JPS5843214B2 - 回転主軸の自動工具締結装置 - Google Patents

回転主軸の自動工具締結装置

Info

Publication number
JPS5843214B2
JPS5843214B2 JP16206179A JP16206179A JPS5843214B2 JP S5843214 B2 JPS5843214 B2 JP S5843214B2 JP 16206179 A JP16206179 A JP 16206179A JP 16206179 A JP16206179 A JP 16206179A JP S5843214 B2 JPS5843214 B2 JP S5843214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
main shaft
shaft
spindle
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16206179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5689404A (en
Inventor
鉄男 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP16206179A priority Critical patent/JPS5843214B2/ja
Publication of JPS5689404A publication Critical patent/JPS5689404A/ja
Publication of JPS5843214B2 publication Critical patent/JPS5843214B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/26Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle
    • B23B31/261Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank
    • B23B31/266Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank using a threaded spindle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工作機械の主軸端に装着する工具の自動締結装
置に関する。
従来、工作機械の主軸端に係合する回転工具の内フライ
ス盤主軸端を有するものは主軸中心孔を挿通するドロー
インボルトにより機種により主軸頭、主軸台あるいはコ
ラム後方より手締めによりドローインボルトを回動して
取付けており、自動化したものは例えばドローインボル
トを皿ばねにて締り方向に引くと共にドローインボルト
先端の工具との保合をねじでなく係合可能とし油空圧回
転シリンダを主軸後方に備えてドローインボルトを押す
ことにより工具を解放している。
しかるにこれらの方法によるときは主軸後端に主軸中心
と一致させて主軸駆動動力伝達装置並びに原動機を配置
することが困難で、主軸駆動をする電動機は主軸中心よ
りオフセットし、竪主軸を持つプラノミラー主軸等では
該主軸頭の前方に持って来ざるを得ないのでオーバハン
グし不安定であると共に作業性を悪くする。
以上に対して主軸中心線後部に一致させ後部に電動機を
配すると共にドローインボルトを差動歯車により駆動す
るものは上記問題点の解決を与えるものであるが歯車類
が遊星歯車として常時かみ合い、主軸の回転と共に回転
するので振動、騒音を生じ主軸を低速度で回転する場合
以外には用いることができない。
この発明は主軸中心線と一致させて主軸後方に電動機等
回転原動機を配することを可能とすると共に、主軸回転
時に工具の自動締結機構による振動騒音の生じない工具
の自動締結機構を提供しようとするものである。
本発明は主軸後方においてドローインボルトに固定した
歯車を中間歯車を介して主軸中心線を中心線とする主軸
側の軸承に支承された外歯車と内歯車の一体となった環
状歯車を中間歯車にかみ合せると共に環状歯車の外歯車
にドローインボルト駆動永続出力端の選択摺動可能な歯
車をかみ合せると共に、主軸側に主軸中心線を中心に固
定した歯車にかみ合せた別の歯車に解除可能な回転軸固
定装置を備えており、該ドローインボルトに固定した歯
車とかみ合う中間歯車、環状歯車は主軸後端に一方が固
定され、他方が主軸駆動回転原動機出力端に係合した軸
接手に設けられたものである3以下図面に従ってこの発
明の回転主軸の自動工具締結装置を説明する。
第1図はこの発明の回転主軸の自動工具締結装置を備え
た主軸頭の正面図、第2図は第1図のA−A断面図であ
る。
ラム1は長手方向に角形の案内1′、1′が構成されて
おり、該案内i’、 i’は工作機械のサドル等の主
軸に直交する移動手段の案内に嵌入し送られるようにな
っている。
ラム1の内部には円筒孔があげられ、円筒孔中には円筒
形クイル2が嵌入し、ボルト3により固定されている。
クイル2中にはフライス盤主軸端を有する主軸4が主軸
軸受5.6によりラジアル方向に支承され、複列アンギ
ュラ−コンタクトの軸受7により推力を支承されるよう
になっている。
軸受5,7は軸方向に直接当接し、カラー8.9に挾持
され、主軸4に刻設したねじにねじ込んだナツト11に
より締込まれ、軸受5の内輪テーパにより軸受5の予荷
重を調整されている。
軸受6はカラー12.13に挾持され主軸4に刻設した
めねじにねじ込んだナツト14により締込まれ、軸受6
の内輪テーパにより軸受6の予荷重が調整されている。
クイル2の前端には軸受5.7の外輪の軸方向移動を制
止し主軸4の軸封をしてカバー15がボルト16により
固定されており、クイル2の後部には軸受6の外輪を固
定し、カラー13との間で軸封を行うカバー17がボル
ト18により固定されている。
主軸4の中心孔に嵌入固定された軸受20゜20にはド
ローインボルト19が嵌入している。
ドローインボルト19は推力軸受10により前方への推
力を担持されるようになっている。
ドローインボルト19の先端ねじと主軸4端は公知規格
のスピンドルノーズとなっており、ドローインボルトを
回転してその先端ねじな工具柄のめねじにねじ込み、工
具柄を呼込んで主軸端テーバ孔21、主軸端に固定した
駒22に嵌入して工具を固定できるようになっている。
主軸4の後端には軸接手23が連結されている。
この軸接手23は主軸側の軸接手24、原動側の軸接手
26、中継の軸接手25がポル)27.28を順に締込
み締結され構成されている。
軸接手24は主軸4後端にキー29等により回転に剛に
連結され止めねじ30により軸方向移動を止められてお
り軸接手26は等歯数の外歯車内歯車によるギヤーカッ
プリング等により原動軸31端と係合している。
主軸4の後端には軸受ホルダ32が固定されており、中
継の軸接手25には軸受ホルダ33が固定されている。
軸受ホルダ32には軸受34、推力軸受35が保持され
、軸受ホルダ33には軸受36、推力軸受37が保持さ
れ、これらの軸受にドローインボルト19の駆動軸38
が支承されるように嵌入し、ロックナツト39が締込ま
れ、軸方向移動を制止されている。
駆動軸38の軸端は中心孔が設けられドローインボルト
19が嵌入しその間はスプライン等により回転に剛に軸
方向移動自在に連結されている。
)’ ロー インボルト19にはその中間の段部と駆動
軸38端との間にばね41が圧縮挿入され、ドローイン
ボルト19を主軸4端側に前進附勢している。
駆動軸38には駆動歯車42がキー43、ナツト44に
より固定され、駆動歯車42とかみ合う軸付の中間歯車
45は夫々軸接手24.25に嵌入する軸受46.47
に支承されており、駆動軸38の中心即ち主軸4の中心
を中心として軸接手24.25の外径に嵌入する軸受4
B、49により支承される内歯と外歯を有する環状歯車
51の内歯にかみ合っている。
軸接手24の外周には歯車52がボルト53により固定
されている。
以上が主軸4外よりドローインボルト19に回転を伝達
する構造であるが本機構の支持体は軸接手23に限られ
るものではなく、主軸4の後端に直接設けることも可能
である。
第3図は第2図のB−B断面図であって環状歯車51の
駆動装置を含めて一部略図により示す図面であって、第
4図は第3図のC−C断面図、第5図は第3図のD−D
断面図である。
ラム1にはギヤーケース54が固定されており、キャー
ケース54に以下にのべる環状歯車51の駆動装置が設
けられている。
環状歯車51の外歯にはギヤーケース54に保持される
軸受55.56により支承される軸57にスプライン等
を介して回転に剛に軸方向移動自在に嵌入する歯車58
がかみ合っている。
軸受56は軸57にロックナツト61により締込まれて
いる。
軸57にはキー62によりチェノホイル63が回転に剛
に固定されており、カラー64.軸受55を介して軸受
55と共にロックナツト65により軸方向に締込まれて
いる。
軸57に平行する軸66はギヤーケース54に嵌入する
軸受67.68に支承されている。
軸66にはチェノホイル69がキー71により回転に剛
に固定され、チェノホイル63との間にはチェノ72が
掛けられている。
チェノホイル69は軸66の段にカラー73.軸受67
を介して軸受67と共にロックナツト74により締込ま
れている。
軸受68の嵌入するギヤーケース54の孔にはモー汐受
75が嵌入固定され、モータ受75には液圧駆動回転モ
ータ76(以下単にモータ76と称する)が固定されて
おり、モータ76の軸は軸66の軸端中心孔に嵌入しキ
ー77を介して、回転が伝達されるようになっている。
軸66&Jギヤーケース54に固定された軸封装置を有
するカバー78を貫通して突出し軸端には回転感応板7
9が固定されている。
回転感応板79は図示されない積算回転計等により軸6
6の累計回転数を知るためのものである。
軸57に平行してシフタ軸80がギヤーケース54に固
定され、シフタ軸80には軸方向移動自在にシフタ81
が嵌入している。
シフタ81の一端は歯車58の摺動環状溝に嵌入し、他
端は第5図に示すようにロッド82に嵌入してロッド8
2端のねじにねじ込んだナツト90により固定され、ロ
ッド82の端部のめねじがギヤーケース54に固定され
た圧力流体作動のシリンダ83のピストンロッド端にね
じ込まれている。
次に主軸4の制動装置についてのべる。
歯車52には一端にボルト84によりギヤーケース54
に固定され、他端をボルト85によりギヤーケース54
に固定されたガイドフランジ86に差込まれた軸87に
軸受88を介して取付けられた歯車89がかみ合ってい
る。
歯車89は内孔段部と孔用止輪91により軸受88に固
定され、軸87の段部には一組の歯付クラッチ92.9
3のマグネット側の歯付クラッチ92が嵌入してキー9
4により固定され、カラー95.軸受88゜カラー96
を合せてガイドフランジ86により軸方向移動を制止さ
れている。
歯付クラッチ93はボルト97により歯車89の側面に
装着され図示されないが環状歯部は軸方向に移動可能で
歯付クラッチ92の歯より外れるよう弾撥附勢されてい
る。
従って図示されない回路より供給される電力により歯付
クラッチ92のマグネットは附勢され、磁性体である歯
付クラッチ93が引寄せられると歯付クラッチ92.9
3は係合し、歯付クラッチ92.93、歯車89は固定
されるようになっている。
これらの駆動装置はギヤーケース54に取付けたカバー
60により点検される。
シフタ81には図示されないがドッグを備えてその作用
位置にマイクロスイッチのアクチュエータが取付げられ
、シフタ81の環状歯車51と歯車58がかみ合った位
置と外れた位置に対応してマイクロスイッチが動作する
ようになっている。
流体圧シリンダ83は図示されないが、流体圧源に四方
切換弁等を介して連結されており、四方切換弁は制御装
置を介して動作するようになっている。
次に本発明の作用をのべる。
第2図、第4図。第5図は夫々工具着脱時の状態を示し
ている。
工具の着脱は、主軸4端に手又は自動工具交換装置によ
り工具が接近させられる。
工具柄はテーパ孔210部分に進入するがテーパ孔21
に当接する前に工具柄中心孔に備えためねじと)゛ロー
インボルト19先端ねじの口が合せられ押込まれるとド
ローインボルト19はばね41に抗して少しく後退する
手動又は工具位置により自動にてモータ76は附勢され
、モーJ76は回転する。
モータ76が回転すると軸66は回転し、チェノホイル
69よりチェノホイル63に回転は伝達され、軸57は
回転し、歯車58は附勢される。
一方歯付クラッチ92は附勢されて歯付クラッチ93と
係合し、歯車89は固定され、かみ合う歯車52も固定
されるので軸接手23は固定され、主軸4は回転を制止
せられている。
歯車5Bは環状歯車51を回転せしめ、環状歯車51は
軸受48.49上で回転し、その内歯は中間歯車45を
回転する。
中間歯車45は駆動歯車42を回転して駆動軸38は回
転する。
駆動軸38はドローインボルト19を回転する。
ドローインポル1190回転につれて工具柄は呼込まれ
てドローインボルト19先端ねじと工具柄のめねじがく
いつく。
テーパ孔21に進入しテーパ面と工具柄が接触すると、
モータ76を駆動する液圧の圧力が上昇し、締付トルク
が増す。
適正な締付トルクになると、圧力スイッチが作動し、モ
ータ76は停止する。
この締込みトルクはモータ76の最大トルクの部分の一
位以下となっている。
即ち静止摩擦係数と動摩擦係数の比坦下となっている。
モータ76が停止すると制御回路を介して流体圧シリン
ダ83は第5図において左方に附勢され、そのピストン
ロッドは左行し、シフタ81も左行する。
シフタ81はシフタ軸80上において第4図において左
行し、シフタ81の他端は歯車58を軸57上を左行さ
せ、歯車58と環状歯車51のかみ合は外れる。
同時に歯付クラッチ92は消勢され、歯付クラッチ92
.93は解放され歯車89は回転自在となる。
以上の状態において原動軸31が回転すると、主軸4は
軸接手23を介して原動軸31より駆動される。
主軸40回転と共に歯車52は共に回転し、歯車89は
空転する。
工具を主軸4端より外すときは主軸4を停止し、流体圧
シリンダ83を第5図において右方に附勢して、シフタ
81を右行させると、歯車58は第4図において右行し
、環状歯車51とかみ合う。
同時もしくは続いて歯付クラッチ92のマグネットは附
勢され歯付クラッチ92.93はかみ合い主軸4は制動
される。
この状態においてモータ76を工具装着時と逆方向に最
大トルクで回転させるとドローインボルト19は逆転し
、工具柄のめねじとドローインボルト19端のねじは弛
められ、工具柄は主軸4のテーパ孔21より遠のき遂に
はドローインボルト19のねじと工具柄のめねじは離れ
て工具は主軸4端より取外される。
回転感応板79により積算回転計は軸66の逆転数を積
算し、機械操作盤にプリセットされた回転数だけ逆転す
ると図示しない制御回路に信号は送られモータ76は停
止する。
以上のとおり、本発明の回転主軸の自動工具締結装置に
よれば主軸駆動原動機を主軸後部延長上に位置すること
ができる。
ドローインボルトを駆動する動力は主軸駆動原動機に比
べるとはるかに小さく、装置は小さく、配置もよいので
ラムより突出する寸法はわずかであり、工作機械に要請
されるコンパクトさを満し、主軸頭より出張りが少ない
ので作業性のよい工作機械となり、駆動原動機は主軸後
方にあって安定した位置にあり特にプラノミラー等のク
ロスレールに備える竪主軸を有する場合に適する。
主軸後端と原動機軸はユニット化された軸接手であって
外部に取出す歯車列を環状歯車を備えており、バランス
がとれており主軸回転時環状歯車部分で歯車列は切断さ
れているので振動、騒音なく高速回転も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の正面図、第2図は第1図のA
−A断面図、第3図は第2図のB−B断面図、第4図は
第3図のC−C断面図、第5図は第3図のD−D断面図
である。 1・・・・・・ラム、1′・・・・・・案内、2・・・
・・・クイル、4・・・、・・主軸、5.6.7・・・
・・・軸受、10・・・・・・推力軸受、19・・・・
・・ドローインボルト、20・・・・・・軸受、21・
・・・・・テーパ孔、22・・・・・・駒、23.24
.25゜26・・・・・・軸接手、29・・・・・・キ
ー、31・・・・・・原動軸、32.33・・・・・・
軸受ホルダ、34.36・・・・・・軸受、35.37
・・・・・・推力軸受、38・・・・・・駆動軸、41
・・・・・・ばね、42・・・・・・駆動歯車、45・
・・・・・中間歯車、46.47.48.49・・・・
・・軸受、51・・・・・・環状歯車、52・・・・・
・歯車、54・・・・・・ギヤーケース、55.56・
・・・・・軸受、57・・・・・・軸、58・・・・・
・歯車、63.69・・・・・・チェノホイル、66・
・・・・−軸、67゜68・・・・・・軸受、72・・
・・・・チェノ、76・・・・・・液圧駆動回転モータ
、79・・・・・・回転感応板、80・・・・・・シフ
l’軸、81 ・−・−シフタ、82・・・・・・ロッ
ド、83・・・・・・流体圧シリンダ、87・・・・・
・軸、88・・・・・・軸受、89・・・・・・歯車、
92.93・・・・・・歯付クラッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主軸中心孔を挿通するドローインボルトを回動して
    主軸端に工具を締結する装置において、主軸中心線を中
    心に主軸後端に同一中心に外歯内歯を備えた環状歯車を
    主軸側に担持して回転可能に軸承し、環状歯車とドロー
    インボルト後端部に固定した歯車を主軸側に軸承される
    中間歯車を介してかみ合う如く構成してなり、主軸中心
    と同じ中心にて主軸に固定された歯車とかみ合う回転可
    能に支持される歯車を介して主軸と回転に対して剛に連
    結された回転制動部材と、該回転制動部材と係合して回
    転制動部材を制止する固設部材に固定した固定制動部材
    及び回転制動部材と固定制動部材を係合する手段とを備
    えた主軸制動装置、環状歯車と選択摺動してかみ合う出
    力端を有するドローインボルト駆動装置により工具の着
    脱を行う回転主軸の自動工具締結装置。 2 主軸後端、主軸駆動原動機出力軸端と連結する軸接
    手に中間歯車、環状歯車を備え、主軸後端直後に主軸駆
    動原動機を装着可能としたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の回転主軸の自動工具締結装置。
JP16206179A 1979-12-13 1979-12-13 回転主軸の自動工具締結装置 Expired JPS5843214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16206179A JPS5843214B2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13 回転主軸の自動工具締結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16206179A JPS5843214B2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13 回転主軸の自動工具締結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5689404A JPS5689404A (en) 1981-07-20
JPS5843214B2 true JPS5843214B2 (ja) 1983-09-26

Family

ID=15747340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16206179A Expired JPS5843214B2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13 回転主軸の自動工具締結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843214B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197977U (ja) * 1984-11-30 1986-06-23

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5890446A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 Mitsutoyo Mfg Co Ltd 位置出し装置及びその製造方法
KR101180120B1 (ko) 2010-03-20 2012-09-06 칼텍(주) 링 압연 장치의 축 롤 구조
JP7195967B2 (ja) * 2019-02-18 2022-12-26 日東工器株式会社 動力工具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197977U (ja) * 1984-11-30 1986-06-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5689404A (en) 1981-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2685122A (en) Turret-head for machine-tools with rotating spindle such as milling and boring machines and the like
US2884808A (en) Drive for drilling machine
US3696871A (en) Rotary power tool having automatic torque shift
US3885635A (en) Two-speed mechanical quill feed and spindle drive mechanism for a machine tool
US4366871A (en) Motor-driven screwdriver
US5011341A (en) Two speed gear system for power tool
US2557582A (en) Device for clamping tools
US4850753A (en) Positive feed device
US5033922A (en) Apparatus for driving spindles of machine tools
US4000661A (en) Two-speed mechanical quill feed and spindle drive mechanism for a machine tool
US4656708A (en) Live tooling turret
US4413938A (en) Spindle motor powered drawbar
US4643037A (en) Gear change mechanism
JPS5843214B2 (ja) 回転主軸の自動工具締結装置
US2941420A (en) Reversible torque transmission for power tools
US4546834A (en) Mechanical quill having selective braking capability
CA1116893A (en) Power drawbolt with planetary drive
US2950626A (en) Combination portable electric drill and screwdriver
CA1157686A (en) Mechanical quill having selective braking capability
US2667819A (en) Power lock for tools and the like
US4124327A (en) Spindle inertia changing apparatus for machining center
US3430524A (en) Drilling and like heads
US3220313A (en) Machine tool power drawbolt mechanism
GB841487A (en) A machine tool power transmitting mechanism
US2323970A (en) Threading device