JPS5841178Y2 - 照明器具本体の包装固定具 - Google Patents

照明器具本体の包装固定具

Info

Publication number
JPS5841178Y2
JPS5841178Y2 JP4066279U JP4066279U JPS5841178Y2 JP S5841178 Y2 JPS5841178 Y2 JP S5841178Y2 JP 4066279 U JP4066279 U JP 4066279U JP 4066279 U JP4066279 U JP 4066279U JP S5841178 Y2 JPS5841178 Y2 JP S5841178Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixture
packaging fixture
packaging
cut
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4066279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55142458U (ja
Inventor
茂次 木村
信良 油川
Original Assignee
日立照明株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立照明株式会社 filed Critical 日立照明株式会社
Priority to JP4066279U priority Critical patent/JPS5841178Y2/ja
Publication of JPS55142458U publication Critical patent/JPS55142458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841178Y2 publication Critical patent/JPS5841178Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、環状螢光灯を有する照明器具本体の包装固定
具に関するものである。
一般に、照明器具を梱包する際は、主に器具本体と透光
カバーとを、或いは器具本体と螢光灯とを分離し、その
各々を緩衝材の包装固定具によって固定している。
照明器具の包装固定具は、簡単な構成でかさばることな
く、かつ振動や衝撃に対して確りと固定することが要求
される。
従来、器具本体の包装固定具は、第1図および第2図に
示すように、周辺に垂下片aを有する段ボール紙製のバ
ッキングbに抜穴Cを設け、該抜穴に取付状態時と逆の
形態にした器具本体dを上方から挿入して固定し、その
バッキングbに透光カバーeを載置させている。
また、器具本体dおよび透光カバーeの重量によってバ
ッキングbの抜穴Cが沈み込むので、これを防止するた
め、前記バッキングとは別の角筒fをバッキングbの内
部に配置して抜穴を支えている。
ところで、上記に示す従来の包装固定具は、バッキング
と角筒との二種類の部品を必要とするので、材料費が割
高になるばがっでなく、製作作業や部品管理にそれだけ
多くの工数ががさむ欠点がある。
本考案は、か・る欠点に鑑み、二種類の部品の一体化を
計り、以て安価でしかも製作作業や部品管理を簡単かつ
容易に行なうことができる包装固定具を提供せんとする
ものである。
以下、本考案の実施の一例を第3図乃至第5図について
説明する。
第3図は本考案の包装固定具を示す展開図であり、第4
図および第5図は本考案を示す図である。
本考案の包装固定具は、第3図に示すように、四角に成
形された一枚ものの段ボール紙よりなり、その中心部す
なわち抜穴30にまたがる部分に表側を残して切込んだ
半切罫線10を設け、該半切罫線の左右両側に罫線11
.12を夫々施し、これらの罫線11.12より段ボー
ル紙を第5図に示す如く折返して前記半切罫線を中心に
折返し垂下片20.21を形成する。
この折返し垂下片20.21は、抜穴3゜に照明器具の
器具本体を挿入して固定した際抜穴の沈み込みを防止で
きる高さのもので器具本体の高さよりやや大きめに設定
する。
前記抜穴30は、折返し垂下片20.21が形成された
とき器具本体を嵌合できる形状に予め抜加工しておく。
また、包装固定具1の両側に罫線13.14により折曲
げて折返し垂下片20.21と同じ高さの垂下片22.
23を夫々形成する。
本考案の包装固定具は、上記の如き簡単な構成よりなる
ので、抜穴30に第1図および第2図に示す如き器具本
体を挿入して固定すれば、その重量を折返し垂下片20
.21により充分に支えて抜穴周辺部分の沈み込みを完
全に防ぐことができる。
また、一つの部品によって従来用いたバッキングと角筒
との機能を兼備することができるので、それだけコスト
を下げることができ、しかも作業工数を節減することが
でき、また部品管理も簡単に行なえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の包装固定具と照明器具とを
示す分解斜視図およびその組立断面図、第3図は本考案
の一実施例の包装固定具を示す展開図、第4図は本考案
の包装固定具を示す斜視図、第5図は第4図のA部を示
す拡大図である。 10・・・・・・半切罫線、20.21・・・・・・折
返し垂下片、22゜23・・・・・・垂下片、30・・
・・・・抜穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 照明器具本体を挿入して固定し得る抜穴を有する緩衝材
    からなる包装固定具において、該包装固定具は、一枚も
    のの緩衝材により構成され、その両側に垂下片を折曲げ
    て形成し、がっ前記抜穴にまたがる部分に半切罫線を設
    けると共に、該半切罫線の両側に半切罫線より折返して
    形成される、前記垂下片と同高の折返し垂下片を形成し
    たことを特徴とする照明器具本体の包装固定具。
JP4066279U 1979-03-30 1979-03-30 照明器具本体の包装固定具 Expired JPS5841178Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4066279U JPS5841178Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 照明器具本体の包装固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4066279U JPS5841178Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 照明器具本体の包装固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55142458U JPS55142458U (ja) 1980-10-13
JPS5841178Y2 true JPS5841178Y2 (ja) 1983-09-17

Family

ID=28909808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4066279U Expired JPS5841178Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 照明器具本体の包装固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841178Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55142458U (ja) 1980-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841178Y2 (ja) 照明器具本体の包装固定具
JPS6219589Y2 (ja)
JPH0110068Y2 (ja)
JP3976666B2 (ja) 照明器具の梱包スペーサ
JPS5943271Y2 (ja) 直管形照明器具の包装体
JPS5942380Y2 (ja) 照明器具の包装装置
JPH0322158Y2 (ja)
JPS6013824Y2 (ja) 照明器具の包装装置
JPS5855176Y2 (ja) 包装用緩衝固定具
JPS5914380Y2 (ja) 丸鋸包装容器
JPS5941266U (ja) 照明器具の包装装置
JPH0427812Y2 (ja)
JPS58188878U (ja) 直管形「あ」光ランプ包装形態
JPH06183476A (ja) 包装ケース
JPS6328152Y2 (ja)
JPH0642483Y2 (ja) 靴用保形芯
JPS6211778U (ja)
JPH023219Y2 (ja)
JPS59150723U (ja)
JPS59175086U (ja) 直管形螢光ランプの包装体
JPH0632390A (ja) 包装装置
JPH06122497A (ja) 包装装置
JPS5928909U (ja) 照明器具の取付け支持装置
JPH01168423U (ja)
JPS5983789U (ja) 照明器具の包装用緩衝体