JPS5842447B2 - テレビ用カラ−液晶表示パネル - Google Patents
テレビ用カラ−液晶表示パネルInfo
- Publication number
- JPS5842447B2 JPS5842447B2 JP53100361A JP10036178A JPS5842447B2 JP S5842447 B2 JPS5842447 B2 JP S5842447B2 JP 53100361 A JP53100361 A JP 53100361A JP 10036178 A JP10036178 A JP 10036178A JP S5842447 B2 JPS5842447 B2 JP S5842447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- color
- display panel
- red
- transparent electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133377—Cells with plural compartments or having plurality of liquid crystal microcells partitioned by walls, e.g. one microcell per pixel
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
- G02F1/13725—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on guest-host interaction
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はマトリクス型のテレビ用カラー液晶表示パネル
に関する。
に関する。
テレビ用カラー液晶表示パネルとしては通常のTN型液
晶を用い、3色カラーフィルターを用いた透過型カラー
表示パネルと本発明になる3色ゲストホスト液晶を用い
た反射型カラー表示パネルがある。
晶を用い、3色カラーフィルターを用いた透過型カラー
表示パネルと本発明になる3色ゲストホスト液晶を用い
た反射型カラー表示パネルがある。
テレビ用液晶表示パネルの1例を第1図に示す。
90°のねじれ構造をもつツイストネマチック型(以後
TN型という)液晶表示パネルであって、1は透明ガラ
ス基板、2はマトリクス状透明電極、3はTN型液晶、
4は偏光板であり透明ガラス基板上をラビングしラビン
グ方向を直角にすることにより各基板に接する液晶分子
の長軸方向は互いにほぼ90°の角度をなしねじれの位
置関係にある。
TN型という)液晶表示パネルであって、1は透明ガラ
ス基板、2はマトリクス状透明電極、3はTN型液晶、
4は偏光板であり透明ガラス基板上をラビングしラビン
グ方向を直角にすることにより各基板に接する液晶分子
の長軸方向は互いにほぼ90°の角度をなしねじれの位
置関係にある。
このような構造において電界印加部分での光の透過率と
印加電圧との関係は第2図に示すようになる。
印加電圧との関係は第2図に示すようになる。
横軸は実効電圧であり、縦軸は光透過率である。
曲線5及び6はそれぞれ1対の偏光板の偏光方向が互い
に平行、垂直の場合である。
に平行、垂直の場合である。
第3図はフィルターを用いる方式のテレビ用カラー液晶
表示パネルの正面拡大図及びその断面図である。
表示パネルの正面拡大図及びその断面図である。
7は水平走査透明電極であり、透明ガラス基板100表
面に作られている。
面に作られている。
8はテレビ画像信号を与える垂直走査透明電極であり、
透明ガラス基板110表面に作られている。
透明ガラス基板110表面に作られている。
14はTN型液晶、12の上偏光板、13は下偏光板を
示す。
示す。
9は無機質薄膜カラーフィルターであり、液晶と透明電
極との間にあり列方向に赤、青、緑の無機質薄膜カラー
フィルターを交互に形成している。
極との間にあり列方向に赤、青、緑の無機質薄膜カラー
フィルターを交互に形成している。
この水平走査透明電極と垂直走査透明電極との交点部分
が1画素分に相当する。
が1画素分に相当する。
このパネルに外部から白色光または自然光を入れて透過
型で観察すると、両走査透明電極にしきい値以上の電圧
を印加してやれば、その部分の液晶が基板面に対して立
ち光が透過するためフィルターの色がパネル上に浮き出
して見える。
型で観察すると、両走査透明電極にしきい値以上の電圧
を印加してやれば、その部分の液晶が基板面に対して立
ち光が透過するためフィルターの色がパネル上に浮き出
して見える。
通常第2図のコントラスト曲線において10%部をvt
h電圧、90%部をVsa電圧と定義づけしているが、
信号電圧をこの間加変することにより階調表示すること
ができる。
h電圧、90%部をVsa電圧と定義づけしているが、
信号電圧をこの間加変することにより階調表示すること
ができる。
第4図は本発明になるテレビ用カラー液晶表示パネルの
正面拡大図及び断面図を示す。
正面拡大図及び断面図を示す。
10は上部透明ガラス基板であり、この表面に水平走査
透明電極1が作られている。
透明電極1が作られている。
15は下部透明ガラス基板であり、その表面はフォトリ
ゾグラフィックの技術を用いてエツチングにより凹状の
ストライプ溝を作る。
ゾグラフィックの技術を用いてエツチングにより凹状の
ストライプ溝を作る。
溝の底部には垂直走査透明電極17を配する。
この2枚のガラス板を接合し、溝にゲストホスト液晶を
注入する。
注入する。
ゲストホスト効果によるカラー表示は視野角が広いこと
、偏光板がいらないこと等の特徴があるため、近年研究
が進められており実用化の可能性が高まっている。
、偏光板がいらないこと等の特徴があるため、近年研究
が進められており実用化の可能性が高まっている。
カラーのコントラスト比を向上させるために良好な2色
性色素を用い、最大吸収波長における染料分子の長軸方
向と短軸方向の吸光度の比、即ち2色性比A11/A土
を大きくすることが必要である。
性色素を用い、最大吸収波長における染料分子の長軸方
向と短軸方向の吸光度の比、即ち2色性比A11/A土
を大きくすることが必要である。
色素染料としてはアゾ系、アゾメチン系、メロシアニン
系、アントラキノン系等が用いられ、2色性比は9くら
いのものができるようになりコントラストは実用化に十
分供しうるところまできている。
系、アントラキノン系等が用いられ、2色性比は9くら
いのものができるようになりコントラストは実用化に十
分供しうるところまできている。
電圧平均化法におけるコントラスト比は走査電極数をn
とすると、Yon / Voffブヴ1Y刀で 表わされる。
とすると、Yon / Voffブヴ1Y刀で 表わされる。
第2図における90%飽和する電圧Vsaと10%飽和
する電圧vthO比はVsa / Vth 上1.5程
度であるが、電圧平均化法による多行マトリクス駆動の
場合走査電極数が数10になると選択画素と非選択画素
の液晶に印加される実効電圧比は1.05〜1.2程度
である。
する電圧vthO比はVsa / Vth 上1.5程
度であるが、電圧平均化法による多行マトリクス駆動の
場合走査電極数が数10になると選択画素と非選択画素
の液晶に印加される実効電圧比は1.05〜1.2程度
である。
従って第2図における傾きの20%から35%位の範囲
でしか実効電圧をとることができなくなる。
でしか実効電圧をとることができなくなる。
中間調を出すとして、この間の電圧を分割する必要があ
るが、明度は緑、赤、青の順である。
るが、明度は緑、赤、青の順である。
従って第4図に示すごとく溝の幅が同じであるとすれば
、白色を出す場合は液晶に印加する電圧は明度に反比例
させてやらねばならない。
、白色を出す場合は液晶に印加する電圧は明度に反比例
させてやらねばならない。
このことは青の画素に加える実効電圧を第2図の35%
程度とすれば、赤は25%、緑は20%というように変
えてやる必要がある。
程度とすれば、赤は25%、緑は20%というように変
えてやる必要がある。
これだけでは温度の変化、画素面積、階調数を考えると
困難である。
困難である。
第5図はこれを解決する一方法を示すものである。
横溝の幅を変えてやり明度に反比例させて青を一番広(
、次に赤、緑とすることにより画素面積を変える。
、次に赤、緑とすることにより画素面積を変える。
こうすることにより実質的に実効印加電圧の幅を最も大
きい値に統一することができる。
きい値に統一することができる。
従って中間調を得る実効電圧の分割も容易となり、色バ
ランス及びコントラストは改良される。
ランス及びコントラストは改良される。
こうすることにより白黒テレビとして見るときも表示信
号は共通でよく、かたよった色があられれることもない
。
号は共通でよく、かたよった色があられれることもない
。
以上、本発明の詳細な説明したが、これによりCRTで
はできない小型、薄型、低電力、低電圧駆動が可能とな
り極めて効果は大きい。
はできない小型、薄型、低電力、低電圧駆動が可能とな
り極めて効果は大きい。
寿命の点についても、近年液晶の寿命は7〜10万時間
が保証されるようになってきており、ホスト染料の寿命
もこれに追随するものと思われCRTの寿命をしのぐも
のであり、極めてメリットは大きい。
が保証されるようになってきており、ホスト染料の寿命
もこれに追随するものと思われCRTの寿命をしのぐも
のであり、極めてメリットは大きい。
本発明はテレビに限らずあらゆるカラー液晶ディスプレ
イ(キャラクタ−、グラフィック等)に応用できること
は明らかである。
イ(キャラクタ−、グラフィック等)に応用できること
は明らかである。
第1図は液晶パネルの断面図である。
第2図は電圧光透過率特性を示す。
第3図はカラーフィルターを用いたカラー液晶表示パネ
ルの平面図及びその断面図である。 第4図は本発面になるカラー液晶表示パネルの平面図及
びその断面図である。 第5図は本発明になるカラー液晶表示パネルの他の実施
例である。 1・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・マトリクス
状電極、3・・・・・・液晶、4・・・・・・偏光板、
5・・・・・・偏光方向が平行の場合、6・・・・・・
偏光方向が垂直の場合、7・・・・・・水平走査透明電
極、8・・・・・・垂直走査透明電極、9・・・・・・
カラーフィルター 10,11・・・・・・ガラス透明
基板、12,13・・・・・・偏光板、14・・・・・
・液晶、15・・・・・・溝のストライブをもったガラ
ス透明基板、16・・・・・・反射板、17・・・・・
・垂直走査透明電極、18・・・・・・緑色ゲストホス
ト液晶、19・・・・・・青色ゲストホスト液晶、20
・・・・・・赤色ゲストホスト液晶。
ルの平面図及びその断面図である。 第4図は本発面になるカラー液晶表示パネルの平面図及
びその断面図である。 第5図は本発明になるカラー液晶表示パネルの他の実施
例である。 1・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・マトリクス
状電極、3・・・・・・液晶、4・・・・・・偏光板、
5・・・・・・偏光方向が平行の場合、6・・・・・・
偏光方向が垂直の場合、7・・・・・・水平走査透明電
極、8・・・・・・垂直走査透明電極、9・・・・・・
カラーフィルター 10,11・・・・・・ガラス透明
基板、12,13・・・・・・偏光板、14・・・・・
・液晶、15・・・・・・溝のストライブをもったガラ
ス透明基板、16・・・・・・反射板、17・・・・・
・垂直走査透明電極、18・・・・・・緑色ゲストホス
ト液晶、19・・・・・・青色ゲストホスト液晶、20
・・・・・・赤色ゲストホスト液晶。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 マトリクス状に透明電極を形成する透明電極基板に
おいて、その片側基板表面に凹状の横溝列を配し、該溝
の底部に透明電極を配し、該溝には赤、青、緑のゲスト
染料を配合したネマチックホスト液晶が順次注入されて
おり、線順次走査によりカラートッドを表示させること
を特徴とするテレビ用カラー液晶表示パネル。 23色ゲストホスト液晶を配置する横溝の幅が人間の目
の視感度に基づいて変え、青、赤、緑の順に幅を小さく
し、線順次走査により点灯するカラートッドの面積を青
、赤、緑のドツトの順に小さくしたことを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のテレビ用カラー液晶表示パネ
ル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53100361A JPS5842447B2 (ja) | 1978-08-17 | 1978-08-17 | テレビ用カラ−液晶表示パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53100361A JPS5842447B2 (ja) | 1978-08-17 | 1978-08-17 | テレビ用カラ−液晶表示パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5526584A JPS5526584A (en) | 1980-02-26 |
JPS5842447B2 true JPS5842447B2 (ja) | 1983-09-20 |
Family
ID=14271931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53100361A Expired JPS5842447B2 (ja) | 1978-08-17 | 1978-08-17 | テレビ用カラ−液晶表示パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5842447B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS585016U (ja) * | 1981-06-30 | 1983-01-13 | 三洋電機株式会社 | カラ−液晶表示装置 |
JPS585015U (ja) * | 1981-06-30 | 1983-01-13 | 三洋電機株式会社 | カラ−液晶表示装置 |
JPS5817420A (ja) * | 1981-07-24 | 1983-02-01 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
JPS6433533A (en) * | 1988-06-06 | 1989-02-03 | Casio Computer Co Ltd | Driving circuit for color liquid crystal panel |
JP2590784B2 (ja) * | 1995-08-10 | 1997-03-12 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置の駆動方法 |
-
1978
- 1978-08-17 JP JP53100361A patent/JPS5842447B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5526584A (en) | 1980-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6231822A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPS61282823A (ja) | カラ−テレビ用液晶パネル | |
JPS5842447B2 (ja) | テレビ用カラ−液晶表示パネル | |
JP2569585B2 (ja) | カラ−液晶表示素子 | |
JPS6218917B2 (ja) | ||
JP2001281632A (ja) | 液晶表示素子の駆動方法及び液晶表示装置 | |
JPH10319386A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS60243638A (ja) | 液晶カラ−表示装置 | |
JP3990754B2 (ja) | 反射型白黒液晶表示装置 | |
JP3641907B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH02245733A (ja) | カラー液晶表示装置 | |
CN114779519B (zh) | 时序液晶显示面板及显示装置 | |
JP4603141B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH08278500A (ja) | 液晶表示パネル | |
JPH0725776Y2 (ja) | 液晶素子 | |
JPS62125331A (ja) | カラ−液晶表示装置 | |
JP3274367B2 (ja) | 反射型液晶表示装置及び反射型液晶表示装置の駆動方法 | |
JP2860806B2 (ja) | 液晶カラー表示装置 | |
JPS62227121A (ja) | 多色液晶表示素子 | |
JPS6230220A (ja) | カラ−液晶表示装置 | |
JPH03198028A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2947801B2 (ja) | ねじれらせん構造を有するネマチツク液晶表示装置 | |
JPS6048037B2 (ja) | テレビ用カラ−液晶表示パネル | |
JPH0553532A (ja) | 薄膜トランジスタ型液晶表示装置 | |
JPH01137233A (ja) | 液晶表示素子 |