JPS5842320Y2 - 真空引き式液体注入ガン - Google Patents

真空引き式液体注入ガン

Info

Publication number
JPS5842320Y2
JPS5842320Y2 JP9236177U JP9236177U JPS5842320Y2 JP S5842320 Y2 JPS5842320 Y2 JP S5842320Y2 JP 9236177 U JP9236177 U JP 9236177U JP 9236177 U JP9236177 U JP 9236177U JP S5842320 Y2 JPS5842320 Y2 JP S5842320Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
passage
chamber
negative pressure
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9236177U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5419326U (ja
Inventor
史興 柴田
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP9236177U priority Critical patent/JPS5842320Y2/ja
Publication of JPS5419326U publication Critical patent/JPS5419326U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842320Y2 publication Critical patent/JPS5842320Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、液体注入ガンに係り、特に液体注入空間内を
負圧状態にして油などの液体をその液体注入空間に注入
する真空引き式液体注入ガンに係る。
実質的に密閉され空気抜き孔を有していない空間内など
に液体を注入する場合、例えば、自動車ノ油圧式パワー
ステアリングの油圧配管路内に油を注入する場合、配管
路内に入っている空気が抜けにくいため、これを速い生
産速度にて行うことが難しく、又場合によっては配管路
内に空気が残存し、所定量の油が配管路内に充填されな
いことがある。
このため、配管路内の空気を注油に先立って吸引空気力
で抜き取り、配管路内を可及的に真空に近い状態にして
おき、即ち負圧状態にしておき、その後所定量の油をそ
の負圧状態の配管路内に注入する方法が考えられている
本考案は上述した如き注入法を実施するための液体注入
ガン、即ち真空引き式液体注入ガンを提供することを目
的としている。
かかる目的は、本考案によれば、空気の吸引と液体の吐
出の両方を行う注入口と前記注入口に液体を導く液体通
路と前記注入口に負圧を導く負圧通路とを備えた注入ガ
ンハウジングと、前記注入ガンハウジング内に配置され
前記注入口を前記液体通路又は前記負圧通路のいずれか
一方へ選択的に接続し他方より遮断する弁装置とを含ん
でいる如き真空引き式液体注入ガンによって達成される
以下に添付の図を用いて本考案を実施例について詳細に
説明する。
第1図は本考案による真空引き式液体注入ガンの一つの
実施例を示す上端面図、第2図は第1図の線■−■に沿
う断面図、第3図は第1図のIII −■に沿う断面図
、第4図は第2図の線IV−IVに沿う断面図、第5図
は第1図の線■−■に沿う断面図であるが第2図に示し
た状態とは異なった状態を示している。
図に於て、1は実質的に円筒状の注入ガンハウジングで
あり、このハウジング1は上部ハウジング2と下部ハウ
ジング3との組合せにより構成されている。
ハウジング1はその中心部を軸線方向に延びる弁案内孔
4と、前記弁案内孔4の下側に連続して形成された室5
と、前記室5の下端部より前記ハウジング1の下端面に
開口する注入口6とを有しており、前記弁案内孔4内に
スプール弁7を軸線方向に、即ち図にて上下方向に摺動
自在な態様にて含んでいる。
又、前記ハウジング1はそれの上端面の中心部に液体取
入口9を備えており、この液体取入口9はハウジング1
に形成された液体通路10を経て前記室5に通じている
前記スプール弁7は尖った下端部7′を有し、その下端
部7′は前記室5を通って前記注入口6の上端開口縁部
に形成された弁座部8に対向し、これと共働して前記室
5と注入口6との連通と遮断を選択的に行うようになっ
ている。
即ち、スプール弁7は、第2図に示す如く、それの下端
部7′が前記弁座部8に着座する降下位置にある時は前
記注入口6と室5との連通を遮断し、これに対し、第5
図に示す如く、下端部7′が前記弁座部8より離間した
上昇位置にある時は注入口6と前記室5との連通を確立
するようになっている。
前記スプール弁7は、それの中心部を軸線方向に延び一
端にて該スプール弁の下端面に開口し前記注入口6に通
ずる通路11を有しており、この通路11は他端部にて
、即ち上端部にて径方向に折り曲がり、前記スプール弁
7の外周面に形成された周溝12に通じている。
周溝12はスプール弁7が、第2図に示す如き、降下位
置にある時前記弁案内孔4の内周面に向けて開口形成さ
れた弁ポート13に整合する位置に設けられている。
弁ポート13は負圧通路14を経て前記ハウジング1の
上端面ノー側部に形成された負圧取入口15に通じてい
る。
又、前記ハウジング1は前記弁案内孔4の上側に連続し
て形成されたピストン室16を有しており、このピスト
ン室16内には前記スプール弁7の上部ねじ部17にナ
ツト18によって取付けられたピストン19が図にて上
下方向に摺動自在な態様にて配置されている。
ピストン19はそれの下側に圧力室16′を郭定してお
り、この圧力室16′は圧力空気通路20を経て前記ハ
ウジング1の上端部の他側部に設けられた圧力空気取入
口21に通じている。
又、前記ピストン19の上側の部屋は空気抜き通路22
を経て大気に開放されており、この室内には前記ピスト
ン19を図にて下側に付勢する圧縮コイルばね23が配
置されている。
又、前記ハウジング1の下端面には前記注入口6の外周
囲を取巻き液体注入物Pの液体注入口の上端面に対向す
る位置にパツキン24が取付けられている。
尚、図にて符号25〜30は各々0 ’Jソングある。
次に上述した如き構成からなる液体注入ガンの作用につ
いて説明する。
液体注入物P内に油の如き液体を注入する場合は、第2
図に示す如くスプール弁7をピストン19と共に圧縮コ
イルばね23のばね力で降下位置に降下させ、室5と注
入口6との連通を遮断し、弁ポート13と通路11との
連通を確立させた状態で、まずハウジング1のパツキン
24を液体注入物Pの液体注入口の上端面に押付けてハ
ウジング1と液体注入物Pとの間のシーリングを行う。
かかるシーリングが完了すると、負圧取入口15より負
圧通路14、弁ポート13、周溝12を経て通路11に
導入されている負圧が注入口6を経て前記液体注入物P
内に作用し、それにより液体注入物P内の空気が吸出さ
れ、該液体注入物P内が真空に近い状態にされる。
液体注入物P内が所定の負圧状態になれば、圧力空気取
入口21より圧力空気通路20を経てピストン室16の
圧力室16′内に所定の圧力空気を供給する。
すると、ピストン19が前記スプール弁7を伴い圧縮コ
イルばね23の作用に抗して第5図に示す如く上昇する
ことにより、弁ポート13と通路11との連通が遮断さ
れ、これに代えて室5と注入口6との連通が確立される
ようになる。
従ってこの時には液体取入口9より液体通路10を経て
室5まで導入されていた注入すべき液体が注入口6を通
って前記液体注入物P内に注入される。
この時、負圧通路14はスプール弁7により室5や注入
口6から遮断されているので、室5及び注入口6を通っ
て前記液体注入物P内に流れる液体が負圧通路14内に
逆流することはなく、液体取入口9に与えられた液体の
実質的にすべてが注入口6より液体注入物P内に注入さ
れ、その注入誤差はたかだかスプール弁7に設けられて
いる通路11の通路容積に等しい量に留まる。
又、この場合、液体注入完了と同時に前記圧力室16′
・\の圧力空気の供給を停止し、スプール弁7を降下さ
せて再び室5と注入口6との連通を遮断し、弁ポート1
3と通路11との連通を確立させれば、注入口6や通路
11の内周面に付着している液体を負圧通路14を経て
回収できるため注入ガンを前記液体注入物Pから取外し
ても前記注入口6より液体が外部に滴下することがなく
周囲を汚すことがない。
以上の如く本考案による液体注入ガンによれば、定量性
に富んだ液体の注入を行え、しかも注入ガンからの注入
液体のたれ現象がなく、作業環境を悪くすることがない
ことを理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による液体注入ガンの一つの実流側を示
す上端面図、第2図は第1図の線■−■に沿う断面図、
第3図は第1図の線■−■に沿う断面図、第4図は第1
図の線IV−IVに沿う断面図、第5図は第1図の線■
−■に沿う断面図であるが第2図に示したそれとは異な
った状態を示している。 1・・・ガンハウジング、2・・・上部ハウジング、3
・・・下部ハウジング、4・・・弁案内孔、5・・・室
、6・・・注入口、7・・・スプール弁、7′・・・下
端部、8・・・弁座部、9・・・液体取入口、10・・
・液体通路、11.、、通路、12.、、周溝、13・
・・弁ポート、14.、、負圧通路、15・・・負圧取
入口、16・・・ピストン室、16′・・・圧力室、
17.、、上部ねじ部、18.、、ナツト、19、、
、ピストン、20.・・圧力空気通路、21.、、圧力
空気取入口、22.、、空気抜き通路、23・・・圧縮
コイルばね、24・・・パツキン、25〜30.、.0
リング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空気の吸引と液体の吐出の両方を行う注入口と前記注入
    口に液体を導く液体通路と前記注入口に負圧を導く負圧
    通路とを備えた注入ガンハウジングと、前記ガンハウジ
    ング内に配置され前記注入口を前記液体通路又は前記負
    圧通路のいづれか一方へ選択的に接続し他方より遮断す
    る弁要素とを含んでいることを特徴とする真空引き式液
    体注入ガン。
JP9236177U 1977-07-12 1977-07-12 真空引き式液体注入ガン Expired JPS5842320Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9236177U JPS5842320Y2 (ja) 1977-07-12 1977-07-12 真空引き式液体注入ガン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9236177U JPS5842320Y2 (ja) 1977-07-12 1977-07-12 真空引き式液体注入ガン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5419326U JPS5419326U (ja) 1979-02-07
JPS5842320Y2 true JPS5842320Y2 (ja) 1983-09-24

Family

ID=29022464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9236177U Expired JPS5842320Y2 (ja) 1977-07-12 1977-07-12 真空引き式液体注入ガン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842320Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5419326U (ja) 1979-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2697446A (en) Filling nozzle assembly
US3100002A (en) Valve structure
GB2030962A (en) Arrangement for metered dispensing of liquids and a methodof setting up such an arrangement
US3059671A (en) Device for replenishing fluid in a hydraulic system
JPS5842320Y2 (ja) 真空引き式液体注入ガン
US3902522A (en) Pressure reducer
US6248138B1 (en) Activation and sealing of storage batteries
US4493349A (en) Liquid filling machine
JPS6128931Y2 (ja)
CN202956307U (zh) 三轴压力室的压力自补偿柱塞结构
CN105082088B (zh) 清洗泵盖油道机台架
US20040020721A1 (en) Fluid injection apparatus for fluid dynamic pressure bearing
CN207145720U (zh) 球阀
US5722635A (en) Container valve coupling
CN110259597A (zh) 一种气缸盖罩与气缸盖之间的新型连接结构
JPS5914399Y2 (ja) 液体の自動充填装置
KR20200113626A (ko) 자동차 정비용 에어실린더 오일펌핑장치
JPH0426400Y2 (ja)
CN212509594U (zh) 一种用于低压粘稠有毒液体的在线式取样阀
CN108799512A (zh) 一种高压阀门
JPH0351564Y2 (ja)
US3967637A (en) Apparatus for deaerating fluids
US3972342A (en) Apparatus for deaerating fluids
JPS5933836Y2 (ja) 冷媒チヤ−ジバルブ
CN108806934B (zh) 一种变压器制造用油罐及方法