、各ボビ
    ンのフィルム終端を予め非固定の自由端とし、ボビンの
    両側を支持し一箇あて取出し且つ所定位置で回転自在に
    支持し、その垂下がり自由端を上下一対に張設したベル
    ト群の入側へ喰込ませて、ベルト群で挾持しつつその出
    側へフィルムを捲戻して搬送するフィルムの自動装填方
    法。 2 複数のフィルム捲装ボビンを載置する架台と、この
    架台より一箇あてフィルム捲装ボビンを取出し回転自在
    に支持する揺動・上下動自在な供給手段と、 フィルムの垂下がり自由端を案内するガイド板を入側に
    配置し、フィルムの強制開口手段及び搬送長さ検出手段
    を途中に組合わせた上下一対の回動ベルト群とから成る
    フィルムの自動装填装置。 3 フィルム捲装ボビンを架台より取出し目側自在に支
    持する揺動・上下動自在な供給手段は、ボビンのシャフ
    ト両端部を受止める一対の支持体を先端に備えたU字形
    状の支持アームと、揺動用及び上下動用の巴カシリンダ
    −を有し、前記支持アームに接続されたベースアームと
    を備える、特許請求の範囲第1項記載のフィルムの自動
    装填装置。 4一対の支持体と支持アームとの少くとも一方が間隔調
    整自在である、特許請求の範囲第2項記載のフィルムの
    自動装填装置。
JP14053580A 1980-10-09 1980-10-09 フイルムの自動装填方法及びその装置 Expired JPS5843295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14053580A JPS5843295B2 (ja) 1980-10-09 1980-10-09 フイルムの自動装填方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14053580A JPS5843295B2 (ja) 1980-10-09 1980-10-09 フイルムの自動装填方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5768324A JPS5768324A (en) 1982-04-26
JPS5843295B2 true JPS5843295B2 (ja) 1983-09-26

Family

ID=15270923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14053580A Expired JPS5843295B2 (ja) 1980-10-09 1980-10-09 フイルムの自動装填方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843295B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013233966A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Brother Industries Ltd 包装用フィルムカセット
US9481481B2 (en) 2012-11-15 2016-11-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Packaging device
JP5962450B2 (ja) 2012-11-15 2016-08-03 ブラザー工業株式会社 包装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5768324A (en) 1982-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5149392A (en) Apparatus for applying labels to containers
US4912911A (en) Machine for stretch wrapping of large reels of paper and other materials
US4967536A (en) Apparatus for fabrication of portable tubular-shaped packages formed of printed products, such as newspapers, periodicals and the like
US5474208A (en) Packaging material, apparatus and method
JPH09505549A (ja) ウェブ材料から成るリールの後尾部を糊付けする装置
US5022954A (en) Apparatus for applying labels to containers
US5915555A (en) Packaging material, apparatus and method
FR2514320A1 (fr) Procede pour le changement automatique de bobines de materiau en bande dans des machines d'empaquetage
US5573615A (en) Method and apparatus for tail sealing of convolutely wound webs
JPH09254913A (ja) スパイラル式ストレッチ包装機
US5174449A (en) Center feed roll
JPS5843295B2 (ja) フイルムの自動装填方法及びその装置
JP2001515447A (ja) ブリスターバンド用密封フィルムを供給するための装置
US4575016A (en) Continuous ribbon feed method and system
US4636278A (en) Apparatus for labeling nesting type buckets
JPH0811569B2 (ja) 先細り根菜類の箱詰め装置
US7017852B2 (en) Multiple fixed-position film centerwinder and method for winding web material
US2274745A (en) Equipment to produce packaged rolls
JPH0558982B2 (ja)
EP0573710B1 (en) Method and apparatus for coiling a web of interconnected bags and dispensing these bags
RU218282U1 (ru) Держатель для бобины с упаковочным материалом
AU648671B2 (en) Packaging material, apparatus and method
US20040182501A1 (en) Method of fitting products with stretchable sleeves and equipment to fit such sleeves
JPS62122917A (ja) 包装機における搬送コンベアの速度制御方法及びその装置
JPH0427900Y2 (ja)