JPS5841657A - 帯状鋼体製造装置 - Google Patents

帯状鋼体製造装置

Info

Publication number
JPS5841657A
JPS5841657A JP13994981A JP13994981A JPS5841657A JP S5841657 A JPS5841657 A JP S5841657A JP 13994981 A JP13994981 A JP 13994981A JP 13994981 A JP13994981 A JP 13994981A JP S5841657 A JPS5841657 A JP S5841657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
molten steel
rolls
steel
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13994981A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yamaguchi
山口 さとし
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13994981A priority Critical patent/JPS5841657A/ja
Publication of JPS5841657A publication Critical patent/JPS5841657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶鋼から鋼板の如き帯状鋼体を直接製造する
装置1こ関する。
鋼板は、通常連続鋳造法等により製造された鋳塊を繰返
し熱間及び冷間の圧延に供することにより製造されてい
る。この方法においては、(イ)鋳塊製造時に使用する
鋳型の損耗が大きい、0冷却された鋳塊を再f「加熱し
た後熱間圧延に供するので、熱損失が極めて大きい、0
9圧延負荷が大きい等の問題点があるみ勿論、個々の問
題点解決の為には、種々の]−来がなされてはいるが、
十分満足すべきものとは言い蝋い。この様な鋳塊を使用
する鋼板製造法の問題点を解決すべく、溶鋼から直接鋼
板を製造する方法も、多数種々提唱されCいる。しかし
ながら、19世紀半ばのヘンリー・ベラヒマ−以来従来
提案されている溶鋼からの鋼板直接製造法は、いずれも
実施不能であったり、或いは工業的規模での実施化が困
難である等の問題点があり、実用化にいたってはいない
本発明者は、上記の如き技術の現状に鑑みて種々研究を
重ねた結果、2個の溶鋼冷却0−ルからなる第一の冷却
移送機構、気体を冷却剤及び潤i’lt剤とする第二の
冷却移送機構及び水を冷却剤とする第三の冷却移送機構
を基本的要素とする装置により、溶鋼から鋼板を直接且
つ答易に製造しくVることを見出し、遂に本発明を完成
するにいたった。
以下図面に示す実施態様にJ:り本発明を更に詳細に説
明する。
本発明装置の一例を縦断面図として示す第1図において
、溶鋼(2)は、タシゲイッシュ(1)から中間極(3
)に入り、ここで平面方向(紙面の上下及び左+3− 右方向)に展開した後、溶鋼冷却0−ル(5)と(7)
との間で冷却されつつ、更に前方に移送される。中間極
(3)は、耐火物製又は窒化ホウ素の如き耐火物で内貼
りされた鋼製構造体であって、作業開始時には注入され
る溶鋼を溶融状態に保持し得る梯に加熱可能であり、一
方操業中には構造体保護の臨水又は気体により冷却可能
な構造とする。溶鋼冷却ロール(5) 、(7)は、水
等の冷却媒体により内部か−ら強力に冷却されるどとも
に駆動機構(図示せず)により駆動回転されており、溶
鋼表面に凝固トガを形成させるいわば鋳型としての機能
と表面に凝固層を形成された剛体の移送機構としての機
能とを備えている。溶鋼冷却ロール(5)、(7)は、
例えば円柱状の内層に円筒状の外層を外嵌した構造とし
、両層間にスパイラル状、0−ルの巾方向に延びる直線
状等の冷却水通路を必要な数だけ設けることが出来る。
又、これ等0−ルは銅又は調合金製とすることが好まし
く、その表面は必要に応じ、通4− 常の銅製連続鋳造用鋳型に用いられている各種のメツ生
材により表面処理するのが良い。尚、第2溶鋼冷却0−
ル(5)の全周面には、剛体のrljに相当する間隔で
2個のフランジ(6)、(6)が突設されている。溶鋼
冷却0−ル(5)と(7)との間隔は、剛体の所要厚み
に応じて例えばlO〜5Q*g程度の範囲で変更可能で
あり、又両0−ルの回転軸を結ぶ線分が水平面となす角
度(dJ)は30〜60°の範囲内で調整可能である。
溶鋼冷却0−ル(5)及び(7)は、バックアラ−j 
o −ル(9)及び01)により背後から接触支持され
ている。
両バックアップ0−ルの構造は、実質」;同一であるの
で、以下一方のバックアップ0 11+ (’l)につ
いてのみ説明する。バックアップ0−ル(9)には、油
供給機構(6)が附設されており、バックアラ″j〇−
、ル(9)上に均一に形成された油膜は、溶鋼冷却0−
ル(5)との接触により該ロールに移行せしめられ、後
述する固体潤滑剤の保持のみならず、溶鋼又は高温鋼体
との接触による気化膜により潤滑剤及び離型剤としての
副次的効果を示す。溶鋼冷却〇−ル(5)に移行せしめ
られた油膜上には、該ロール(5)に附設された固体潤
滑剤供給機構(至)から固体潤滑剤が供給される。図示
の固体潤滑剤供給機構α1においては、左方から給送さ
れてくる固体潤滑剤が、振分はスパイラルスクリュー(
1Gにより溶鋼冷却〇−ル(5)の11方向に拡散せし
められ、次いでスリッ:・機構(1ηから該ロールの表
面に均一に供給される。
固体潤滑剤としては、硫化上リプダシ、クラファイ:・
、窒素ホウ素、カラスバラタ−、珪酸アルミニウム、珪
酸カルシウム等の無機系粉末の1種又は2種以上の混合
物、或いは溶鋼又は高温鋼体との接触により徐々に燃焼
又は分解して気化し得る木粉、炭素粉、有機高分子物粉
末等が例示されるが、0−ルと溶鋼又は高温鋼体との焼
付けを防止し且つ0−ルと銅体との離型を行ない得る粉
体であれば、上記のものに限定されるものではない。
溶鋼冷却ロール(5)には、必要に応じ使用済の固体潤
滑剤を除去する為のブラシ状、ナイフ状等の潤滑剤除去
機構a呻を設け、該0−ル(5)とバツクアツ″jO−
ル(9)との接触時の両0−ル表面の擦り傷の発生防止
を図っても良い。
溶鋼冷却0−ル(5)、(7)間を通過する間に表面に
凝固層を形成された帯状鋼体シυは、上方支持板に)及
び下方支持板に)からなる第二の冷却移送機構により冷
却されつつ、更に前方に移送される。両支持板に)及び
(ハ)は、耐火物製又は耐火金属製であり、冷却剤及び
潤滑剤としての気体を帯状鋼体clOに吹付ける為の多
数の気体吹出し孔又は気体吹出しスリット(ロ)を備え
ている。かくして、表面層は凝固しているものの内部は
溶融状態にある帯状鋼体なりを、下方支持板に)上方の
空間にこれに接触させることなく保持しつつ冷却させ、
前方に移送させる+マー ことが出来る。上方支持板(ホ)は、帯状鋼体Qυに接
触しても良いが、両者間にはやはり若干の間隔を設&J
ることにより、銅体G41)の冷却をより良好に行なう
ことが出来る。尚、上方支持板(ホ)及び下方支持板に
)の間隔は必要に応じ調整可能であり、又、上方支持板
−の終端部を下方支持板に)のそれよりも短くしても良
い。上方支持板(ホ)又は下方支持板第二の冷却移送機
構を出た帯状鋼体■0は、次いで1ニジチロ一ル群翰、
翰・・・・・及び水噴射冷却ノズル群60、(切・・・
・・を備えた第三の冷却移送機構にJ:り更に冷却され
て内部まで完全に凝固した後、更に前方に移送される。
第三の冷却移送機構を出る完全に凝固した帯状鋼板e℃
は、引続き通常の圧延機構(図示せず)に送って直接圧
延を行なっても良く、或いは公知のバーJ゛−切断機等
の切断機構付により一定長に切8− 断した後圧延に供しても良い。
第2図には、タシダイツシュ(1)、中間積CI) 、
下方の溶鋼冷却0−ル(5)及びバックアップ0−ル(
9)、として示す。下方支持板に)は、気体導入路<O
1@及び■を備えており、更に第2図に示されていない
上方の支持板に)にも同様の気体導入路が備えられてい
る。かくして、前述の如く、スリッi−@、■・・・か
ら吹出される気体により、表面層のみが凝固している帯
状鋼体を両支持板(ト)、cAe間に保持しつつ冷却し
、更に前方に移送する。尚、溶鋼冷却ロール(5)に最
も近い気体導入路に)に送られる気体の温度を高くシ、
気′体導入路り功及び■に送られる気体の温度を順次低
くすることにより、帯状鋼体表面の急速過ぎる冷却とそ
れに伴う凝固膜の破壊等の弊害を防止することが好まし
い。
本発明によれば、(i)回転する2個のロールが鋳型と
しての機能を発揮するので、0−ルの損耗は少ない、(
i)帯状鋼体を直接゛圧延に供することが出来るので、
熱損失が大rIJに減少する、(−i)帯状鋼体の厚さ
を例えば10〜50MM程度とすることが出来るので、
圧延負荷が著るしく減少する、従来に比して圧延工数を
著るしく低減することが出来る等の顕著な効果が奏され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置の一例を示す縦断面図であり、第
2図は、第1図に示す装置の一部を詳細に示す斜面図で
ある。 (1)・・・タンプイッシュ、(2)・・・溶鋼、(3
)・・・中間積、(Ii)、(7)・・・溶鋼冷却0−
ル、(6)・・・フラフジ、(9)、θ1)・・・バッ
クアップ0−ル、aの・・・油供給機構、03・・・固
体潤滑剤供給機構、(至)・・・振分はスパイラルスク
リュー、071・・・スリット機構、On・・・潤滑剤
除去機構、cII)・・・帯状鋼体、磐、(ハ)・・・
上方及び下方支持板、(ホ)・・・ガイド、(支)・・
・気体吹出し孔、翰、翰・・・ヒシチ0−ル群、09、
ci心・・・水噴射冷却ノズル、に)・・・切断機構、
(→、に)、に)・・・気体導入路。 (以  」二 ) 11−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■(i>  溶鋼を平面方向に展開させる中間積、(i
    )  中間積からの溶鋼を通過させる間隙を形成した状
    態で両回転軸を結ぶ線分が水平面に対し30〜60° 
    となる様に並設された2個の溶鋼冷却0−ルからなる第
    一の冷却移送機構、(i)  上記2個の溶鋼冷却0−
    ルの夫々を支持するバックアップ0−ル) (1v)夫々のバックアップ0−ルに油分を供給し、バ
    ックアップ0−ルと溶鋼冷却0−ルとの接触部位におい
    て前者から後者に油膜を移行させる様にした2個の油供
    給機構、 (V)  夫々の溶鋼冷却0−ル上の油膜上に固体潤滑
    剤を供給する2個の固体潤滑剤供給機構、(Vi)  
    上記2個の溶鋼冷却0−ル間を通過する間に表面凝固層
    を形成された帯状鋼体を気体により冷却しつつ移送する
    第二の冷却移送機構、及び (vi  上記第二の冷却移送機構を出た帯状鋼体を更
    に水冷しつつ移送する第三の冷却移送機構を備えたこと
    を特徴とする帯状銅体製造装置。
JP13994981A 1981-09-04 1981-09-04 帯状鋼体製造装置 Pending JPS5841657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13994981A JPS5841657A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 帯状鋼体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13994981A JPS5841657A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 帯状鋼体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5841657A true JPS5841657A (ja) 1983-03-10

Family

ID=15257424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13994981A Pending JPS5841657A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 帯状鋼体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841657A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118247A (ja) * 1982-12-22 1984-07-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋼板の連続鋳造装置
JPS59218243A (ja) * 1983-05-24 1984-12-08 Fujikura Ltd 銅の連続鋳造方法
JPS60136849U (ja) * 1984-02-20 1985-09-11 三菱重工業株式会社 連続鋳造装置
JPS6187643U (ja) * 1984-11-09 1986-06-07
JPS6418550A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd Production of direct casting strip
US4903751A (en) * 1988-11-04 1990-02-27 Ribbon Technology Corporation Two wheel melt overflow process and apparatus
JPH0477949U (ja) * 1990-11-17 1992-07-07
FR2757790A1 (fr) * 1996-12-31 1998-07-03 Usinor Procede de coulee continue de bandes metalliques minces entre deux cylindres, et installation pour sa mise en oeuvre

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914320A (ja) * 1972-03-27 1974-02-07
JPS50159824A (ja) * 1974-06-18 1975-12-24
JPS5181733A (ja) * 1975-01-14 1976-07-17 Sumitomo Metal Ind Renzokuchuzosochiniokeru chuhennoreikyakuhoho

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914320A (ja) * 1972-03-27 1974-02-07
JPS50159824A (ja) * 1974-06-18 1975-12-24
JPS5181733A (ja) * 1975-01-14 1976-07-17 Sumitomo Metal Ind Renzokuchuzosochiniokeru chuhennoreikyakuhoho

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118247A (ja) * 1982-12-22 1984-07-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋼板の連続鋳造装置
JPS59218243A (ja) * 1983-05-24 1984-12-08 Fujikura Ltd 銅の連続鋳造方法
JPS60136849U (ja) * 1984-02-20 1985-09-11 三菱重工業株式会社 連続鋳造装置
JPS6187643U (ja) * 1984-11-09 1986-06-07
JPS6418550A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd Production of direct casting strip
US4903751A (en) * 1988-11-04 1990-02-27 Ribbon Technology Corporation Two wheel melt overflow process and apparatus
WO1990005036A1 (en) * 1988-11-04 1990-05-17 Ribbon Technology Corporation Two wheel melt overflow process and apparatus
JPH0477949U (ja) * 1990-11-17 1992-07-07
FR2757790A1 (fr) * 1996-12-31 1998-07-03 Usinor Procede de coulee continue de bandes metalliques minces entre deux cylindres, et installation pour sa mise en oeuvre

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0647501A (ja) 金属の連続鋳造方法および装置
JPS5841657A (ja) 帯状鋼体製造装置
US2264287A (en) Metallurgical product and method of making same
US5708678A (en) Method to equalize the temperature in a heating furnace with a controlled-oxidization ambient and heating furnace carrying out the method
JPS58100903A (ja) 特殊連鋳機と熱間圧延配置列
JPS61123451A (ja) 金属、特に鋼の帯板連続鋳造装置
JPS5820301A (ja) 鋼材の熱間圧延方法および熱処理炉
JPS58100904A (ja) 特殊連鋳機と熱間圧延配置列
KR100360176B1 (ko) 고속롤주조방법및그제품
JPS6335346B2 (ja)
JP2789273B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の連続鋳造押出方法
FI57545C (fi) Foerfarande foer omvandling av smaelt metall till metallprodukter
JPS62252647A (ja) 金属片連続製造方法及び装置
US567756A (en) Samuel m
JPH0130883B2 (ja)
US1516153A (en) Process and apparatus for producing hollow steel bars
US2267673A (en) Manufacture of carbon electrodes
JPS60115305A (ja) 熱間薄板材の圧延法および圧延設備
ES223470A1 (es) UN PROCEDIMIENTO Y APARATO PARA EL TRATAMIENTO DE PELiCULAS
JPS58188551A (ja) クラツド鋼板の製造方法
JPH0667536B2 (ja) 薄鋳片連鋳機のベルトバックアップロール
FI75288C (fi) Foerfarande och anordning foer framstaellning av ring- eller roerformade arbetsstycken av metall.
JPS60154865A (ja) 多層金属板の鋳造方法
JPH07100594A (ja) 双ロール式連続鋳造方法および装置
JPS5931401B2 (ja) 連続鋳造工程から圧延工程へ鋳片を供給する装置