JPS5842006A - ゾ−ン式オ−トフオ−カス検出装置 - Google Patents

ゾ−ン式オ−トフオ−カス検出装置

Info

Publication number
JPS5842006A
JPS5842006A JP56139543A JP13954381A JPS5842006A JP S5842006 A JPS5842006 A JP S5842006A JP 56139543 A JP56139543 A JP 56139543A JP 13954381 A JP13954381 A JP 13954381A JP S5842006 A JPS5842006 A JP S5842006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
zone
receiving means
optical axis
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56139543A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kagechika
影近 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP56139543A priority Critical patent/JPS5842006A/ja
Priority to US06/414,404 priority patent/US4459003A/en
Priority to DE19823232833 priority patent/DE3232833A1/de
Publication of JPS5842006A publication Critical patent/JPS5842006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はゾーン式オートフォーカス検出装置に関し、特
に光学的かつ電気的走査手段を必要とせず合焦ゾーンが
検出できるようにしタソーン式オートフォーカス検出装
置の改良に関する。
従来よりゾーン式オートフォーカス検出方式として極値
式、二重偉合致式あるいは重力式等種々提案されており
、それぞれの方式に対して機械的あるいは光学的又は電
気的走査手段を必要とするものとい力=なる走査手段も
必要としないものが提案されている。
これらの方式で走査手段を全(必要としない方式は操作
あるいは設計上非常に有利である反面、ゾーン数に対応
して合焦検出手段が増大し経済的あるいは精度的に問題
や−ある、これらの問題を解決するものとして特開昭5
0−138825号対応米国特許第 3.945,023号)に記載のように、1I11の光
路に8って入射する被写体からの光を受光する受光素子
プレイと第2の光路に沿って入射する被写体からの光を
受光する受光索子アレイとによって第1の光路による被
写体像が第2の光路による被写体像のとの部分に対応す
るが、すなわちこれら2つの被写体像の強度分布のずれ
量によって合焦位置を検出する二、軍偉合致式を採用し
たゾーン式オートフォーカス装置が提案されている。
しかしながら、既に提案されているこの方式においても
強度分布のずれ量の検出回路に多くの回路素子を必要と
するばかりでなく、強度分布のずれ量を検出しているた
め被写体パターンによりatつだ金魚信号を発生する場
合がある。
したがって、本発明ヲマこiら従来の経済的あるいは精
度的猪問題を解消し、工業的に実用性の高い改良された
ゾーン式オートフォーカス検出装置を提供することを目
的とする。
本発明の特徴とするところは、基準になる被写体像(撮
影光軸と一致した結像光学系によって結像)と撮影光軸
を複数のゾーンに分割し、この分割されたそれぞれのゾ
ーンの被写体像のそれぞれの輝度を測光する受光素子を
設け、前記基準となる被写体の測光値と他の測光値との
一致すなわち基準被写体像と各ゾーンの像との一致をみ
企ことにより合焦位置を検出するようになしたゾーン式
オートフォーカス検出装置にある。
以下、本発明を添付図面の望ましい実施−例に基づいて
説明する。
第1FiAは本発明ゾーン式オートフォーカス検出装置
の原理図を説明するもので同一物は同一符号で示す第2
図に示す信号処理回路と共に説明する。
轡影光軸と一致した(実質的に一致であって撮影光軸と
平行な光軸を含む、以下の説明においても同様とする)
光軸を有する結像光学系としてQレンズL、およびこの
レンズL0により結像される被写体像の輝度を測光する
受光素子Pa からなる基準となる受光手段、撮影光軸
と一致した光軸な有すると共に前記レンズL0  と空
間的に隔てられた位置rc配設されたレンズL、および
このレンズL、およびこのレンズL、  Kより結像さ
れる被写体像の5ち前記レンズL0  の光軸上(dl
)ノ被写体一度を測光するための受光素子Pl  から
なや補助受光手段、同様にレンズL0  の光軸上(4
図示せず)の被写体輝度を測光するためのレンズL、お
よび受光素5子P、からなル補助受光手段、レンズL0
  の光軸上(am図示せず)の被写体輝度を測光する
ためのレンズL。
および受光素子P、からなる補助受光手段ならびにレン
ズL6 の光軸上(11,図示せず)の被写体輝度を測
光するためのレンズL4  および受光索子P4  か
らなる補−受光手段がそれぞれ設けられている。
これらの、補助受光手段の数は合焦すべきゾーンの数に
よって決定されるものでこの実施例の数に限られるもの
ではない。
さらに前記受光素子群(po +Pl sPl +P8
およびP4)の出力はプリアンプ(1,2,3,4およ
びS)Kより増幅され【おり、プリアン1の出力は可変
抵抗器@により所定レベルに制限され比較回路11ない
し14のそれぞれの参照電圧として与えられる。
またプリアンプ2ないし5のそれぞれの出力は可変抵抗
器Tないし10により帥記可変抵抗6により与えられる
レベルと同一レベルに制限され比較回路11ないし′1
.4のそれぞれの入力端子に与えられる。
以上の構成によって、先ず撮影光軸上d。
点に被写体がある場合には受光素子P0  上の被写体
像と受光素子P、  上の被写体像−歇しこれら受光素
子P、  およびPl  の測光出力は一致することに
な不が、受光素子P、ないしP、上の被写体像はわずか
づつ像位置がづれ側光出力としてはそれぞれ異なった出
力が生ずる。
したがって、第2図に示す信号処理回路においてはプリ
アンプ1の出力が比較回路11ないし14の参照電圧と
して与えられているため、比較回路11の出力V、  
が最小値を示す(完全に偉が一致した場合は零電圧を示
す)ととになる。
また撮影光軸上dI 点に被写体がある場合には受光素
子Pl上の被写体像と受光素子P。
上の被写体像が一致しこれらの受光素子P0およびP、
  の淘光出力は一致することになるが、受光素子Pヨ
、P、およびP、上の被写体像はわずかつづ像位置がづ
れ測光出力としてはそれぞれ異なった出力が生ずる。
同様にして比較回路12の出力V、が最小値を示すとと
くなる。
したがって、これら比較回路11ないし14の出力v1
  ないしv4  のうちいずれが最小になるかを検出
すれば被写体がどのゾーンに存在するかが判別でき、容
易に合焦ゾーンが検出できるのである。
第3図は上記したゾーン式オートフォーカス検出装置を
コンパクトカメラに実装−した場合の正面図を示し、撮
影レンズ32の上方であってファインダー31の側方に
直線上に配置した例を示す。
ここでは、赤外線発光部30を設け、被写体が十分に明
る(ない場合、例えば閃光器33のメインスイッチ34
に連動して、作動するように構成しているが、レリーズ
ボタン35に連動して常に発光するようにしても良い1 またさらにコンパクトに構成するために第4図に示すよ
うに反射ミ?、−4jないし45によりそれぞれの光軸
を変換させ受光素子を上方に配置するのが望ましい、ま
たその他種々の変形は、本発明の目的とする□作用蹴果
を果す限りにおいて如何様にも設計できることは言うま
でもない。
第5図は本発明の他の実施例を示す斜視図であって第6
図に示す正面図と共に説明する。
ここでは、ゾーン式オートフォーカス検出装置を撮影レ
ンズの周囲に円弧上に配置すると共に上記実施例に示し
た基準となる受光手段(LOおよびP6)を各ゾーン毎
に設けたものである。
ここで受光手段51および51′は撮影光軸上−1点に
被写体が存在するときに側光出力が零になるように受光
素子がそれぞれ配置され、受光手段52および52′は
撮影光軸上d。
点に被写体が存在するときに測光出方が零になるように
受光素子がそれぞれ配置され、同様に受光手段s3およ
び53′ないし5Tおよび51′がそれぞれのゾーンに
対応して配設されている。
これら受光手段の組の数は設定されるゾーンによって決
められるもので、この実施例の数KII&lられるもの
ではないことは紡速したとおりである。
したがって、これら受光手段の組の差出力のうちいずれ
の出力が最小値を示すかで容易に合焦ゾーンが検出でき
るののである・このように撮影レンズの周囲に円弧上に
受光手段を配置することにより、パラシックスを完全に
なくすと共にゾーン数を増大し精度よく、コンパクトに
構成することが可能となる。
以上の説明から明らかなように、本発明の合焦検出方式
はそれぞれの受光手段の出力の一致すなわち像の一致を
輝度検出により検知しているため被写体の如何にかかわ
らず最小値すなわち合焦信号が得られると共゛に螢光灯
のようなリップルのある照明光のもとでも合焦信号忙は
キャンセルされ非常に高精度に合焦検出ができる。
さらに信号処理回路としてもブリアン\比較回路等をゾ
ーン数にあった数ですむため非常にシンプルに構成でき
、多数ゾーンに構成することが容易となる等従来にない
安価で高性能なゾーン式オートフォーカス検出装置が提
供できる。
【図面の簡単な説明】
館1図は本発明のゾーン式オートフォーカス検出装置の
原理を説明するための図、第2図は信号処理回路を示す
回路結線図、第3図は本発明装置をコンパクトカメラに
実装した場合の正面図、第41Aは本発明装置の他の実
施例な示す断面図、第5図は本発明装置を撮影レンズ周
囲に配置した場合の斜視図および第6図は第5図実施例
の正面図をそれぞれ示す。 LoないしL4・・・・・・結偉レンズ、PoないしP
4・・・・・・受光素子、1ないし5・・・・・・プリ
アンプ、6ないし10・・・・・・可変抵抗、11ない
し14・・・・・・屁較回路、30・・・・・・赤外線
発光器、31・・・・・・ファインダー、33・・・・
・・閃光器、35・・・・・・レリーズボタン、40な
いし45・・・・・・反射−ミラー、51ないし5T・
・・・・・受光手段、51′ないし51′・・・・・・
受光手段。 出願人 富士写真光機株式会社 糖 3 閉 給 4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)撮影レンズの巻軸上の被写体輝度を#J−光する基
    準受光手段と、この光軸を複数ゾーンに分割しこの分割
    されたシーンの被写体輝度を側光する各補助受光i段と
    を撮影レンズ近傍に配設し、前記基準受光手段と前記各
    補助受光手段のそれぞれア醐光出力の差が最小値を示す
    ゾーンをもって夕焦位置となすように構成したことを特
    徴とするゾーン式オートフォーカス検出装−0 2)#記受光手段はそれぞれ結像光学系および受光素子
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ゾーン式オートフォーカス検出装置。 3)  1!11記受光手段を撮影レンズ上方に直線上
    に配設したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のゾーン弐オーート′フ□オーカス検出装置。− 4)撮影レンズの光軸を複数ゾーンに分割し、この分割
    された各ゾーンの被写体輝度を測光する各受光手段の組
    をそれぞれ空間的に隔てて配設し、この各受光手段の組
    の測光出力の差が最小値を示すゾーンをもって合焦位置
    となすように構成したことを特徴とするゾーン式オート
    フォーカス検出装置。 5)前記受光手段はそれぞれ結像光学系および受光素子
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の
    ゾーン式オートフォーカス検出装置。“ 6)前記受光手段を撮影レンズ周囲に円弧上に配設した
    ことを特徴とする特許請求の範ll第4項記載のゾーン
    式オートフォーカス検出装置。
JP56139543A 1981-09-04 1981-09-04 ゾ−ン式オ−トフオ−カス検出装置 Pending JPS5842006A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56139543A JPS5842006A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 ゾ−ン式オ−トフオ−カス検出装置
US06/414,404 US4459003A (en) 1981-09-04 1982-09-02 Zone-type range-detecting devices for cameras
DE19823232833 DE3232833A1 (de) 1981-09-04 1982-09-03 Entfernungszonenmesseinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56139543A JPS5842006A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 ゾ−ン式オ−トフオ−カス検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842006A true JPS5842006A (ja) 1983-03-11

Family

ID=15247709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56139543A Pending JPS5842006A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 ゾ−ン式オ−トフオ−カス検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4459003A (ja)
JP (1) JPS5842006A (ja)
DE (1) DE3232833A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342642A (ja) * 1989-07-10 1991-02-22 Fuji Photo Optical Co Ltd パッシブ型オートフォーカス装置の測距機構

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3537220A1 (de) * 1985-10-16 1987-04-16 Joerg Prof Dr Ing Albertz Optoelektronische kamera
US4843416A (en) * 1988-03-02 1989-06-27 W. Haking Enterprises Limited Autofocus camera system
GB9117443D0 (en) * 1991-08-13 1992-05-27 British Aerospace Optical apparatus
FI97085C (fi) * 1995-03-29 1996-10-10 Valtion Teknillinen Menetelmä ja kuvauslaitteisto etäisyyden määrittämiseen ja sen käyttö

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138825A (ja) * 1974-03-29 1975-11-06

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472045A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Minolta Camera Co Ltd Automatic focus control device
JPS5480123A (en) * 1977-12-09 1979-06-26 Minolta Camera Co Ltd Camera with automatic focus matching device
JPS5689729A (en) * 1979-12-21 1981-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd Picture information input device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138825A (ja) * 1974-03-29 1975-11-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342642A (ja) * 1989-07-10 1991-02-22 Fuji Photo Optical Co Ltd パッシブ型オートフォーカス装置の測距機構

Also Published As

Publication number Publication date
US4459003A (en) 1984-07-10
DE3232833C2 (ja) 1988-10-13
DE3232833A1 (de) 1983-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3532045A (en) Method of and means for focusing an optical system
US5245398A (en) Time-multiplexed multi-zone rangefinder
JP6547073B2 (ja) 改善されたオートフォーカス性能を有する撮像装置
US4045804A (en) Focus detecting device
JPH0380290B2 (ja)
US5940634A (en) Range finding device
US4571047A (en) TTL Focus detecting device for single-lens reflex camera
JP3958055B2 (ja) 測距及び測光装置
US4614974A (en) Range finding system suited for video camera
US4733062A (en) Focus detecting device
JPS5842006A (ja) ゾ−ン式オ−トフオ−カス検出装置
US4251143A (en) Photographic camera with means indicating the state of focus
US4716284A (en) Photographic optical system having enhanced spectral transmittance characteristics
JP2007033653A (ja) 焦点検出装置及びそれを用いた撮像装置
JPH026430Y2 (ja)
JP5171124B2 (ja) 焦点調節装置、撮像装置および、焦点調節方法
JPH1096851A (ja) カメラの測距装置
JPH02163714A (ja) 自動焦点調節装置
SU1130827A1 (ru) Устройство дл фокусировки объектива
JPH04369609A (ja) 自動焦点調節装置
JP3431200B2 (ja) カメラ
SU1198443A1 (ru) Устройство для фокусировки объектива
JPS5986015A (ja) 合焦位置検出装置
SU1270739A1 (ru) Устройство фокусировки объектива зеркального фотоаппарата
JP2010276778A (ja) カメラ